したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【個】『門倉姉弟の語り尽くせぬ四方山話』 第二話【ミ】

45ココロ『RLP』:2016/01/19(火) 23:08:49
>>44(GM)

「これ、を……ええ、そうね。
 花びらなんて、常に撒いておくわけには行かないし……」

ろうそくは特に有限だ。
常に火を灯していては、すぐに切れる。

     「演奏と演奏の合間……
       そうでなくても、どこかのタイミングで……」

湖畔とは黄金町の『自然』だ。
そこに不自然を混ぜ込むわけにはいかない。

         ・・・・自然。

「……『夜の時間』を用意する、とか……?
 もう一人の私には、説明しなくちゃあいけないけれど……」

     「彼女の休憩時間を、夜の時間にする……
       ろうそくの火は、蛍とか、妖精のイメージよ。
        湖畔にも夜は来るし……蛍も、妖精も、いてもおかしくはないわ。」

            「そこで、ろうそくを動かして・……
              もちろん、怖い感じにはしないわ。優しい感じに……」
 
つまり、やや照明を落とすという事だ。
照明を落とせば演奏はしづらくなるので、その間は休憩になる。
あるいは『ココロ』なら、多少見えづらくても演奏は出来るかもしれない。
そうでなくとも、彼女は――ココロは、プラスになる提案を蹴ったりはしない。

ともかく照明は落とさなければ、ろうそくの揺らぎはあまり意味をなさない気がする。

「あとは、他のみんなの能力も、使えたら便利だけれど……」

            チラ

「……」

(坂下さんの能力は……何かに使えそうよね。
 照明を落とすのには、少なくとも使えるわけだし……)

    (高天原さんや朱鷺宮さんの能力は、やっぱり思いつかない……
      エリーちゃんの能力も、これ以上妖怪を考えている時間はないし……)

最も強力で、使えそうな能力を持つのは『腕時計坂下』だろう。
停止や的の設置は、戦力としては大きいが、こういう場面では主力にしづらい(気がする)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板