[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WoT】イギリス戦車スレMk.26 【June 26,Operation Epsom】
1
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 06:42:47 ID:sePpBgDk0
前スレ
【WoT】イギリス戦車スレMk.25 【A25 Light Tank Mk VIII】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1508591206/
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%A4%A5%AE%A5%EA%A5%B9
長所
主砲のリロードが速い
主砲の精度が高く、照準時間も短い
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
弾薬費が他国より少し安い(ただし連射するのであまり意味は無い)
すべての無線機の重量が一定かつ非常に軽い(40kg)
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]装甲が厚い
[中戦車ルート]機動性が高い(ただし一部除き最高速度は抑えめ)
[自走砲ルート]1両を除き射角が広い
短所
旋回性が低い
[低・中Tier]主砲の単発攻撃力が低い
Tier8まで偏った性能の戦車ばかりで癖が強い
榴弾砲の攻撃力が他国より低く、弾速が非常に遅い
戦車砲は他国に比して小口径のものが多く、その分榴弾の威力が低い(主に中Tier)
車体の特性上、履帯を狙われるものが多く、機動面でストレスが溜まりやすい
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]機動性がとても低い
[中戦車ルート]装甲がとても薄い
2
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 06:43:57 ID:sePpBgDk0
1 Welcome】イギリス戦車スレ【英国面】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363878178/
2【WoT】イギリス戦車スレ part2【紅茶】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1378003976/
3【WoT】イギリス戦車スレ Mk.3【紅茶】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1385951257/
4【WoT】イギリス戦車スレ Mk.4【プディング】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1390551148/
5【WoT】イギリス戦車スレ Mk.5【英国面】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1393809206/
6【WoT】イギリス戦車スレ Mk.5【女王陛下万歳】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1398414651/
7【WoT】イギリス戦車スレ Mk.7【英国紳士】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1403915560/
8【WoT】イギリス戦車スレ Mk.8【百人隊長】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1408171479/
9【WoT】イギリス戦車スレMk.9【HESH】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1411643659/
10【WoT】イギリス戦車スレMk.10【首相】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1414754866/
3
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 06:44:50 ID:sePpBgDk0
11【WoT】イギリス戦車スレMk.10【新ルート】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1419128329/
12【WoT】イギリス戦車スレMk.12【挑戦者】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1423023654/
13【WoT】イギリス戦車スレMk.13【重巡航戦車】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1428243570/
14【WoT】イギリス戦車スレMk.14【趣味人用】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1432450849/
15【WoT】イギリス戦車スレMk.15【Chieftain】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1437885088/
16【WoT】イギリス戦車スレMk.16【Mk.I tank】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1444038688/
17【WoT】イギリス戦車スレMk.17【17-pdr Gun 】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1448606182/
18【WoT】イギリス戦車スレMk.18【QF 18 Pounder 】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1452999149/
19【WoT】イギリス戦車スレMk.19【WS No.19】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1458006441/
20【WoT】イギリス戦車スレMk.20【OQF 20-pdr Gun】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1463558766/
4
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 06:46:16 ID:sePpBgDk0
21【WoT】イギリス戦車スレMK.21【欠番?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1469950661/
22【WoT】イギリス戦車スレMk.22 【A22 Churchill】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1477654763/
23【WoT】イギリス戦車スレMk.23 【A23巡航戦車】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1487231241/
24【WoT】イギリス戦車スレMk.24 【A24 Cavalier】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1500218010/
25【WoT】イギリス戦車スレMk.25 【A25 Light Tank Mk VIII】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1508591206/
5
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 06:46:48 ID:sePpBgDk0
次のスレッドは
>>950
が建ててください
反応が無い場合は
>>951
が建ててください
6
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 18:29:14 ID:78T8/nOQ0
乙です
Badgerはbuffされないのかねぇ?
ソ連の新駆逐にはメチャクチャ遭遇するのにコイツは未だにあんまり見かけん
倉庫の置物と化してから大分経つ…乗員はFV215b(183)に乗せっぱなしや
7
:
ガッチャ!
:ガッチャ!
ガッチャ!
8
:
名も無き冒険者
:2018/03/20(火) 22:26:18 ID:iPn9ZVc.0
>>6
低単発高DPM型っていうコンセプトがTier10TDとしては微妙なことこの上ないしね…
強いて言えば射界広げてくれれば使いやすくなるか?
9
:
名も無き冒険者
:2018/03/21(水) 00:04:06 ID:I2kaH/Ts0
リロード時間そんな短いってわけでもないしなあ
つうか射角なさ過ぎて弱すぎ
10
:
名も無き冒険者
:2018/03/23(金) 00:13:55 ID:EYEKY.cU0
ほんと俺のBadger呪われてるわ
入るチーム入るチーム負けまくる
なんでそこから逆転負け食らうの?とかHTが自走に焼かれ放題とかそういうのばっか
11
:
名も無き冒険者
:2018/03/23(金) 20:41:36 ID:22.lpDpQ0
自走と駆逐は味方依存が強いからある程度仕方無いんじゃね
重駆逐ならある程度引っ張れるかもだけど、重駆逐は殆ど鈍重で無砲塔だからね。やっぱり汎用性は低い
12
:
名も無き冒険者
:2018/03/26(月) 14:43:28 ID:W4FDWZFg0
1乙
みんなのところのバジャー君も上手くいってないのね
どうすれば輝けるのか分からない・・・わいは4005にいくよ
13
:
名も無き冒険者
:2018/03/26(月) 14:56:39 ID:/MuT7.gE0
バジャは車体下部だけでもなんとかせえや
14
:
名も無き冒険者
:2018/03/28(水) 05:56:49 ID:QjZ03Hp60
\コ、コワイヨー/
( ○ )
/ \ジョバーー
バ
ジ
ャ
I
「下半身よえぇ漏らしやがった よしアイツの名前は・・・」
バジャー命名の瞬間であった
15
:
名も無き冒険者
:2018/04/02(月) 00:18:31 ID:aVz2f1zA0
イギリスオンリーでやってると、パーソナルミッションが全然進まない……
高tierLTが実装される見込みってないのかしら?
16
:
名も無き冒険者
:2018/04/03(火) 14:20:37 ID:lZfeDVcA0
7倍センチュの防楯裏って砲塔の正面装甲無いんだっけ?
T49の90mmに貫通されたんだが
ところでPS4でやってたんだけどCS版向けのスレってある?
それともここにいていい?
17
:
名も無き冒険者
:2018/04/03(火) 14:43:36 ID:H/wb7TcE0
別ゲーだからだめ
18
:
名も無き冒険者
:2018/04/03(火) 14:52:47 ID:lZfeDVcA0
ウィッス
19
:
名も無き冒険者
:2018/04/03(火) 15:04:32 ID:AwOkT6Ac0
>>15
パソミ進めるならイギリスオンリーじゃ無理でしょう
MTミッションもローダーじゃないから無理
HTミッションも3倍弾きがかなり厳しい
LTは存在しない
TDとSPGだけ可能って具合になる
20
:
名も無き冒険者
:2018/04/03(火) 19:23:29 ID:43Ur0mz.0
T-55AまではMTもHTもイケるイケた。名誉クリアはまだ
ちな、どっちもTier10でね
LTは無理だろうね…
Tier6辺りに各性能底上げしたリミッターカットver.のクルセ出ないかな…って妄想してたけどMTになったのでそれも叶わぬ夢と化した
21
:
名も無き冒険者
:2018/04/04(水) 00:33:33 ID:jShA9zVQ0
TDへダメ2500をアクションでクリアできたんかすげぇな
弾きもスパコンでずっとハルダウンして撃たせて稼いだのか
22
:
名も無き冒険者
:2018/04/04(水) 00:39:34 ID:U3pw.lPQ0
弾きをBPでクリアした俺が通りますよ
23
:
名も無き冒険者
:2018/04/04(水) 03:51:11 ID:cweyo.Jo0
敵陣で抜け殻になってるフルHPの10TDとかいたらクリアできる
24
:
名も無き冒険者
:2018/04/04(水) 06:48:31 ID:amqAhtS.0
>>8
亀から完成度が低下したのが問題
DPMもHPもティアから見れば低下しているし
炊飯器積んで良いから砲の自由度と貫通とDPMとHP増やして欲しい
25
:
名も無き冒険者
:2018/04/08(日) 16:01:47 ID:9P70FaDg0
まさかのオーストラリアセンチュリオン登場
チーフテンどうなった
26
:
名も無き冒険者
:2018/04/11(水) 12:15:11 ID:9SDOiMT60
centurion5/1楽しみではあるんやけど、車体前面に約50㎜の増加装甲付いてるハズだから傾斜込みで大体210㎜くらいになるか?
でもそうなるとcenturion7/1より硬くなるな…どうするんやろか…しかも(ゲームシステム的に)メリットしかない空間装甲
エンジン出力もvictoriaと同等やし結構強いんやないか?少なくともツリーのcenturionⅠ完全に死ぬなぁ
27
:
名も無き冒険者
:2018/04/11(水) 13:09:10 ID:Aodq2RVo0
なんでだ・・・全体勝率51%しかないのに、ネタで乗ってるチャーチルGCだけ300戦超えても57%ある・・・
乗った時に限って味方にも恵まれるし、戦果も悪くない。他の戦車はてんで微妙なのになんでこいつだけ調子がいいんだ。。。
28
:
名も無き冒険者
:2018/04/11(水) 16:18:38 ID:2gOlCjME0
ラック値だぞ
29
:
名も無き冒険者
:2018/04/11(水) 17:15:23 ID:MZ7U1fWI0
>>26
オージーチュリオンの情報どこ?
30
:
名も無き冒険者
:2018/04/11(水) 19:14:16 ID:MZ7U1fWI0
CS版の話かよオージ
31
:
名も無き冒険者
:2018/04/12(木) 02:15:29 ID:Hl/AtPUw0
アトミックちゃんとは別の話じゃないの?
ttps://ritastatusreport.live/2018/04/06/straight-from-supertest-centurion-mk-5-1-raac-pt-ii/
32
:
名も無き冒険者
:2018/04/14(土) 00:42:47 ID:ce.654ok0
>>26
どれも単発230で物足りないのではよ7に行けばいいよ
33
:
名も無き冒険者
:2018/04/23(月) 00:58:15 ID:fC5ePUlE0
そういや、センチュリオンイベの褒賞が砲垂直安定装置 Mk. 2になってるけど、まさかセンチュリオンを重戦車化にしたりしないよね?
34
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 14:49:37 ID:YWNNVvZo0
コンカラーのパーツってみんな何載せてる?
スタビ、ラマーは必須として最後の1つがレンズか換気扇で悩んでる
35
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 17:50:50 ID:07sM5Ou60
スタビ換気扇内張り
36
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 19:25:18 ID:ruESvzjY0
なしではないと思うけど、コンカラー内張って大じゃなかったっけ
そして大きさあんま変わってないのにSコンは特大という謎
37
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 22:02:36 ID:G7FvNQ9U0
チャリオティアって20ポンド砲でも戦えるのかな?
チャレンジャー乗り続けて、次いつ来るか分からない割引の時に最終砲で乗り出すか、
今すぐフリー全部使って買うかで迷う・・・
38
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 22:05:23 ID:YWNNVvZo0
Sコンはともかく、内張り大って効果あるんか?
39
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 22:28:08 ID:YWNNVvZo0
簡単に計算してみた
命中した箇所の装甲が傾斜込みで、50mm=16.5軽減 100mm=33軽減 200mm=66軽減 250mm=82.5軽減で合ってるかな?
特大なら50mm=27.5軽減 100mm=55軽減 200mm=110軽減 250mm=137.5軽減
実際はスタンが軽減するからダメージだけでは評価できないけど、うーん……
40
:
名も無き冒険者
:2018/04/24(火) 22:54:39 ID:IDomrSVg0
単発で考えるとそうなるけど、自走・日重や英国砲・貫通諦めた格下等のHEを試合中何発食らうか、まで考えるべきやな
乗員保護とスタン時間減少もあるしね
41
:
名も無き冒険者
:2018/04/27(金) 20:12:04 ID:lZJgu.x20
便乗で質問するけど
FV215bに内張ってありだと思う?
42
:
名も無き冒険者
:2018/04/28(土) 21:21:52 ID:P90KuXWI0
>>41
自分は基本HTには内張り着ける派 ラマー内張りスタビだった
ただ、215bはフロントエンジンで燃えやすいので自動消火器必須
食糧を積む余裕ないから換気扇でも良いかも
43
:
名も無き冒険者
:2018/05/11(金) 22:26:31 ID:ZkucouQc0
Centurion5/1買った
フェンダーレス以外は満足な仕上がり、OVMもいい感じ
CenturionⅠ売った
もはや単なる課金センチュの劣化版
常時弾速が速いVictoria、移動拡散優秀で車体正面が硬くなった5/1、最高速度()のⅠ
出力比 5/1>Victoria>Ⅰ
44
:
名も無き冒険者
:2018/05/12(土) 03:57:10 ID:V8VI2rFE0
センチュ1に32ポンド砲を載っけて差別化しよう
かなちゃん? いえ、知らない子ですね
45
:
名も無き冒険者
:2018/05/13(日) 12:54:54 ID:YMgrIw1g0
これを機にセンチュ1buff・・・なんてないよなぁ
46
:
名も無き冒険者
:2018/05/13(日) 13:43:38 ID:eQ6RyAEo0
完全にツリー車両の上位互換
あれ、なんか記憶があるぞ
47
:
名も無き冒険者
:2018/05/13(日) 22:06:53 ID:BP1ymLl.0
念願のカーナーヴォンを手に入れたぞ!
かっこいい!けど並走するTigerIIが小柄に見えるとかデカすぎて草
48
:
名も無き冒険者
:2018/05/15(火) 08:43:47 ID:RJ8mIH2g0
英国最強はチャーチルです
49
:
名も無き冒険者
:2018/05/15(火) 17:26:02 ID:pybp/lv20
チャーチルは天板強化と履帯内車体判定を消せば普通に強そうと昔から
50
:
名も無き冒険者
:2018/05/15(火) 17:47:11 ID:miizDipg0
副砲実装されたら股間の75mm砲が火を噴くって昔から
51
:
名も無き冒険者
:2018/05/17(木) 19:25:35 ID:1Ivgmr520
魔法少女達の新たな物語。
http://bit.ly/2JVrja9
52
:
名も無き冒険者
:2018/05/18(金) 12:12:00 ID:7O0f75Nw0
捏造戦車出すんだったらTOOOOOGⅢとかやってくれないかなw
20ポンド積んでDPMとHPと最高速度と車体サイズ1.5倍にしてティア8
19キロも出たら割と快速だし
チャーチルシリーズは単発軽いのにDPMもむしろ低い位なのが…
黒太子に虎位のDPMください
そしてチャーチルAVREシリーズなどが並ぶ「チャーチルツリー」
53
:
名も無き冒険者
:2018/05/18(金) 15:09:22 ID:O/NbGC0U0
チャーチルのコラボ戦車みたいよなあ スキンでもいいから
54
:
名も無き冒険者
:2018/05/18(金) 22:10:30 ID:szHXlpzo0
流石にAVREの290mmの迫撃砲か165ミリのHESHは壊れすぎてんよ・・・
55
:
名も無き冒険者
:2018/05/21(月) 13:49:20 ID:gxGLCK4.0
車体がチャーチルだし
290mmもティア10自走ならセーフかも?
165mmHESHは貫通抑えてティア9TDなら
後は8にチャーチルのバリエーションが有れば最低限のチャーチルツリー完成
7&8に大口径TDになれるチャーチルのバリエーションがあるか捏造すれば
CGCから始まる究極チャーチル浪漫砲ツリー完成w
678と苦行が続いても9&10にそんな浪漫砲が待っていれば英国紳士は大喜びで乗るw
56
:
名も無き冒険者
:2018/05/21(月) 17:14:33 ID:pVL7eCGE0
は?6TD最高の貫通力に良好な単発精度、-10度も取れる俯角に榴弾に絶対抜かれない装甲があるのに苦行と申すか
57
:
名も無き冒険者
:2018/05/21(月) 18:17:40 ID:enJyWDko0
KV-2「抜けないかどうかちょっと2〜3回試射させて」
あの鈍さで650はHP少なすぎ AT8がHP800
TOOOOGⅡがHP1400
HP1000は欲しいw
58
:
名も無き冒険者
:2018/05/22(火) 13:32:40 ID:grKVSrOw0
290mmペタード砲は100mも飛ばないからSPGなんて無理…
無能な方のCGCは砲のついている位置が致命的に悪いのが
背の高さ自体はチャーチルで最大といえどもナースホルンと同程度
ただし、ハルダウンで自分が撃てる(=視界が取れる)位置まで身を晒すという意味になると、KV-2より投影面積がデカくなる
砲の位置が低いので15mmルールや建物の窓を使った射撃も場所を選ぶ
そしてDPMが低い。
うーんこの無能駆逐
59
:
名も無き冒険者
:2018/05/23(水) 19:15:20 ID:av2khkaU0
うーんこ
60
:
名も無き冒険者
:2018/05/23(水) 21:43:41 ID:wYvpTR9U0
>>58
射程100mSPGが有っても良いじゃない だって英国だもの
61
:
名も無き冒険者
:2018/05/23(水) 23:44:13 ID:Aa9emC9g0
最近思ったんだけど・・・英国戦車ってゴミすぎませんか?
62
:
名も無き冒険者
:2018/05/23(水) 23:47:32 ID:OigQIJEQ0
クロムウェルとカナボンとコンカラーとATシリーズは強いやろ?
マチルダもティアトップ時の強さでは旧偵察枠連中以外だと最強クラス
63
:
名も無き冒険者
:2018/05/24(木) 00:38:28 ID:7L8hhgtg0
ATシリーズ強いか?
英国もいろいろbuff入ってだいぶ強くなったけど砲が地味だよな
183のロマンはすばらしいが
64
:
名も無き冒険者
:2018/05/24(木) 01:43:27 ID:jCiUKCqI0
>>63
無双出来るから楽しいぞ
バジャーより4005の方が欲しいけど、、
65
:
名も無き冒険者
:2018/05/24(木) 14:10:44 ID:XQg21/sY0
ATシリーズはティア上がるほど相対的に弱くなるのがアカンわ
ゴミ箱の方が圧倒的に怖い
66
:
名も無き冒険者
:2018/05/24(木) 17:48:28 ID:QLCZqEGI0
亀は強いよな
あと貫通がアレだがAT15は使いやすくて好き
67
:
名も無き冒険者
:2018/05/24(木) 20:11:09 ID:uq5I92U.0
多分、今ATシリーズで強いのはAT8だろうな
AT15Aも同じだが一つ上と同程度の装甲を使えるから
そして一つ上のAT15Aと同じ砲が載せれるから砲もイケる
68
:
名も無き冒険者
:2018/05/24(木) 20:28:29 ID:7L8hhgtg0
AT8は強くなったけど射角がね
69
:
名も無き冒険者
:2018/05/25(金) 09:40:00 ID:f9y7dsTo0
AX作ろうか悩んでるので後押ししてください!!
70
:
名も無き冒険者
:2018/05/25(金) 10:02:30 ID:Fkx4hqlE0
>>69
最近流行の榴弾に強いよ
71
:
名も無き冒険者
:2018/05/25(金) 14:19:03 ID:f9y7dsTo0
>>70
ありがとう
それぐらいしか無さそうか・・・・
72
:
名も無き冒険者
:2018/05/26(土) 01:32:02 ID:Me9i4WN.0
https://ritastatusreport.live/2018/05/25/wot-supertest-excalibur/
えくすかりばーTier6駆逐スーパーテスト入り
出力重量比18で最高速50km/h俯角10度で首が左右90度回る代わりにDPM2000とちとマイルド
もしくは12榴よりちょっと単発高い450ダメージ榴弾砲
73
:
名も無き冒険者
:2018/05/26(土) 13:19:03 ID:r/iClQhg0
FV304に駆逐砲積んだ感じ?
74
:
名も無き冒険者
:2018/05/26(土) 16:38:37 ID:Y5xrjFaw0
榴弾は割と悪くないかも…?
チャレンジャー愛好家だから乗員育成に買おうっと
75
:
名も無き冒険者
:2018/05/26(土) 16:53:34 ID:IbgCx7NU0
パソミ報酬じゃなかったんか?
76
:
名も無き冒険者
:2018/05/26(土) 18:07:46 ID:Me9i4WN.0
追加情報
https://ritastatusreport.live/2018/05/25/wot-supertest-excalibur-part-ii/
https://thearmoredpatrol.com/2018/05/25/supertest-excalibur-initial-stats/
#more-64395
>>73
見たところFV300シリーズのシャーシだね
しかし本家のFV301(軽戦車)が出ないのに、こんな怪しげなのが先か…
>>74
榴弾砲は貫通70mmと高いが弾はHESHのみでDPMは1800(HESHの数値で!)とFV304以下のDPMとか流石の英国面、壊れるなぁ
なお、テストの反応でどっちの砲にするか決めるとか
77
:
名も無き冒険者
:2018/05/27(日) 07:39:02 ID:ql6giGSU0
単発150ダメは既に多過ぎだからHESHでいいよ
78
:
名も無き冒険者
:2018/05/28(月) 08:25:52 ID:KqdjDZOM0
駆逐で単発150とか普通にMT乗るわって話しだしなあ・・・
79
:
名も無き冒険者
:2018/05/28(月) 18:46:21 ID:WdAVipzc0
かつて、ティア7駆逐にして単発150という驚異的な車両があったそうな
80
:
名も無き冒険者
:2018/05/28(月) 21:46:07 ID:dT9yAhrc0
アイツ…に限ったことではないが17ポンド砲の弾速が遅すぎてな
HighVelocityってわざわざ書いてあるのにおっそいんだもの
81
:
名も無き冒険者
:2018/05/28(月) 22:36:48 ID:H74a3GL20
Hidoi Velocity…
82
:
名も無き冒険者
:2018/05/29(火) 16:09:43 ID:IJ2QrgbU0
久しぶりにコメット乗ったら弾速遅すぎてエイム全然合わなかったわw
83
:
名も無き冒険者
:2018/05/29(火) 18:33:55 ID:u9HVlFs60
残念ながら77mm HV砲の弾速は史実通りなんやな
というかね、殆どの英国車輌は最終砲が史実砲というね
少し前にカナボンとチャレンジャイだけがようやく上位砲を授かったぐらいだ
弱い弱いと言われてるChurchillシリーズも全て史実砲
76.5mmのKV-1や85mmのKV-85・ISとならいい勝負出来そうなんだがなぁ
ゲームバランス()
84
:
名も無き冒険者
:2018/05/29(火) 21:07:28 ID:pYfdhjxI0
貫通や装甲どころか乗員構成さえ史実無視のなか、
弾速だけはまだまともなんかね
85
:
名も無き冒険者
:2018/05/29(火) 21:19:04 ID:Fjqtl8Cc0
だから、チャーチルは股間の75mm砲が使えれば強いと何度言ったら・・・
86
:
名も無き冒険者
:2018/05/29(火) 23:42:58 ID:RiP4PgyI0
>>85
使えるようになったら中華キャノンって命名するわ
87
:
名も無き冒険者
:2018/05/31(木) 23:22:17 ID:qXoPF3mE0
エクスカリバーにキメラ……
そんなわけわかんないの良いからいい加減LT下さい><
88
:
名も無き冒険者
:2018/06/01(金) 08:09:10 ID:f171ZFFs0
キメラは名前はアレだが性能はヤベェな
さすがに490のまま実装するとは思えんが・・
89
:
名も無き冒険者
:2018/06/02(土) 05:56:31 ID:kFXp/F3o0
>>88
さすがに強すぎたのか単発、照準時間、精度についでで速度もnerfされてゴミ一歩手前に
90
:
名も無き冒険者
:2018/06/02(土) 07:19:15 ID:2Um7zCC.0
こんなキメラでも、ソ連で産まれてれば死産にはならなかったろうに…
91
:
名も無き冒険者
:2018/06/02(土) 15:19:50 ID:FE6FIJH.0
FV301が77mm積んだ装甲2inchの500馬力エンジンの軽戦車()とするとTier5-6クラス。
FV305が5.5inch積んだ駆逐でエクスカリバーか?
92
:
名も無き冒険者
:2018/06/06(水) 01:36:49 ID:XCoiNKNA0
久々復帰してアルティメット紅茶砲でも目指すかーと思ったらついに置き換え来てたのね…
プレミアで残ったなら何かしらで入手法来てくれないかなぁ…
93
:
名も無き冒険者
:2018/06/06(水) 04:59:05 ID:LWZ1ra7U0
>>92
FV4005もbuffによってだいぶ使いやすくなってるぞ!
94
:
名も無き冒険者
:2018/06/23(土) 18:39:17 ID:hsvbWUfM0
ブラックプリンスってチャーチルから乗り継いで来ると
俯角も取れるしハルダウン出来るようになってるし、頭も固くなってるし最高かよ!と思うけどマッチングする相手がそれ以上に強化されてて辛い…
貫通されるのも辛くなってくるしコイツはどうやって使えば良いの?
95
:
名も無き冒険者
:2018/06/24(日) 05:54:44 ID:39RfGULE0
ハルダウン
豚飯も可
同じ石頭のT29に比べてキューポラが狭いので抜かれづらい
特にソ連砲の精度ではまず無理
96
:
名も無き冒険者
:2018/06/25(月) 00:22:12 ID:a.DtSTdU0
BPはクソ遅いけど車体も頭も硬い時点でそこそこ強いからな
カナボンに進化したらDPMお化けのモンスターになるし
97
:
名も無き冒険者
:2018/06/25(月) 00:36:41 ID:dx8mnQ4c0
ちょっくらBP乗ってきたがフィヨルドの南の細くなってるHTの溜まり場で
Tierトップなのに味方のボトムMT達に車体にガスガス体当たりされてエイムはブレるしケツブロ盾にされるし悲しい思いしてきたぞ…
98
:
名も無き冒険者
:2018/06/25(月) 00:48:18 ID:0DdI158U0
流石に遅すぎる
99
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 00:00:53 ID:Oh.B0STU0
BPは自走砲の仕様が変わったことで相対的に弱くなった感。
BP自体は変わってないんだが、自走砲の良い的だわな
100
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 12:03:25 ID:SeWoz.u.0
BPの話題に便乗して聞きたいんだけど、こいつの問題って貫通力じゃないかなと思うんだ
この足で側面や裏取りできないし、どうやって同格以上のカッチカチの化物達の装甲抜けば良いんだ
101
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 12:53:08 ID:yw9xy1BA0
苦しい場面もあるだろうけど、どうやってってのは単にゲームへの理解がないだけだよ
102
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 13:10:42 ID:SeWoz.u.0
確かに言い方が悪かった
103
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 13:53:08 ID:uSngFCLk0
硬い格上を簡単に抜こうと思うのが間違い
ていうか金玉で240の貫通があるんだから貫通力ある砲なんだから
単純に装甲圧覚えてないだけだと思う
104
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 22:18:31 ID:wZEtJT.E0
明らかに足と単発だろ
ろくに働かずに終わる率が高すぎる
105
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 22:40:14 ID:SeWoz.u.0
ウェストフィールドの上スタートとかチャーチル一族は発見されたら即自走に狙われて終わりだから何かしら強化してくれんとゲームにならん
106
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 23:19:40 ID:6uagbHH60
それは天板(19.2㎜)を増厚するだけで解決するんだけどな
史実の装甲値なんてとっくに崩壊してるし
鈍足だから優先的に狙われるだろうけど内張り装備しとけばなんとかなる
107
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 23:24:20 ID:SeWoz.u.0
やっぱり何か削って内張必須なん?
108
:
名も無き冒険者
:2018/06/28(木) 23:50:08 ID:ii56p04M0
>>107
内張りは雑魚だから聞き流せばいいぞ
BPはdpmさえあれば単発低くてもなんとかなるんだけどなぁ
ISとかと変わらないとか洒落にならない
109
:
名も無き冒険者
:2018/06/29(金) 00:02:57 ID:sj.fftpY0
相手の装甲抜けるかは自分の知識と高Tierのバケモノへのビビリをなんとかせにゃならんとして
自走砲の的にされるのはみんなどうしてんのか凄い気になる
110
:
名も無き冒険者
:2018/06/29(金) 01:56:34 ID:FPRRcwmw0
どんぶり勘定でも至近弾込みで3発くらい榴弾喰らえば榴弾以外の被弾1発分は得する
鈍足HT乗っててSPGや日重に一試合何発喰らう?
榴弾対策は内張り以外に無い
脳死で「内張り=雑魚」って考えの方が浅はかにしか思えん
って言ったら必ず「上手い人の使用率ガー」って返ってくるんだよな
111
:
名も無き冒険者
:2018/06/29(金) 02:19:44 ID:wnsDkkb60
>>105
昔TOGで中央手前の家に張り付いて自走3を無効化しながら北から回ってくる敵を陣地からの援護とで倒してM取ったぞ
引き分けで終わったが
112
:
名も無き冒険者
:2018/06/29(金) 05:30:53 ID:DK.JEpsw0
>>110
そもそも内張りで軽減出来るダメージなんて微々たるもんだぞ
例えば5式同士の打ち合いですら単発が100程度違うだけ、bpは内張り大だからさらに効率は落ちる
それなら換気なり皮膜なりで性能伸ばした方が得
113
:
名も無き冒険者
:2018/06/29(金) 18:05:45 ID:w7NQnrs.0
マチルダで内張り付けたらKV2の一撃を辛うじて耐えたりするんです
114
:
名も無き冒険者
:2018/07/01(日) 22:34:53 ID:MFPltKaI0
本当に何でクルセイダーはMTになっちまったんだろう…
115
:
名も無き冒険者
:2018/07/05(木) 22:07:56 ID:omC8gXfc0
ただ好きだからという理由だけでチャーチルMk.VIIを使い続けてるけど一つだけ不満がある
なんで超信地旋回ができないんや・・・
クロムウェルやコメットとかもそうだけど、実際の車両ができてることをわざわざ実装しないのは訳が分からん
チャーチルGCだけはできるあたり悪意を感じるわ〜
116
:
名も無き冒険者
:2018/07/14(土) 14:33:45 ID:UFJpzlcg0
>>115
Mk.7の何がそこまで貴方を駆り立てるのか分からない…
ところでBPで弾は弾けても効力射取ろうと思ったら10発近く貫通ってこれ無理じゃないか…
Teirトップでも先行した味方にいい位置取られてそこまで撃てないし、ミドルボトムだと更に貫通できる射撃機会もヘルス交換の機会も減って調子良くても4桁出すのかやっとだ…
117
:
名も無き冒険者
:2018/07/15(日) 10:12:55 ID:mAH0lziE0
DPMがカナボン並になればBPも茶7も輝ける
なお金弾代
118
:
名も無き冒険者
:2018/07/15(日) 10:32:44 ID:Kz4NprAU0
Ⅶは正直BPを心の支えにして惰性でやってたわ
今ならもう少し上手く使えるんだろうけどあえてまた使う気になれない
119
:
名も無き冒険者
:2018/07/16(月) 00:24:18 ID:QPznK0pc0
首相7と黒太子は派手に活躍出来ないけど、レミった時の反対側で守備に着いて自陣守ってたら自走からファンメ届いたりして、なんだかんだで綺麗な思い出がある
でもそのために態々乗りなおそうとは思わないけど
120
:
名も無き冒険者
:2018/07/16(月) 00:33:10 ID:34T8vhP20
そもそもChurchillシリーズだけ頑なに史実砲が最終砲ってのがね
車体性能が優秀なわけでもないのに
BPに20ポンド、Ⅶに17ポンドあげても全然良いと思うんだがなぁ
英国ルートって史実砲で頑張ってる車両が他国に比べて飛び抜けて多い
121
:
名も無き冒険者
:2018/07/16(月) 01:26:29 ID:RiGHdcN20
WG幹部の先祖がパンターにひきころされたのを恨んでるように
中東戦争でセンチュリオンにソ連戦車が鉄くずにされたのを根に持ってるからね
122
:
名も無き冒険者
:2018/07/16(月) 13:45:08 ID:nUp/fw9Q0
チャーチルに17ポンド乗せちゃうとそもそもBPが開発された意味がなくなっちゃうしなぁ・・・
実際積んでたこともある290㎜ペタード砲か165㎜砲でも追加してほしい
123
:
名も無き冒険者
:2018/07/16(月) 22:59:45 ID:YsDaFUUA0
どうしても史実砲路線でいくなら
5にチャーチル1とⅦをぶち込んで
6に黒太子
7に20ポンド搭載FV201を捏造すればいいのかな
124
:
名も無き冒険者
:2018/07/23(月) 23:58:55 ID:5l/qtnVM0
カナボン乗って港はどこで戦えば良いんだろ
ボトム、ミドルで真ん中の廃墟の取り合いするには格上自走がメチャ怖いし
西1ラインは南ならH1、2で中央警戒しながら待ってれば良いけど北だと北西の建物に隠れて何ができるって話だし相当苦手だわ
125
:
名も無き冒険者
:2018/07/24(火) 01:48:58 ID:sIYJ44UQ0
>>124
その俯角を使わずしてなんで乗るんだよ
中央抑えたら良いでしょ
自走って言っても沢山遮蔽物あるから射線考えなよ
特に北は撃てる場所沢山あるぞ
126
:
名も無き冒険者
:2018/07/24(火) 07:36:17 ID:aO.amgAY0
>>124
こうやって陣地芋になっていくんですね
127
:
名も無き冒険者
:2018/07/24(火) 08:02:18 ID:d82bUFOU0
中央だと毎度撃ちに行く度に自走の的にされてるから良くないかと思って悩んでたわ
自走の射線切ってるとなかなか相手撃てないし、まだまだ使いこなせんな…
128
:
名も無き冒険者
:2018/07/24(火) 08:10:32 ID:sIYJ44UQ0
>>127
茂みに居たり同じ場所に居たら的やぞ
中央は横に広く使えるから細かく移動して俯角使え
129
:
名も無き冒険者
:2018/07/24(火) 08:34:00 ID:d82bUFOU0
朝からありがとう
最高に気に入った車両だから頑張るわ
130
:
名も無き冒険者
:2018/07/29(日) 03:23:56 ID:Fb2o2gl.0
wotの公式ページでアンケート、マッチングについての項目で自走減らすというチェックボックスあるんだけど
もし自走のマッチング最大数減ったらTOG乗りやすくなるだろうか
毎回自走とマッチングすることになりそうだけど
131
:
名も無き冒険者
:2018/07/29(日) 04:11:09 ID:sWv0x3XE0
TOGのティア帯で自走2までになったら脅威度はなくなるよ
自走が減るってことは残りの自走はそれ以前よりも数でのラッシュかけられて身動きとりづらくなったりするわけだから
132
:
名も無き冒険者
:2018/07/29(日) 14:40:58 ID:Fb2o2gl.0
なるほど
機動戦力も増えるし、自走が減るとそれだけ自走も忙しくなるしでTOG相手にする余裕もなくなるってところかな
これはTOGの時代くるな(ォィ
133
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 20:55:11 ID:7GYGLNO60
TOGさん欲しいけどどうなのかねぇ・・・
チャーチルVIIは好きだけどチャーチルIは大嫌い(性能的に)だし、
装甲薄いうえに馬鹿でかいから使いこなせる気がしない
134
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 03:37:14 ID:P0.c/s320
tog持ってるから言うけど使いこなすってのは…
超鈍足にバカデカくペラい車体がスーっと効いて…これは無理ってなる
常にMAPとMMに左右されるんやな。それ次第ではマジ瞬殺(される)も余裕
プラ組んでトップ引けて街マップなら中々楽しいよ(白目)
ついでにageとく
135
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 13:12:05 ID:9xGbdVzc0
狙いやすい上にダメージ取れるから狙われる訳で、枚数減ろうが大して変わらん気がする
まして自走砲にとって狙いづらい機動力のある車輛が増えるなら尚更、狙いやすいTOGが狙われるだけじゃない?
136
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 15:39:34 ID:z6ixlgxg0
狙いやすいTOGってプレイヤーが下手なだけに思えるけどね
ガン篭りしろとは言わんけど身動き取りづらいマップなら全体数が減るまではHP温存でいい
137
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 16:05:52 ID:fkyy4w7M0
>>TOGⅡ
ペラい印象あるけど
豚飯した側面は、硬いから
そこを大きく見せて車体を撃たせろ(ハッチ除く)
25°近く傾けても同格なら弾ける
逆豚ならなおさら良いが
回転に時間がかかる点に注意
オートエイム使ってる相手ならとても有効
(オートエイムいらない的だけどな)
自走3枚のプロホロフカになってしまったら諦めろ
でも、出過ぎないように味方の攻勢に合わせ
半テンポ遅れる形で攻撃に加われ
連射力と一部の弾受けで頑張れ
足が遅いからと一直線にポジに向かうと
真っ先に見付かる=死だ
138
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 23:09:47 ID:z6ixlgxg0
自走3プロホロはチャーチル系にもいえるけど東の集落の中潜んで、自走のヘイト取りつつ隠れ続けると面白い
勝てるかどうかは別
139
:
名も無き冒険者
:2018/08/03(金) 09:13:21 ID:fjnCVOVs0
TOOOOOOGⅡ「隠れる?」
140
:
名も無き冒険者
:2018/08/05(日) 00:48:49 ID:eCw21qVw0
エクスカリバー、キメラという紅茶が足りてる新車両が発表されたわけだが
これを手に入れるためには、国籍まんべんなく乗らないと行けないって事か?
141
:
名も無き冒険者
:2018/08/05(日) 10:25:19 ID:7.pdIGso0
動画見る限りだと、これまでのキャンペーンでパーツの種類毎に戦車の種類が割り当てられていたけど
それが4種になってユニオン、ブロック、アライアンス、コーリションのミッション15個クリアする必要があるっぽい
最低でも三ヶ国は余所の国の戦車に乗らねばならんかもしれない
紅茶戦車に乗るために余所の国の戦車に乗らねばならんとは……、まぁグラント先生とかシャーマンに乗ってるから今更ではあるんだけど
142
:
名も無き冒険者
:2018/08/05(日) 10:40:01 ID:Cj20bElM0
英国専でやってた人はきついな…
まあこれまでもLTミッション辛かったと思うけど
143
:
名も無き冒険者
:2018/08/05(日) 11:04:04 ID:gMS1s6ks0
LTミッションは往年のクルセイダーが何とかしてくれた
144
:
名も無き冒険者
:2018/08/09(木) 07:34:49 ID:IKS4SsEs0
そんなクルセイダーも今ではMTになって見る影もない
元々並の戦車であったかどうかは疑問だけども…
というか今更気づいたのだが6pdrの金弾は57mm zis4と比べて距離減衰がひどくないか
スペック上は9mm差なのに距離が離れるごとに加速的に差が増えていってる
145
:
名も無き冒険者
:2018/08/09(木) 17:23:45 ID:8MVqxjf60
火力も装甲も上がらずにMT化してしまった結果、ただの隠蔽nerfだもんなぁ。
クルセイダーが何をしたって言うのか
強車輌として跋扈していたわけでもないのに
あと架空車輌でいいから英国LTをいい加減くれ
昔からある国なのになんでLTツリーないんだ
146
:
名も無き冒険者
:2018/08/10(金) 00:54:00 ID:OhurY21.0
好きでクルセイダー未だに乗るけどLTだった頃と変わらず
カモネカニ目で視界と隠蔽伸ばして、俯角と連射速度で何とか食っていけてるよ
よく比較されるけどT-34よりこっちの方が全然使いやすくて好きだわ
147
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 01:20:15 ID:.X4bZ/Mk0
コメットのパーツについて聞きたいんだけど
ラマー、スタビは固定として最後換気扇か被膜どっちが良いだろう?
148
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 01:37:03 ID:Gmr4IiE.0
そんなのは趣味で選べ
149
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 03:15:37 ID:bT8QP4a.0
戦友あるなら換気扇もあり
150
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 08:36:04 ID:ZdPsMKSY0
戦友あるから換気扇ついてるけど悩むな…
他に犠牲にしても視界が欲しいときもあるし
151
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 09:55:32 ID:VWAJoTbM0
ラマ-要るか?
ワシなら換気扇スタビ皮膜
152
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 12:41:28 ID:ttPuOKdw0
ラマー抜いて大丈夫なの?
153
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 20:34:52 ID:VWAJoTbM0
ラマ-の効果は、装填時間を1割減。
コメットみたいに装填時間がもともと短い車輌に乗せても、恩恵小さくない?
まぁ最後は好みだけど。
154
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 21:38:12 ID:wWFrdcWk0
3優等取ったときはラマースタビ皮膜だったわ
コメットはdpm高いんだからラマー積まないのはもったいないと思う
155
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 22:42:54 ID:5ON7eg060
俺もラマー被膜スタビだな
機動力あるから走り撃ちも考慮してスタビはマスト(というかスタビは載せれるなら余程鈍足でもない限り載せるけど)
MTなら視界は出来うるだけ欲しいから被膜
最後にラマーか換気扇の二択なんだが、ここは好みで良いんじゃない?
個人的にはラマー。火力を少しでも上げたい
どうしても底上げを…という人は紅茶キメればいいし
156
:
名も無き冒険者
:2018/08/11(土) 22:52:08 ID:ZdPsMKSY0
色々ありがとう
底上げより視界優先するために換気扇外して被膜積むことにするよ
157
:
名も無き冒険者
:2018/08/12(日) 09:37:44 ID:y2l8VLjU0
貧乏人は被膜を積めばいいじゃない
ブルジョアは換気+紅茶キメればいいじゃない
noobからカモネの音がするじゃない
パンがなければおかし+紅茶キメればいいじゃない BYまりあん
158
:
名も無き冒険者
:2018/08/12(日) 13:10:18 ID:UPr5gr8E0
今更AT8強化されたの知ったので乗ってみたら15榴無しの街6・5戦ほぼ無双だったけど、やっぱり足の遅さがもどかしい。
159
:
名も無き冒険者
:2018/08/12(日) 13:47:43 ID:8muMdw0U0
>>158
足の遅さと、射角の狭さがだるくて…
160
:
名も無き冒険者
:2018/08/12(日) 14:58:09 ID:R7Cl60zg0
チャーチルGC乗ってたからAT8に乗らなくてすんだんだけど
チャーチルGCと比べて勝っている点とかあんの?
161
:
名も無き冒険者
:2018/08/12(日) 22:20:21 ID:fFgDzyVc0
装甲隠蔽DPMで勝ってる
貫通ちょい物足りないのが惜しいけど3000弾きが2戦で終わったし持ってると弾きミッションがすごく楽だわ
vBAaddictのShots received w/o damageでは大体10位以内に入ってる流石にT95には負けるけどね
162
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 00:59:50 ID:o9zEbQfU0
他人のカナボン参考にしたくて動画探してるけど、今のカナボン動画全然見つからんな…
ひょっとして人気ない?
163
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 01:34:48 ID:5lqyxh.E0
強さを知らしめたら強戦車・カナボンが増えてしまうからな
164
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 05:06:03 ID:xLDg7Aow0
tire8戦車が今のマッチングで大活躍するのが少ないから動画も少ないだけ
同格以下(252は結構きつい)に滅法強いから楽しいけどね
165
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 07:30:39 ID:5lqyxh.E0
カナボン、ステップ南開始でトップだったから、味方の殆どが西と陣地芋だったのに単独で東降りたら格下敵6両突っ込んで来たけど
HPミリ残りで返り討ちにできて笑ったわ
DPM3300はヤバい
166
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 11:44:44 ID:vYjKPypk0
チャーチル地獄を抜けてやっと手に入れたカナボンだから愛着わきまくりで上手く使ってやりたいんだよな…
ここの人達のリプレイとかアップしていただくことはできんもんでしょうか
167
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 12:52:40 ID:KYuLz6t.0
そんなにカナちゃんのリプない?
ここ探すと結構見つかるけど
ttp://wotreplays.eu/
168
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 13:00:04 ID:bvXabtaA0
以前いくつか拾ったけどやっぱりみんなバカ勝ちしたやつばかりだった
大暴れしてなくてもいいから、丁寧に使えるポジション取って、できる事をしてるリプレイや動画ってないのかなと思って
169
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 14:11:43 ID:5lqyxh.E0
そうはいってもただのおデブな重MTだから動画映えするカナボンらしさって格下無双しかないじゃん
普通の動きなんて他のMTとやる事あまり変わらない
DPM高いからMTより同じ場所で粘れるだけでさ
使ってる方は楽しいけどね
170
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 14:26:52 ID:vYjKPypk0
重戦車戦場に行けるデカくてDPMの高いセンチュリオンて認識で良いんだよね?
問題は位置取る場所なのかな
遮蔽物から飛び出し撃ちの応酬になる氷河北みたいな戦場はキツイね
171
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 15:05:01 ID:5lqyxh.E0
重戦場なんて考えは捨ててくれ
俯角を使えて頭が硬くて視界が良いんだからMTが行くような所だろうとどこでもいくんだよ
むしろ重戦場の方が行かないまである
172
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 15:14:56 ID:0YHjt/JU0
HT自分一人でもない限り、漁師の港中央とか氷河中央とかでも許されるの?!
カレリアはできれば北西へ行きたいし、ライヴオークは東、砂の川は南、ステップは東へ行きたいけどどの位置で構えるか難しいんだよなぁ
173
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 16:25:30 ID:4kh7NW4g0
頭出し出来るならどこでもいいと思いますが
174
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 21:22:20 ID:7SbmbE7c0
むしろHT1人の場合、周りが来ないなら一人でHT戦場直行の方が戦犯
セオリー外れた時に、3対1とかで撃たれるところに一人残ったり、ノコノコ顔出したりするのが一番まずい行動
味方と連携してうまく迎えられる・攻められる所を見つけたもの勝ち
175
:
名も無き冒険者
:2018/08/13(月) 22:14:49 ID:o9zEbQfU0
どの車両にも言える事だね
ちょっと思い当たる事が多くて耳が痛いわ
176
:
名も無き冒険者
:2018/08/14(火) 00:58:14 ID:73BqPex20
枚数差を考えるとか片ルート取られるなら反対ルートを取るとか
負けないための対応力だよね
と口で言うのは簡単なんだが今日も頭皮が痛いわ
負けないためにする事と主導権を取るためにすることの間で
いつもすごい迷うわ
177
:
名も無き冒険者
:2018/08/17(金) 23:25:23 ID:0MGpUACU0
conwayが全然勝てない
あれどうやって戦えば良いの?
貫通、装甲、隠蔽、すべてが中途半端
178
:
名も無き冒険者
:2018/08/17(金) 23:55:24 ID:6IkywnEA0
ティア9のスコG
179
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 00:19:53 ID:t25Waxyo0
イギリスツリーコンプを目指してるんだけど
苦行と割り切るしかないかな?
ちな後期砲にすれば勝てるようになると信じて後期砲開発したけど全然勝てない
180
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 11:02:26 ID:4AAthBEw0
前期砲でいい
砲回るし俯角あるし機動性もほどほどにあるし貫通も9としてなら十分、精度もいい
あれが苦行なんて言ってたらどうにもならんと思うが
181
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 14:49:06 ID:t25Waxyo0
コメントありがとう
前期砲かー
あのDPMを生かせないんだよね。
トータスほど装甲があるわけでも無ければチャリオティアほど隠蔽があるわけでも無い。
劣化センチュリオンな気がしてならんのだ
182
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 14:54:33 ID:dvGVEuxs0
それは実力の問題で車両は関係ないよ
183
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 20:50:22 ID:4AAthBEw0
センチュリオンは貫通もDPMもないから、劣化ではないな
TDでDPM活かすってのは、一方的なカモ撃ちシーンはMTに近い動きしないと今はそうそうない
一発目で履帯切るとか、遠距離で数打ちゃあたるとか、手数の多さが活きるのはそういう場合の方が多い
184
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 22:26:34 ID:KOj8A1520
俺はどうもその手数を活かせなかったので後期砲積んでる
デメリットも多いがやはり単発は重要
185
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 22:33:59 ID:t25Waxyo0
前期砲積むと
これトータスでよくね?ってならない?
186
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 23:00:31 ID:dvGVEuxs0
砲塔旋回制限が俺には合わなかったな
いっそ固定砲塔の方が思考が切り替えられるわ
187
:
名も無き冒険者
:2018/08/19(日) 02:24:02 ID:itaiqnjU0
砲が同じでも機動性も砲塔旋回による地形対応も、鈍足固定砲塔の亀さんとは全然別物だろ
亀さんと同じ砲を倍速で持ち歩けて、必要なときにはMT運用もできるんだから棲み分けできるでしょ
188
:
名も無き冒険者
:2018/08/20(月) 21:25:41 ID:/c4cKaAE0
素直にチャリオティア乗った方が良い説
189
:
名も無き冒険者
:2018/08/21(火) 12:25:05 ID:rMo1HWzw0
チャリに5.5インチ欲しい欲しくない?
190
:
名も無き冒険者
:2018/08/21(火) 12:36:36 ID:kviTTaUE0
チャリオは貫通やらDPMに欠陥あるからconwayのが好き
精度も貫通の割に大して良くないし
191
:
名も無き冒険者
:2018/08/21(火) 12:38:56 ID:KBAHiIDI0
チャリはガバガバですっぽ抜けまくるからな
192
:
名も無き冒険者
:2018/08/21(火) 21:23:52 ID:if675cn60
チャリは拡散がひどいのに照準も遅いから射撃機会を逃しやすい
砲塔旋回だけなら拡散はいいから茂みで撃っている分にはいいけど
快速MTレベルの足があるから初期配置と陣地転換は快適でいい
Conwayも車体移動の拡散はひどいけど初期砲なら照準が速いし貫通もある(後期砲はわからない)
そのかわり足は鈍足MTレベルで隠蔽悪い、車体がでかいのデメリット
自分と相性のいい方を使えばいいのでは
193
:
名も無き冒険者
:2018/08/22(水) 07:35:46 ID:4u0CgRKE0
チャリ遠距離になると本当に当たらなくなるのどうにかしてくれ。WZ-120-1とかの122mmの方が遠距離当てやすいぞ…
194
:
名も無き冒険者
:2018/08/22(水) 15:54:09 ID:Kvl7lbaM0
チャリは謎フォークが多いイメージ
195
:
名も無き冒険者
:2018/08/22(水) 17:58:00 ID:4MOawK7c0
弾速速いからすごい勢いで地面刺さるよな
196
:
名も無き冒険者
:2018/08/22(水) 19:20:58 ID:mTFPRoMg0
いつんなったらイギリスは山なりじゃなくて真っ直ぐ飛ぶ砲を作れるんだろう…
197
:
名も無き冒険者
:2018/08/22(水) 19:21:42 ID:qivA1zRg0
弾速が遅いと飛んでいってあー惜しい!とか思ったりする余裕があるけど、チャリとかの弾速早い組は瞬間的に外した判定が分かるから余計にイラつくんだと思う
198
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 00:43:02 ID:YLB5uc9o0
FV4202トップ、ミドルの時は効力射前後くらいには働けるんだけど
ボトムになると1、2回ダメージ与えてブチ殺されてしまう
様子伺っててもろくに手が出せないまま終わってしまうし、こいつどうやったら上手く使えるんだろう
199
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 00:59:59 ID:RqrVh4hU0
イギリスMTは忘れた方がいい
200
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 11:57:10 ID:YLB5uc9o0
このスレでそんな身も蓋もない…
201
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 13:16:27 ID:Isw2ZSnA0
今センチュリオン7/1で、フリーもうまく使いつつ、エンジン以外最終
最終エンジンもあと一歩ってところなんだが
105mmが使いこなせないんでアドバイス欲しい
チャリオティアはかなり乗ってるから、20ポンド時代に比べてかなりチャリオティアよりの運用してる
砲性能は105mmの方が明らかに高いはずなのに20ポンド積んでた時代のほうが明らかに活躍できてる感じなんだ
元々手数重視の戦車が得意ってのもあるんだが、抜けない相手を諦める割り切りが必要になる20ポンドを使い続けるわけにもいかないし
202
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 13:38:44 ID:ZG8/9M3I0
>>201
61式みたいに20pdr使っててもいいんじゃねぇかと思ったけどDPMがな…
戦果出せるんなら文句は言われないから好きに乗ればいいと思うけど
203
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 18:02:20 ID:3ostT5rE0
Mk7はマッチングによって戦果が随分変わる印象がある。自走3とかだと車体がでかいからかやたら撃たれる気がするわ。
逆に自走0で敵主力の駆逐が居ない稜線に籠ればかなり楽に戦えるよな。MTだがハルダウンしてると安心感が違うわ。
L7だと抜けない相手って殆ど居ないし、ポジションが良くないのかもしれないな。その辺MTはやることが決まってるHTとかTDより難しいかもしれない。
204
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 18:06:10 ID:9jhVWVN.0
チャリオティア寄りの運用ってのが引っかかる
205
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 23:12:07 ID:1HuikubQ0
チャリこそMTみたいな使い方になりそう
206
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 00:00:28 ID:tbQcXsKQ0
FV4202を700回乗ってるけど車両別のwn8が800しかない
Tier9と10に混ざってどうして良いか全然分からん
似たような使い方のカナボンは210回で970あって順調に伸びてはいるんだけどFVは900超えてたのに下がる一方だわ
勝率も5割超えてたのに49%まで下がりそうだし、どうにか上手いこと使えるようになりたいんだけど
207
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 00:23:35 ID:PY6GOebQ0
カナボンはwn8高く出やすいからそれで970はやべえぞ相当足引っ張ってる
それと4202は今単発型8MT苦難の時代に下手な人が乗るべき車両じゃない
上手くなるってのは弱車両でも乗り続ければなれるもんじゃない
強車両でさっさと勝ちパターンと駆け引きを覚えて上達してから趣味で乗るもんだ
208
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 00:39:50 ID:tbQcXsKQ0
>>207
カナボンは100戦以上使い方分からないで苦労してたからここ50戦くらいで600からグイグイ上がってきた
最近は余程アレじゃない限りショボ沈もしなくなって、このまま使い込んでいきたいと思ってるんだけど…
FV4202はセンチュリオンの練習がてらと思って随分前に買ってしまったんだけど、全然上手く使えなくてセンチュに触れもできんのですわ
愛着も湧いたし、車両別wn8が1000超えるくらいには使ってやりたいんだけどね
209
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 01:00:33 ID:PY6GOebQ0
>>208
4202は正直おすすめしない
それにセンチュの練習ならカナボンがまんまセンチュの形状なんだからそれでいいのでは
それか単発8MTとしては強車両のセンチュ5/1を買うか
210
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 01:03:12 ID:ymZ/iycg0
アドバイスありがとう
>>202
105mmよりはマシってレベルであって、文句言われないレベル戦果残せているかって言うとかなり怪しくて
20ポンド時代は確か与ダメ+観測で自分のHP分ギリギリ行かないくらいが平均って感じでしたね
>>203
履帯切られる→修理して離脱→そのまま自走に履帯切られ続けて死亡、とかよくある
砲塔が硬い分、撃ち合いの最中に自走の1発貰うとそのままおじゃんになりがちかな
自走はホント天敵
>>204
>>205
そう、チャリが引き気味のMTみたいな運用をしてるんから7/1もそれに近い運用を試みてる
チャリより隠蔽が悪いにも関わらず、MTという車種柄ずっとTDポイント居る訳にもいかずってジレンマに悩まされてる。
隠蔽の悪さ故に、チャリならできた陣地転換が出来ないことで、TD以上の引きこもってしまったり、
逆に移動時の位置バレ、被ダメ貰ったりで上手くいかないのかもしれん
211
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 01:18:15 ID:tbQcXsKQ0
>>209
4202はそこまで微妙な車両なんだ…
センチュ5/1は置いといて、カナボンが練習になるならこのままカナボン頑張るよ
正直カナボンも手放したくないくらい楽しい
212
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 06:49:25 ID:5kFL.e5U0
カナブン昔と違って単発高いしDPMも高くなったから使いやすくなったよなぁ
213
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 08:49:27 ID:l3lBVamQ0
DPMが高いと格下に強くなって良いよね
DPMが並かそれ以下のセンチュなんか無理目の突撃してきた格下にもそれなりのダメ食らうし
214
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 17:25:55 ID:aMS1rxN.0
センチュ7と4202は全く別の車輌だと思う
センチュ7の練習したいならセンチュ5だ。
搭乗員育成にもなるし。
215
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 18:32:04 ID:tbQcXsKQ0
まったく違う車両なのか
販売した当初にセンチュのコンパチだと聞いて購入したんだけどな
216
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 19:44:01 ID:EI9XvbWw0
センチュリオン好きだからMk5/1出た瞬間買ったけど、アレは本当に強いわ。
馬力あるし車体正面装甲も格下なら結構弾いたりするし。おまけに砲塔防御力も高いしな。
ここまで強いとMk1の立つ瀬がない。P.victoriaも方向性は違うが扱いやすいし、Mk1も少しでいいから強化してくれれば良いんだがな……
一方で4202は相当難しい気がする。あれは間合いの感覚とポジションをしっかり把握してないと乗りこなせないわ。英国MTでもセンチュリオン系とは全く違う運用が必要だな。
217
:
名も無き冒険者
:2018/08/24(金) 19:47:24 ID:PY6GOebQ0
単純にDPM低すぎて弱い
218
:
名も無き冒険者
:2018/08/25(土) 01:56:25 ID:eQaDiQKA0
センチュリオン5/1魅力的だけど乗りこなせるか自身ない車両に数千円払うのにどうしても躊躇ってしまう
そう言えば、カナボン乗り始めて同格で大量発生してるIS-3が憎しみと恐怖の塊だったけど
慣れてくると強いんだけど、車体下部晒して余裕こいてる奴や昼飯してくれるやつが多くて割と何とかなるんじゃないかと思えてきた
その代わり、同じく大量発生してるレーヴェの方が相手しててキツく感じてきた
アイツ正面からだと車体下部以外まず抜けなくて場所によってはお手上げだよ
219
:
名も無き冒険者
:2018/08/25(土) 02:39:24 ID:SxOkXWjs0
>>218
砲塔のつけ根と防循下
220
:
名も無き冒険者
:2018/08/25(土) 03:08:35 ID:UsKlGfjQ0
5/1はセンチュ1の数ある問題点のいくつかを改善したもんだけど
ぶっちゃけ1の時点でこの程度にはしておいてほしかったなって思ったよ
超ロングセラーMBTをよくもここまで弱く作ったもんだと
石頭になる前とかもう思い出したくもない
221
:
名も無き冒険者
:2018/08/25(土) 06:47:13 ID:qpBKuioY0
カナボン乗ってた頃はobj253Uが結構辛かったな。瓦礫で下部隠されるたりすると抜けるところが殆ど無いわ。
222
:
名も無き冒険者
:2018/08/25(土) 08:30:15 ID:eQaDiQKA0
>>219
ありがとう
怨みぶつけてくる
223
:
名も無き冒険者
:2018/08/25(土) 23:08:02 ID:us9diNhM0
センチュ1は完全に要らない子になっちゃったからなー
センチュ5はむしろなんかもっと弱点を与えてティア7として実装すれば良かったのに
AT15Aみたいな感じで
224
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 02:04:01 ID:esGx03BA0
一応センチュ系は共通モジュールが多くて開発が楽って利点があるんだけどね
バランス調整をツリー全体でみようとするWGのせいでこうなってしまった
APが貫通あって無課金に優しいから砲性能が微妙、とかね
225
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 09:31:30 ID:/LUxoE6c0
欲を言えば、Mk1はGriffonが積めるようになれば随分良くなりそうなんだよなぁ。
P.victoriaもMk5も重いとはいえパワーのあるエンジン持ってるし、出力重量比が20か21くらいにアップすればスピードで個性が出せそうだけども。
226
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 18:38:58 ID:x2SO9oYo0
それより先にチャーチル7にミーティアつんでくれ
227
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 19:50:32 ID:yuWThw0k0
17ポンド砲もな
228
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 20:51:15 ID:t0.0l2hA0
フランスに装輪装甲車出るやん
イギリスにも高ティア偵察車輌くれよキャタピラじゃなくていいから
229
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 21:02:09 ID:ThdSTIY.0
なんかまだ先の話らしいけど英国LTツリーが出来るとかなんとか
ようやくcovenanterの乗員を乗せ換える時がきたかという感じ
230
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 21:54:27 ID:x2SO9oYo0
シミターちゃんの出番はまだですか…?
231
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 23:44:59 ID:t0.0l2hA0
>>229
マジ?
期待
232
:
名も無き冒険者
:2018/08/26(日) 23:51:09 ID:uLHbET.A0
>>231
LTツリーに入りそうな車両ってどうなのがあるんだい?
233
:
名も無き冒険者
:2018/08/27(月) 23:47:04 ID:UrxDEt720
>>227
17ポンド砲はBPでも嫌というほど使うしなぁ・・・
というかチャーチルに17ポンド砲が積めなかったからこそBP開発したわけだし
実際積んでた290㎜砲とか165㎜砲とかが欲しい
234
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 16:49:19 ID:t6g7GqCk0
>>233
英国以外は大抵装備不可能な上位砲積んでるんだから、史実どうこうは意味ないやろ(少なくともこのゲームでは)
英国だけ史実装備縛りってのはなぁ
チャレンジャーに32ポンド砲追加実装された時、やっと史実縛りから解放されたと思ったもんだがそれ以降は何もないな
235
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 17:59:47 ID:ClSvWI4c0
かつてはTDまでもそうだったけど
ティア7HTで76mm砲が最終砲とか冷遇されすぎだろ(しかもDPM高いわけでもない)
Htも第2TDも砲を1ランクずつ上げるかティアを1つずつ下げろよと常々思っていた
チャレンジャーといいカナボンといい、WGは砲のランクを上げる方を選んでいるようだがまあそっちのが楽だよね
236
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 18:03:45 ID:Kd4nxoSw0
チャーチルでツリーを3車両埋めることが厳しい
ブラックプリンスとチャーチル7を耐久を調整しただけでティア下げても適正な感じになると思う
237
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 18:11:24 ID:ClSvWI4c0
旧カナボンもティア7で良いくらいだったね
旧チャレンジャーに至っては無調整でティア6に落としても強車両とは言えない位だった
238
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 18:17:44 ID:WELGsfHw0
Tier4にマチルダ→チャーチル1にして
Tier5にチャーチル7、6にBP
Tier7は何が入るんだろう?
話変わるけど、カナボン
ガンガン弾けるし、勝てるし生き残れるんだけど
みんなで殴り合ってる時にボトムだろうが積極的にダメージ取っていかないとその後ダメージが伸ばせないね
安定はしてきたけど格上多いからって控え目になると効力射まで一発足りない1400そこそこで終わってしまう
239
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 18:29:47 ID:3akBgBhA0
活躍できてない時に効力射前後とれるのは充分役に立ってる
240
:
名も無き冒険者
:2018/08/28(火) 23:12:46 ID:bDgFjJOY0
強い車両だから平均2000ぐらい取れよとか言われるんじゃないかと心配したけど、安心したよ
241
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 00:19:28 ID:gIxGVrkI0
取れるんなら取った方がいいけど毎回出来るわけじゃないからね仕方ないね
242
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 05:20:38 ID:vQ3E6nWw0
平均でいえば2000取ってほしいけども…
243
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 07:49:00 ID:k.IH9.GY0
>>233
>290mm
ティア8~10をそれで埋める
「チャーチルツリー」とかどうよ?
安い食糧としてマーマイトが欲しいw
244
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 19:21:09 ID:0sxbOATE0
強い車両だから平均2000ぐらい取れよ
245
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 19:30:53 ID:Cmd9Hsug0
カナボンで平均2000取れるって緑通り越して青に片足突っ込んでるくらいか?
246
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 23:01:07 ID:vQ3E6nWw0
DPM3000超えで取れないわけがない
247
:
名も無き冒険者
:2018/08/29(水) 23:02:07 ID:Cmd9Hsug0
直近のリプレイあげるから参考程度に見てもらっていい?
248
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 00:51:23 ID:27pvZa0E0
カナブンの直近2戦
平均2000なんて全く届かんしょうもない内容だけど気が向いたら見て欲しい
・オバロ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28320
もっと上手くやれた内容だと思うんだけど、どうすりゃ良かったかな
・港
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28321
全くダメなやつ
中央行ってみたは良いけど、出来ることがなんにも無いまま終わり
このマップどうすれば良いんだろう
この車両でこのマップ、中央で俯角使うしか無さそうだとは思うんだけど
マジでどうすれば良いのか全然分からない
249
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 01:40:08 ID:z1.vGFzk0
オバロ
序盤、味方HTも周りにいないのに無駄に1人で射線通してHPを減らす
しかも相手はティア9ばかりで抜かれて当たり前、相手の砲塔振らせず照準絞り込まれて位置バレしてる状態で正面から1対多で撃ちあえるほどカナボンの砲塔は強くない
運悪くキューポラや防楯横抜かれてたら即死してる
そしてその後も同じ場所でもごもごして中央とかに移動しないせいで殺される
勝てたのは序盤からHP減らす味方を見捨てず逃げなかった味方MTのおかげ
250
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 01:56:24 ID:z1.vGFzk0
港
初動向かう位置は良かったが居る場所が悪い、そこはLTが使うから邪魔になる
目の前の茂みも敵LTにバレるから近づくな、すぐ横の斜めの茂みで射線通しながら待ってLTが敵見つけたら通行料とるぐらいしかない
ちなみに君が見つかったせいで飛んできたうんこに、見つかってない味方が巻き添えになった
その後味方HTが街を進んだのに君は最初の位置から中央に動いたせいで援護できず、味方HTは敵スパコンのいる辺りから援護を受けボコボコにされる
何故味方は援護を受けられなかったのか?それは君が味方LTを間接的に殺したから
そして最後は頭出し最強のスパコンと頭出しで撃ち合って車体晒して奥の敵に撃たれて死ぬ
中盤あんな視界役いない状況なら1ラインに向かって援護した方がマシだった
視界取りが死んだ時点で詰み
251
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 06:18:06 ID:5l56IdTk0
もうやめて248のライフはゼロよw
252
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 08:08:22 ID:27pvZa0E0
>>249
初めはしまったと思ったけど、途中から弾いてダメージ取れてたから良いかと思ってしまってた
もっと早めにE0に拘らないでF9辺りに移動してMT援護できてれば良かったんだろうか
この車両に限らず、内容酷くてもダメージ取れてたから頑張った感で満足してしまいがちだから反省する
253
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 08:18:43 ID:27pvZa0E0
>>250
帰ったら書き込み見ながらリプレイ見直して反省する
通行料ポジに味方固まってデカイ車体で混ざりにくいし、何かできんかとウロウロしてしまったのがダメだった…
このTierまで来て行動が定まってなかったのは反省しなきゃいけないし、足は遅くても中央捨てる判断できなかったのもダメだし
場所を変えるなら何処に行くか選べなかったことも反省する
リプレイ二本も観てくれた上に、しっかりアドバイスも書き込んでくれてありがとう
言ってもらえなかったら、オバロは勝手に仕事してた感で満足してただろうし
港はこの先しばらくどうすれば良いかってマップ中央同じ様にウロウロしてたと思う
254
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 04:19:20 ID:43jZXDMo0
えらいなぁおまえさん
何事も上手くなる奴ってこういう奴なんだな
リプレイなんて重くなりそうで取ったことねぇめんどくせぇだもんオレ
Twitchでvahan_11さん…いや先生が8月12日のビデオでマップ解説してくれてるから
行動指針の糸口になるかも
北極圏があんなマップだったとは見るまで知らなかったよ 最近のマイバイブル
まぁ1.1来たら多少変わるが
255
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 07:58:47 ID:aKG6zncg0
>>253
全体見て動くのが苦手なら正面硬い高単発HTで狭い道行ってシンプルに角の撃ち合いで勝つのが手っ取り早いけど
そうでない車両ってのは常にマップみて他の車種の考えてる事に合わせて動いたり、合わせやすくする為にどこに居ておくべきかとか常に考えなきゃいけない
誰がその瞬間先手を取っているのか誰を援護すべきなのか
自分が発見されてマップに映っていいタイミングなのか
パッと見、画面に映っている近い敵と撃ち合ってるようにみえて実は奥の敵を発見するために前に出たのか
256
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 18:09:03 ID:45HZl3To0
>>255
書き出してるだけでもすげーいっぱいあってこんなん出来るわけないじゃん!って思うけど慣れてくると瞬間的に判断できるようになって楽しいよね。
257
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 18:49:47 ID:7rNC2NMM0
215b持ってる人に聞きたいんだけど使用感ってConquerorから豚の適性上げてハルダウンの適性下げてDPMと照準関係を良くした感じでいいの?
あと3優等の基準ってやっぱり平均4000はないときつい?
258
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 19:32:33 ID:7BfO6A9w0
>>257
豚飯しても柔らかいから弾けない、撃つためにするイメージ
ハルダウンは相変わらず強いから積極的に狙いたい
dpm生かして1発と2発のダメージ交換する、砲性能は気持ちいい
259
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 19:56:27 ID:PioUSpwQ0
>>254
一人で9000戦以上してきたけど、自分では独学で850にも届かなかったからもう人から聞いて学ぶしかないと思ったんだよ
Twitchの動画の方は知らなかったからとても助かる
恐らくマップの理解もまだ足りないから勉強させてもらいに行ってくるよ
>>255
書いてくれた事、できないものばかりだわ
いきなり全部は無理だけどせめて誰を援護するべきなのかは判断できるように気をつけてみる
自分だけがダメージ取れるようにってばかり考えてはいかんね…
260
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 20:37:56 ID:.d3oxhYo0
>>257
今の俯角があるコンカラーに慣れてるなら
稜線や荒れ地での戦闘で禿げることは間違いないと思う
昔の俯角のコンカラーから移行した俺でも禿げ散らかしたし
豚は射撃時に一番マシな姿勢だからやるだけで弾くとかは考えない
砲性能は凄まじいからあの車体で射撃できる状況を多く作れればダメージを稼ぐのは楽
優等はvBAddictで見ると平均3700の人で97%だから3600かそこらじゃない
261
:
名も無き冒険者
:2018/09/01(土) 14:40:43 ID:jphece0g0
>>258
>>260
弾くのはハルダウンして期待する感じか。ありがとう。
262
:
名も無き冒険者
:2018/09/01(土) 15:18:38 ID:vdcIGQ160
久しぶりに乗ってみたけど燃えるエンジン壊れる自走降るの三重苦
263
:
名も無き冒険者
:2018/09/01(土) 20:45:11 ID:gAx5DxZo0
うんこを車体天板で受けるからな
あと個人的に215bが初ティア10HTで車両戦績酷すぎて勝率ももう上がらんから乗る気が…センチュAXも同様に4202の戦績引き継がれてボロクソで困る
264
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 00:20:19 ID:Q9sWc/LE0
conwayの車輌レーティング
1474とかいうクソnoobなんだけど
これでもランキング500位以内ってどういうことなの……
265
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 02:08:50 ID:qBdSvQ9k0
>>264
みんな 乗って ない
266
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 10:52:44 ID:GICODTz.0
下手くそ過ぎてATシリーズでオッスオッスしてるほうがマシな気がしてきた
267
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 11:46:44 ID:Q9sWc/LE0
>>265
まぁそういうことだよな
私も技術士官欲しくて乗ってるだけだし…
ただ活躍したいだけならトータス乗るわ
268
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 12:50:02 ID:laltQ2hQ0
コンウェイ好きで普通に乗ってるわ
なお戦績
269
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 17:00:14 ID:Q9sWc/LE0
コンウェイ
APの貫通がもうちょっとあればなぁ
270
:
名も無き冒険者
:2018/09/02(日) 23:55:10 ID:jqfECcsM0
最近の環境見てると、あっという間に敵を溶かすか味方が溶けるかってのが多くて
クロム乗ってダメージ取る機会を窺ってる間に終わっちまって勝っても負けても全然ダメージ取れない
ほとんどボトムで前出て戦うわけにもいかんしどうやってダメージ取っていけば良いだろう?
アシストもダメージも中途半端で効力射すら取れなくて困る
271
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 00:46:27 ID:/Oz9xqhA0
紙装甲の居場所が少ない上にボトムばかり(多少の装甲自慢も意味なし)で辛くなってもう結構経つよね
俺がもう何ヶ月もログインしなくなった理由多分それだ
272
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 00:56:29 ID:.PcEzt4M0
トップになって前に出たくても紙装甲だとね…
足を使って撃てそうな場所へ行ってバンバン撃つんだと以前教わったけど、撃てるかもって最前列に乗り込んで行くのも違うしね
戦線と駆逐の中間辺りで戦場の支援だったり、敵の隠蔽の甘い敵の駆逐や変なルート通る奴を撃っていけるのが理想なんだろうけど
273
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 01:53:59 ID:/umR1t3o0
ティア6はもう全くやってないけど3485Mを報酬で貰った時に強くてびっくりしたな
クロムは砲がガバいから先手取っても結局絞るのに隙が出来てしまう記憶がある
274
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 09:36:02 ID:ogV8rbZw0
なんなんだろうな。最近のマップ傾向のせいだろうか
寒色クロムが敵味方にいても真っ先にショボ沈か、ボトムなら最後まで篭ってるかの姿しか見かけないわ
275
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 12:09:59 ID:66BzT4SQ0
DPM型に厳しい世界だわ
クロム好きだけどVKPとかP43bisの単発強いほうが圧倒的に成績いいんだよなあ
276
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 13:09:40 ID:.PcEzt4M0
やっぱりここに見るような人達もクロム辛いんだ
277
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 13:28:51 ID:6K51eYZY0
1発撃って(見つかって)リポジ、また1発撃って(見つかって)リポジ
敵の注意を引きつけて前線を援護
中盤からは非発見距離から連打
終盤掃除
大抵は序盤から同じ場所で撃って被弾し溶けてる
278
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 15:05:49 ID:.PcEzt4M0
その中盤までヘルス残して生き残るのと、前線援護して如何に中盤以降の非発見発砲できるようにマップの占領率を上げれるかってことかな?
279
:
名も無き冒険者
:2018/09/03(月) 23:47:19 ID:ogV8rbZw0
ただまぁ、クロムって今でも成績無関係に楽しいんだよな…
なんとなくリポジ発砲繰り返すだけで楽しいんだよ…
自走砲を避ける名目でグリグリ動くのもまた楽しい…
280
:
名も無き冒険者
:2018/09/04(火) 12:37:05 ID:WwVNPsZE0
報酬車両のキメラってPVみてたらカイメラって発音されてるんだな
281
:
名も無き冒険者
:2018/09/04(火) 18:00:44 ID:tpfJEUj.0
キメラ君と聖剣は車体外観を見てるだけだと
名前を取り違えたのではって疑念が頭から離れない
あれか、紅茶が足りないのか
282
:
名も無き冒険者
:2018/09/04(火) 21:48:30 ID:cZ409od20
キメラはマッチョになったコメットみたいな見た目なのね
エクスカリバーはなんと言うか…、個人的は好きなんだけど異物感が凄い
こいつだけ既存の技術から外れてそうな見た目してる
283
:
名も無き冒険者
:2018/09/05(水) 14:59:37 ID:4HVNAhcc0
>>282
エクスカリバーのナニコレ感凄まじいよな。やはりイギリスは紅茶キメてるわ。
キメラ君欲しいけど新しいミッション見てる感じ結構だるいなぁ
284
:
名も無き冒険者
:2018/09/05(水) 16:52:04 ID:V3b2btnQ0
アマゾンの奥地に生息するG
285
:
名も無き冒険者
:2018/09/05(水) 20:04:16 ID:4IRl8pBk0
紅茶キメすぎたワイ
新車両欲しいけどイギリス以外乗る気になれない
286
:
名も無き冒険者
:2018/09/05(水) 20:08:53 ID:r5EbmX360
BFVではチャーチル7に乗れるらしいな
287
:
名も無き冒険者
:2018/09/05(水) 22:49:18 ID:nJMPzC3A0
チャーGC好きだから乗りこなしたいけど厳しい…
ダメ稼ぐとなるとつい芋っちゃう…負け戦で四桁ダメ安定するわから尚更つらい
三優等は取ったけど勝率45%だしどう考えてもただの芋なんだよなぁ
288
:
名も無き冒険者
:2018/09/05(水) 22:53:01 ID:XGaJywlI0
ボトムばっかのせいで結構金弾使うからクロムBでも大赤字だ…
289
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 18:33:44 ID:oY3Lai5Q0
カナボンでレッドシャイアなら東へ行かないで西の城取りに行くのもありなんでしょうか?
東へ行くと良い感じにハルダウンする場所が見当たらなくて豚メシでモジモジする事になってしまう…
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28336
5chの初心者スレでもリプレイ晒したんだけど、流されてしまったんで、もし良ければポジションや上手い弾受けの仕方のアドバイスください
ちゃんと使えればもっと活躍させてやれるんだけどな、
290
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 19:25:24 ID:5RPdU1ok0
西の城もまたハルダウンしにくいし中央から撃たれるから微妙な気が
南スタートなら東の丘手前で待っていれば良いと思うんだが、北は…
291
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 19:34:44 ID:oY3Lai5Q0
ありがとう
南スタートの東の丘手前って自走砲の良い的にならないかな?
以前痛い目みて結局前出て飛行船の下まで入らんといかんのかと分からされた記憶が…
292
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 19:52:25 ID:q9kU8H920
ティア帯や味方に合わせていく場所決めないといけないから東だの西だのは意味ないと思う
293
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 20:11:20 ID:rHcTehPI0
カーナボンの南スタートなら中央の駆逐ポジもあり、中盤で東が勝ったら張り付きにいけるし西に援護しにもいける、東が負けたら狙撃できる
北は素直に東いくけど
294
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 22:04:20 ID:oY3Lai5Q0
HTにもなれるデカイMTって思って使わなきゃだめなんだっけ
ありがとう、疑問に思う所を質問できる場所ってなかなか無いから助かります
295
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 22:48:14 ID:sxsYoLHE0
>>294
南はハルダウンして相手を誘き寄せれば良い
A0に狙撃車両居ると思うから0ラインは出ない事
北ならA0に狙撃車両が居たら0ラインは顔出さずに誘き寄せれる
反対の9ラインを迎撃
296
:
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 23:14:09 ID:q9kU8H920
カナボンがどうこうってより基本的な部分でわかってないとダメでしょ
自力で緑後半になるぐらいの基本的な理解力がないと
297
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 00:08:58 ID:PVrSqK2.0
>>295
だいたいみんな岩に張り付くもんで、一緒に出なきゃダメージも取れないと思ってました
0ラインに気をつけながら手前の坂で様子見て、味方次第で岩まで出て敵を押すって感じで良いでしょうか?
あと、独学一万戦手前で黄色に手が届きそう程度なんで緑後半は流石に直近でもそこまで出ないですね…
298
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 00:21:38 ID:fksxn4620
>>297
ハマる車両見つかれば色なんてすぐ良くなると思うよ。
299
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 00:45:40 ID:PVrSqK2.0
>>298
使って楽しいのはカナボン
一番成績が良い車両がコメットとカヴェナンターが同じくらい
こんな感じだと何か良さそうな車両ありますかね…
300
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 06:34:00 ID:fksxn4620
>>299
英国乗りなら4005ルートのTDとかはどうだろう?チャレンジャーとかチャリオティアとか。
この辺りなら足回りとても軽いし、コメットとかに近い操作感で違和感なく使えると思う
301
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 08:39:08 ID:PVrSqK2.0
>>300
全く手を付けてないツリーだけど、TD作らなきゃとは思ってたから手を出してみようかな…
しょうもない質問でしたけど、ありがとうございました
302
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 08:59:06 ID:cjgMDWdQ0
俯角を使って走り回ったりするのが好きな人ならフル金コメット超オススメ
HD化前は頭も硬くてほんと文句無しだったんだが…それでも緑くらいには誰でもなれる
303
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 12:22:38 ID:KgN5bcnw0
>>301
チャリオティアはくくりとしてはTDだけどMTみたいに使っても期待に応えてくれる性能してるから非常におすすめ。ある意味あれが英国TDの終着点くらいの強さはあるよ。
拡散はスタビがない分あれだけど…
304
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 12:55:34 ID:vU6THcCE0
スタビないにしてもチャリは拡散やばい
305
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 19:02:18 ID:YEELphic0
砲塔回って単発490のスコGですら拡散抑えめだからチャリもそのくらい欲しいのが実情ではある
306
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 19:24:36 ID:PVrSqK2.0
砲のガバさと引き換えに単発火力を手に入れたコメットだと思うとかなり自分の要望を満たしてくれそうなきがするんですけど
金欠と乗員育成とArcherの前後逆転を乗り越えて目指してみたくなりました
307
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 19:41:49 ID:YEELphic0
>>306
おいで更なる英国沼に。
HESHとかあるけど足回り生かして使いこなしたらこれほど楽しい戦車はないぞ!英国MTの足回りが好きなら絶対合うと思う
308
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 19:49:31 ID:HI1dTDog0
ファイアフライから進めてもいいのよ?
アキリーズはフリー必須だし
309
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 20:01:53 ID:k/SlL84c0
第2TDツリーはなんか良い
310
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 20:31:00 ID:YEELphic0
>>308
ファイアフライの方がイケメンだしな
311
:
名も無き冒険者
:2018/09/07(金) 23:14:21 ID:iPQfPQKs0
チャレンジャーもアキレスも楽しいんだが、いかんせん経験値が多すぎて飽きる飽きる…
他国も大体飽きちゃって8止まりだなぁ
312
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 01:07:33 ID:/ugvBq020
コメットはもう少し単発火力か貫通があればパーフェクトなのに…
速度がマイルドになった分だけ下手するとクロムより使いやすいくらいだと思うんだけど、如何せん非力過ぎてな
ゲシュパン側面非貫通とか悲しくなりますよ
313
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 04:49:10 ID:rne2y7z.0
>>312
流石にそれは履帯とか空間装甲に掠ったとかじゃなかろうか…?
314
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 11:50:37 ID:SKL5NFFE0
センチュ5は拡散良くなったのなら
スタビ外してレンズラマー換気扇という選択肢もあるんだろうか
拡散まともなら精度を上げる意味もあるし何より紅茶やスキルと合わせて500m近い視界
>>306
アーチャーはいいぞー
ティア7でまたこれかよと思う17ポンド砲もティア5ならちょうつよい
今の環境は確かに固定砲搭(しかもほぼ待ち伏せ専門)には合わないけど
315
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 12:55:16 ID:rne2y7z.0
>>314
スタビない選択肢も十分ありだと思う。拡散は微速でどうとでもなるから何より視界が伸びるのはいい
316
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 17:14:59 ID:50uEXDTA0
キメラ欲しいけど入手が大変すぎる。
紅茶にしては珍しい単発型主砲のMT使いたいんだけどなぁ
317
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 18:13:45 ID:kpXTiFIE0
性能見る限りチャリオティアの方が強そう
金弾貫通すらチャリオのAP以下だし
318
:
名も無き冒険者
:2018/09/08(土) 19:51:03 ID:rne2y7z.0
3倍ルールとかを考えると127mmのキメラくんは割といいのではなかろうか
319
:
名も無き冒険者
:2018/09/09(日) 01:56:58 ID:UJ5Vzbhc0
楽しくコメット乗り回してたらまさかクレジットが四桁になろうとは…
320
:
名も無き冒険者
:2018/09/09(日) 10:24:30 ID:WXRPBjVU0
試しに買ったIS-2が使いやすすぎる
普段BPとかチャーチルばっかりだけど、単発火力と機動力が全然違うね
数発当てればもう効力射だし・・・
普段効力射すら満足に取れないnoobな自分に英HTは向いてないのかもしれん
321
:
名も無き冒険者
:2018/09/09(日) 23:44:41 ID:UJ5Vzbhc0
ここ10戦ばかりカナボンでダメ0ショボ沈しかしとらん…
他人がバンバンダメージとって、自分の出番が無くなって全然仕事できんって焦りで
積極的に前出るようになったらあっという間に死ぬ…
自分の判断が悪いのは分かってるんだけど上手くいかん…
322
:
名も無き冒険者
:2018/09/10(月) 06:25:52 ID:VPcryFhE0
>>321
前のカナブンの人とは別の人かな?アドバイスとか欲しかったらいくつかリプあげてくれるとやりやすいぜ
フル開発の状態になってる状態で0ダメなのか開発途中なのかでも変わってくると思う
323
:
名も無き冒険者
:2018/09/10(月) 16:37:39 ID:FljgyaMs0
前のカナボンの人のやり取り見て腕も自分もやれるかと思ったけど全然上手くいかなくてなぁ
リプレイ見てもらえるならダメなリプレイ溜まったらお願いしますわ
324
:
名も無き冒険者
:2018/09/10(月) 17:35:53 ID:DdaRD0ZU0
>>323
ダメなリプもそうだけど自分でも良かったなっていう時のリプこそ理想的な動き方のヒントがあったりするからそっちも頑張ってみてくれ。
もし良かったら総合wn8とか車両別とか色々教えてくれるとこっち側もアドバイスしやすいんじゃないかと思う
325
:
名も無き冒険者
:2018/09/10(月) 19:06:39 ID:Yt0cZXVM0
分かった
またリプ上げるときにその辺も添えて貼るよ
国別のスレってもっと排他的だと思ってたからありがたいよ
326
:
名も無き冒険者
:2018/09/10(月) 22:32:34 ID:VPcryFhE0
>>325
向上心がある人は育てた方がこのゲームのためだからな。少しでもプレイヤーには上手くなって欲しいし
327
:
名も無き冒険者
:2018/09/11(火) 01:30:40 ID:MwOTRS0o0
コメットって同格相手にダメージ交換しても威力半分だからどんどん不利になっていくのが辛いな…
三秒ちょっとで撃てるけど、いつも安全に撃てるわけでもないしせめて単発200あればなぁ
328
:
名も無き冒険者
:2018/09/11(火) 06:16:41 ID:0WnGqBVw0
>>327
頭が昔みたいに固ければな…
329
:
名も無き冒険者
:2018/09/11(火) 13:27:56 ID:MwOTRS0o0
上手い人たちは市街地だろうが何だろうが一方的に撃てる状況を作り出しているんかね?
330
:
名も無き冒険者
:2018/09/12(水) 17:36:07 ID:cBd1VBXg0
一応cometの三優等取った時の感じから言うとトップであってもそんなに矢面には立ってないかな
当然相手のめんどくさい車両を確殺出来るときなんかはヘルス使ってくけど基本的には前に出たがる味方を上手く使いながらダメ取って自分のヘルス使っても戦場自体が持たないと思ったらとっとと下がって後衛の味方のための視界ポジ入ったりとか
三優等狙ってる時期の勝率58%、生存率40%くらいなんで参考になれば。
331
:
名も無き冒険者
:2018/09/12(水) 18:00:35 ID:TUgieHG.0
>>330
やっぱり基本的にはクロムウェルとあまり変わらない使い方でなんですね
2優等目指して77%��80%ウロウロしてるんで参考にさせてもらいます
332
:
名も無き冒険者
:2018/09/12(水) 20:20:32 ID:fikGTdtQ0
クロムと違って足でどうこうできる車両じゃないけど
内線で移動する分には十分な足と優秀な俯角を持っているから
ダメージを取れそうな前線で戦ったり視界取りを意識すれば自然と優等は上がっていく
ヘルスが低い分融通が利かないけどクルセイダーも似たような感じ
333
:
名も無き冒険者
:2018/09/12(水) 23:22:16 ID:aEVNb/JI0
チャーチルVIIでようやく二優等、嬉しいけど緊張でお腹が痛かった・・・
初めての二優等がが一番好きな車両っていうのも感慨深いなあ
しっかし二優等でこんなに大変なんだから三優等とれる人って本当にすごいと思うわ
334
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 00:03:28 ID:bVP6WIDo0
なんつーか
平均寿命と同じで二優等取れる人は三優等も割とあっさり取れたりしないかな
かくいう俺は全車両一優等止まりだけど
ていうか首相Ⅶで優等チャレンジする気になれるのがまずすげえ
335
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 00:11:31 ID:CYSBzPtA0
チャーチル7で2優等とか正気を失いそうな気がする
チャーチルが一番好きな車両と言えるくらいの狂気が必要なのか…
336
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 01:56:50 ID:2xiZqbMc0
足が遅い車両での優等チャレンジはハゲ上がるんだよな。初動外すとかなりシンドイ
337
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 01:56:52 ID:Don0ZO920
>>335
乗り手が少ないから楽じゃね?
338
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 03:20:50 ID:QXRLMjSM0
チャーチル系列は通常弾の貫通が低いから、HT会場に向かってとりあえず金弾連射しとけば優等は簡単に取れるイメージ
トップなら十分に硬いしな
339
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 19:20:42 ID:kIohcfAU0
どうせチャーチルだろとか思ってBP相手するとむちゃくちゃ弾かれて戦慄する
340
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 21:42:23 ID:HQRdHpUE0
>>337
乗り続けているのは調教済みのマゾもとい歴戦の紅茶戦士しかいないから逆に辛いのでは
341
:
名も無き冒険者
:2018/09/13(木) 23:10:05 ID:Tj21W/lo0
カーナボンAX来たし盛り上がろうぜ!
342
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 00:12:00 ID:6XW4jHdk0
あれって特に欲しくないという大きな問題があってなぁ…
343
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 00:14:08 ID:HMbbiCqw0
S1を抜けない砲を持つAXさん
344
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 11:53:04 ID:6XW4jHdk0
AX砲塔を持つカーナボンって、Tier8HT最弱だった9.20までのカーナボンそのものでしょ
超不人気だったのにそのDPMを少しあげたくらいで景品と言われてもなぁってのが正直な気分。
なぜかwikiではちょっといいんじゃね?みたいに書いてる人いるけど
だったら通常ルートのはもっといいんだからそっち乗れや、って思うわ。
345
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 12:06:48 ID:GXxOw6lI0
プレ車である、という点だけかな
見た目も別に…
346
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 12:07:27 ID:GXxOw6lI0
パソミの2台のほうが気になる
347
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 15:52:36 ID:kwe.dX/Q0
カナボンAX悩むな
70%オフまでいけば\2600だけど、60%だと\3400か
どこまでイベント進められるか次第かな
348
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 17:05:46 ID:fR31lXOE0
>>344
カナヴォンからAX砲塔がなくなった後でAX砲塔自体にbuff入ったから実は違うんだよ
カナヴォンAXの方が頭は堅いから総合的な性能では五分に近いかもしれん
金策には全く向かないだろうけど、次にフロントラインがあればだいぶ活躍できそう
349
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 19:11:20 ID:2u5bx0AA0
アクX砲塔、さすがにbuff入ってたんだな そりゃそうか…
それより史実のセンチュ砲塔+20pdrカナブンください
350
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 20:24:35 ID:ams/n/.A0
>>349
それセンチュでええやん?
351
:
名も無き冒険者
:2018/09/14(金) 21:00:53 ID:0TMtryqk0
>>344
HDセンチュ砲塔だった元祖カーナヴォンよりは強化されてるし・・・
352
:
名も無き冒険者
:2018/09/17(月) 00:48:56 ID:MRDbPKEA0
多分頑張っても半額までしか持っていけないけどカナボンAXを買うか、五倍センチュを買うかメチャクチャ悩んでる
353
:
名も無き冒険者
:2018/09/17(月) 06:24:02 ID:wS1pAwKs0
どう考えても5倍センチュ
カナボンAXはカナボンでいい
354
:
名も無き冒険者
:2018/09/17(月) 07:12:10 ID:6uEFUO1g0
DPMは割と魅力…と思ったけど車体も頭もほぼ装甲厚は変わらんしなぁ
DPMか機動力か、だな
355
:
名も無き冒険者
:2018/09/18(火) 01:36:57 ID:pjmUEvTQ0
コメットにHESH積めるようにしてくれねぇかな
356
:
名も無き冒険者
:2018/09/18(火) 11:28:46 ID:P29ItheY0
>>355
77mmのHESHってあんまり…
357
:
名も無き冒険者
:2018/09/19(水) 12:54:41 ID:i.JL1qZ60
AXはハルダウンできない状況だとDPMが上がった虎だもんなぁ。
358
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 00:15:43 ID:QQeP9Z8.0
ここんところクロムで効力射以上��1000ダメくらい安定して取れてたのに今日ガッツリ数こなしたら平均500ダメ取れてない酷い成績で悲しい
基本ボトムで最前線で撃ち合う車両でもないから積極的にダメージ取れんし、序盤から回り込んだりもできなくて戦場に介入できんまま前線が崩れて負けるか
味方がそのまま敵を溶かして終わってしまう
欲を出してダメージ取りに行くと一気に弾が飛んできて殺されかねんし、ダメージ取れるチャンスが見つけれん
どうしたら良いんだろう
359
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 00:50:37 ID:/NgwbSlA0
味方が速攻瓦解して負ける時は快速勢もやることないけど『味方が敵をそのまま溶かして』の時こそ快速勢は頑張らなきゃ。
足があるなら溶かしてるところにフォローに早く回るとか次溶かせそうなポイントに先に向かうとかやることは残ってるはず。
後は裏を取るとか背後を取るにしても、『地形的な』裏取りだけを考えてないか?敵が孤立気味ならリロードのタイミングで正面からでも回り込みにいけるので、足を生かすにはどうしたらいいかを常に考えるといいと思う。
アドバイスになってりゃいいけど長文申し訳ねえ
360
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 08:18:10 ID:QQeP9Z8.0
>>359
ありがとう
味方が優勢の時でも敵に格上多いな
奥に駆逐いるはずだけどまだ見えてないな
調子良さそうな時でも、その辺りの理由から前に出るの躊躇ってしまうのがダメなんだと思う
地形的じゃない裏取りは終盤狙うようにはしてるけど、その後さらに奥にいる敵に撃たれたり自走砲の良い的にされたりまだまだ詰めが甘いみたい
361
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 13:47:07 ID:6xT8iODI0
>>360
奥に何がいるかという判断は緑とか青連中でも間違ったりするけど、経験を積むと精度が高くなる。
奥に駆逐がいるよなーっていうポイントの把握は出来てると思うので、それに加えて『どのタイプのTDがそこにいるのか』を踏み込んで考えてみるといいと思う。
基本的に重駆逐は最後までずっと後ろにいることは少ないし、反対にUDESとかの隠蔽駆逐は前にはそうそう出てこない。これをもう少し個別に『得意な戦闘距離はどこか』をwikiとか見て覚えていくといい。
後はマップだけじゃなくて『どこにいる味方が一発でどのくらいのダメージを受けてるか』を見る事で後ろにいるTDの判別に繋がるから突っ込む判断もしやすくなる。
自走砲に関しては撃つ奴の射撃スキルに依るけど常に丘とか建物とかの遮蔽を自走砲側に置くことを意識して動くしかないかなぁ…
362
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 14:38:23 ID:hmhR75Co0
明日から法事でプレーできないし5割引きにできたのでカナボンAX買いました
5戦使ってみた感想
通常ルートのカナボンを1としたとき0.95くらいの強さって感じ
頭は硬いけど、通常ルートのも十分硬いのであまり差を感じない
精度も少しいいけど、自分は前に出るタイプなのでこれも差を感じない
単純に単発火力とDPMの差で通常カナボンの方が結局強い感じ
ただし、クレジットは圧倒的に楽。
通常カナボンはプレ垢でもほとんど赤字だけどこっちはちょいちょい黒になる。
(AT15Aのクレジットの感覚に近い)
自分は基本HT乗りで、センチュとか使ったことないのでそっちとの比較はできません
363
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 16:06:36 ID:cIng.IzA0
通常カナボンも別にAP貫通あるからクレに困る車両じゃないんだよなあ
364
:
名も無き冒険者
:2018/09/21(金) 16:59:49 ID:vQB2X1igO
>>363
イギリスルートは手を付けてないから、はっきりとは言えないけど、車両の修理代が違うから、弾代と言うよりは、修理代で稼ぎが違うんじゃないの?
365
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 02:10:39 ID:jbiEEsp60
>>361
重駆逐かそうでないかくらいは考えてたけど、ダメージから推測とかそこまで踏み込んで考えたことはなかったな…
ありがとう、意識してプレイしてみるよ
自走砲に関しては…できるだけやってみる
366
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 03:24:13 ID:3Dcdt0wI0
>>365
頑張ってやってみてくれ。出来るようになったら格段にwotが楽しくなるよ。向上心あるなら絶対できる。
こんなアドバイスで良ければいつでもあげられるからなんかあればまたどうぞ
367
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 14:28:19 ID:jbiEEsp60
>>366
上手い人って何が同じ画面でも何が見えてるんだろうと思ってたけど、画面から処理する情報量が段違いなんだね
クロムの優等84%から71%まで落として腐ってたけど、頑張ってみるよ
368
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 21:38:54 ID:3Dcdt0wI0
>>367
優等落とすと腐りたくなるけど取った時の快感は格別だから頑張ってみてね。
369
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 22:25:00 ID:jbiEEsp60
>>368
ちょっと酷い有様なんで自分のプレイ見直し兼ねてリプレイ貼らしてもらって良いだろうか?
クロムばかりだけど、初心者スレでって言うならそっちへ行くよ
多分色々動きや判断がおかしくなってそう
370
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 23:14:22 ID:3Dcdt0wI0
>>369
貼ってくれりゃいくらでも見るし、時間が合えばプラでも何でもやるで
371
:
sage
:2018/09/22(土) 23:39:14 ID:jbiEEsp60
クロム ムロヴァンカ北
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28373
初動は東へ、真っ先に突っ込んでいくわけにもいかず通行料狙いながら様子見
よほど上手く側面とるか、金弾の機嫌が良くないと貫通できないディフェンダーを相手にほとんどできることもないので西へ移動
南西に敵のMTが複数潜んでそうなのは分かるけど、前に出た所で生きて帰れる気もしないのでできることが見つけられないで終了
前へ出たりも大事だと思うけど、少なくともこの試合では前へ出て行くことが正解には思えなかった
372
:
sage
:2018/09/22(土) 23:49:36 ID:jbiEEsp60
クロム ミンスク北
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28374
東の建物内での殴り合いになるため、それに参加せずに自陣近くで待機
中央の稜線を走っても良いかと思うけど、既にそこに入ってる車両が居ることと
カニ目を積む関係でLTと視界の取り合いしても不利と判断
その後東の建物へ応援に行くが、Progettoの位置を手前の建物裏なのか、奥の通路なのか判断を間違え
2度も必要ないダメージを貰ったのは反省点だと思う
最後は裏から回り込んだらProgettoと出くわし終わり
終盤裏周りから最悪のタイミングで相手と出くわし爆散は他の試合でもかなり見かける状況
何故上手くいかないのかそう言った点でもアドバイスをいただきたい
373
:
sage
:2018/09/23(日) 00:00:06 ID:Sa2AmpkY0
クロム ステップ南
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28375
初動は東、結構リスキーだけど岩陰こそこそスポットと支援
東が崩壊した後、一応敵が流れ込んで来ることを想定して陣地方面へ移動
西側から味方が攻めていたからそこへ合流していれば自分も稼げたかと思うけど
自陣を放っておいて稼ぎを優先しても良かったのか悩む所
敵を撃てる機会もあったけど、金弾でも砲塔側面抜けず、車体下部には絞っても当たらず
何故かこんな格上を相手にする機会が多く絶対にバカをみて損をしてるんじゃないかと思う
下手なことしたら即殺されかねないボトムで初動の動きからもっとどうしたら良いかアドバイスをいただきたい。
374
:
sage
:2018/09/23(日) 00:09:36 ID:Sa2AmpkY0
クロム スッテプ北
初動は東、北東の岩陰という選択肢もあったけど高火力な駆逐やKV-2が居るため違う場所へ
木を倒したのはあからさまに怪しいので反省しなければいけないと思う
丘から敵ベース方面を覗いてた時は、六感も反応しなかったため油断していたけど
もっと頭だけ出すべきだったかもしれない、ただチャンスがあればダメージ取りたかったのでどうすれば良かったのか
後は押し込まれて終わるだけだけど、ダメージ稼ぐ事もできなかったしもっと自分で何ができたのか、どう動けば良かったのかアドバイスをいただきたい
375
:
sage
:2018/09/23(日) 00:10:36 ID:Sa2AmpkY0
>>374
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28376
リプレイ貼り忘れ
376
:
sage
:2018/09/23(日) 00:15:11 ID:Sa2AmpkY0
クロム のどかな海岸
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28377
開幕北東の橋を通してHTから通行料を取りたかったけど、中央の開幕特攻により失敗
何もできることが無かったけど、最後に粘るならどこが良かったのか
377
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 00:28:20 ID:RGDXYknE0
>>376
おぉ、たくさん来たな。そらぞれコメント打ってもいいけど凄い時間かかりそうだ。なのでwot内のアカウントにフレ申請飛ばしておいたので、そこにSkypeのIDとか教えてくれたらサクッと終わるで
378
:
sage
:2018/09/23(日) 00:30:04 ID:Sa2AmpkY0
クロム ライヴォーク北
初動は東へ、味方から着いて来いと言われるが敵の戦力も分からずましてや紙装甲のボトムで突っ込むのは無謀と判断
AT8の側面が貫通できなかった事が頭にきて、せめて履帯だけでも切ってやろうとしたらTVPに撃たれてしまったのは反省する所だけど、正直いい加減にしろと思わず声が出た
その後も南に敵戦力が残っているため、突っ込むかどうか迷っていると自陣が危険だったので戻る事に
この際、味方から「だからお前は真っ赤なんだ」と言われている気もするけど正直クロムが一緒に突っ込んだ所であまり戦力にならなかったと思う
紙装甲でも最前線で撃ち合える腕も無いので突っ込まなかった事もベース防衛に戻った事も間違ってなかったと思っている。
あとは時間をかけても包囲されるだけなので、やるだけやったと言う感じで終了。
自分の判断の正誤も含めてもっとどうすれば良かったのかアドバイスをいただきたい。
379
:
sage
:2018/09/23(日) 00:32:09 ID:Sa2AmpkY0
>>378
またリプレイの貼り忘れ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28378
380
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 00:36:59 ID:y.yndFU20
ムロヴァンカだけ見ましたが折角のクロムの機動力を生かせてない気がします
茂みからの狙撃に終始していた感じです
特に後半LTが居ないなかフルヘルスであれば積極的に動いて視界提供するのが良かったかもしれません
381
:
sage
:2018/09/23(日) 00:37:30 ID:Sa2AmpkY0
たくさん貼ってしまって申し訳ないですが、気が向いた物だけで結構ですので何かアドバイスいただければと思います。
とりあえず被膜ではなくカニ目を使っているのはこっちの方が自分には合っているようで使いやすいから
金弾多めなのは、LTだろうが自走砲だろうが謎非貫通があまりに多く、折角のチャンスを無駄にする事が多く相当頭に来たからです
よく見かけるイタ車とT-34-85には特に通常弾が信用できなくなっています
最近上手くいかず、半ば八つ当たりの様な文章になっているのは申し訳なく思います。
382
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 00:41:43 ID:y.yndFU20
クロムは動いてなんぼの車両なので視界を延ばすならレンズがいいです
383
:
sage
:2018/09/23(日) 00:45:22 ID:Sa2AmpkY0
>>377
せっかく申請していただいたのに申し訳ないですが、明日仕事なのでいい加減寝るところでした
スカイプIDは持っていませんが、ディスコードでもよろしいのでしょうか
随分頭温まって大量に投下してしまいましたが、気が向いたものだけでも結構です
気を使っていただいてしまった上で申し訳ないのですが、今日は一旦失礼させていただきます
384
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 00:55:33 ID:RGDXYknE0
>>383
ディスコでもなんでもどうぞ。明日は自分も仕事の都合上夜もPC触れんので月曜とかその辺ならいつでもいい出来ますよ
385
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 19:57:26 ID:pj8yyCAk0
クロム ムロヴァンカ北 だけはとりあえず見た
ダメアシのアップと立ち回りアップのアドバイス
(人にガチ指摘するのは初めてなのでキツかったらごめん)
10k戦は終えてるみたいなので、tier6でも車両の状態は「ほぼ」万全を用意したい
装備はラマー換気扇レンズ 六感は勿論だがスキル戦友で乗員110%は欲しい
あとは視界とカモ優先で育てよう
リプを例にすると、初動は1357FのいたE7ポジで東の森にくるやつらを確認するのがいい
敵とばったりあったら退避すること、G3H3の敵はだいたいE7を狙ってるので留まると死ぬ
気になった点
東の森で少しは通行料を取れたが、その後狙えない敵を注視しすぎ。
おそらくだが、東の森のデコボコ稜線の形が頭に入ってないのでは?
トレ部屋か、残党狩り時に通ってしっかり覚えよう
撃ったあと一切動いてないのはバッドポイント
撃った瞬間 退避行動を取ろう できれば定番ポイントから射線が切れるように
最低でも置きエイムを避けられる程度には車体を動かそう
敵の進行ルート予測をし、それをチェックできる位置に行こう
リプ中盤にあったが,茂みが2個重なった先は基本見えない。
敵を多くチェックできるポイント 待ち伏せに優位になるポイントを覚えていこう
とにかく敵味方の動き方と射線管理強化に努めよう
twitch、ニコ動の動画で勉強していこう
386
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 20:31:19 ID:Sa2AmpkY0
>>382
カニ目はと言われることもあるんですが、以前三優等持ちのユニカムにアドバイスもらった事がありこの構成に変えました
被膜使って動き回っても無駄に被弾することが多く、それなら中盤以降にヘルスを温存しつつ3秒に1発の高レートを活かせばいいとの事でした
完全に教えを実践できてるわけではないので草むらからの狙撃に終始しがちになってしまいましたが、せっく温存したヘルスもあるので敵のLTのTierや有無をみてしっかり足を使って動けるようにしたいです
387
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 23:19:40 ID:FXZ8Nk7k0
最大の武器である機動力使わないなら他国の劣化版だと思うが…
そのやり方だとWN8は上がってもWRは下がりそう
この手の「序盤はHP温存しつつ中盤以降に」ってのはさ、まともな“中盤以降”があればの話でね、機動力ある戦車が“序盤”で“まともな中盤”を作らないとWRは上がらんと思うぞ
単に優等上げたいとか、そこ(序盤)は味方依存って割り切ってんなら間違いでもないんだろうけど
388
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 01:56:20 ID:yoHVFASQ0
>>385
ありがとうごさいます
乗員もスキル4つ目に突入して戦友、偵察、状況判断も取得済みです
カモは装填手だけ付いてないのですが、センチュリオン見据えて覚えさせた弾薬保護をカモに変えるか迷っています
オススメの装備品構成にガンレイが入ってなくても大丈夫なのか気になります
戦友+換気扇も試した事もあるのですが、ガンレイ無しだと照準の絞りが心配な気がします
地形に関してですが大まかにしか把握できていないので、通りかかるときにもっと意識するようにします
撃った後もバレとらんだろとそのまま棒立ちが確かに多いので気を付けます
初動のE7は誰も行かなきゃ自分で行くつもりでしたが、LTが走ってくれたので控えました
まだマップの理解が足りてないのは実感しているのでもっと他人のプレイをみてマネしていく必要がありそうです
知識と射線管理は今の自分の課題でもあるんで、怖がらないで動き回れるようにならなきゃダメですね
長文でのアドバイスありがとうございました
389
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 02:15:31 ID:yoHVFASQ0
>>387
WRはこの車両だけなら52%、wn8も優等も元々が低かったせいもあるけど今みたいな動きに変えてから大きく上昇したから自分に合ってるんだと思ってました
足を使うためには序盤から敵を押してマップで使える場所を広げる必要があるのは分かります
序盤の限られた範囲で足をいかそうにもあまり成果があげられない上に、不必要なダメージもらうだけ事が多かったため基本的には視界と少しですが火力の提供をしながら無理をしないと選択をしました
基本ボトムがで有ることが多く、戦場を作るのはTier8と7でありTier6が流れを作ることは難しいと考えてます
積極的に前に出て痛い思いをするわりにあまり影響を与えられないくらいなら、出来る限りの援護はするけどトップとミドルの味方に任せて体力を温存すると言う考えに至りました
マトモな展開であればそれで良し、すり潰されるだけの展開なら温存した体力でどこまで粘ってせめてダメージを取れるのかとある程度割り切っています
書き込んでいただいたのに生意気言うようですが、一応自分ではこの様な考えてプレイしています
390
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 05:17:26 ID:dHESuyuI0
/385
戦友、偵察、状況判断があるなら、レンズと合わせて437mはいく、それで十分
ガンレイは載せたことないけど、車体旋回しなければ、まぁ拡散は許容範囲
最低基準は車体前後の拡散から絞る感覚と時間を身につけるとよい
http://rusty.tank.jp/upload/upl/oUDh0nlLdh0V2IzOb3nh.png
(昔貼ったけど)
3優等は取ったけど、結局3優等持ちでもドクトリンは違うし、プレイスタイルは個人差
絶対の正解なんてない
ただ、一つ言えるのは上手い人の真似と教えて貰うのが一番
391
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 16:50:27 ID:HdyCwe5Y0
チャー7乗ってるけど何この…何…
貫通もなければ俯角も取れず、装甲は犬の糞すら貫通しそうなブリキ缶
フリーで飛ばすしかないのかこれ
392
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 19:13:02 ID:ODtqRbbs0
>>391
次のブラックプリンスが相対的に神車両に見えるように調教する車両だからそんな乗り心地なのは当たり前だよなぁ?
393
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 20:54:01 ID:7XipEmcQ0
>>391
個人的にチャーチルIより数段マシだし、数百回も乗れば楽しくなってくるから頑張ろう
俯仰角の狭さだけは如何ともしがたいけどね
noobな自分よりも下手なBPを見かけると、そんなのでよくチャーチルVII乗り越えられたな・・・
って思うけどフリーで飛ばしてるのかね
確かに何の取り柄もないゴミみたいな戦車だけど、良い戦車だと思うからぜひ使ってあげてほしい
394
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 21:05:28 ID:yoHVFASQ0
>>390
腕次第では何でもできる車両なんしょうけど、プレイヤースキルと知識が足りてないため戦い方の幅を狭めてしまっているように感じています
照準の絞りも深く考えたことなかったので、あまり砲塔回さない様な撃ち方も気をつけてみます
独学では気付けない事ばかりなのでとても助かります
長文に付き合っていただき、ありがとうございました
395
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 02:07:47 ID:dZkRmCVY0
>>392
そんな純水だけ飲ませ続けてから水道水飲ませる様な優しさは要らないよお…
>>393
チャーチルIも相当キツかったけど随分前に乗ったから日重ルートも無く
ポンポン砲をポンポン稜線越しに撃ってどうにかこうにか騙して乗り切れたんだが
流石に俯角4度はキツ過ぎて泣いちゃうぞ
>>確かに何の取り柄もないゴミみたいな戦車だけど
ほんとこの一文に尽きるね…BP開発の半分まではデイリー2倍だけ頑張ってみるよ
396
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 02:14:47 ID:dZkRmCVY0
ごめんやっぱ無理だ最終砲開発までが限界
397
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 06:45:52 ID:X78CUQhg0
フル金でゴリ押せ
体力はまぁ割とあるし謎弾きもよくするから格上にある程度ダメ取ってそのまま爆散しなさい
前線芋よりは時間も戦闘数も短縮できるぞ
398
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 08:52:57 ID:4XbbHlus0
お前に足りないものは、それは!
俯角!仰角!単発火力!装甲(履帯裏の)!そしてなによりもォォォオオオオッ!!
速さが足りない!!
そんな戦車
399
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 20:12:22 ID:/QZDAYFg0
tier6環境がチャーチルⅦに向いてないんだよな
tier6HTは貫通高いか榴弾マンだから
砲塔、側面厚くなったⅦでも顔面スポスポor榴弾ダメージ
伸ばした長所が役立ってませんわ
400
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 00:28:13 ID:GBRxY.Qk0
そう言えば右も左もわからん頃にチャーチル乗って、昼飯と豚飯ってのを使って敵の攻撃を弾くのかって試したら十榴に側面の弾薬庫ブチ抜かれて唖然となった記憶がある
401
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 15:35:59 ID:JtG/6yNQ0
>>399
厚くなった分だけHEダメージも減ってるし(震え声)
>>397
1 最終砲フル金 は基本だが
2 6ポンドフル金 も同格以下には楽しいw
3 3.7インチ榴弾 稜線をギリギリ超えた所の相手にシュー!
どうせ首相7に期待している人なんていないし
3.7インチの弾道を見ていると心が癒されるよ!
時々天板抜いてさらに癒されるし財布にも優しい
402
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 23:43:27 ID:.ptR1r7c0
何が一番つらいって俯角がないところだな
俯角さえ取れれば射線確保も簡単でハルダウンもできるし、ハルダウンが出来れば天板も気にしなくて済むというのに
WTだったか、砲身が見かけ車体貫通してでも俯角取ってる姿には惚れ惚れしたよ
403
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 00:26:29 ID:canj.Jls0
チャーチル7で俯角と装甲と速度が欲しいと強く願いまくることになるけど
BPになるとその全てが強化されるんだぜ?こんなに優遇されるツリーもそうそうないだろ
嘘は言ってない
404
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 08:22:14 ID:eXS9rjy20
黒太子は単発150でDPMはさらに低下するじゃないですかヤダー!
貫通力とDPMと単発火力が足りない
貫通力と単発火力かDPMください
せめてDPM2000
405
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 12:18:05 ID:canj.Jls0
未だにクロムの優等が80前後で上がらん
この車両嫌いになりそう
406
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 14:08:59 ID:5q4gKhgM0
BPはうまい人が乗るとTier7HTのTOP2には及ばないまでも(てかあいつらがおかしい)
その次位グループには位置する強車両だからね
そしてカナボンになると今やTier8最強格なんだぜ。
がんばって進めよう!
407
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 17:34:26 ID:ouhqDY9Y0
チャーチル7に苦しみつつもみんなの応援や詐欺まがいの戦車評に励まされる
(´・ω・`)ぼくがんばってフリー貯めるよ
408
:
sage
:2018/09/27(木) 20:43:44 ID:canj.Jls0
ツンドラってクロムもコメットも何すれば良いんだ?
開幕東の丘上駆け上がるのもまず無理だし、丘取り参加も向かう車両多くてできることがない
開幕2ライン3ラインの建物から反対方向みて後全然できることがないと思うんだけど
格上LTがちょっかい出しに来たらやりあったって不毛だし
やればやるほどツンドラだけじゃくてほとんどのマップで装甲も無けりゃ単発も低いし必要ない車両なんじゃないかと思えてくる
一応リプレイも置いておくけど、ここ数日どの車両乗ってもこんな感じで、クロムの優等どころか
ダメージ500出せるかも怪しい試合ばっかりでどうして良いかわからんわ
谷
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28384
ツンドラ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28383
409
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 21:36:00 ID:CZykPLfk0
谷って崖か山岳路なんかなって思ったら鉱山か
鉱山でクロムなら丘取りが要らない次は1ラインのH-Kの確保
結果的には敵の枚数が多かったとは言え初動でHまで入ったほうが楽だと思う
敵もダメージ覚悟で潰しにはくるし丘を取られたらきついけど
ツンドラは主力が東西で張り合っている間に迂回できる場所を探したり敵のそれを潰すのが仕事かな
410
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 21:58:08 ID:canj.Jls0
>>409
申し訳ない、hillってファイル名だから山岳路と間違えて鉱山貼ってたみたい
ツンドラは裏取り警戒でウロウロすることになるけど、気付けば全くダメアシ取れないで敵に包囲さるか、格上LTが突っ込んできててやられてるんだよなぁ…
孤立しちゃならんのは分かるけど、他にできることないしね
411
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 22:50:34 ID:canj.Jls0
5連続でダメアシ0のショボ沈で優等70まで下がったわ
街マップボトムの負け試合延々とマリノフカ引いても特攻に巻き込まれて見つかった途端に自走砲3発でおしまい
成績自体も直近の半分しかねぇ
412
:
名も無き冒険者
:2018/09/28(金) 00:07:29 ID:yaMsF4j.0
>>411
そんなんなら明らかに雑になってるから別ゲーやるか寝るかしてリセットかけた方がええで
413
:
名も無き冒険者
:2018/09/28(金) 00:22:37 ID:7Ad39XXM0
>>412
雑もあるけど本当にダメージ取る機会がないまま押し込まれて負けてるのもあんのよ…
あと3000貯めて格好いいカナボン迷彩貰ってやめる
414
:
名も無き冒険者
:2018/09/28(金) 01:02:40 ID:yaMsF4j.0
>>413
自分がいい動きしても全て味方に無効化されることが多々あるゲームなのでそれが重なるようならやめて別の機会にやると運戻るで
415
:
名も無き冒険者
:2018/09/28(金) 02:44:26 ID:7Ad39XXM0
>>414
結局80まで上げ直して迷彩貰って終了
あらゆる戦績がガタガタに落ちてクッソ萎える
416
:
名も無き冒険者
:2018/09/28(金) 08:17:10 ID:uB0WWFus0
>>408
鉱山せっかく北スタートなのでF1.2まで前進 南西島の防御に来た奴を確認、通行料
通行料の際15m使うかはそのとき次第 vkやhellcatのところにはメクラ撃ちしとく
着弾エフェクトの有無を確認したいが、100%反撃を食らうので撃ったら一瞬で引く
南西島に誰もいなくなったら、道中の中央とかの撃てる奴を撃ちながら最南西から端を通って敵陣地側へ
リプはIS6が居て困ったのだろうが、マップを見れば東が勝ってるので味方陣地まで戻ってから東に行くともう少し稼げたかも
ツンドラ
東の丘以外価値なし 1ラインは丘に行けない奴専用通路 北で重戦車なら1ラインも「可」だが南側の1ラインは膠着以外無価値
cromなら100%東の丘。で敵を捌くor牽制。後続を何両引き連れられるかに掛かってる あとは7,8ラインの裏取りしだい
ツンドラはA8.9のマップギリギリ端の駆逐ポジが消されたのでA0と自走にだけ気をつけていればok
たとえ仮にボトムで敵にBC12t,1357F,LTTB,Progetto46がいようが東の丘 死んだらそれまでだし、後続に期待が持てそうなら逆落としで逃げる
稼ぎたいならリプ最後の陣地特攻はもったいない 1ラインのelc KVを倒し、Aラインにいる自走を狩りにいった方がまだ稼げた。
417
:
sage
:2018/09/29(土) 00:46:12 ID:16iCBxC20
>>416
ありがとうございます
ツンドラ最後は諦めて判断がいい加減になっていたと反省しています
東の丘ですが、一旦登ってしまったら戻りたくても生きて帰れないイメージでした
実際登った時に成功した試しがほとんどなく、無駄死にするだけなので避けていました
418
:
名も無き冒険者
:2018/10/02(火) 23:03:49 ID:RMmqFbDQ0
クロム2優等なんとか取れたわ
オレンジのクソザコでも頑張りゃそれなりの事ができるって形に出来たのが嬉しい
ひたすら愚痴てたこと申し訳ない
419
:
名も無き冒険者
:2018/10/03(水) 21:11:02 ID:O3NMV0L20
おめ、次はcometの2優等だな
420
:
名も無き冒険者
:2018/10/03(水) 21:39:42 ID:SRGY2dH60
コメットもあと7%なんだけど、最近の一気に溶かすか溶かされるかの試合内容だと低単発の車両って辛くない?
ある程度拮抗して削りあってないと勝っても負けても攻撃機会がなかなか作れないってクロムで思い知ったよ
421
:
sage
:2018/10/07(日) 00:01:52 ID:VaeHmLGY0
カナボン乗ってて、まず普通に抜けない格上とやり合わないといけない状況が結構あるんだけどどうすりゃ良いかな
直近の試合だとピルゼンでHTの枚数負けてて、目の前にT-10居るんだけど車体下部を上手く隠せる地形も無い
でも自分がそこをどいてしまうと唯一のTier10が側面取られてボコボコにされてしまうって状況
自分はT-10に余裕で貫通されて400以上持って行かれるけど、自分からは豚メシきめてる相手にダメージを与えられない。
言葉だけだと分かりづらいし、拙いリプレイだけど置いておくね
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28404
未だにカナボンが全然成績が上がらないんだけど、いくつかリプレイ見直すと格上と殴り合わざる得なくなってショボ沈してるんだわ
気づけば周りがやられてて最後の一人になってたり、ライン下げるのに置いていかれたりすることもあるけど
以前前に出すぎと言われた事もあるけど、もっと下がるか消極的になっても良いのかな?
422
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 03:51:12 ID:VDk8NLzg0
すまんがリプ見る前に車両ごとの勝率とwn8調べさせてもらった
低・中ティアMTはwn8 1000は出てるけどwr47近辺、味方を犠牲に稼いでるだけ
HTは全般的にザ暖色で居るだけで負ける
で今からリプ見るけど初動でボトムで敵にタイプ4とマウスがいるのにHTだからと西に行って置物になる、高単発とターン制やる自殺行為
ぼけーっとT10だけ見てる間に東も中央も取られる
最初から組み合わせみて東と中央の支援に徹しろよ
「自分が退いてしまうと味方のT10が」いや味方T10は君がいなくても側面とられないよ、そういう地形じゃないし味方T10がやられて西押されるならこっちはそれより速く東押して敵陣側から囲めばいい
自分が乗ってる車両を車種で決めつけるな、敵との性能差で行動を考えろ
安易に初動で自分から身動き取れない所に行くな
あとこんだけ基礎を分かってないのにティア8はまだ早い
423
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 08:31:54 ID:VaeHmLGY0
>>422
実際他のカナボンAXは東へ向かってるし、そう言う考えだったんだね
まさにHTだからと西へ行って味方の弾受けすらできん置物になってた
Tier8はまだ早いと言われるとその通りで、最近自分でも基礎力つけんと7以上は厳しいとは思ってた
しっかり書き込んでくれてありがとう、編成から攻め方の理由とか分からんことだらけだったから助かるよ
初動で身動き取れない所に行くなってのはしっかり覚えておく
424
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 13:59:46 ID:rSs5jDzw0
tier8重戦車は現環境では最悪の位置だからね
tier6中戦車ですら85mm-90mm積んでるのに83.4だからね、口径が小さくていいことなんてない。
英国にしか乗らない縛りじゃないかぎりは乗る意味はない
425
:
名も無き冒険者
:2018/10/13(土) 17:26:04 ID:AnTe5jNM0
このスレに居るような紅茶キまりきった人達ってエクスカリバーやキメラ乗り回してたりするの?
426
:
名も無き冒険者
:2018/10/13(土) 18:25:43 ID:o1GWs0j20
>>425
エクスカリバーとかは英国だけではクリア出来ないんや…
427
:
名も無き冒険者
:2018/10/13(土) 18:46:38 ID:nZaw8gSY0
その2両はなんとか手に入れたいけどそのために他国乗りまくらないといけないの辛いよな
車両も揃ってないし
428
:
名も無き冒険者
:2018/10/16(火) 18:55:13 ID:YpIJVVtgO
エクスカリバーやキメラが、手に入ったら紅茶決めようかなぁと思ってるけど、イギリスルート辛いよね…。
429
:
名も無き冒険者
:2018/10/17(水) 21:14:27 ID:yk/4kXHo0
クロムウェル君500近く乗って2優等取れる程度でも未だにMバッジ取れてないんですがなんなんですかこの戦車…
430
:
名も無き冒険者
:2018/10/17(水) 21:19:49 ID:tffUbLM20
Mバッジは運もあるからなんとも…
431
:
名も無き冒険者
:2018/10/17(水) 23:53:43 ID:R2G/6iLc0
1300回乗って何とか2優等取れる程度のオレンジのゴミでも時々Mとれてるから大丈夫だと思う
432
:
名も無き冒険者
:2018/10/18(木) 02:05:51 ID:T0tkQFqk0
敵が完熟りんごになる時を待つんだ
433
:
名も無き冒険者
:2018/10/18(木) 15:03:08 ID:cZgUD1Y60
プロホロフカで走り偵してたらクロムウェルでM取れたわ
434
:
名も無き冒険者
:2018/10/18(木) 17:36:31 ID:TZ6UxF.Y0
チャリで偵察してるだけでMいけた事もあるから同じ車体のクロムでも出来ると思う
435
:
名も無き冒険者
:2018/10/19(金) 10:14:03 ID:.K3inAfY0
>>433
T-10で観測7500・与ダメ1000・被ダメ3000出してM取った事あるからクロムなら普通やで
436
:
名も無き冒険者
:2018/10/19(金) 19:56:32 ID:eyONrBRA0
クルセイダーでM取ると何かもらえるじゃん
437
:
名も無き冒険者
:2018/10/22(月) 22:50:22 ID:EBqzYvTw0
コメット君、割と良い感じの足と隠蔽と俯角があって使いやすいはずなのに
単発低過ぎてその戦場で自分が何ができるのか全然わからなくてろくに何もできないで死ぬこと多すぎ
動かす分には使いやすいけど、車両としてコイツの長所って何だろう
438
:
名も無き冒険者
:2018/10/22(月) 23:05:06 ID:m4GYMl6s0
長所はない
439
:
名も無き冒険者
:2018/10/22(月) 23:52:26 ID:EBqzYvTw0
目立った長所はないけど色々できるから、プレイヤーの自力次第ってな感じなのかな…
当ててる回数は多いのに単発低いせいで自分の体力分もダメージ取るの結構キツイ
他の車両ならこんなけ回数当ててれば結構なダメージになるのになと思うと事も結構ある
440
:
名も無き冒険者
:2018/10/23(火) 00:14:59 ID:S2zFEn360
4005が無茶苦茶使いにくいんですけお!コンウェイ君だと普通に使えるのに…。よし売って買い直そう…
441
:
名も無き冒険者
:2018/10/23(火) 14:52:49 ID:1/hPeKd60
>>439
いつもイギリスばっかり使ってるけど、たまにソ連あたりを使うと効力射のとりやすさに感動する
精度が良くてもどうせ真ん中に飛ばないんだしやっぱり単発火力だなあと感じる
442
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 17:10:45 ID:daF4YQcQ0
>>440
俯角5度で首も回らない紅茶オブ紅茶戦車だった時期を思えばずっとマシなんだぜ
443
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 17:37:55 ID:0g9OluQo0
>>442
マジすか。あれ使いこなすにはもっと紅茶キメないとダメか…
444
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 17:54:50 ID:RPd55Anc0
1000超の単発に機動力もあって俯角10度まであるOPタンクやぞ
装甲?そんなんただの飾りやろ要らんわ
445
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 18:30:25 ID:EHfRxEOc0
紅茶人達、みんな気が狂っとるだろ
446
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 19:56:57 ID:wM9r5qg.0
正気でWOTができるものかー グビィ
447
:
名も無き冒険者
:2018/10/25(木) 00:26:50 ID:dop30i1Y0
下手くそな自分はもっと紅茶に酔って正気を捨てなきゃいかんのか
取っておきの緑茶と桜の紅茶葉開けるか…
448
:
名も無き冒険者
:2018/10/25(木) 01:20:04 ID:yleRPpok0
4005難しくて無理です諦めてチャリでHESH撃ちます…
449
:
名も無き冒険者
:2018/10/25(木) 01:22:29 ID:TiAoB8HU0
普通の紅茶で効きが悪くなってきたら濃縮紅茶キメるといいぞ
450
:
名も無き冒険者
:2018/10/26(金) 18:56:13 ID:pc23xElo0
>>449
店で探してみたらマジで濃縮紅茶あったわこれで英国がより捗るわ
451
:
名も無き冒険者
:2018/10/27(土) 02:20:39 ID:foVYTUbc0
17ポンドチャレンジャーって数値だけ見ると劣化コメットのような気がしてなかなか乗り出せんのだけど
やっぱり32ポンド砲が必須だよね…
452
:
名も無き冒険者
:2018/10/27(土) 13:45:29 ID:6sP3tMKU0
丁度17ポンドチャレンジャー乗ってるけど、そんなに酷くはないよ
ただターン制やってる後ろからオマケの一発を撃つポジは糞単発なんでやってらんない
そうすると駆逐運用では視界の開けた場所の走り回る相手を撃つ事になる、弾速が遅めだが偏差さえすれば良く当たる
そこそこ機敏だし俯角をしっかりとれるんでMT運用こなせる
ターン制の援護するには糞なんでMT運用に慣れてないなら辛いかな
453
:
名も無き冒険者
:2018/10/27(土) 17:41:47 ID:foVYTUbc0
MT運用はクロムとコメット乗ってきたからある程度の事はできると思いたい…
コメットに単発ダメージに不満があって、ダメージ欲しいならチャレンジャーやチャリオティアだ!と言われて開発したもんで乗り出し不安だったんだ
454
:
名も無き冒険者
:2018/10/28(日) 22:40:04 ID:FSuMG/w20
万戦暖色のゴミながら車両レーティングでクルセイダー1位とりました
クロム30位、アーチャー19位で多分WoTやってて今が一番嬉しい
455
:
名も無き冒険者
:2018/10/29(月) 01:45:14 ID:L8Phb1yQ0
>>451
HT優遇時代だった上にMMが改良される前のチャレンジャーは
当然17ポンド砲しかないのにHT扱いで敵側に優遇されてたHTを高確率で呼んでたけど
その頃に比べれば同じ17ポンド砲でも間接的にbuffされててやり易くはある
456
:
名も無き冒険者
:2018/11/01(木) 12:39:00 ID:EwfRl3yA0
チャレンジャーは英国面の面汚し
―活気がありチャレンジングな職場で成長できる環境を求めているあなたにピッタリw―
だったじゃん チャレンジャーwだったじゃん
俺たちの愛したチャレンジャーw(餌)はどこに行ったんだよ!?
457
:
名も無き冒険者
:2018/11/01(木) 21:10:13 ID:jkEnd6zA0
チャレンジャーは17ポンド時代はアグレッシブに動かんといかんかったな
で、32ポンド実装されるとリークされて限定旋回なら全周20ポンドくれよと思った(MTライクなプレイに慣れてたから)
けど、いざ実装されると
32ポンド最高や!17ポンドも20ポンドも要らんかったんや!
ってなった
17ポンドでもなんとか戦えるけど余裕あるならフリー突っ込んで32ポンドにした方が楽だよ
458
:
名も無き冒険者
:2018/11/01(木) 21:59:49 ID:eJR0XIak0
>>455
俺は開発のタイミングで9.18で重戦車枠が無くなってから9.20.1で32ポンド砲になる間の過渡期のチャレンジャーに乗ったけど
成績を見返したら勝率は良いのに生還率30.3%で自分で引いた
ヘイト高いのにダメージを稼ごうと一度に何発も撃とうと欲張ったせいだけど
やっぱり単発高い方が安定するだろうね
459
:
名も無き冒険者
:2018/11/02(金) 11:02:04 ID:TwwY61P.0
チャレンジャーは俺にプール勲章をくれた優秀戦車
あのとき弾切れさえなければラシャイニャイもワンチャン・・・
460
:
名も無き冒険者
:2018/11/02(金) 11:28:20 ID:nRnNRMSM0
チャレで慣れてからチャリに行くと全周砲塔になって105mm積める反面、相当移動時旋回時拡散悪化してるからチャレの感覚で行くと痛い目に…
461
:
名も無き冒険者
:2018/11/02(金) 13:26:53 ID:RJU4yAjY0
チャレでしっかり腕磨いてチャリでHESHキめてぇ
462
:
名も無き冒険者
:2018/11/02(金) 19:17:40 ID:vS/mQGvo0
チャレとチャリは結構使用感違うからなあ…
463
:
名も無き冒険者
:2018/11/02(金) 23:58:12 ID:3YBdfTP.0
>>458
芋って勝率よりWN8の色が良い恥ずかしい成績よりマシだろ
464
:
名も無き冒険者
:2018/11/05(月) 20:31:43 ID:VEHnqfOs0
チャレは最終砲の限定旋回がつらい
465
:
名も無き冒険者
:2018/11/05(月) 21:39:22 ID:Cl055B9Q0
限定旋回よりも旋回速度の遅さがキツいと感じる俺は高機動型TDは合ってないんだろうなぁ
466
:
名も無き冒険者
:2018/11/05(月) 22:05:47 ID:YyBW43hg0
>>458
DPM型あるあるだね
DPM型は大抵貫通も低いし旋回砲塔があるとついついMTみたいに突っ込んでしまうけど
限定旋回だとその分無理な接近戦をしなくなると思う
467
:
名も無き冒険者
:2018/11/06(火) 15:29:53 ID:Xkp87d3A0
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど、5倍さんのでっかいレンズって当たり判定あります?
持ってないしティア帯的にまだ見たことないしで気になって
468
:
名も無き冒険者
:2018/11/06(火) 16:26:22 ID:e3N.e3Z60
ない
469
:
名も無き冒険者
:2018/11/06(火) 16:45:54 ID:Xkp87d3A0
ありがとうございます
そっか無いかー、なんか撃って割ってみたくなる
470
:
名も無き冒険者
:2018/11/07(水) 22:24:55 ID:mYF/AktM0
絶コロしに来たLTGにクロムの金弾二発を密着から二発撃って両方とも非貫通っておかしいでしょ
いくらなんでも馬鹿じゃないの?
471
:
名も無き冒険者
:2018/11/08(木) 02:24:11 ID:XuaXMEjo0
LTG?あぁアレはソ連車だからね
ソ連車はとかく謎弾きするからなぁ。実際使ってみるとメチャ実感するよ
ソ連ゲーだから仕方ないと割り切ってるけど(諦観)
472
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 17:04:42 ID:pXDalZ9Y0
チャレンジャーで2優等以上取った人達ってダメとアシストどれぐらい取ってた?
アシストって視界よりも履帯切りまくるのが良いのかな?
473
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 19:08:49 ID:qZuQgkWo0
そんな事で悩むなら優等は取れんよ
474
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 19:32:37 ID:pXDalZ9Y0
まぁ確かに
多少与ダメ落とすことになっても積極的に履帯狙うか、もう少し積極的に前へ出てカニ目の511m視界でアシスト取るか
悩みながら使い込むわ
475
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 20:59:12 ID:qZuQgkWo0
良ポジ取ったり適切に後ろから援護できてるだけで2優等は取れるぞ
基本的に撃てるところに居ないだけだ
476
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 21:07:09 ID:.zRTbiCg0
平均1100程度、アシスト合わせて1500くらいじゃダメか
477
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 21:43:05 ID:.zRTbiCg0
と言うか、リプレイ晒すからアドバイス貰えないだろう
個人的にとても使いやすくて気に入ってる車両だから何とかせめて2優等はとってやりたいんだけど
478
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 22:38:01 ID:z/H/DmTM0
チャレンジャーは2優等までは比較的取りやすいけど
3優等は魔窟だったわ
479
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 23:27:26 ID:Ivffpatg0
HT枠が無くなって32ポンドになってからは楽だった
480
:
名も無き冒険者
:2018/11/16(金) 03:16:39 ID:U/rCkJGo0
HT枠、17ポンド、う、頭が・・・
まあ、昔は昔で楽しかったけどな
お財布が常に火の車だったけど
481
:
名も無き冒険者
:2018/11/16(金) 10:56:41 ID:dIwj8gUg0
H(EN)T(AI)枠が無くなっても変態だから
許されたとか勘違いしないでよね
アンタ達なんてホントHENTAIなんだからっ
482
:
名も無き冒険者
:2018/11/16(金) 12:24:47 ID:XubIFFZo0
32pdrにもHESHつけろWG
483
:
名も無き冒険者
:2018/11/18(日) 16:56:28 ID:15swcZB20
魔改造でtogに32ポンド来ないかな
484
:
名も無き冒険者
:2018/11/18(日) 20:27:00 ID:46JWZMOg0
後ろしか向けないかわりに183mm乗っけようぜ
485
:
名も無き冒険者
:2018/11/30(金) 08:25:51 ID:GeD.COb20
>>483
車体の長さ1.5倍で速度1.5倍にして火力も1.5倍に増やしたTOG3とか捏造しよう
486
:
名も無き冒険者
:2018/11/30(金) 09:54:12 ID:gdjUtpbg0
チャレンジャーの2優等が取れんまま成績だけがもりもり上がってるのが複雑な気持ちだ
チャレンジャーとチャリオティアだけ成績ブッちぎっててパディングみたいになってんぞ
487
:
名も無き冒険者
:2018/11/30(金) 18:06:10 ID:OD6c50Vk0
スカウトのパディングとかは下手すると5000でも低かったりするからパディンガーからすればそれはパディングじゃないぞ
488
:
名も無き冒険者
:2018/11/30(金) 21:53:10 ID:gdjUtpbg0
5000ってマジか
しかし自分が使いやすい車両に出会うとビックリするような成績が出せるんだな
Tier7や8なんて無理ゲーだと思ってたけどチャレンジャーとチャリオティアには感謝してるよ
489
:
名も無き冒険者
:2018/12/04(火) 01:34:12 ID:oasoBmec0
チャレンジャーの2優等取れねぇ…
81��84%前後を延々とうろうろしてるんだけど、みんなコンスタントにダメアシ2000以上取れるの?
490
:
名も無き冒険者
:2018/12/06(木) 01:20:02 ID:ic5880y60
始めてみたけどやっぱチャーチル7の三優等チャレンジキツいわw
491
:
名も無き冒険者
:2018/12/06(木) 06:40:57 ID:.iml3ja20
>>490
どうしてイギリスが好きな奴は辛い道を歩もうとするんだ
492
:
名も無き冒険者
:2018/12/06(木) 13:23:19 ID:R4.VRpfs0
>>491
競争相手が少ないから楽そうに見えるんや
そしたら競争相手が変態しかいなくて辛いんや…
493
:
名も無き冒険者
:2018/12/07(金) 21:09:33 ID:9TfbJxus0
わかっておったろうにのう変態紳士
494
:
名も無き冒険者
:2018/12/07(金) 21:38:24 ID:pqQaXPW.0
首相7は戦車ではなくコンカラーへの道である
だから三優等でも余裕である
そう思っていた時期が私にもありました…
90%までは異常な速度で上がるが紳士が詰まっている所まで行くと途端に重くなる
CGC(弱い方)なら99%に入れるかな?
495
:
名も無き冒険者
:2018/12/08(土) 19:54:05 ID:4OzjP2fI0
首相7は元々弱かったが、自走砲の仕様変更があってからよりひどくなった
せめて俯角と貫通をくれ……
496
:
名も無き冒険者
:2018/12/11(火) 19:01:21 ID:ffhyAGYA0
チャーチルの弾あからさまにまっすぐ飛ばない上に自走とかLTにアホみたいに弾かれるな
ホントもうあのアカどもはー
497
:
名も無き冒険者
:2018/12/13(木) 13:33:53 ID:O/eAj4q.0
TOGⅡを4年位前にゴールドで購入して、2年ぶりくらいにwot開いたら「レンタル期間が終了しました」となっているんですがこれは仕様変更ですか?
498
:
名も無き冒険者
:2018/12/13(木) 14:31:00 ID:8z1d0qUU0
ここはサポートセンターじゃありません
499
:
名も無き冒険者
:2018/12/13(木) 23:38:40 ID:cqXj5zrM0
チーフテンが実装されると聞いて
500
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 00:43:46 ID:dIrPyNeY0
チャリオティアで120戦辺りまで平均ダメ約1700、wn8:2000前後、勝率60%以上キープ出来ていたのに
先週半ば辺りから全く勝てないどころか、味方が敵5両も撃破できないようなクソマッチばかりに入れられて現在の174戦で平均ダメ1430、wn8:1587、勝率48.9%まで落ち込んでる
もうずっと、味方が支援できない位置で一方的に溶けていくばかりで、1、2発貫通させるチャンスがあれば御の字、ダメ1000超えればチーム与ダメ上位って状態なんだけど
この車両って他のMTに混ざって前線で積極的に撃ち合いに行かなきゃいけない車両じゃないよね…
501
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 02:08:02 ID:Qr3Svftc0
全周砲塔があると言っても駆逐戦車で拡散の悪さと紙装甲で前線張れない以上、味方依存度が高いのだから
T-50-2をもらって何年ぶりに戻ってきたか分からないような出戻りや
イベントがあるお得な時期にしか来ない≒練習不足のライト層が適当に遊びに来てる時期にやるのはお勧めできないね
アジア鯖は今、ボトムがほとんどない新MMをテスト中のはずだけど
それでも戦場をコントロールできないならイベント終わる年明けまで味方依存度の高い車両は乗らない方が良いと思うよ
自分はその新MMすらない鯖だから、ボトムだらけのtier8自体今の時期はとても触りたくないから
tier9以上か4以下しかやってない
502
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 02:19:45 ID:F/fsuWKQ0
チャリ置き場って拡散悪いのはわかるけど足止めて完全に絞って撃っても外れるのなんだあれ
503
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 16:02:44 ID:y6jwVIOs0
チャリオティアで戦場をコントロールって、味方依存度高めの車両でどうすりゃ良いんだ…
504
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 16:47:50 ID:e4oarJjw0
毎日が日曜日なイベント期間が終わるまで待ってその間は依存度の低いのに乗ればいいんでしょ
505
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 22:54:19 ID:hKzRnFa.0
>>503
おう自分一人で見て撃ってすればいいんだよ
506
:
名も無き冒険者
:2018/12/15(土) 23:29:38 ID:dIrPyNeY0
>>505
特定した
507
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 05:04:28 ID:Vax/zfPU0
はじめて四日目で、Churchill Vll開発したあたりでMatildaBP買ってから
「マチルダ強い!堅い!キル/デス1超えた!」と思って40戦くらいやってからWiki見たんですが……
MatildaBPって弱いんですか?
508
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 07:19:16 ID:bpPDtNKc0
初心者がイギリスHTルートで始めてしまったのか…可哀想に
WoT人生を無駄にしてしまうんだろうな
今ならシンプルで良戦車のまとまったイタリアツリーかポーランドツリーの方がいいぞ
509
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 14:13:44 ID:Vax/zfPU0
>>508
苦行だと各所で書かれているようですが、個人的には楽しかったです。
510
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 15:47:09 ID:Ufx1BE6g0
全体的に単発火力の低さが目立つけどバック走行とかとんでも大火力とか除けば割と素直な車両が多いから英国好きならいいんじゃなかろか
カナブンも今は苦行でもないし
ちなみにBPは足が遅いから動きの早い戦場に関わりずらいけど、そこらのティア自体プレイヤーの中身格差激しすぎて最後まで生きてればどうとなることも多いからちゃんと戦果出てるならいいと思う
511
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 20:26:07 ID:2K3ntO660
イタリアもポーランドもフリー☆をたくさん用意しないときついから初心者向きじゃないぞ。
ポーランドなんて軽中重の混成だから乗員育成にも苦労するし。
フリーが少ないうちは砲とかエンジンの共有が多い国の方が楽に開発できるはず。
512
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 20:49:45 ID:ahlFtZTE0
それはプレ車やゲットゴールドでなんとでもなるし高ティア行かない選択肢もある
初心者だからこそちゃんと課金は勧めないといかん
513
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 14:48:46 ID:NbczHc6c0
>>507
俯角以外はチャー3の下位互換だけど
DPMを活かすために金弾を躊躇なく撃てば使えると思うよ
514
:
名も無き冒険者
:2018/12/18(火) 22:36:47 ID:gE.kTAhY0
センチュリオン7/1って人気ないの?全然話題に上がらないけど
515
:
名も無き冒険者
:2018/12/18(火) 22:57:21 ID:8bldf06s0
ないよ
516
:
名も無き冒険者
:2018/12/18(火) 23:07:38 ID:e.gSy3do0
かっこいいのになぁ……
517
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 02:07:59 ID:RE.6c6fE0
Tier9のセンチュは特に不人気車両だねぇ
勝ち試合でチームトップのスコア出しても味方から「その車両で戦場出てくんなボケがぁ」ってファンメ来るくらいだしなw
518
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 03:00:03 ID:0/fwrelI0
なにそれひどぅい
519
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 03:01:58 ID:Minq1RXw0
某ニコ生配信のユニカムさんは乗りまくりなんたけとなぁ
520
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 04:04:11 ID:xdSQVVvk0
ティア8.5な性能だし
521
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 08:24:49 ID:Minq1RXw0
カチカチの頭でチャリオティアの砲を振り回せるのは強そうに感じるんだけどなぁ
522
:
名も無き冒険者
:2018/12/20(木) 13:36:16 ID:8n30mqa60
7センチュ悪くは無いんだが貫通低いくせにDPMも低いからなぁ
HESHだから貫通は仕方ないにせよ、それならせめてDPMが欲しい
523
:
名も無き冒険者
:2018/12/20(木) 15:56:37 ID:FjBy33l20
ガバいから嫌い
スタビガンレイ換気扇の食料くらいじゃインドアガリ女みたいにガバのガバでダメ
524
:
名も無き冒険者
:2018/12/20(木) 16:03:36 ID:xAZgXNS20
逆にチャリオティアに不満なく乗れてれば砲に関しては文句なく乗れるんかね?
525
:
名も無き冒険者
:2018/12/20(木) 17:45:31 ID:E8h1vIp.0
チャリに慣れてるとDPM低いわ!ってなるしティアが上がる分ペネがキツイ。
チャリに乗れるならチャリに乗って満足してればいいんじゃなかろうか…
526
:
名も無き冒険者
:2018/12/20(木) 18:00:16 ID:RRkzrFu60
発Tier9はコイツかコンカラーにしたかったけど残念だ
527
:
名も無き冒険者
:2018/12/20(木) 20:29:30 ID:kHXrCljY0
英国はとにかくガバさがクソ
ストレス溜まりまくる
528
:
名も無き冒険者
:2018/12/21(金) 08:24:52 ID:RENTQ9KM0
7倍センチュリオンは中戦車の基本ができてれば十分使えるぞ
他の強戦車に比べたら確かに見劣りするけど・・・
金玉のダメ下げるってWG言ってるし、通常弾貫通高いセンチュが
輝く日が来ると思うぞ
529
:
名も無き冒険者
:2018/12/21(金) 15:51:25 ID:RrgO4oe20
イギリスが輝くなんてソ連が許さないからそれはないだろう
530
:
名も無き冒険者
:2018/12/23(日) 05:37:41 ID:GF1qoE2k0
輝いてんの変態だけだから・・・
531
:
名も無き冒険者
:2018/12/23(日) 16:22:37 ID:dvWm.g420
使いやすいんだけどなぁ…
532
:
名も無き冒険者
:2018/12/24(月) 13:06:57 ID:ensMHdpU0
遂に英国面に手を伸ばそうと考えている脱初心者なんだけど、イギリスである程度稼げる課金戦車教えてくんなまし(乗員育成兼ねてるんで低単発で稼ぎにくいのは承知)
ブリブリからの移民でPSには問題ない(wr62%)から、稼げるならTOGとか紅茶決まったヤツをオススメしてくれてもええゾ
あと7倍センチュ大好きです(ブリブリ時代の愛車)
533
:
名も無き冒険者
:2018/12/24(月) 13:21:22 ID:7CXsyvAg0
7/1が好きなら5/1とかいいんじゃね
あとはカレンダー割引で多分くるたまにしか売らないクロムB(まだ割引来てないよね?)
534
:
名も無き冒険者
:2018/12/24(月) 13:45:04 ID:ToXZjaxU0
クロムBは2日前あたりに来たでもう。ファイアフライの課金のやつとか稼げるしいいと思う。
今日の販売は多分カーナボンAXだな。それもおすすめ
535
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 01:08:57 ID:Ruk2yvqc0
Centurion7/1が好きなら常時販売じゃないけどCenturion5/1が一番良いだろうね。ほぼツリーの上位互換だし
Tier6だと稼ぎ目的ならCromBより貫通力優秀なSherman ⅤCの方がオススメ
AC4(Tier6チ○コネル)でも良いけど鈍足なのがネック。でも俯角10°はありがたい
俯角を取るか機動性を取るかだね(まあShaman VCも機動性良くはないんだけど)
カナボンAXは持ってないので分からん。スペック的にはパトリオットに近そうだけど、Tier8HTは金弾多く使うので稼ぎという意味では向いてない気がする
536
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 10:38:04 ID:xFqyqv4Q0
乗員育成を兼ねてるんなら0戦友乗員を買えよww
537
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 14:18:10 ID:nq/zpHmM0
センチュAX買ったよ。これ面白いね。日重ばっか乗ってんのもあって、新鮮で楽しい。
ところで質問なんだが、こいつ内張り必要?今はスタビラマー換気扇の定番で使ってるんだけど、自走の削りが地味に痛くて換気扇降ろすか悩むんだよね
他に乗ってるHTは日重だけだからそっちは普通に積んでるんだけど、コイツに載せても効果あるのか知りたい
自走の被弾は多分平均で3〜5発くらい。回避運動は徹底してるから直撃弾こそ少ないが、至近弾で結構持ってかれる
538
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 14:19:53 ID:nq/zpHmM0
あと確かに8は稼ぎにくい……
シャーマンVC辺りも追加購入するか迷ってる
539
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 14:50:46 ID:YEBTr5og0
AC4君は二優等つくまでしたけどあまりオススメはできないかなぁ…
通信範囲が狭くて地味に効いてくるのよね
540
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 18:47:28 ID:bjJlsrUw0
センチュAXじゃなくてカナボンAXじゃないの
541
:
名も無き冒険者
:2018/12/25(火) 21:02:59 ID:nq/zpHmM0
>>540
そうだった。訂正ありがと
542
:
名も無き冒険者
:2018/12/26(水) 01:39:49 ID:BGotmcMM0
8が稼ぎにくいというよりHTだから合戦場に行きがちで金弾撃ったり被弾抑えながら戦ってたら単発が軽いのも相まって思ったよりダメージが伸びなくて稼げないとかじゃないんかね
稼ぎも狙ってて5/1が待てないとかならFV4202もいいんじゃね
5/1よりは防御に劣るけどツリーのセンチュ1と同程度の強さと使い心地があるから悪いもんでもないし
543
:
名も無き冒険者
:2018/12/26(水) 14:23:31 ID:DIPr846Q0
その辺はちゃんと考えて基本的にハル使えるMT戦場行く傾向にあるけど、被弾が重いのと弾代に結構持ってかれてるなって
MTでも10相手したら金弾使わないとだし
ちなみにセンチュの顔面って20ポンドの金弾で抜ける? 防盾横狙ってるんだけど、防盾に当たった場合に抜けたり抜けなかったりでよく分からん
544
:
名も無き冒険者
:2018/12/26(水) 14:36:03 ID:BDhH19yw0
センチュ1対センチュ1なら防盾横の僅かな部分が一応抜ける
ハルダウンされると狭い上に260mmちょっとの装甲厚になるからしっかりあてた上に少し貫通上ブレしないと抜けない
545
:
名も無き冒険者
:2018/12/27(木) 11:48:34 ID:h1mUAvtk0
>>543
防盾の中の同軸機銃部分なら抜ける
なお、この部分はほぼ同じ見た目だが7/1の砲はよほど上ブレしないと抜けない
546
:
名も無き冒険者
:2018/12/27(木) 11:49:41 ID:h1mUAvtk0
訂正
7/1の砲→7/1の方
547
:
名も無き冒険者
:2018/12/28(金) 23:52:19 ID:myXCHEFQ0
センチュリオン系使ってるとぴょこぴょこ動いてても結構な距離から防楯横抜かれること多くてびっくりする
548
:
名も無き冒険者
:2019/01/03(木) 06:14:59 ID:oXgNtMkM0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/7StzTmBJEAOy3iTAwUHD.png
センチュは抜かれないときはクソ強い(デイリー弾きミッションはあと100だったのだが)
あと今センチュ7はM取りやすくなってる?
前は1300でも取れなかった記憶が...
http://rusty.tank.jp/upload/upl/DcI63dOo3TCH7EvMtpYU.png
http://rusty.tank.jp/upload/upl/p2teoPP7AHtpR7NuVh4e.png
549
:
名も無き冒険者
:2019/01/07(月) 07:04:26 ID:8/K5FS4w0
>>537
内張りは装甲の厚い部分で受けないとほぼ無意味
特に自走の至近弾は底面の装甲で判定されるから10とかしか減らない
日HTやマウスが正面で受け止めた時には目に見えてダメージが減る
センチュリオン系列は日HTによる顔面HEパンチ対策にしかならない悪寒
それすら換気扇とか入れて回避率上げる方がまし
550
:
名も無き冒険者
:2019/01/08(火) 05:46:57 ID:ht5mZ6qI0
一時他国の砲塔のっけたやつが景品だかで出回ってたけどセンチュリオンに揺動砲塔のっけようとしたとか他のニコイチ計画とか無いのかな
551
:
名も無き冒険者
:2019/01/08(火) 22:11:02 ID:MiZJ3kes0
ところでイギリスって自走以外は全部TierXが差し替え食らったよな。
HTは215b
MTはFV4202
TDは183
552
:
名も無き冒険者
:2019/01/12(土) 02:01:30 ID:H1gB67g20
やっとチーフテン来たかと思ったら、クランウォーズやらないと手に入らないのかよっていう……
553
:
名も無き冒険者
:2019/01/22(火) 19:24:07 ID:RZz6lqwQ0
チャーチルって超信地旋回できた気がするんだが、このゲームで出来ないのはなんでなんや 英国下げの一環?
現実には出来たけど足回りが壊れやすい、とかそんな理由でもあったのかな?
554
:
名も無き冒険者
:2019/01/23(水) 17:07:34 ID:STk11T/.0
>>553
出来たところで別にゲーム的にそんなに変わらんからセーフ
555
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 00:55:17 ID:odSIno0A0
5chの初心者スレでリプレイ晒して5倍センチュの乗り方教えてもらいたかったんだけど反応無かったからここで聞いても大丈夫?
556
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 04:15:46 ID:/pLUe/fw0
「5倍センチュの」乗り方知ってもWoTの基本的な部分分かってないと勝てないし
分かってたら普通に扱えるのが5倍センチュだし
557
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 11:37:59 ID:nOucDhOM0
センチュ乗りたいのもあるし、そのWOTの基礎力上げたいから5倍センチュ乗ってるんだけど難しいんだなぁ
558
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 14:25:11 ID:/pLUe/fw0
5倍センチュは単発MTの中で砲塔も車体上面も硬いトップクラスの性能持ってるうえに特殊な形状もしてないからね
WoTの基礎力上げたいならloweおすすめするよ
足の遅さ以外全部強くて、それも全力で前に進んだら丁度いいぐらいで前に出すぎる即死防止になるし
lowe使って強気になれるポイントを理解すれば5倍センチュも使えるようになるはず
559
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 14:44:51 ID:/pLUe/fw0
追記
他の8MTはどれも装甲面で貧弱なのが多くて5倍センチュのように前面装甲で押し勝てはしない
普通の8MT乗ってたら強気になれるポイントはずっとわからないままで、5倍センチュも履帯は切られやすいし側面は弱いから囲まれたら即死もありうる
その為には一度、他の強みを持つ車種を学んで今使ってる車両で行ける場所行けない場所を判断できるようにならなきゃいけない
560
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 18:47:10 ID:odSIno0A0
まさかloweが出てくるとは思わなかったけど、HT苦手だし先は長そうだなぁ…
561
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 19:33:51 ID:jHruDfMs0
英スレでlowe勧めてもしゃーないやん、それこそ的外れやろ
5ンチュってTier9を砲以外そのまま持ってきたみたいなもんだから弾いて正面切って戦うという点じゃ他のTier8使ううえじゃ参考にならんだろうがそれ以外の立ち回りの指摘は他車両使ううえで自分でかみ砕いてアレンジすればいいし普通に参考になるやろ
というわけで貼ればいいんじゃないかと思うが
562
:
名も無き冒険者
:2019/02/05(火) 20:44:34 ID:ascukJWc0
>>560
5倍センチュリオンは他国MTに比べてトロくさい足・見つかりやすい方・低めの単発火力・弾薬庫判定が車体前面にあるが欠点
長所が視界・俯角・弱点が撃たれにくい砲塔・頑丈な方の車体上面・良好なRPMの射撃機会の多さってことで
どちらかというとHT寄りの性能ですわね
HTより重要拠点にいち早く向かい、撃ち合って主力がきたら譲り、来なけりゃこないなりに粘り、相手にするのが面倒なプレイっていう難しい技術が求められるかも
563
:
sage
:2019/02/05(火) 23:23:34 ID:odSIno0A0
>>561
ありがとう、とりあえず直近の数戦を貼らしてもらいます。
・ツンドラ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28585
・ムロヴァンカ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28586
・レッドシャイア
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28587
・エルハルフ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28596
>>562
頭固い、足は遅めという感じでカーナヴォンとよく似てるとは思った
走り回るMTというよりはHTを支援してやる事を意識してやれば良いんでしょうか
上にあげたリプレイでも自分がどこへ行けば良いのか、どの距離で戦えば良いのかまだ把握できてない上に
出るタイミング、下がるタイミングもお粗末で折角の装甲も上手く活用できてないと反省してます。
564
:
名も無き冒険者
:2019/02/06(水) 10:48:22 ID:DA9Ruf360
装輪車両狩る用に英国LTはHESH積んでくれないかねぇ
565
:
名も無き冒険者
:2019/02/06(水) 19:09:40 ID:6YezKIxU0
>>563
・ツンドラ
丘取りまではあんなもんだと思う
T54E1が下がったのを見てから登り始めたパットンの判断が良い
丘取った後、後方にT49見えたのに無視しているのが気になった位
あの場面なら正面で攻撃担当よりも後方警戒で良かった気がする
・エルハルフ
1390は助けられたかもね
スコGも安易には撃ちには来れないはずなので、スポット切ってからすぐ移動していたらの話
遭遇はほとんどやってないので良く分からないという前置きしつつ
・ムロヴァンカ
僚車がやられてすぐのリポジが良く分からない
駆逐が後方にいるのだから、正直前線待機で良かったのでは?
・レッドシャイア
後半の詰めている場面でも、遠距離狙撃を狙い続けているのは良くないように思う
正面装甲はちゃんとあるので自分で目を取りに行く選択肢も欲しい
全体的に後方から狙撃したがる傾向があるように思える
センチュの装甲と砲でそれでは勿体ないので、もっと前に出て稜線に張り付く方が良いと思った
566
:
名も無き冒険者
:2019/02/07(木) 08:51:37 ID:sn4xNOv60
>>565
ありがとうございます
今までの紙装甲MTばかりと最近はチャレンジャーやチャリオティアばかり使っているので位置取りが上手くできてない自覚はありました
向かう戦場は間違ってないからもっと前に出ていけるように意識すれば大丈夫でしょうか?
567
:
名も無き冒険者
:2019/02/07(木) 12:14:25 ID:ZpfpkvHE0
>>566
砲塔装甲は十分頼れるので、チラチラ頭出しとかでMTの仕事はあるよという話
ぶっちゃけ今の使い方ならスーパーシャーマンとかの方が向いていると思う
568
:
名も無き冒険者
:2019/02/08(金) 11:04:26 ID:oJ.DtvQk0
>>567
スーパーシャーマン使うならもっとチャリオティアを使い込みたいですね…
センチュは頭の硬さ使ってもう少し前出て戦えるよう意識してみます
569
:
名も無き冒険者
:2019/02/12(火) 18:16:38 ID:W1jIBfJ20
チャーチルの履帯に何か付いてるんだけど、あれは何でしょうか?
遠心力で振り回してるというか、鎖鎌の分銅のような
570
:
名も無き冒険者
:2019/06/08(土) 20:23:06 ID:ziZQ0nQk0
お前ら的にCGCブランドのやさしい紅茶ってどう
日東紅茶のOEM?の様だけど、価格は近所のスーパーで日東紅茶の半額強のリプトンイエローの
更に半額で、味も自分はリプトンよりは好きな系統なんだけど
571
:
名も無き冒険者
:2019/06/14(金) 00:54:22 ID:EZgAKcuM0
AT系列の駆逐ってどの砲使っても貫通力が低すぎないか?
AT15+20ポンドB+金弾で至近距離からカーナボンの砲塔正面のどこ撃っても貫通できねえ。
572
:
名も無き冒険者
:2019/06/14(金) 07:12:56 ID:NYQoS9oU0
>>571
車両の一番硬いところを抜こうとするのが間違いじゃないかな…
573
:
名も無き冒険者
:2019/06/14(金) 18:30:59 ID:xjROL7vg0
>>571
AT15 だと20pd砲塔でも32pd砲でも金弾でカナボンの顔面はキューポラ以外「抜けない事はないけど期待値50%未満」だねぇ
・ハルダウンに付き合わないようにする
・平地で戦う
これらを意識して戦うしかないね。一部を除いて英国TDは他国に比べて貫通も単発も高くない。代わりにDPMと精度が良い
まぁ使い方次第だね。俺もAT15は苦手だった。まだ20pd砲が最終砲な上、半分くらいTier10戦に連れて行かれた時期にやってたから尚更
重駆逐の筈なのに
装甲は役に立たない・機動力無い・貫通無い・単発無い
と無い無い尽くしだったからなぁ
今はまだ環境が良くなってるので腐らずに頑張ってくれ
574
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 10:18:01 ID:Ow/wdJ1E0
紳士の皆様、Tier6プレミアム重戦車A43 BP Prototypeが内部テスト入りしましたよ
https://thearmoredpatrol.com/2019/06/14/supertest-news-the-a43-bp-prototype/
575
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 15:08:40 ID:kCEp1sMI0
これがティア6版ブラプリくんですか
576
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 23:01:55 ID:HB4fpVY20
>573
そもそも高Tier重戦車が前に出てきた時点で
・ハルダウンに付き合わないようにする:どうやって?相手に横っ面見せて悠長に移動しろと?
後退しても追いつかれるから前線に出て撃ち合うんだろうが
・平地で戦う:それこそ全方位から撃たれるだろうが
車体狙えとかキューポラ狙えとか言うがそんなとこを的確に狙う精度も時間もないしほぼ確実に跳弾するんですが?
距離を取れば当たらないし貫通しない、どうしろと?
577
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 23:33:52 ID:ZqSSj8Oc0
ハルダウンに付き合わないってことはケツ見せて逃げることじゃないし
平地で戦うってことは平原で他敵に側面晒して戦うことじゃないぞ
稜線挟んでるなら車体晒すの待つし 敵に側面取られるのは位置取りが悪い
578
:
名も無き冒険者
:2019/06/18(火) 19:40:25 ID:CK6ea8zI0
>>574
あの石頭でtier6とか相当やばそう
それと首相7が死ぬ
579
:
名も無き冒険者
:2019/06/19(水) 10:00:41 ID:2yIKtsVM0
頭は数値上チャーチル7と一緒、エンジンの馬力はBPと一緒か。チャーチル7君の勝ってるとこはなさそうですね…
BPほどの石頭ではなさそうだけど防盾がどの程度か気。
580
:
名も無き冒険者
:2019/06/19(水) 18:05:37 ID:btNctTJs0
課金きてまで辛かったチャーチルファミリーに乗り直したくないです…
581
:
名も無き冒険者
:2019/06/19(水) 22:50:54 ID:XCjV4XMY0
>>580
なんでやChurchill Ⅲそこそこな性能な上に優遇もあって面白いだろうが
(なお、今はあんまり優遇関係ない模様)
実際何でチャーⅢに優遇あるのかよく分からん。貫通は良いし実際似たような砲性能のRam Ⅱには優遇付いてない
582
:
名も無き冒険者
:2019/06/19(水) 23:39:04 ID:C8pBnCPQ0
>>581
IIIはソ連に養子に出せれとるやろ
583
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 00:10:43 ID:yqmTBE/Q0
>>582
ユニオンジャック付ければ文句無しの英国車に返り咲きやから…
ソ連国籍のお陰で優遇もついてるし割とお強い
MatildaⅣは優遇無いとヤバい。あってもヤバい
ValentineⅡは楽しい
584
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 12:34:03 ID:lcdtzzv.0
>>583
ソ連国籍で文句なしの英国車とは…
585
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 22:31:05 ID:42mHGpYQ0
実際ソ連車扱いじゃなかったらチャーⅢに優遇はつかなかっただろうね
ツリー車と比べると単発は低いけど通常弾も金弾も貫通は低くないし
586
:
名も無き冒険者
:2019/06/22(土) 23:28:41 ID:8agEkLi.0
チーフテンでないかな
587
:
名も無き冒険者
:2019/06/25(火) 13:21:43 ID:bWaGodwI0
>>586
チーフテンおるやろもう
588
:
名も無き冒険者
:2019/06/29(土) 12:51:11 ID:LuqYgNhI0
イギリスLTルートキタゾー
https://thearmoredpatrol.com/2019/06/28/world-of-tanks-supertest-high-tier-british-light-tanks/
589
:
名も無き冒険者
:2019/06/29(土) 20:15:50 ID:HvWQykyE0
>>587
ごめんごめん
常時入手不可だったもので^^;
590
:
名も無き冒険者
:2019/07/05(金) 20:33:06 ID:rPzRTF6A0
今更進めてるAT15おつらい
だいぶ前に装甲強化されたとはいえ課金車両含め周りにどんどん高貫通のが出てくるからあんまり恩恵を感じられないし
それはそうとイギリスLTルート楽しみだなぁ
…ついでにCrusaderをLTに戻しといてほしいけど
591
:
名も無き冒険者
:2019/07/07(日) 20:35:49 ID:IvR73w9s0
個人的に意外なのはFV301がいない事
てっきりTier5から無理矢理にでもLTルート作ると思ってたわ
592
:
名も無き冒険者
:2019/07/12(金) 15:23:19 ID:1mFsrtTo0
tier7LTのsetter、動きもっさりで主砲も微妙…な気がするんだが
テスト鯖で乗ったけど速力不足でいい偵察ポイント入れる気がしない、
Tier10のはわからんがサスペンションの動きが見てて楽しかったし馬力アホ高いから登攀がめちゃ楽で楽しかった、装弾数少なすぎるが
593
:
名も無き冒険者
:2019/07/12(金) 22:47:42 ID:yb7ifl7A0
wikiのスペック見た感じだと新イギリスLTルートどれ見てもTier一つ落としてちょうどいいくらいの産廃に見えるんだけど俺だけ?
どれも同格LTに絶対撃ち負けるDPMだし偵察ができない状況だと何もできなくない?加速だけで最高速は前も後ろも並だし
特にクロムより弱そうなTier7とか砲がT20と大差ないTier9は辛そう
594
:
名も無き冒険者
:2019/07/13(土) 12:59:46 ID:BJsLpy0g0
Tier10単発、隠蔽はいいけどDPMがね
せめてEBR105に理論上撃ち勝てる2000くらいはほしいぞ
595
:
名も無き冒険者
:2019/07/14(日) 15:24:56 ID:3ZPIXckE0
豆火力高機動のシミターちゃんはまだですか……
596
:
名も無き冒険者
:2019/07/22(月) 15:23:10 ID:qnV.FAXg0
英 LT実装いつだよー8月中にしっかり頼むよー弾30積めるくらいで他変えなくていいからさー
597
:
名も無き冒険者
:2019/08/11(日) 13:34:36 ID:jaL3oRcw0
されたよー全部クソ揃いで調整待ちだよー
598
:
名も無き冒険者
:2019/08/12(月) 19:13:09 ID:d9Ybq6Eg0
イギリスLT見たり聞いたりした感じではどれもひどいけど仮に目指すならLHMTVが一番マシなのかな
599
:
名も無き冒険者
:2019/09/04(水) 19:24:51 ID:6jN/3Zt.0
4年ぶりに戻ったけどソ連砲かよって位に英戦車のレティクルから暴投しまくるぞ
600
:
名も無き冒険者
:2019/09/14(土) 13:16:26 ID:s0bgArA20
そういえば今日チャーチルMk.Ⅰの75mm HVでAPがルクスに弾かれたんだけど、
天板にかすったとしても3倍ルール適用外なんだっけ?
601
:
名も無き冒険者
:2019/09/14(土) 13:50:34 ID:ydyujiks0
3倍ルールは強制貫通じゃなくて強制跳弾が発生しないだけで装甲厚で弾ける場合は弾く
602
:
名も無き冒険者
:2019/09/14(土) 14:28:52 ID:s0bgArA20
>>601
あーなるほど完全に理解しましたわ
603
:
名も無き冒険者
:2019/09/20(金) 00:45:46 ID:NKUpqLfY0
クロム、コメット、チャレンジャーとニ優等取ったけどコメットの良いところってなんや?
完全にチャレンジャーの下位互換としか思えんのだが
604
:
名も無き冒険者
:2019/09/20(金) 21:13:16 ID:wUfuTq7k0
setter乗ってみたら弱すぎてビビる
イギリスの6-7車両結構3優等取れてきたからこれも乗ってみようと思ったら…またドえらいのが来たなあ…
605
:
名も無き冒険者
:2019/09/25(水) 00:56:54 ID:EVM/n1Rc0
初めて1年ほどの暖色初心者?です。
最近英LT-MTルートが苦行じゃないことに気づき乗り始めてクロムまできて、次の車両をCometにするかSetterにするか迷ってるんですが、どっちのほうがいいんですかね?
どっちも微妙っぽいんですが…
606
:
名も無き冒険者
:2019/09/25(水) 06:21:19 ID:0zp9ieso0
LTルートは地雷だからお勧めしない
コメット自体は微妙だけどセンチュで超化けるからMT進めるのをお勧めしたい
607
:
名も無き冒険者
:2019/09/25(水) 19:35:43 ID:xCVfQP5.0
>>605
どっちが乗れそうかっていうのも大事だけどそのさきのどっちに乗りたいかだと思う
608
:
名も無き冒険者
:2019/09/25(水) 23:12:19 ID:rj2CNSq.0
チラ裏レベルの話で申し訳ないんだけどレンドリース版シャーマンで最初「wotのシャーマンなら10榴だよなあ」
と思い最初は10榴だったんだよね
で、しばらく乗員育成しながら使ってみて「いやこれややっぱ絞るの遅くて使いづらいし本国仕様でええやんこれ」
と思い直し我らがGBツリーの特権ともいえる6ポンド砲使ってたんですよ
まあ単純にハルダウンうまくできてないだけなんだけどしばらく6ポンド砲運用してみて
結局10榴に戻したのよね
嗜む紅茶が足りてないのかなあ
この次のファイアフライがTier6MTとしては貫通、精度で優秀な17ポンド砲なのと、どのみちHTルートやLT-MTルートも進めてるからここでさっさと17ポンド砲に慣れておきたいってことも考えるとやっぱ6ポンド砲運用のほうがいいんですかね?
クレ収支を考えたら10榴なんですけどまあ
609
:
名も無き冒険者
:2019/09/26(木) 15:27:51 ID:dKRsD15o0
17ポンド慣れるのに6ポンドは無茶なのでは?さっさとファイアフライとか作って練習するべきだと思う
610
:
名も無き冒険者
:2019/09/27(金) 23:13:50 ID:SxMVGrII0
>>608
俯角10度のSherman Ⅲと俯角6度のFireFlyではそもそも運用大分違うよ
まぁFireFlyはどちらかと言えば狙撃型なので、戦車砲に馴れときたいなら76.2㎜使砲使った方が良い
10榴はもちろん6pd砲も狙撃というよりは近距離で使う系だし
米国のShermanに比べて金弾貫通劣るけど、他国の75㎜級と比べても性能的には悪くない
自分はガレージにSherman Ⅲ残してるけど(観賞用)、使ってた頃は10榴だったが今は76.2㎜砲装備してる
まあもし仮に稼動させるなら10榴に再換装させるけど
611
:
名も無き冒険者
:2019/09/28(土) 09:01:29 ID:AXkTqhyw0
>>610
なるほどー、76mmは金弾が強化APで貫通そこまで伸びないから開発だけして放置してましたわ
それだったら素直にファイアフライに乗り換えたほうがいいですわ
612
:
名も無き冒険者
:2019/09/28(土) 22:03:57 ID:HTwjndck0
金弾貫通はTier5MTとしては普通じゃない?
通常弾貫通が若干高めだから相対的に伸び率は低いけど
まあ英国シャーマン自体ゲーム内では後発なのに米国の劣化版みたいな性能だからな
本当、WGは英国に厳しい
追加のLTルートもパッとしないし
613
:
名も無き冒険者
:2019/10/02(水) 01:48:23 ID:gmseKkWs0
Churchill乗ってる奴らって変な奴ばかりだよな。
定番のところに絶対行かない。
駆逐や軽戦車が行くような所に単独で向かって行く多くないか?
614
:
名も無き冒険者
:2019/10/02(水) 15:34:49 ID:XyR3c4m60
乗ってもHT出来ないから遊びたくなる気持ちも分からんくない
615
:
名も無き冒険者
:2019/10/03(木) 04:11:35 ID:TMSgBkQQ0
追加のLTルートの英国テコ入れも英国で遊ぶ気が全く起こらない。
一時「英黒面」なんて言葉作って
運営が工作し蒼って遊ばせようとしたんだろうけどなw
616
:
名も無き冒険者
:2019/10/03(木) 07:00:57 ID:Sv8brqPc0
>>615
追加ルートなのにどのTierでも殆ど見ないから開発してないけどお察しだよね
追加LTルートがソ連(第2ルートになるけど)だったらDPM爆上げだったんだろうなとは思う
英国ルートほぼ制覇したけど、フリー使ったりクロム買い直してまでLTルート勧めたいと全く思わない(クロムB持ってるから尚更)
まぁチマチマ設計図貯めて最終的には開発するつもりだけど
buffきたらフリー突っ込むんだが…こないんだろうなぁ
617
:
名も無き冒険者
:2019/10/03(木) 19:58:37 ID:I5gGRuI60
LT全般のバランス大幅調整の布石として英国LTを今の性能で出して様子を見る、って話があったらしいがなにも英国でしなくても…とは思う
今から英国ツリー始めようって人はあまりいないだろうし今まで英国使ってた人も減る一方だろうし
特に文句言われないからbuffしません〜ってな感じで残念ツリーのまま放置されそうで悲しい
618
:
名も無き冒険者
:2019/12/07(土) 20:20:43 ID:PWwE6UmY0
英国民は息しておるかー?
619
:
名も無き冒険者
:2019/12/08(日) 21:33:08 ID:CbXouaFA0
>>618
HESHがある限り英国は不滅です
620
:
名も無き冒険者
:2019/12/08(日) 22:38:57 ID:TSifUC6w0
英国車両をさ「英黒面」とかいって喜んでる奴が増えた時点で、
英国車両はそっち方面の車両しか出さなくなった運営の責任。
ちゃんと運用すれば「英黒面」なんて言葉でてこない。
621
:
名も無き冒険者
:2019/12/11(水) 18:57:15 ID:aOW9mGJU0
使ってて思うのはゲームにちょこっと愛されてないって事だな
あとチャリの弾消えるのはよ直せ
622
:
名も無き冒険者
:2019/12/16(月) 04:58:31 ID:IZTJc4wM0
センチュ7、最高にカッコいいから好きなんだけど上手く扱えなくて辛い……。
拡散が酷すぎて絞り切らないと狙ったところに全く飛んでいかないし、絞ってるあいだに簡単に弱点抜かれるし……。
まさに中戦車って感じの器用貧乏で立ち回りが全然わからないんだけど、スレの英国ニキ達はどんな運用してます?
砲塔装甲と拡散の悪さがあるから基本的に前線気味で戦うようにはしてるんだけど、思うような活躍が出来なくて「これなら前線出ないで狙撃してたほうがいいんじゃね?」って駆逐堕ちしたくなる……
623
:
名も無き冒険者
:2019/12/16(月) 12:54:43 ID:RYkQTKzw0
7倍乗りたいから自分も運用に関しては是非聞きたい
>>622
はチャリオティア乗れば良いと思う
装甲以外の欲しいものが全て詰まってる
624
:
名も無き冒険者
:2019/12/17(火) 12:42:48 ID:1ABL0okc0
コンウェイって隠れる気がサラサラ無いような見つかりやすさしてるけど、隠れて撃つんじゃなくて見つかるの上等で障害物で射線切ったりヘルスで敵の弾受けて殴り返す車両なのか?
それまでの車両みたいに隠れてポジション変えながら撃つプレイしようとすると一方的に見つかって0ダメ死量産しちまう
625
:
名も無き冒険者
:2019/12/17(火) 12:49:09 ID:eEfvNSyw0
>>624
ヘルスで受けるにもそんなに多くないし中距離でやるには遅いしコンセプトがあんまりよく分からないんだよな。チャリで完成形だろうなここ
626
:
名も無き冒険者
:2019/12/18(水) 02:34:50 ID:tPJNKEok0
俺もコンウェイ最近買ったけど扱いに困ってる
主砲は120㎜に落ち着いたが図体がデカいのがな…
あと防盾でたまに敵の弾を弾いた時は乗ってるこっちがびっくりするわ
627
:
名も無き冒険者
:2019/12/18(水) 09:06:59 ID:Uvl6MPX60
チャリは二優等取れるくらい乗ったけどコンウェイはwn8が1000切る程度にしか乗れんわ
装輪が走り込んで来ると敵視界範囲から逃げれないでスポット→集中砲火とか、そうでなくても初動一方視認から死ばかりでなぁ…
628
:
名も無き冒険者
:2019/12/22(日) 02:03:45 ID:jp73DAvo0
setterやっと買ったけど想像してたよりは扱いやすくて楽しいな
弾数と手数の悪さから相手のLTとは撃ち合いたくないが
629
:
名も無き冒険者
:2019/12/22(日) 22:42:41 ID:2iNYEohs0
クロムからsetterに行くかどうか迷ってるんだが乗り心地良いのか?
wikiには苦労しそうな記載がしてあって二の足踏んでる
630
:
名も無き冒険者
:2019/12/23(月) 03:35:58 ID:jFStgjmw0
あくまで個人的に使いやすいと思っただけだから人によって評価は分かれると思う
迷彩もカモネットもつけた状態での話だが並のLT程度には隠蔽は良いし、最終砲の性能も貫通と照準速度は良好
ただ1発辺りのダメージがクロムとかより若干下(大体の英75mmの150に比べsetterは135)だしリロードは100%搭乗員で6秒ジャストと遅めで総弾数も少な目
速度は加速はいいけど最高速は並くらいかな?旋回性能はう〇こ
LT乗りなれてたりするならオススメしたいけど初めてのLTにsetterってのはしんどいかもしれん
DPMと走行性能が微妙な都合で走り偵より置き偵メインになるだろうし
wikiのコメが苦行寄りなのはちょうど装輪がわんさかいた時期ってのも多分ある
…英LTが苦行でないとは言い切れないのが悲しいとこだが
631
:
名も無き冒険者
:2019/12/23(月) 13:21:48 ID:9eTLmH2c0
LT同士の殴り合いが出来ないし、置き偵察でも特別強いわけじゃないってならないということなら基本的に乗る理由がないんだよな…
632
:
名も無き冒険者
:2019/12/23(月) 17:16:10 ID:jFStgjmw0
そこなんだよなぁ
除草剤撒かれたり市街地マップ増えたりした挙句に装輪が実装されて置き偵メインは実質トドメ刺されたようなもんだし
じゃあ大人しく撃ち合いするかとなっても単発とリロードが足を引っ張る
実装されるのが遅かったかな…
633
:
名も無き冒険者
:2019/12/24(火) 01:04:47 ID:wnoRXfd60
>>632
スカウトマッチの時も大して存在価値があったかと聞かれると微妙な気もするが…
634
:
名も無き冒険者
:2019/12/25(水) 14:26:19 ID:6FhNok1U0
チャーチルは強化されましたか?
635
:
名も無き冒険者
:2019/12/25(水) 15:44:20 ID:kb5vZwcU0
君が離れてる間にTier5、Tier6のディフェンダーと呼ばれるくらい強化されたよ
足も早くなったし、装甲も全身強化されて履帯裏の車体判定も無くなったから安心してチャーチルで三優等目指しなさい
636
:
名も無き冒険者
:2020/01/01(水) 01:54:25 ID:t.QW8xAA0
正直イギリスツリーはクロム→チャレンジャー→チャリオティア→7倍センチュが正当進化だと思う
コメットはHESH練習用車両、コイツの金弾で何が抜けるか掴んでおくと強気でHESH運用できる
637
:
名も無き冒険者
:2020/01/02(木) 01:30:54 ID:soEVU61w0
センラックHEP使えるから割といいんだけど隠蔽ねえのがキッツイなこれ…
638
:
名も無き冒険者
:2020/01/10(金) 16:00:30 ID:ezRikSPo0
特定した
639
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 15:01:39 ID:AJu12CXs0
ちょうどこのスレがたった頃に一度退役して、昨日くらいから復帰してるんだけど
2年で1スレも消化されてなくてワロタ
やっぱ下火なんだなあ
今は新規実装されたLT目指して頑張ってます
640
:
名も無き冒険者
:2020/01/14(火) 17:56:58 ID:oH0bGnZk0
通常ツリーがゴミすぎるだけだけどSenlacとTurtleは比較的面白そうな車両なのに限定販売なのか
641
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 15:18:40 ID:hHGZfNEI0
サンドボックスでHESHが…
HESH据え置きって言ったじゃねぇか
642
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:44:45 ID:J2LUrX/c0
チャリオティア
APCR→APDS
上が約600、下が350、貫通据え置きの模様
HESH
HESHはダメージ上が500、下が300
爆風範囲役2mとか舐めてんのか
643
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:45:55 ID:J2LUrX/c0
Tier10装輪にHESH撃ち込んで420と370
削り目的で使うには強いかもしれんが、元々貫通してた相手には弱体化
CRはダメージ上限が上がってて、現状HESH貫通させてるくらいのダメージ量
強化されてるがつまらん
644
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:46:26 ID:J2LUrX/c0
ただ何か貫通の概念はありそう
E5の砲塔に130程度しか入らなかったのに、側面で650出た
645
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:46:59 ID:J2LUrX/c0
あとAPDSはだいたい体感だと平均して450程度は出る
500超えないけど300台に落ちない
646
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:47:32 ID:J2LUrX/c0
装甲薄い所にぶつけると上ブレ引きやすい感じはする
これやっぱり貫通力設定されてんじゃねぇかな
647
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:48:07 ID:J2LUrX/c0
今のところ、Tier10どこ撃ってもダメージ入るけど硬い砲塔は100程度だし側面やケツや車体には400から500以上出る
648
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:50:06 ID:J2LUrX/c0
通常弾のダメージ底上げのおかげで強化
HESHは地味にだいたい何処当ててもダメージ入ってるのヤバイ
ただ相手見て弾種交換、しっかり弱点狙ってHESHブチ抜くキモチ良さが無くなるのはマイナス
舐めてんのか
649
:
名も無き冒険者
:2020/02/11(火) 18:51:14 ID:J2LUrX/c0
だだ、pingが高すぎて正確にどこ当たってるか分かりにくいのと、数戦しかしてないのが問題
気が向いたHESH有識者は検証よろしく
650
:
名も無き冒険者
:2020/02/12(水) 07:12:48 ID:UPrgAR7M0
てか砂箱のクルセイダーの性能見たけど、正気かよこれw
クロムと車種逆だろw
651
:
名も無き冒険者
:2020/02/15(土) 03:41:14 ID:hLdNWfbA0
砂箱のTOGⅡすごいな
HPが500増えてtier8重戦車相当のHPになってる
652
:
名も無き冒険者
:2020/02/15(土) 18:06:19 ID:dlLT1pqo0
テス鯖やってないけど気づいてしまったんだ
金玉火力落ちるってことは首相とかBP今より酷いことになるよね
653
:
名も無き冒険者
:2020/02/16(日) 17:17:38 ID:0PhhJu/A0
>>652
おとなしくサンドバッグになれって事でしょ
654
:
名も無き冒険者
:2020/02/19(水) 10:45:12 ID:NezJn9Lo0
通常APと課金APCRだと、課金が完全上位互換で
クレジットさえあるなら課金弾一択という状況を
各弾種を差別化してもっと状況に合わせて
使い分けるようにしたい大規模アップデート!
榴弾は貫通ゼロにしました。課金HESHは通常HEから
ダメージアップさせた完全上位互換です!
(。´・ω・)ん?
アホなの? バカなの?
655
:
名も無き冒険者
:2020/02/19(水) 13:49:26 ID:MPtaEmuc0
>>654
貫通0表記だけどダメージの振れが割とあるからシステムを分かりやすく出して欲しいもんだね
656
:
名も無き冒険者
:2020/02/20(木) 23:01:42 ID:TO1bJiTc0
HESH20発以上積んでチャリオティア三優等取った身としてはHESH調整は死活問題
657
:
名も無き冒険者
:2020/03/08(日) 22:01:46 ID:xrWZDUGw0
英国LT、苦行すぎやしません?
658
:
名も無き冒険者
:2020/03/08(日) 23:59:36 ID:BCz1qSH20
隠蔽はあるけど火力ナシ旋回性ナシ
このご時世に置偵専門みたいな感じの性能だしな
本当WGさんは英国嫌いなんだなって再確認できる調整に仕上がってる
659
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 02:42:54 ID:2kstvx3Q0
ArcherからAT8に乗り換えたけどつえええええええ!!!
もう弱体化されるまでAT8に永住するわ
660
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 02:44:32 ID:xJI4UqbQ0
>>659
さっさとアーチャー終わらせてチャリ行くんだよあくしろよ
661
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 03:05:01 ID:2kstvx3Q0
撃ち合いが苦手だから
視界外から一方的に撃ち込めるアーチャーか
装甲厚の暴力で一方的に撃ち込めるAT8がいいです!!
662
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 04:26:47 ID:xJI4UqbQ0
別にチャリも撃ち合いしないで遠くからHESH撃ってれば勝手に敵が溶けていくぞ
663
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 10:57:36 ID:fuUCfY9c0
特定した
664
:
名も無き冒険者
:2020/03/12(木) 00:38:29 ID:FkGr/TxU0
ファイアフライが好きで(見た目的に)、ずっと乗ってて、
ツリー改編と聞いてじゃあツリーからなくなるアーチャーで先に17ポンド砲作っとこ、からのアキリーズ。
あれ、アキリーズあればファイアフライいらないんじゃね?
だれかおれにファイアフライのアキリーズよりいいとこ教えてください(´・ω・`)
665
:
名も無き冒険者
:2020/03/12(木) 09:24:42 ID:p9i5ir9k0
一行目で答え出てる
666
:
名も無き冒険者
:2020/03/12(木) 12:14:53 ID:oJwmFoSs0
Archerマジ最高!!
高視界、高隠蔽、高貫通と
駆逐戦車の王道スキル全てを高いレベルで兼ね備えてるのがいい
昔のティア7戦場に放り込まれても余裕だった
667
:
名も無き冒険者
:2020/03/16(月) 12:43:57 ID:FJBeRGhI0
7倍センチュのwn8は1700くらい出てるのに5倍センチュは1100切る程度にしか乗れねぇんだな…
確かに7倍はHESHバカスカ抜いてダメージ出せるけど5倍は撃ってもダメージでなさ過ぎて辛い
668
:
名も無き冒険者
:2020/03/20(金) 00:02:19 ID:05IhFLdI0
AT2でオージー鯖に行くと無双出来るな
実質ティア5までしかマッチしない鯖だから
常にティアトップになるし
669
:
名も無き冒険者
:2020/03/25(水) 00:49:43 ID:IKPT3zso0
新ツリーのカヴェナンターとクルセーダーから死の香りしかしないけど、2pdrと6pdrにリトルジョンアダプターは付きそうですかね……?
670
:
名も無き冒険者
:2020/03/27(金) 12:15:10 ID:0xMLupuQ0
ついにクルーザーから3.7インチが没収されるらしいな
せっかくの息抜き車両も終わりか
671
:
名も無き冒険者
:2020/03/27(金) 16:54:03 ID:muA1auFQ0
キャバリエが新車両なのに以前のクルセーダーとほぼ変わらん感じで死産ぽいんですがそれは
672
:
名も無き冒険者
:2020/03/28(土) 01:12:59 ID:LUm6sA3U0
チャレンジャーって他車両乗ってるときに見るとめっちゃ地味なイメージしかなかったけど乗ってみたら強かった。…強くないですか?皆は苦行苦行言うけどラドリー取って1バッジとか何なんだよぅ( ;´・ω・`)
673
:
名も無き冒険者
:2020/03/28(土) 02:23:21 ID:dUd97R2c0
>>672
ここでしっかりイギリスTDの使い方覚えて、ついでにコメットで貫通210mmに慣れておけばチャリオティアで全弾HESH運用できるから頑張れ
674
:
名も無き冒険者
:2020/03/28(土) 08:24:49 ID:XUUxzadA0
>>673
貫通しなきゃHESHなんて10榴と一緒
装弾数も少ないしHE積む分をHESHにしとけばそれで充分だと思うけどね
3優等狙いならシビアになる必要あるかも知れないけど、普通にやる分だとソフトターゲット以外は通常弾安定
チャリだけじゃなくセンチュ7でもHESHは殆ど使わなかったわ
675
:
名も無き冒険者
:2020/03/28(土) 09:14:45 ID:dUd97R2c0
使い方の幅のある車両だから人それぞれだけど、せっかくのHESHなんだから使いたくない?
優等チャレンジ中も3優等取った後もAPCR積んですらないよ
使い方に持論もあるし気になるならDiscord来る?HESH撃ちまくって3優等が他にも何人かいるよ
そんな事してるから7倍センチュもHESHガンガン使う
676
:
名も無き冒険者
:2020/03/28(土) 13:25:41 ID:iuHASyO20
なんならSenlacでもほぼHEしか撃たずに3優等余裕だったんだなって
677
:
名も無き冒険者
:2020/03/28(土) 17:11:16 ID:XUUxzadA0
>>675
うん、仰る通り強要するつもりなんてさらさらないよ
だから「思うけど」とか「3優等狙いなら」とかは最低限付けたつもりだったけどね
678
:
名も無き冒険者
:2020/03/29(日) 22:35:29 ID:FeSoMR9E0
ちょっとでいいからクルセーダーbuffしてくれって思ってたけど
ちょっとだけbuffされただけでtier6に送られて
かわりのキャバリエはクソnerfされたクルセーダーにしか見えないのは気のせいですか
679
:
名も無き冒険者
:2020/03/31(火) 00:24:36 ID:.G6s83020
チャリエアプがいますね…
680
:
名も無き冒険者
:2020/04/02(木) 23:01:03 ID:eQ55eILA0
最近念願のs.コン乗ってるんですけどs.コンの120mmがレオ1の10.5cmに単発負けてることは話尽くされました?
681
:
名も無き冒険者
:2020/04/03(金) 00:03:37 ID:n4sR/QYA0
別にDPMもあるし困らないかなって…
682
:
名も無き冒険者
:2020/04/10(金) 21:38:52 ID:Dvd5MeA20
チャリオティアのHESH使ってみたけど近距離の相手はともかく遠距離の部位狙えない相手だと軟装甲でもほぼ二桁になるの辛すぎるなあ
どうやってそのダメージ減カバーするんやろ
683
:
名も無き冒険者
:2020/04/10(金) 21:39:29 ID:Dvd5MeA20
チャリオティアのHESH使ってみたけど近距離の相手はともかく遠距離の部位狙えない相手だと軟装甲でもほぼ二桁になるの辛すぎるなあ
どうやってそのダメージ減カバーするんやろ
684
:
名も無き冒険者
:2020/04/10(金) 21:40:27 ID:Dvd5MeA20
チャリオティアのHESH使ってみたけど近距離の相手はともかく遠距離の部位狙えない相手だと軟装甲でもほぼ二桁になるの辛すぎるなあ
どうやってそのダメージ減カバーするんやろ
685
:
名も無き冒険者
:2020/04/10(金) 22:12:29 ID:SLecl/w20
射撃機会増やして数撃てばええんやで
と言う冗談は置いといて、俺は残党狩りの方がHESH使う割合多いな。
他だとマップみて確実に抜ける奴が出そうとかを予想してHESH入れた砲置いとくし、砲回るんだからMTみたいに裏取りしてケツ撃てばだいたい抜けるで。飛び出す時も1速で出て拡散抑えたり工夫するんだぞ。
686
:
名も無き冒険者
:2020/04/11(土) 12:32:54 ID:zyBk8PKI0
HESHしか積んでない3優等だけど、敵が見えるところ予測して絞っておけるかが結構大事
そうやって抜けるやつはしっかり抜く
でも絞っておいた所で弾が消えたりレティクル外に飛ぶクソゲーだから、変な所飛んだりすること前提に射撃機会はたくさん作って数投げる事も大事
時には割り切ってAPCRでも抜けない重装甲にHESH投げまくってカスダメとモジュールダメージ蓄積させて嫌がらせする事もある
687
:
名も無き冒険者
:2020/04/11(土) 16:48:09 ID:Ux7ANucY0
大抵はどこに何がくるのかは最初から分かってる訳だからくるのが全部軽そうならHESHだな。
HTとかでも正面はキツイ事多いけど側面背面取れるように回ればマウスとかでもHESH抜けるし使いようだわな。HESH撃たないんだったらチャリとかセンチュである意味ある?って感じになるから
688
:
名も無き冒険者
:2020/04/11(土) 17:05:30 ID:zyBk8PKI0
あと他の高貫通力TDみたいに口開けてHT来るの待つんじゃなくて、MT達に混ざったり少し後から射線を通すようにすると良い
その方が重装甲を正面から相手にすることが減るし、会敵
撃って見つからないのが一番だけど、足があるから撃って見つかっても逃げれるようにする
余程切羽詰まったときじゃない限り、撃ったら見つかる、怖い撃たないなんてのが一番のクソ
あと個人的にLTは最優先で撃つ
689
:
名も無き冒険者
:2020/04/11(土) 17:11:19 ID:zyBk8PKI0
一部抜けたし途中で送信してしまったけどだいたいこんな感じだと思う
690
:
名も無き冒険者
:2020/04/15(水) 22:29:29 ID:2.pn/TBI0
なるほどねー
8以降は一個も3優等持ってないナメクジだからそもそも立ち回りの問題なんだろうなあ
691
:
名も無き冒険者
:2020/04/18(土) 14:44:06 ID:L/IqYIxg0
最近やたらHESH推すやつら何なの?
本当にダメージ取れてる?カスダメしか出てないのに当てた、嬉しい、ボクだいかつやく!って程度だろ?
692
:
名も無き冒険者
:2020/04/18(土) 14:44:38 ID:L/IqYIxg0
最近やたらHESH推すやつら何なの?
本当にダメージ取れてる?カスダメしか出てないのに当てた、嬉しい、ボクだいかつやく!って程度だろ?
693
:
名も無き冒険者
:2020/04/18(土) 15:58:58 ID:3GzXGnVk0
あんなに抜けるのにわざわざAPCR撃つの?
694
:
名も無き冒険者
:2020/04/19(日) 16:07:21 ID:wTo9J6XM0
通常のHEとHESHの違いを知らないか同一視してる可能性が
695
:
名も無き冒険者
:2020/04/21(火) 10:25:58 ID:43FWHgLY0
イギリスのtier5付近この調整のまま行くのか...
キャバリエ、クルセイダー、カヴェナンター辺りゴミカスだろ
696
:
名も無き冒険者
:2020/04/23(木) 12:27:31 ID:yefE.3e.0
キャバリエがエンジンぶっ壊れたままの中間砲クロムウェルなのが本気で使わせる気あんのか?って性能しててヤバイ
697
:
名も無き冒険者
:2020/04/26(日) 06:17:16 ID:G7RU/w160
本当にWGは英国に厳しいな
見た目は劣化クロム、攻撃力は優遇付きなの?ってレベルの75mm砲の貫通(金弾はまあ普通)と、RamⅡ(優遇付き)とさほど変わらん6ポンド砲
更に12度の俯角は側面だけ?正面7度?
まだカタログ見ただけで実際には触れてないけど触れる気すら起こらない
正直Tier5だしフル金にさえすれば何とでもなると思うが買いたくねぇ
698
:
名も無き冒険者
:2020/04/26(日) 06:18:18 ID:RG3y8Oeo0
キャバリエは頑張ればばクロムウェルっていうご褒美が待ってるけど
クルセイダーは次以降もクソだから救いがないんやな
699
:
名も無き冒険者
:2020/04/26(日) 17:33:24 ID:zzs2eZEM0
旧クルセーダーの致命的な弱点は、キャバリエではそこまで致命的でない程度の弱点に改善されてるから……
なお長所が全部つぶされた模様
700
:
名も無き冒険者
:2020/04/26(日) 18:13:39 ID:OCD3VH0k0
キャバリエの優等取るために乗ってるが
まず足の遅さが致命的で30キロ程度しか出ない上に加速も遅い
マジでエンジン壊れたクロムに乗せられてる感じ75mmの精度と貫通力がクソ
APCRが144mm、低Tierで金弾?と思うかもしれんがリロード遅い割に低ダメージ、クソガバ精度に山なり弾道低速APで大活躍できるならやってみてくれ
単発ダメージ棄てて6ポンドでも良いかと思ったが、正面の俯角取れなくなってかなり辛い、クルセイダーよりはるかに大きな車体で横向きハルダウンはかなり厳しい
ペラペラの装甲も何か恨みでもあんのかって砲性能もせめて足があればカバーしてやれるがそれか全てを台無しにしてる
701
:
名も無き冒険者
:2020/04/26(日) 18:16:30 ID:OCD3VH0k0
144mmのAPCRだが横向いてたLef自走の側面3発非貫通、遮蔽物のない所で車体丸出しT-28正面に4連続非貫通かましやがって全く信用できん模様
702
:
名も無き冒険者
:2020/05/01(金) 17:00:12 ID:E.5gPbLs0
bishopが十榴耐えられるようになってるやん
相手のHPも上がってるからワンパンもできなくなったけど
703
:
名も無き冒険者
:2020/05/03(日) 00:16:54 ID:KvlGWcBI0
>>695
カヴェナンター→エンジンよりも乗員が先にオーバーヒートする構造
クルセイダー→36時間故障なく動けば奇跡
キャバリエ→妥協の産物で訓練用に・・・実戦でも砲兵部隊の観測車輛
レンドリース法で提供されたM4A2シャーマンはコレクションへ移動してるからな・・・
704
:
名も無き冒険者
:2020/05/03(日) 17:44:51 ID:Mvfhn0bc0
>>703
クルセイダーは後期にはちゃんと動くようになっただろ!いい加減にしろ!
705
:
名も無き冒険者
:2020/05/03(日) 18:37:29 ID:Ci.zSG9Q0
>>703
砲塔内クソ狭すぎて小柄の選抜搭乗員ですら装填作業が困難だと有名なT-55系統がトップレベルのDPM
その上、拡散率も優秀で精度も良い(そんな話はリアルでは全く聞かない)夢の様なソ連車も多々あるから、多少はね?
……英国だけ史実通りの産廃にしなくてもいいじゃないか
ピーキーでも良いから何か強みくれよ……
706
:
名も無き冒険者
:2020/05/04(月) 11:38:27 ID:QXLOMgUU0
>>703
クルセーダーは大体勝手に「速度制限装置の解除」かました乗員のせいなんで
あとエンジン周りの整備性を言い出すとT34とかKVあたりがgmkzになる
707
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 10:23:10 ID:loCx1rcw0
なぜ攻勢作戦でチャーチルなんだ
ベルリンシリーズ的にはクロムウェルじゃないのか
まーた英国いじめか壊れるなぁ
708
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 17:10:13 ID:szJRD4Sk0
>>705
ピーキーにするなら後進時速3kmとかでいいだろ全般的に下駄履きすぎだし
勿論強みは他に付けるとする
709
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 18:03:21 ID:BrZElCBE0
街マップでbot相手のイベントでさえ別段強くはないチャーチル4ェ…
7に進化すればマシになるかなぁ
710
:
名も無き冒険者
:2020/05/06(水) 18:00:43 ID:RHwbywls0
>>709
貫通がほとんど伸びないんでつらい
あの足で時間制限ある中で裏取りに行かなあかんという
711
:
名も無き冒険者
:2020/05/06(水) 18:46:37 ID:F4/INSB60
今後フルスロットル状態をチャーチル系のデフォルト速度にしてくれ
712
:
名も無き冒険者
:2020/05/09(土) 12:52:06 ID:4UZ0xh/Y0
やったな、クルセイダーにbuffが入るぞ!
最高速度50→58km/hだってさ
713
:
名も無き冒険者
:2020/05/09(土) 15:48:49 ID:LZ5ChM8.0
https://twitter.com/worldoftanks/status/1258772222384144385
愛されてるなぁ我らが帝国は。
714
:
名も無き冒険者
:2020/05/09(土) 19:01:39 ID:QhRg6/8.0
ちょっと復帰してみたけどオワコンだな
こんなこと言うとネチネチオタク湧きそうだけど
715
:
名も無き冒険者
:2020/05/09(土) 22:28:37 ID:s7euuTek0
本当にオワコンって思ってたらレスすらせずにそっ閉じだからね
まあしたらばに来た時点でアレだけど
まだ何かしら執着があるんだろ、それが期待なのか恨み節なのか知らんけど
716
:
名も無き冒険者
:2020/05/12(火) 18:39:02 ID:I8A6lq/s0
ところで一年半ぶりに復帰しようと思ってるんですがチャーチルMk.Ⅰ(もちろん開発済み&乗員100%)で75mm HVの課金弾でも(目測60°くらいの撃角があったとはいえ)KV-1とかの車体側面下部に200m以下の距離でも貫通できないことがあるんですがあれなんなんですかね。もしかしてほんとは70°くらいの撃角で弾かれたとかダメージ判定のないとこにあたってたとか?
717
:
名も無き冒険者
:2020/05/12(火) 20:26:47 ID:xKhuv8Cw0
>>716
怪しいと思ったらリプ見直すという癖をつけたら良いかも
侵入角度は目測になるけど着弾ポイントは確実に解るから納得はしやすいかと
このゲームは小口径であるばあるほど跳弾しやすいシステムだからね
確かにKV系は謎弾きしやすいとは個人的にも感じるけど
718
:
名も無き冒険者
:2020/05/12(火) 21:12:10 ID:I8A6lq/s0
>>717
首相1とかマチルダって同格なら弱点狙撃しなくても撃角が甘くなければ貫通しちゃいますからねえ
とくにダメージ出せなかったときはちゃんと狙えてるか、突出してないか、豚飯で粘ってる間に逆サイド崩壊してなかったか確認してみることにします
719
:
名も無き冒険者
:2020/05/26(火) 18:28:03 ID:3dRf7ZnA0
HESHしか積んでないチャリオティア動画投稿したから、これ観てこの程度で良いのかよwって乗り出す人増えないかなと思ってる
720
:
名も無き冒険者
:2020/05/31(日) 18:25:19 ID:JDX7NhRg0
久々にカベナンター乗ったらティア上がってるのに砲はそのまんまで金弾使っても全然抜けなくて萎えた
721
:
名も無き冒険者
:2020/06/15(月) 20:49:34 ID:vQtFpjwg0
もしかして今のクルセーダーってコメットと似てる?
722
:
名も無き冒険者
:2020/06/16(火) 06:05:00 ID:ZPtl.OnU0
Crusaderねぇ 昔は良かったよ
軽戦車としてみれば「高貫通と高DPM」「マッチング優遇ありでtier7までしか当たらない」
中戦車としてみれば「良好な出力重量比と視認範囲の両立」「移動時の隠蔽率が落ちない特性もち」
723
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 10:36:21 ID:uA4z83fA0
crusaderとcovenanterですが1.9.1のbuffでなんとか戦えるくらいにはなってますよ。crusaderはそこそこいい精度を完全に絞りきりでポンポコできるし、covenanterも貫通が(ほんの少し)上がってフル金にすれば平均1000ダメ超は取れるようになってます。長文スマソ。
724
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 20:13:17 ID:qLttzmAI0
Achillesってソビエト中戦車からバイアス抜いた感じな気がする。俯角が足りぬ。
725
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 22:01:56 ID:xEVMfwqA0
>>724
本当は本家M10と同じく俯角10°とれる構造なんだけどね
ストッパーが取り付けられてて俯角5°までに限定されてる(外せば問題なく10°とれる)
何故わざわざ取り付けたのか明確な理由も記述も失われてるがストッパーが存在するのは本当
726
:
名も無き冒険者
:2020/07/21(火) 21:50:56 ID:4NJ20K4k0
オレ、ターボチャージャーでCrusaderとSetterをブーストするんだ……
727
:
名も無き冒険者
:2020/08/05(水) 20:35:48 ID:MFO4jbZk0
Archerにターボチャージャーって取り合わせ良いんじゃねとか言ってみる
まだ試してないけど
728
:
名も無き冒険者
:2020/08/07(金) 11:40:57 ID:k9R1gfRw0
馬力足りてるしブラックプリンスにターボチャージャーで多少まともな動きになるか?
729
:
名も無き冒険者
:2020/08/18(火) 21:39:30 ID:3VrFGmso0
CGC自走砲のデェレクティブスロット入れるとしたら
換気扇とマラーとではどっちの方が装填時間短くなるんだろ?
730
:
名も無き冒険者
:2020/08/19(水) 18:14:26 ID:Hz64Kv8c0
ガレージで車両の比較できるからそこで自由に乗員スキルやパーツ付け替えて数値比べればええ
731
:
Allece
:2020/09/01(火) 07:23:06 ID:dX8aJfqI0
マチルダ乗ってたんですけど ティアトップの時はカンカン弾けてたんですけどティアボトムになった途端すぐ大破したのですがティアボトムの時マチルダはどういう立ち回りすればいいんでしょうか?
教えてくれませんか?
732
:
名も無き冒険者
:2020/09/01(火) 19:33:40 ID:9psRQ2s20
撃たれない立ち回り
敵が撃った直後だけ顔出して撃ち込むとか、敵が自分の方見てない時だけ撃ちに行くとか
733
:
名も無き冒険者
:2020/09/01(火) 20:07:02 ID:UUWpkuT60
>>731
Tier4としてはかなり優秀な主砲活かして中〜遠距離からチクチクダメージ与えれば良い
2階級上の相手に(極一部以外は)通常弾でもスポスポ抜けるのは相当なアドバンテージ
734
:
Allece
:2020/09/06(日) 12:24:06 ID:zW.BpisE0
ありがとうございますやってみます
735
:
名も無き冒険者
:2020/10/07(水) 20:56:50 ID:rbFI2zl20
ATシリーズ今まで定番のマラー換気扇内張りだったけど
自走砲に目付けられたらほぼ終わりだからと割り切って内張り外して
ターボ付けて多少速度上げたほうがいいように思えてきた
736
:
名も無き冒険者
:2020/11/23(月) 20:06:44 ID:bAtvn9iA0
マチルダクッソ弱いな
というか足の遅さとゴミみたいな装甲が相まってダメだわ
737
:
名も無き冒険者
:2020/11/23(月) 22:58:29 ID:zpdeZURE0
マチルダでゴミみたいな装甲だとティア4でまともな装甲持ってるのAMX40だけになるんやな
738
:
名も無き冒険者
:2021/02/01(月) 03:23:34 ID:SxAWOdco0
クルセイダーたのしいなぁ
739
:
名も無き冒険者
:2021/07/07(水) 23:56:41 ID:MuzR5TJk0
すまん、3年?くらい隠居してた復帰戦車兵なんだけどちょっと質問
拡張パーツとかskill増えてたりとかしててわけわからん(一応wikiは見た)
FV215b183に久々乗ろうと思ったんだけど拡張はラマーガンレイ換気扇でいいかい?
改良型旋回機構とか選択肢なのかなとも思ったんだけど、意見を聞かせてくれ
ぶっちゃけ変更点追い切れてないのでこういう変更あったぞとかあったら頼む
740
:
名も無き冒険者
:2021/07/09(金) 02:22:08 ID:e9Ubulrg0
拡張はそんな感じで問題ないと思います。HEATを除くHE系の弾種は仕様変更でモジュールダメージや貫通できない車両に対してのダメージそのものがとりずらいのでAP推奨、現環境では榴弾メインの車両自体が非推奨といえます。
741
:
名も無き冒険者
:2021/08/06(金) 15:30:08 ID:d/RGjih60
HE弱体化と音響探知+新砲弾もらえなかったbishop系列の自走砲は壊滅したんじゃないですかね?
742
:
名も無き冒険者
:2022/10/25(火) 10:34:28 ID:KGRjtcKQ0
Churchill Iに高級換気、新型装填、弾薬改良、紅茶をキメて3-inch Howitzer。全弾フル金やめられない。中距離から敵車両の側面を打つ。格上重戦には少し高い弾道で天板めがけて榴弾をお見舞いする。騙されて試して欲しい。ストレス発散になる。
743
:
名も無き冒険者
:2022/10/25(火) 15:47:07 ID:mKuYO0qU0
ティア5に乗ることがストレスだからやりたくねーんだわ
744
:
Wjfuien
:2024/10/01(火) 14:45:33 ID:gxs7reAw0
https://tomato.gg/stats/ASIA/Wjfuien-2052114634
745
:
名も無き冒険者
:2024/11/12(火) 10:18:27 ID:e/NLhHec0
装輪中戦車って改良型旋回機構の車体旋回向上適応されるの?
tanksggだと性能向上しているように見えるけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板