したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【戦】『空高くスカイハイ』 3

68ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』:2015/06/25(木) 00:54:29
>>67(訂正)
>即ち、『クールボーン』の背面を狙うか、『クールボーン』を貫通し、
>ハイジ自身を狙うかのどちらかです。

実際に命中したのは『マット』ですので、
『マット』の背面を狙うか、『マット』を貫通して『クールボーン』を狙うか、です。
失礼しました。

69春雅『ヴェンジェンス』:2015/06/25(木) 01:01:48
>>67
背面攻撃は行っていたので、訂正をお願いしたいです。
『クールボーン』とハイジの距離はマップ上では離れているようなので
その選択肢のうちでは『クールボーン』の背面を狙うことになるかと思いますが、
しかしこの場合は『マット』に命中し『マット』に背面攻撃を行っています。

『クールボーン』自体がマットを掴んで防御しているわけではなく、
スタンド透過して『マット』が『クールボーン』から離れた時点で斧を受けて背面攻撃のトリガーになったはずなので、
『ヴェンジェンス』の能力詳細からすれば『クールボーン』と『マット』は一つの物質とは数えられません。

認識のすり合わせは重要だと思いますが、余計な手間となってしまい、ごめんなさい。

70ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』:2015/06/25(木) 01:12:26
>>69
回答に感謝。

>>60
マットが視界一杯に広がるが、『斧』を逸らした時点で無意味となる。
何故なら、『斧』はUターンし、マット越しに『春雅』を直撃する方向となる。
これを『逸らす』のだから、『軌道』そのものはどう変じても『春雅』側への進行となる。
つまり、『斧』に引っ張られて『マット』は『春雅』にぶつかる形となる。

>>56にて『斧』を構える動きをしつつ、『春雅』がタックルに移行するには『隙』が生じる。
即ち、この『マット』が『春雅』に『被さる』か他所に『払われる』かしてから、『春雅』は動き出す。
だから、『1mブランコ』は『両方』とも解除する。タックルの初動を見るだけの『時間』が生まれる。


           「だからさ、『追い詰めて』るんだけどよォォ〜〜〜〜;ッッ

            そーいうマネされちまうと、逆にオレがこっ恥ずかしいんだよなァ」


既に発現している『二番目のブランコ』を解除する。
>>40にて『春雅』が必死に『壁』を破壊している間、何もボーッとしていたわけではない。
その類稀なる『精密動作性』で音一つ立てずに『引き戸』を外し、
足裏から発現した『1mブランコ』の主軸を支えとし、『ナナメ』に立て替えて『トラップ』にした。
ブランコを解除すれば『リクライニングスペース』の入り口に倒れこみ、付近の人物を押しつぶす仕組みだ。
>>41メル欄 引き戸外し、1mブランコ支え、/路路)

これを解除。数秒後には引き戸が倒れる物音が背後から響くが『意味』はない。
この物音を『トラップ』にしようとも、目の前に『ハイジ』という警戒対象がいるなら『春雅』は反応しない。
『半裸の上戸彩がモーションを仕掛ける中、視界の端でブスがパンチラしようとも視線は誘えない』。


        「仕掛けた『トラップ』がバレるほど、恥ずかしいマネはねぇよな?
         ロンハーが大好きそうじゃん、そーいう『逆ドッキリ』みてぇな企画」


            ジャララッ      ガキィン!


                    「だから、テメェにも同じだけ『恥』かいてもらうぜ」


だから、即興で『罠』を作る。
『クールボーン』はバックステップしながら、足裏から『1mブランコ』を発現する。
足を痛めたのは『ハイジ』だが、スタンドは『浮遊』している。足の痺れは移動に関係ない。
ブランコの発現はほぼ一瞬。その間に『春雅』の真正面に『1mブランコ』の『主軸』が現れる。
(位置は下記レスの通り)
空中に『固定』された『主軸』への体当たり、タックルの勢いがそのまま『春雅』に跳ね返る。
既に『肋骨』が折れた『春雅』に取って、地獄のような苦しみが襲うだろう。
斧なんて投げる暇はない。――――次で決めてしまおう。


        ○        
       />・ 。    _○
      ̄\  ・ 。. _/
            ・板  |

71春雅『ヴェンジェンス』:2015/06/25(木) 23:16:18
>>70
もともと仕込んでおいた『罠』を解除し、春雅の背後数メートル先で虚しく『引き戸』が倒れる。
春雅にも、背後を顧みる余裕はない。勝ち筋はこのまま吶喊することのみ。

春雅は手元の『斧』を『バッティングフォーム』のように構え、肩からマットに突っ込んだ。
どちらかと言うと、『時代劇の侍』が近いだろうか。
>>60メール欄)

しかし……『肋骨に受けたダメージ』は、骨を折るほどの衝撃だった。
春雅が服を脱いだ際に痛々しい内出血が胸部に見える、というのは想像に難くない。
ハイジはそれを忘れていない。狙うべきウィークポイントはそこであり、そして、狙える『能力』があった。

    「せ え え え え え っ!!」

『マット』に包まれたまま距離を詰め、雄叫びを上げる春雅。
『クールボーン』はバックステップをしながら『ブランコ』を設置し、『主軸』を肋骨が当たる場所へ固定。
一瞬後に春雅はそこへ到達し、

      ド
        ボ ス ッ!

          「ぅぎょえェッ!?」

『主軸』が『マット』ごしに春雅の身体にめりこみ、痛々しい悲鳴を上げる。
『主軸』に当たったことで足は止まり、『マット』もめくれて床に落ちる。
春雅は『斧』を構えたままの状態だ。これから振るとしても、ダメージでワンテンポ遅れるだろう。
『クールボーン』と『春雅』の目と目が合う――――マズい、『隙だらけ』だ!

72ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』:2015/06/26(金) 23:23:12
>>71
バックステップした『クールボーン』の先、
そこにあるのは『キュー』だ。この位置には>>47で『春雅』の落とした『キュー』がある。
多少、場所がズレていたとしても『細長い』キューであれば、拾うのは容易い。
片足で蹴り弾いた『キュー』を片手で掴み、


         「オラよ!」


思いっきり『喉』へと突き刺す。パス精CBA
人体急所である『喉仏』を突かれれば『呼吸困難』では済まない。
『意識』を奪い、『気絶』させる。

73春雅『ヴェンジェンス』:2015/06/27(土) 01:37:07
>>72

       ギュ  ガッ!


  キューを蹴り弾いて『クールボーン』の手中に収め、

「うおおおおおおあああああああああああああああああああッ!」

  春雅が斧を振り始めるよりも早く、


            ド
          ス
        ッ
   「かっ」

喉に突き刺さるキュー。喉仏を一息に突かれ、その勢いで尻もちをつく春雅。
『クールボーン』へと迫る途中で、『斧』は解除された。

――どうやら、狙い通り気絶したようだった。


ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』
    →『勝利』!

74ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』:2015/06/28(日) 21:37:57
>>73
「チッ、コイツも持ってねェのか」

気絶した『春雅』の懐を漁るも、目的のブツは出てこない。
ビリヤード台目掛けてキューを放ると、リクライニングブースを次々に開けていく。


     「ったく、何処だよ『七巻』。
      『マンボー』に鞍替えすっか」



               『 W I N 』

75安藤『モルブス・クローン』:2015/07/08(水) 23:38:28
GM付きパラレルバトルの対戦相手を募集します。

76ハイジ:2015/07/10(金) 22:20:34
>>75
明後日以降の開始で宜しければGMを引き受けます。

77安藤『モルブス・クローン』:2015/07/12(日) 00:41:47
>>76
GMを受けていただき感謝します。対戦相手の方が現れたときにはよろしくお願いします。

78後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/12(日) 00:46:29
>>75->>77

 舞台『動物園』が可能であれば、対戦を希望します。
他に対戦希望いれば辞退します。

79安藤『モルブス・クローン』:2015/07/12(日) 22:09:24
>>78
私はそのフィールドで構いません。
ハイジさんがそれでよろしければ、舞台『動物園』にて対戦を希望します。

80ハイジ:2015/07/12(日) 23:06:39
>>78-79
此方で『動物園』若しくは類するMAPを探します。
明日の23時にMAPと初期位置を提示致しますので、
お二人はそれに合わせて『能力詳細』、『持ち物』、『外見』の提示をお願いします。

81後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/12(日) 23:10:51
>>79->>80
宜しくお願いします。
あと申し訳ありませんが明日は夜勤なので明後日からの開始
にして頂ければと思います。

82『後藤 VS 安藤』:2015/07/15(水) 22:17:00
>>78-79(後藤、安藤)
【フィールド:動物園】
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/wp-content/uploads/2014/10/map20143.jpg


【初期位置】
安藤>管理事務所前
後藤>ニホンザル前


【ルール】
・5レスに一度、互いの『現在位置』を知らせる。
・『知覚生物』の定義が不明瞭の為、
 『哺乳類』であれば全ての生物に使用出来るとする。
・レスの文章からは余計な装飾を省き、『解りやすさ』を第一とすること。
・『桜並木』より左側は『禁止エリア』とし、
 足を踏み入れた瞬間に『死亡』する。


両者は『能力詳細』、『持ち物』、『外見』の提示をお願いします。

83安藤『モルブス・クローン』:2015/07/15(水) 22:26:19
>>82

能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/499-500
持ち物:タバコ、ライター、ハンカチ(2枚)、手袋
外見:上下ともに作業服を着て、無精ひげを生やした男。両目の下に『傷』がある

84後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/15(水) 22:47:05
>>82

 能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/425
持ち物:比較的人間の子供サイズのぬいぐるみ一体
 外見:中肉中背178㎝。黒髪の特徴のない顔(※場スレでは現在スタンド落書きを
顔と体に描かれてますが、これは反映する・しない、どちらでも結構です)
 服装は白いブレザー、下はデニム、靴は青と赤のストラップのスニーカーです。

85『後藤 VS 安藤』:2015/07/15(水) 23:08:46
>>83-84

『線対称』の物質を対象とし、『対称軸』に触れることで、
左右の状態を同じにし、『均衡化』する能力。

『モルブス・クローン』
破壊力:B スピード:B 射程距離:E
持続力:B 精密動作性:B 成長性:D

【能力詳細】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/499-500


                       ―――――VS―――――


十本の『ダーツ』のヴィジョン。
投擲後、視界内において軌道の操作が可能である。

ダーツを命中させた対象の『知覚情報』を自身へ『伝達』し、
『命中後』の知覚情報に限り、その感覚を『すり替える』。

『ザ・パラダイム・シフト』
破壊力:C スピード:C 射程距離:C(9メートル)
持続力:B 精密動作性:B 成長性:B

【能力詳細】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/425

86『後藤 VS 安藤』:2015/07/15(水) 23:28:09
>ALL
良く晴れた昼下がりの『動物公園』。
周囲に人気こそないが、檻や柵に閉じ込められた多種多様の動物達がいる。
互いの手には『園内MAP』が用意され、既に『周辺環境』を把握出来ている。


           《これより、園内東部にて『戦闘行為』が開始されます。
            お客様につきましては、速やかな『避難』をお願いします。》


場内に無機質な『アナウンス』が響き、戦闘の始まりを告げる。



>>83(安藤)
『安藤』は管理事務所にいた。
四つの事務机とミニキッチンが置かれた、簡素な事務所だ。
『文房具』や『事務用品』の類は一通り揃っているようだ。

鳥類や哺乳類の鳴き声が聞こえる。
林立する樹木が壁になり、園内の見通しは悪い。
動物達を『道順』に見られるようにという施設側の配慮だろうが、
『敵』を発見するには骨が折れそうだ。


>>84(後藤)
『後藤』は『120cm』のテディベアを手にしている。
その重さは『2.2kg』、取り回しの面倒なサイズだ。

傍には『教室大』に掘り下げられ、腰高の『柵』に囲われた『サル園』がある。
中には『アスレチック』の遊具が設置されており、『ニホンザル』が十数匹集まっている。
遊具の周囲には数頭の『ニホンイノシシ』も見える。

その隣には『5m四方』の『人の檻』がある。
鍵は掛かっておらず、自由に出入りが出来るようだ。

87安藤『モルブス・クローン』:2015/07/15(水) 23:46:59
>>86

「この事務所内に役立ちそうなものはなさそうだな。
 さて…… どう探すか……」

窓を覗いて事務所の外を見て、『高い場所』がないか探す。
そこから見下ろせば敵を見つけられるのではないかと思ったのだ。

88後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/16(木) 16:26:46
>>86

 まず『サル園』に近づき『母子』の子供猿とそれに付き添っている猿。
そして第一順位の猿、通称『ボス猿』を探して自分との距離も測りたいと思います。
(※ニホンザルの生態では主に子供を育てるのは母親の役目であり
常に子供猿の傍にいる確率が高いのは母猿と書かれてます。
また動物園などでは第一順位の猿には他の仲間の猿は道を譲る。
体は大きく他のものより堂々としてる、などの見分け方があります)

 なお、今の状態だと『猿園』から猿たちを出す事は簡単でないと
思いますので猿達を外に出せるように出来るようなロープ、
または『猿園』への作業員等が使うだろう出入口を探したいと思います。

89『後藤 VS 安藤』:2015/07/16(木) 23:12:19
>>87(安藤)
事務所の窓から外を見るも、
『樹木』より高い場所は見つからない。
この管理事務所も『平屋』だ。屋根に登ってもたかが知れている。


>>88(後藤)
遊具の頂上にいる『ボス猿』を発見した。
『後藤』の予想通り、体格が大きく威厳に満ちた顔立ちをしている。

周囲を探すも、『ロープ』の類は見つからない。
『サル園』へ下る為の『階段』を発見するも、残念ながら『鍵』が掛かっている。
ここから『ダーツ』を投げても十分命中するだろうが、『持ち出し』は困難だろう。

90安藤『モルブス・クローン』:2015/07/16(木) 23:50:46
>>89

「ふむ…… 発見はたやすいことではないな」

『ミニキッチン』を見てみる。
『包丁』や『フライパン』はないだろうか。
また、『事務机』が『モルブス・クローン』の片手で持てそうかも見ておく。

91後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/16(木) 23:54:57
>>89

作業員用の出入り口は発見した、『階段』を発見したが『鍵』が備え付けれている。
予想はしていた事態だ。

恐らくは『管理事務所』に『鍵』は保管しているだろう。
 だが、問題がある。その行程で対戦相手と鉢合わせる可能性がある事だ。
『鍵』を入手しようと行動すれば殆ど準備不足で肉弾戦と火力不足のスタンドでの
ガチンコをしなくてはいけないデメリット、メリットとしては他の動物達を
解放してスタンドによる操作が可能になると言う事が存在するが……。

 「問題ない」

 「既に『サル園』の猿達を外に連れ出す方式は出来ている」

辺り一面には『樹木』が存在しています。

ある程度の長さの落下してる、もしくは手で掴み全体重をかければ折れる長い枝
があれば入手します。

 ttp://www.hamura-zoofun.info/details1022.html
  ↑の『猿園』の画像ですと一番低い柵が備え付けられてるところから
人為的に長い枝を下せば、ニホンザルは立ち跳びで4mの高さの跳躍も可能
(※ソース→:ttp://a-contents.com/science/math/math8.html)
ですので、自分の下した枝に捕まり、そのまま柵を捕まり猿園の外側まで
超える程度の事は可能だと思います。

 とりあえず長い枝を入手する事が成功すれば
>>86時点で
>《これより、園内東部にて『戦闘行為』が開始されます。
> お客様につきましては、速やかな『避難』をお願いします。》

とアナウンスがあったので、本日は『平日』にあたると推定し
休園日を除き、ほぼ行われてるイベント『サルのおやつ』を
サル山前で発売しているもの(恐らくビニール袋に入ってる猿用の菓子)を
探して3、4つ程入手したいと思います。

92『後藤 VS 安藤』:2015/07/17(金) 00:09:44
>>90(安藤)
『ミニキッチン』を見てみる。
小振りな『果物ナイフ』、ヤカンやポットが置いてある。
『フライパン』のように本格的な『調理器具』はなさそうだ。

一度、キッチンから離れて『事務机』を持ち上げる。
『モルブス・クローン』の腕力であれば、『大型アタッシュケース』程度の感覚で、
持ち上げたり振り回したり出来そうだ。


>>91(後藤)


                  ギシシッ
                                  バキッ


全力を尽くして、細枝を『1m』ばかりへし折る。
太さは『物干し竿』程度だ。人はともかく、『サル』ならば重量に耐えうる。
最も、この『枝』を伝ってくれればの話だが……。


                チャリン


傍には『餌用自販機』があった。
たまたま、ポケットには『硬貨』も入っている。

93後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/17(金) 00:26:04
>>92

 『硬化』を投入して『餌用自販機』からエサを購入します。(一個のみ)

『ザ・パラダイム・シフト』の『展開』の開始。

「では、始めましょう」

 『ザ・パラダイム・シフト』で最初に『母子』の猿に対して『母親猿』
に向けて『ザ・パラダイム・シフト』のヴィジョンであるダーツ
 『3本』投げます。(破ス精CCB)

 ―シュン

 母猿の知覚を伝達。これ以降A猿と呼称した上で説明を続けます。
まずA猿に対し本体で声を出して意識を向けます。
A猿の傍には小猿がいます。その子猿に対する『擁護』の感情及び
『視覚』を二本のダーツの効果で携行している『ぬいぐるみ』とすり替えます。
 A猿の視点からすれば後藤が自分の守るべき小猿を『誘拐』したと
思いこむ筈です。枝を提げながらぬいぐるみを乱暴に扱えば
必ず激怒して木の枝に掴まりつつ後藤へ柵を越えて襲い掛かろうとする筈です。
 その時点で、二本のダーツの『すり替え』の能力を解除。及び小猿に対する
『擁護』の感情を後藤自身に対する感情と『すり替え』ます。
 これによって跳びかかったA猿は後藤自身に対して、小猿に対して向けてる
母性の感情を向ける筈です。それが完了すれば『ヒトの檻』の方面に移動して
母猿を収納、後藤に対してのすり替え以降の二本のダーツは解除したいと思います。

 この行程を三回程可能ならば繰り返したいと思います。

94安藤『モルブス・クローン』:2015/07/17(金) 00:46:01
>>92

「果物ナイフか…… 藪を切り払うようなことはできなそうだが、ないよりはマシか」

『果物ナイフ』を入手し本体のベルトにでも挟んでおく。

そして『モルブス・クローン』で『事務机』の一つを左手で持ち上げる。
体に密着させるような構えで掴んだ状態で、右手でスタンド自らの肉体に触れ、『所持品とポーズ』を『均衡化』。
事務机を消滅させる。

95『後藤 VS 安藤』:2015/07/18(土) 23:18:41
>>93(後藤)

・最後の文章については、下記の通りでよろしいでしょうか?

   三本のダーツを『母猿』に命中させ、『母猿』の知覚を『後藤』自身に伝達する。

   『母猿』に対して声を掛け、注意を向ける。
   『母猿』が『子猿』へと抱く『庇護欲』と『視覚情報』を『ぬいぐるみ』とすり替える。
   『子猿』への『庇護欲』と『視覚情報』を得た『ぬいぐるみ』を振り回して『母猿』の『激昂』を煽り、
   『サル園』へ渡した『樹の枝』を伝って、『後藤』を襲わせるように仕組ませたい。

   その時点で『ぬいぐるみ』を対象としていた『子猿』の『庇護欲』と『視覚情報』を『解除』。
   新たに『後藤』へと上記二つを付与し、『母猿』の『警戒心』を解く。
   『母猿』を抱きかかえ、『ヒトの檻』へと収監する。二本のダーツを『解除』する。



>この行程を三回程可能ならば繰り返したいと思います。
この一文は『母猿を三頭まで捕獲したい』という意味でよろしいでしょうか?

96後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/19(日) 10:19:24
>>95(レス遅れ失礼)

 その解釈で間違いありません。

97『後藤 VS 安藤』:2015/07/20(月) 22:48:40
>>94(安藤)


              シュルッ


                      ――――『ペラリッ』


ベルトに『果物ナイフ』を鞘ごと挿し、
『モルブス・クローン』に能力を発動する。
左手の『事務机』を消失させ、傍から見れば唯の『人型』だ。


>>95(後藤)


               バシュッ

                       ――――シュォンッ


『子猿』の持つ『庇護欲』と『視覚情報』を『ぬいぐるみ』に与え、
その後、自身へと与える『後藤』。


               「キキィッ!」

                        「キキキィッ!」


目論見は成功し、『母猿』の『警戒心』を緩めていく。
だが、誤算が一つ。『母猿』は『後藤』を子猿だと認識している。
『後藤』が『人の檻』へと運ぶも、『母猿』がしがみついて離れない。
どうやら、『後藤』を抱きかかえているつもりらしい。


                ギシシッ


その腕力は人より強い。穏便に済ませるのは難しそうだ。


        ぺろぺろ
                      ぺろぺろ


更には『子猿』の『匂い』がしない『後藤』に対し、
『唾液』を舐め与えることで『匂い』を与えようとする。

98安藤『モルブス・クローン』:2015/07/20(月) 23:16:39
>>97

「武装の質量は十分……あとは」

ミニキッチンに『洗剤』や『調味料(コショウの類)』があれば
入手し、適当に本体のポケットにねじ込んでおく。

それが済んだら事務机をもう一つスタンドで持ち上げ
管理事務所を出て行く。

99後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/21(火) 00:06:20
>>98

> ぺろぺろ
                      ぺろぺろ


  ……フゥ

 「子を想う母の気持ちとは、類人猿は総じて強いらしい」

 ―シュッ。

 舐められる事に、少しだけ溜息をはきつつ『ザ・パラダイム・シフト』を2本
母猿へ使用。密着してるので精度も殆ど必要ない、空いてる片手で投げて背中の
部分に当てるように軌道を操作して自分に対する警戒を覚えさせないように気を付けるだけでいい。
 その後、携行してるぬいぐるみを人の檻の隅に置く。
更にいま現在母猿の視覚情報にある後藤に対して感じてる『庇護』と『視覚』
をぬいぐるみに対して『すり替え』、これで母猿からすれば愛する子猿の
二匹の誕生だ。一つは人間で、もう一つは言葉も発さぬぬいぐるみだが。
 そして、檻の隅のぬいぐるみへ母猿が近づいたのを
確認するやいなや人の檻の外へ出て本体である後藤へのダーツを『解除』。こうして母猿には
暫くぬいぐるみに構えさせておく。いま現在使用してる『ザ・パラダイム・シフト』
はこれにより『二本』。残るは『八本』だ。

 「さて、もう一仕事だ」

……ブチっ。

 別にぬいぐるみじゃなくも同程度の大きさのものなら『すり替え』は出来る。
樹木から適当に葉のついた『木の枝』を折り>>93と同等の行動を
もう一度行う。これで再度自分にしがみつくようにして人の檻へ移動した後に
『木の枝』に対して『庇護』の感情を覚えさせて中に入れさせる。これで二頭
母猿を確保する事が可能な筈だ。最初に収監させた母猿もぬいぐるみに
構っているだけに逃亡しようと行動する可能性は少ないだろう。もし扉から
出ようと試みるなら先に二頭目が入るように扉は僅かに開くように工夫を行う事にする。

100『後藤 VS 安藤』:2015/07/21(火) 00:53:27
>>99
『ザ・パラダイム・シフト』を『母猿』の背中に『投擲』し、『ぬいぐるみ』を檻の隅に置く。
この『ぬいぐるみ』にも『庇護欲』と『視覚情報』を与え、『子猿』と誤認させる。
『母猿』が『子猿』に気を取られている内に、檻の外へと脱して自身への『すりかえ』を解除する。


 「さて、もう一仕事だ」

……ブチっ。

樹木から葉のついた『木の枝』を折り、『枝』を対象として>>95と同じ行動をする。
他の『母猿』を抱き抱えて『人の檻』へと収監し、『木の枝』に『視覚情報』と『庇護欲』を与える。


レスの内容はこういった形でよろしいでしょうか?

101後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/21(火) 10:35:34
>>100

 重ね重ね分かりづらい描写ですみません。その認識で問題ありません。

102『後藤 VS 安藤』:2015/07/23(木) 23:01:55
>>98(安藤)


        ガボッ
                  ズボッ

『味塩コショウ』のプラスチックボトルと、
『ママレモン』のボトルをポケットに入れる。
多少不格好になり、もし『走れ』ばポケットから落ちてしまいそうだ。


              ガバッ


『事務机』を『モルブス・クローン』に持たせる。
ドアを出る際には時間が掛かったが、管理事務所の外に出る。


>>99-101(後藤)


             バシュッ


『ダーツ』を別の『母猿(以後、母猿Bと表記)』に命中させ、
差し出した『木の枝』を対象に『子猿とのすり替え』を実行する。
――――するも、先ほどの『ぬいぐるみ』と比べて『違和感』が生まれる。
『ぬいぐるみ』と異なり、『木の枝』では形状や質感が大きく異なる。

『違和感』のクオリアを『母猿B』から伝達される『後藤』、
何か『自然さ』を覚える『クオリア』を与えなければ、能力は意味を成さない。


>ALL


              ピンポン  パンポン♪


      「本日は『S湖動物園』にお越し頂き、誠にありがとうございます。
       お客様のお呼び出しを致します。


       『管理事務所前』にお越しの、『安藤様』。
       『猿園』にお越しの、『後藤様』。

       どうぞ、心行くまで闘いを続けて下さい――――」


             パンポン  パンポン♪


場内に『アナウンス』が流れる。

103安藤『モルブス・クローン』:2015/07/23(木) 23:13:09
>>102
質問。
「『桜並木』より左側は『禁止エリア』」とのことだが、さくら並木の道の中までならセーフ?
それとも、道の中に入っただけでアウト?

104『後藤 VS 安藤』:2015/07/23(木) 23:14:37
>>103
道の中は『セーフ』です。

105安藤『モルブス・クローン』:2015/07/23(木) 23:20:14
>>104
回答に感謝。

>>102

「『敵』の位置は『猿園』か」
「『桜並木』より左側は……『禁止エリア』だったな」

マップ左方向に進んで折れ曲がり、『さくら並木』通りを北上するルートで、『猿園』に向かって歩いていく。

106後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/23(木) 23:54:02
>>102

 「うーん、相手は『管理事務所前』か……」

 困った、とも思う。これだと相手に気づかれず管理事務所から
鍵を入手すると言うのは難しそうだ。

 「まぁ、いい。出来る限りやってみよう」

『母猿B』に対する『ダーツ』を解除。そのまま『母猿A』は人の檻に
収納させたまま、自分は東側、『サバンナ園』へ向かいたい。
 途中でトイレがあったと思うので、そこでトイレ用『洗剤』とバケツを
一個入手を行いたいと思います。

107後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/23(木) 23:56:51
>>106
あ、移動する前に『母猿A』にダーツを一本刺したいと思います。

108『後藤 VS 安藤』:2015/07/24(金) 00:35:07
>>105(安藤)
『さくら並木』を北上する『安藤』。
『禁止エリア』でマヌケなツラを見せる『フラミンゴ』を見かけた。


※現在位置:『フラミンゴ』前。


>>106(後藤)
『母猿B』へのダーツを解除し、『サバンナ園』へと向かう『後藤』。
しかし、途中で『トイレ』へと寄り道を行う。


          ガチャッ
                      ガサガサ


『トイレ用洗剤』とバケツを入手し、トイレの外へと出る。
洗剤は一般的な『中性洗剤』だ。バケツは『バレーボール』がスッポリ収まる程度。

109『後藤 VS 安藤』:2015/07/24(金) 00:36:02
>>107
『追記』を許可します。

110安藤『モルブス・クローン』:2015/07/24(金) 00:39:34
>>108

「桜の木が邪魔で視界が通らないな……」

そのまま北上を続けて猿園に向かう。

111後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/24(金) 22:06:34
>>108

 歩きながら注ぐなりすると液体を零すなりしそうなので、そのまま
『サバンナ園』の『キリン』の居る場所まで軽く走りつつ向かいたいです。

尚、『母猿A』とリンクしている視覚で、一応そちら側に関しても
注意を払っておきます。もっとも、ぬいぐるみに対し匂い付け等の最中だと
考えられ周囲を見渡すような行動は行ってないと思いますが。

112『後藤 VS 安藤』:2015/07/25(土) 23:11:40
>>110(安藤)
北上を続ける『安藤』。
『サル園』に到着するも、そこに人影はない。


     「キキィ」


ふと、『安藤』はサル園の傍に位置する『人の檻』を覗いた。
そこには『人形』と戯れている『サル』がいた。

>>111(後藤)
小走りで『サバンナ園』の外周を通り、『キリン』の前方に到着する。
『母サル』の視界の端に『安藤』の姿を発見する。
『サル園』の付近にいるようだ。

113安藤『モルブス・クローン』:2015/07/25(土) 23:28:17
>>112

「サルに、人形? 敵スタンド能力か?」
「この辺りで何かをしていたことは間違いないようだが……」

『モルブス・クローン』の視界でサルを見張らせつつ
本体の視界は周囲を探して敵の痕跡(足跡など)を探す。
特に見つからなければ、サルから視界を外してマップ右方向に進む。

114後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/26(日) 14:00:38
>>112

 「うん……やはり対戦相手も向って来るか」

 「さて  『小手調べ』だ。
出来るだけ良い公式になりうる数値を頼むよ」

 恐らくながら、キリンの入ってる空間と人の遮蔽はキリンを最低限
囲いから出さない為に作られたものであり、人間は出入り出来るスペースがあると思います。

 ですので、『ダーツ』三本を使用して
囲いの隙間から『キリン』に命中させたいと思います(破ス精CCB)

 この後に『キリン』の知覚情報で近くにいる生物に対しての視聴覚、感情を把握したいです。
それらを感受しながら中性洗剤をバケツに注ぎたいと思います。

 また現在>>99>>107で計『三本』ダーツを刺してる『母猿A』に対し
ぬいぐるみに対して作用して『擁護』の>>99時点での『すり替え』を行っていたの
『二本』ダーツを解除し>>107で刺したダーツのみにしておきます。
また、この時点ではダーツの『知覚情報』は>最初に刺した>>93時点まで引き継がれています。
 『母猿A』に対し>>93で本体に対して浮かんだ子ザルを
奪還された(と誤認させた)『怒り』を視界に映る『安藤』に対して
『すり替え』を及ぼしたいと思います。成功すれば人の檻は別段施錠させていた
訳でないので自力で開き、安藤へ向かって襲い掛かる筈です。

115『後藤 VS 安藤』:2015/07/26(日) 22:25:35
>>113(安藤)
『モルブス・クローン』の視覚で『母猿』を監視しながら、
『後藤』の痕跡を探し始める『安藤』。
残念ながら、『足跡』のように解りやすい『痕跡』は見つからなかった。

『母猿』から視線を外し、『檻』の外へと出る。


>>114(後藤)
『キリン』を囲う『柵』には人の出入り出来る隙間こそなかったが、
『ダーツ』を通すのであれば容易い。三本のダーツを投擲する。


        バシシィ
                   ――――パシュン!


『キリン』の長い首を使い、周囲を一望する『後藤』。
この視界を用いれば、『ダーツ』の操作も容易く出来るだろう。
しかし、『キリン』には『感情』を理解するだけの『知力』は存在しない。
他の動物に対する微かな『警戒』こそ感じられるも、それだけだ。

『500ml』の『中性洗剤』をバケツに注ぎ始める。

116安藤『モルブス・クローン』:2015/07/26(日) 22:37:53
>>115

「このままかくれんぼを続けるつもりか……?」

マップ右方向に進み、『サバンナ園』の方まで進む。

117後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/26(日) 22:41:44
>>115

 後半の母猿に対する能力の反映はどうなりましたでしょうか?
1レス以内では行えなかったと解釈して宜しいでしょうか?

118『後藤 VS 安藤』:2015/07/26(日) 22:43:41
>>117
その認識で構いません。

119後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/26(日) 22:56:23
>>117

 「よっと……」

画像:ttp://park.tachikawaonline.jp/zoo/39_hamura.htm
でも記されてるように、キリンを入れてる柵はキリンには乗り越えないものの
人なら何とかよじ登れる範囲の柵だと思いますのでキリンより離れた範囲で
中性洗剤を注ぎ終えたバケツを柵の手元に置いてから柵によじ上り
キリンのいる柵の内側へ侵入したいと思います。

120『後藤 VS 安藤』:2015/07/26(日) 23:01:46
>>116(安藤)
マップ右方向へ進み、『サバンナ園』へと向かう。
左手には『ペンギン』の囲いが見えた。

現在位置:ペンギンエリア

>>117(後藤)


             ドボボボボボボボッ


中性洗剤を注ぎ終えた『後藤』。

バケツを置いて柵をよじ登り、『キリン』のエリアへと侵入する。
キリンは『5m』離れた位置にいる。

121後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/26(日) 23:06:27
>>120
  
 柵の下側からバケツに手を伸ばし再度本体の自分が携行したいと思います。
『キリン』の『知覚情報』を確認。そしてキリンの柵に置いてあるであろう
手頃な拳サイズに近い石を入手したいと思います。

122安藤『モルブス・クローン』:2015/07/26(日) 23:08:10
>>120

「このままでは、敵を見つけられないな……」
「『アナウンス』があればいいのだが」

敵を探しながら道なりに進む。

123『後藤 VS 安藤』:2015/07/26(日) 23:20:05
>>121(後藤)
『後藤』はバケツへと手を伸ばし、手中へと確保する。
『キリン』の視覚から『石ころ』を探すも、
綺麗に整備された『場内』には石ころの類は見つからない。

唯でさえ『自撮り棒』や『ビニール袋の誤飲』など、動物へのトラブルは多い。
面白半分での『投石』を行えないよう、園側も配慮は行っているようだ。


>>122(安藤)
道なりに進む『安藤』。『アナウンス』が待ち遠しい。
展望台傍のトイレを抜けて、『サバンナ園』の手前まで来る。


>ALL

              ピンポン  パンポン♪


      「本日は『S湖動物園』にお越し頂き、誠にありがとうございます。
       お客様のお呼び出しを致します。


       『サバンナ園』にお越しの、『安藤様』。
       『サバンナ園』にお越しの、『後藤様』。

       どうぞ、心行くまで闘いを続けて下さい――――」


             パンポン  パンポン♪


場内に『アナウンス』が流れる。


           ド
                       ド


               ド

                            ド


『安藤』はアナウンスによって大まかながらも敵の所在地を知る。
しかし、それよりも早く『後藤』はキリンの視覚によって、
『展望台』の影から姿を現した『安藤』の姿を認めていた。

『事務机』を右手で掴んだ『人型ヴィジョン』を傍に立たせ、
ポケットからは『洗剤』が飛び出している。


現在位置:

『後藤』:『アミメキリン』エリア
『安藤』:展望台付近(『サバンナ園』文字の左隣り)

124安藤『モルブス・クローン』:2015/07/26(日) 23:31:53
>>123

「フン…… この中か」

『事務机』をスタンドの右手に持ち替えて盾のように構え
警戒しながらサバンナ園の外周に近づき、付近にいるであろう敵を探す。

125後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/27(月) 20:16:17
>>123

 「あ、もう近くに居るのか」

 まぁ猿園方面にいないとわかれば、地理的に東方面の散策に向かうだろうし
当たり前の行動だね。

 「さて……」

 >>120の時点で注ぎ終えた後の空の『中性洗剤容器』
多分まだ柵の近くに置いていると思うので屈んで手を伸ばして入手。
バケツでも可能でしたし、大丈夫かと思います。

 それで、少し『キリン』に歩いて近づきたいと思います。肉薄する程は
接近はしません。あくまでキリンの視覚情報で自分が認識出来る範囲でです。

『キリン』の『知覚情報』が、これで『警戒』が更に強くなったか知りたいと
思います。もし、『警戒』の度合いが超えてこちらへ迎撃なりの行動を起こす
のでしたら三本の内の一本を使用して最初の『警戒』の『すり替え』と行い
その攻撃の行動を強制中止したいと思います。

126『後藤 VS 安藤』:2015/07/28(火) 00:30:17
>>124(安藤)


          グワッ


『事務机』を右手に持ち替え、『盾』のように構える。
『サバンナ園』の外周を沿って、敵の居場所を探し始める。

『モモイロペリカン』の『池』、その傍を通り掛かる『安藤』。
視界の先に見える『アミメキリン』、それに接近する『後藤』を発見した。
手には『バケツ』、そしてプラスチックの容器を手にしている。
『安藤』がポケットに入れている『洗剤』の容器に似ている。

『後藤』との距離……『20m』



>>125(後藤)
『中性洗剤』の容器を手にし、『キリン』へと接近する。
蹴り足の届かない『2m』まで接近すると、『キリン』は獣舎の方向に距離を離していく。
哺乳類の中でも『臆病』な気質を持つ、人に慣れていても警戒をするのだろう。

『安藤』との距離……『20m』



>ALL
【サバンナ園簡略図 ※以後、この図を中心にしてレスを行います】
ttp://www.gws.ne.jp/tama-city/ham-zoo/animal/17/17.html

127安藤『モルブス・クローン』:2015/07/28(火) 01:42:09
>>126

「! いたな……『後藤』」

スタンドの視界で後藤の方をよく見て警戒しながら
ペリカン池付近の階段を降り、サバンナ園に入っていく。

(今さらだが、事務机のサイズやデザインはどのようなものだろうか)

128後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/28(火) 18:01:39


・『キリン』は、『キリン舎』の北東端っこへ移動したと考えて良い?

・まだ『A猿』は視覚情報内で人の檻にいると判断出来る?

129『後藤 VS 安藤』:2015/07/29(水) 20:47:01
>>128
>・『キリン』は、『キリン舎』の北東端っこへ移動したと考えて良い?
その認識で構いません。

>・まだ『A猿』は視覚情報内で人の檻にいると判断出来る?
まだ、『人の檻』にいます。

130後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/29(水) 22:04:53
>>129回答感謝

>>126

 まず北東端っこへと移動した『キリン』を追い詰めるように自分も東にから
壁などを空の洗剤容器で壁を叩き威嚇しながら移動します
『キリン』は『臆病』ですので。この行動には『恐慌』または警戒を越した反撃に近い
『知覚』を抱くと思えます。それを感じた瞬間逆の南西へ引き返しつつ『すり替え』で
『警戒』反応にします。これで恐慌状態に陥って攻撃して来る前に強制中止出来る筈です。

 また安藤の動きも、本体の視覚で確認したいです。

131『後藤 VS 安藤』:2015/07/29(水) 22:58:20
>>127(安藤)
『事務机』は一般的な『スチール製』のものだ。
『天板』と四本の脚で構成されており、『片引き出し』は存在しない。
『キャスター』もなく、幅広の『天板下引き出し』には鍵が突き刺さっている。
この鍵を回して抜けば、『引き出し』の出し入れが出来るだろう。

階段を下り、『サバンナ園』へと侵入する。
周囲には『キリン』と『ペリカン』しか、目ぼしい生物は存在しない。


          ポンポン
                        ポンポン


『後藤』との距離を詰めていき、『後藤』もまた『洗剤容器』で囲いを叩きながら、
『キリン』を追って北東の『獣舎』へと歩いて行く。


>>130(後藤)


          ポンポン
                        ポンポン


『洗剤容器』で囲いを叩きながら、キリンを追い回す『後藤』。
大した音は出なかったが、キリンも本能的に言い知れないものを覚えたのだろう。
『恐怖』と『困惑』の感情が伝わってくるが、『恐慌』にまでは至らない。



             タッ
                       タッ


しかし、『キリン』を追い込むことには成功した。
『獣舎』の付近にまで『キリン』は逃げていく。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□後□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□麒□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□安□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

132安藤『モルブス・クローン』:2015/07/30(木) 01:07:19
>>131

「(キリンに、ペリカン…… 奴め、何を企んでここに私を誘い込んだ?)」
「(遠距離で戦うタイプのスタンドなら、そろそろ射程内のはずだが……)」
「…………」

本体のベルトに刺していた『果物ナイフ』をスタンドの左手で鞘を外しながら抜く。
本体はポケットに入れた『ママレモン』と『味塩コショウ』を取り出し、両手に持つ。

133後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/30(木) 22:16:26

 ・キリンの『視覚』には『後藤』そして『安藤』も視界に
いま現在入っている?

 ・中心の木の背丈は高い? それとも後藤と同じサイズ?

134『後藤 VS 安藤』:2015/07/30(木) 23:00:48
>>133
> ・キリンの『視覚』には『後藤』そして『安藤』も視界に
>  いま現在入っている?
キリンの視野は『360°』に近く、
二人に背を向けた今でも視界に入っています。

>・中心の木の背丈は高い? それとも後藤と同じサイズ?
高さ4mの『アカシアの木』です。

135後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/30(木) 23:28:03
>>134回答感謝

>>132

 「そんなに警戒しないでぁ」

 「来なよ 『安藤』君」

 シュンッ

 『中性洗剤容器』を投げます。『キリン』に

勢いをつけ胴体付近で良いので思い切り投げつけます。
 その後『知覚情報』で恐慌もとい自分への敵意と思えるものを
感受した以降『警戒』へ『すり替え』を行いつつ
中心の木へと、安藤の視界から遮蔽する位置へ移動したいと思います。

136『後藤 VS 安藤』:2015/07/30(木) 23:47:45
>>132(安藤)

            シュバッ


『モルブス・クローン』は『果物ナイフ』を抜き、左手にて構える。
そして、本体は『ママレモン』と『塩コショウ』を取り出し、両手に持つ。

その間に『後藤』は『洗剤ボトル』をキリン目掛けて投擲し、
『安藤』から逃れるように『アカシア』の影へと身を寄せる。


>>135(後藤)


                 ポイッ

                           テンテン


『洗剤容器』を投げつけるも、この距離からでは遠い。
『中身』も失われた『容器』は勢いを生まず、キリンの足元に転がった。

『キリン』の感情は変わらない。
『アカシア』の木に隠れるように、前方へと歩いて行く。

『安藤』は洗剤や塩コショウを取り出し、果物ナイフを抜き放った。



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□麒□□□□後□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□安□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

137後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/30(木) 23:56:49
>>136

 「あれ? あんま飛ばないか」

 「まっ、いいか」

 呟きつつキリンの足元近くまで行く。洗剤入りバケツを携行してる為に
多少零れそうになるかも知れないが。洗剤容器の中の容量を考て
可能な限り零れないように押さえつけて走りたい。

 更に、接近したら『ダーツ』を更に『キリン』へ投げる。(破ス精CCB)

 『キリン』は後藤が行き成り走り急接近して非実体化のダーツの
痛みが起これば『恐慌』なり起こすと考えるので、知覚を感受したら
『警戒』へと『すり替え』を行いたい。

138安藤『モルブス・クローン』:2015/07/31(金) 00:10:46
>>136

「……?」
「(何をしてる……? 急ぐべきか? いや、まだ遠い……)」

そのままマップ左上方向に移動し、後藤の背中を追う。

139『後藤 VS 安藤』:2015/07/31(金) 00:19:14
>>137(後藤)


         シュバッ

                         ドスゥ


『キリン』の胴体に深々と『ダーツ』の鏃が突き刺さった。
『後藤自身』は『苦痛』こそ覚えないが、
まるで『釘』を踏み抜いたような痛みを『キリン』に与える。


                「BOWWWWWEEEEEEEE!!!」


『キリン』は激痛の余り、『恐慌』状態に陥った。
その知覚をすぐさま『警戒』へと『すり替え』、暴れる身体を押し止めさせる。
周囲を見回す『キリン』、胴体から細い血河が走り零れる。


>>138(安藤)
左上方向へと移動し、後藤の背中を負う。
『アカシア』の木が二人を挟み、相手の姿は解らない。


         シュバッ

                         ドスゥ


                「BOWWWWWEEEEEEEE!!!」


『何か』がキリンへと放たれ、キリンの胴体へと命中した。
流血し、悲鳴を上げるキリン。逃げることはなく、その場に留まっている。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□麒後□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□安□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□□□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

140後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/31(金) 00:26:33
>>139

 「はははは! 来なよ、『安藤』君。僕は此処だよ?」

 呼びかけつつ麒麟の腹部の方向へ移動します。キリンはその『視覚』ゆえに
周辺の方角を見渡すのには適してるかも知れませんが自分の腹部下の方角を
見るのには適してないと思います。更に、腹部に移動しても『キリン』が
気づきこちらへ『迎撃』しようと動くなら、つい先ほど>>139で刺した
ダーツで『すり替え』を行い比較的軽い『困惑』に変えて行動を抑制します。
こうすれば最悪自分から距離を離すだけで留まると思います。

141安藤『モルブス・クローン』:2015/07/31(金) 00:40:06
>>139

「!」
「(キリンをどうする気だ……?)」

そのまま警戒しつつマップ左方向に移動し、木の左側を通る形で後藤に接近する。

142『後藤 VS 安藤』:2015/07/31(金) 00:43:53
>>140
・『腹部への移動』とは、『腹部下に滑りこむ』形でよろしいでしょうか? 
 現在、キリンと後藤は『隣接』しており、『腹部』の付近にいます。

143後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/31(金) 00:55:38
>>142

 あ、既に腹部付近なんですね。でしたら、その場で佇むだけで構いません

144『後藤 VS 安藤』:2015/07/31(金) 01:06:45
>>141(安藤)
 「はははは! 来なよ、『安藤』君。僕は此処だよ?」

挑発を受ける『安藤』。
キリンに警戒を抱きながら、『後藤』へと接近する。
『アカシア』を迂回し、『後藤』の姿をハッキリと視認出来る。
『キリン』も同様だ。その腹部に突き刺さっているのは、『ダーツ』だ。


>>142(後藤)
『キリン』は自身の感情に『違和感』を覚えてはいない。
『恐慌』から『警戒』、人間ならば『痛み』を堪えた形になるのだろう。
しかし、傍に立つ『後藤』からは距離を離していく。

特に行動をすることなく、その場に立ち尽くす『後藤』。
『安藤』のスタンドは人型だ。机を手にし、そのパワーの程が伺える。
このまま『接近』を許して良いものか……。




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□後□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□麒□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□安□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□□□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

145安藤『モルブス・クローン』:2015/07/31(金) 01:30:53
>>144

「(あのキリンに何らかのスタンド能力を使用したのか……!)」
「では、行かせてもらうぞ」

キリンがどいて開いた射線を狙い、右手に持ったテーブルを敵本体に向かって投擲する。パス精BBB
その後、本体とスタンドは後藤に接近していく。

146後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/07/31(金) 10:28:25
>>144

 あの、すいません。『キリン』の腹部に『ダーツ』が突き刺さってると
描写がありますが、『ザ・パラダイム・シフト』は対象に刺したと同時に
消失する筈だと思います。

147『後藤 VS 安藤』:2015/08/01(土) 00:04:20
>>146(後藤)
申し訳ありません。能力詳細を見落としていました。


>>145-146(両者)
此方の不手際により、GMレスの変更をお許し下さい。
次レスでは改めて、このGMレスへの返信をお願いします。

==============================================================

>>141(安藤)
 「はははは! 来なよ、『安藤』君。僕は此処だよ?」

挑発を受ける『安藤』。
キリンに警戒を抱きながら、『後藤』へと接近する。
『アカシア』を迂回し、『後藤』の姿をハッキリと視認出来る。
『キリン』も同様だ。腹部からは一筋の流血を確認した。
――――『凶器』らしきものは見えない。


>>142(後藤)
『キリン』は自身の感情に『違和感』を覚えてはいない。
『恐慌』から『警戒』、人間ならば『痛み』を堪えた形になるのだろう。
しかし、傍に立つ『後藤』からは距離を離していく。

特に行動をすることなく、その場に立ち尽くす『後藤』。
『安藤』のスタンドは人型だ。机を手にし、そのパワーの程が伺える。
このまま『接近』を許して良いものか……。




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□後□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□麒□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□安□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□□□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

148安藤『モルブス・クローン』:2015/08/01(土) 03:03:35
>>147

「(凶器もないのにキリンに傷が……? 何らかのスタンド能力か。これ以上の様子見は危険だ)」
「では、行かせてもらうぞ」

キリンがどいて開いた射線を狙い、右手に持った『事務机』を敵本体に向かって投擲する。パス精BBB
その後、本体とスタンドは後藤に接近していく。

149後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/01(土) 14:03:11
>>147

 ―タッ

 (行くぞ 今こそ『世界変革』の時)

南西、『キリン』の方へ更に移動し、『キリン』を遮蔽物としながら
『キリン』の『安藤』に対する印象を>>139状態の『恐慌』状態へ変える!
>>114でも『ダーツ』を三本刺している状態。『すり替え』は最低でも
『三回』は行えるのだ。
 激痛を与えた相手。それが目前に迫っているなら突進なり、ライオンすら
蹴る程の蹴りなりの迎撃措置をとっても可笑しくない。

 (さぁ、どう出る? 『キリン』を甘く見てると恐ろしい事になるよ)

150『後藤 VS 安藤』:2015/08/01(土) 22:47:19
>>148(安藤)


        グアァ!!

キリンが駆けるに合わせ、大きく振りかざした『事務机』を投擲する『後藤』。
初動こそ見られているが、勢いの乗った机は一直線に『後藤』へと向かう。


>>149(後藤)


        グアァッ!!

南西へと移動しようと、足を伸ばす『後藤』。
しかし、その挙動を邪魔するよう、一直線に『机』が飛んできた。



>ALL


            BOOOOOWWWWWWWOOOOOOO!!!


『事務机』を投擲した直後、『キリン』は雄叫びを上げる。
キズを負った直後でさえ平静さを保っていた『キリン』だったが、
その高い目線を『安藤』に向け、――――『襲い掛かる』。


            バカラッ
                          バカラッ


その長い『四足』で一気に間合いを縮め、『安藤』目掛けて襲い掛かる。
前足でブレーキを掛け、身体を反転させる『キリン』。
『後ろ回し蹴り』、百獣の王でさえ逃げ出す最後の『切り札』。
次の瞬間、間違いなく『放たれる』―――――

151安藤『モルブス・クローン』:2015/08/01(土) 23:00:17
>>150

「何! キリンが!? それが貴様のスタンドか!?」

キリンが襲ってきているのは、ちょうど安藤から見て左側方向だ。

スタンドの左手に持った『果物ナイフ』を投げ捨てると同時に、『均衡化』を解除。
>>94で消去されていた『事務机』と『机を持って体に密着させるような構え』を復活させる。
ポーズが上書きされるので、投げ捨てることによる隙は最小限で済む。

キリンの攻撃を『机』を盾にするような形でガードし、ダメージを軽減する。パス精BBB

152後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/01(土) 23:04:48
>>150

 『机』ですが、視界の中で縦、横、そして本体より大きいか小さいか
程度は識別出来ます? それとも認識する間もないスピードで迫ってる感じ?

153『後藤 VS 安藤』:2015/08/01(土) 23:06:39
>>152
通常の事務机と同じ大きさです。

154後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/01(土) 23:28:41
>>153回答感謝

>>151

 「やはりパワー型はやっかいだな……!」

 使用出来ないかも知れないのが心残りだが中性洗剤入りバケツを投げるように
地面に置いて、そのまま地面に亀のように丸まり縮こまる体勢に移ります。
 この時、両手は頭をガードする事なく胸の前で手を交差するようにしておきます。
頭部によるダメージは免れないかと思いますが、両手の指を机の投擲で損傷して
最悪指十本使用不能による『キリン』の知覚情報が断絶するより、賭けになるが
頭部のダメージが少ない事を期待して指十本を守る方が、今後の戦闘を継続するに
あたって一番良いかと思いますので。

 そのまま『キリン』の視覚情報で『安藤』との戦闘を観察します。

155『後藤 VS 安藤』:2015/08/02(日) 00:16:54
>>151(安藤)


                ペラァァ――z___


『キリン』の突撃に合わせ、『均衡化』を解除。
左手に現れる『事務机』を盾にし、『後ろ蹴り』を防ぐ。


            バッグゥゥ!!


なんとか、辛うじてだが『受け止めた』。
しかし、『投擲直後』という体勢の悪さは如何ともし難い。
衝撃を殺しきれずにヨロけ、その場でたたらを踏む。

一方、『後藤』はバケツを放り捨て、地面を転がって机を回避した。
右肩に命中するも重症ではない。机は後方の獣舎の前へ落ちる。



       グ      更に『キリン』は体勢を立て直し、
        ア      両の前足を大きく振りかぶると、
        ァ      足元の覚束ない『安藤』目掛けて振り下ろす!



>>154(後藤)


                バシャァァ!!


放り捨てた『バケツ』から洗剤が溢れ、地面に染みこんでいく。
その上に倒れこむように身を屈め、『事務机』を避けようとする『後藤』。



             ガスゥ!
                                     ――――ガダンッ

『初動』が大きく、既に移動を始めていたのが幸いした。
『事務机』は後藤の右肩を抉るも、『重症』には至らない。
肩には激痛が走る。後藤の背後から、机が落ちる音が聞こえる。



              グアァ!!


自身の視点ではなく、『キリン』の視点を用いて『安藤』を見る。
突如発現した『事務机』で攻撃を防いだ『安藤』、
それ目掛けて『キリン』は更なる追撃を放つ。両前足での踏みつけだ。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎机□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□後□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□麒安□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□□□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

156後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/02(日) 00:49:40
>>155

 (危なかった……!)

 ĀA=AĀ=det(A)In

 「これはどうだい……!」

 起き上がりつつ、左手に『ザ・パラダイム・シフト』

計『4本』それを発現しつつ、『キリン』の方に近づきつつ投げる!(破ス精CCB)
安藤の左側へ投げ、そしてその体の所まできたら『軌道操作』で直角90°まで
曲げつつ命中させる!  例え相手の近距離型スタンドいえど急な軌道変更するスタンドと
キリンの二つを相手には出来ない。安藤本体へ命中する筈だ……!

157安藤『モルブス・クローン』:2015/08/02(日) 00:50:51
>>155

「くっ! 強いっ!」

足元がおぼつかない状態では、避けることは難しい。
下手に避けようとして転んだりしたら、そのまま踏み潰されてしまう。
しかし、このまま防御しようとしても、キリンの体重にパワー負けして今度は受け止めきれないだろう。

『事務机』を持ってスイングし、落ちてくるキリンの両足を『横殴り』にするような形で防いで
威力を少しでも横にそらし、負傷を減らしたい。パス精BBB

また攻撃が左側から来ていることから、ダメージは『左腕』や『左半身』に受けるはずだ。

158『後藤 VS 安藤』:2015/08/02(日) 23:18:01
>>156-157(後藤、安藤)


             グアアンッ!!

                          ――――バッシィィ!!


『モルブス・クローン』は体勢を整えながら、『事務机』を握り締める。
細くも引き締まった二本の前脚が雷の如く振り落とされるも、
『モルブス』が横薙ぎにした『事務机』が『蹄』を引っ掛けるように払いのける。


                   ドサァァ


野生にはない攻撃、『キリン』はバランスを崩してその場に崩れ落ちる。
一安心する『安藤』だが、



                ヒュォォ!!!


左半身目掛け、四本の『ダーツ』が襲い掛かる。
『後藤』の投擲したダーツ、残念ながら『キリン』の襲撃には合わせられなかった。
地面に倒れた『後藤』の復帰は、立ち上がり対峙する一人と一頭よりは遅い。

しかし、『事務机』を振り切った『モルブス・クローン』。
このままでは防御は『間に合わない』。

159安藤『モルブス・クローン』:2015/08/02(日) 23:37:09
>>158

「よし、キリンを……何!?」
「ダーツが、四本!? ……同時に……私の方に……投げるというのか!?」

攻撃後の隙に差し込まれ、防御が間に合わないタイミングでダーツが飛んできたのなら
当たる前に『均衡化』を再度行ったり、伏せたりして回避することは無理だ。
敵は先ほどこちらが同じ距離から投げた机を避けていたが、この軽いダーツとは条件が違う。

「(『刺し傷』があったキリンは明らかに異常な兆候を見せていた! 喰らいたくはないが……!)」

防御できないなりに少しでも体をひねり、『喉』や『目』などの急所に受けることを回避したい。

160後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/02(日) 23:50:25
>>158

>ドサァァ

 「キリン!」

 不味い。ダメージこそ軽微かも知れないが『キリン』が倒れ
起き上がるまでの動作には、ある程度の時間が要りようだ。

 (援護するか……? いや、まだ相手は『事務机』を所有してる!
先ほどは運もあって右肩だけで済んだが、これ以上のダメージは
避けなければいけない)

 走りつつ『アカシア』の木を使い『安藤』と遮蔽する部分に移動する。
『キリン』の知覚情報で、怪我の具合、及び視覚情報で『安藤』の挙動を
しっかりと観察する。

161『後藤 VS 安藤』:2015/08/03(月) 00:14:57
>>159-160(安藤、後藤)



       ギュァァァ―――z___


                          ドドドスゥ!!


身体を捻って何とか回避を試みる『安藤』。
しかし、無情にも四本のダーツは『安藤』の脇腹を抉るように突き刺さり、
さながら『彫刻刀』で指先を抉ったような激痛が走る。


                 シュォォ――――


そして、その『ダーツ』は瞬く間に消え去った。
その間に『後藤』はアカシアの木へと向かおうとしながら、
『キリン』の状態を『五感』によって観察する。
『キリン』は『左前脚』の『蹄』を割り、両前足に『痛み』を負っている。
また、腹部から倒れこんだことで、内臓も痛めているようだ。
荒い息を零しており、上空を眺めている。

(以後、安藤は『五感』や『感情』の隠蔽が出来ません。
 隠れて何かを『握ったり』する場合、レス内での記述をお願いします。

 描写されなかった『感情』については、
 常識の範疇で『GMレス』での描写を行う場合があります。)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎机□□□□□□□□□□舎舎舎舎□□┃
┃舎舎舎□□後□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□□□木木□□□□□舎舎□□┃
┃舎舎舎□□□□麒安□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃舎舎舎□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
┃.w.w.w...□□□□池池池池池池池池池□□□□┃
┃木木..w□□□池池池池池池池池池池池□□□┃
┃木木w,,□□□□池池池池池池池池池階段□□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━階段━━┛

162後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/03(月) 00:30:16
>>161

>『キリン』は『左前脚』の『蹄』を割り、両前足に『痛み』を負っている。
>また、腹部から倒れこんだことで、内臓も痛めているようだ。

僕は感じる。『知覚情報』により『キリン』の激痛が。
内臓を痛め、蹄を割り。立ち上がる事すら苦痛で眠り込みたいだろう。

あぁ、キリン        『感謝』しよう。

後藤 成明は小さく呟く。

 「何だ……まだ立ち上がって攻撃出来る余裕が十分あるじゃないか」

 (『ザ・パラダイム・シフト』……

          ――『ララバイ・フォー・ア・サディスト (残虐なる子守歌)』)

『すり替え』
>>115で『キリン』にダーツを刺した時には『キリン』は殆ど動きを変える事なかった。
つまり、『微々たる痛み』しか三本のダーツを刺した時に感じなかったと言う事だ。
その『微々たる痛み』と今現在の『深手の痛み』を『すり替え』させる。

 これにより、『キリン』の動きはつい先ほどまで元通りとまでいかぬものの
通常通り動いて安藤に攻撃出来る程には再起可能になる。

 更に滑り込むようにして『アカシア』の木へと退避して貰う。『キリン』での
『知覚情報』で引き続き『安藤』の挙動を見守り、更に『安藤』の『知覚情報』も
受け取っていく。

163安藤『モルブス・クローン』:2015/08/03(月) 00:35:17
>>161

「ぐっ……! これが貴様の『スタンド』かっ!」

『激痛』に顔をゆがめる。感じるのは『焦り』と『怒り』だ。
なんらかのスタンド能力を使用されたことで、『不安』も感じている。

『モルブス・クローン』を前進させ、すぐ付近に倒れている無防備なキリンの両前足をスタンドの足で攻撃し完全に『へし折る』。パス精BBB
キリンは弱っているはずだが、敵スタンドはキリンに対しなんらかの操作を行えると思われる以上
物理的に動けないよう破壊しなければ、先ほどのような攻撃を続けられた場合対処できない。

「(敵スタンド攻撃はかなりの痛みで、何らかの特殊効果もあるようだが
  この威力ならば『即死』はしない……危険なのはキリンの方だ)」

本体とスタンドの二重の視覚で、敵本体に対する『警戒』も怠らない。

164『後藤 VS 安藤』:2015/08/04(火) 23:22:46
>>162-163(後藤、安藤)



             シュワッ


キリンの感じる『痛み』の程度をすり替える。
『内臓』、『左前脚』、『右前脚』、合計で三箇所のすり替えだ。
先ほどの『恐慌』のすり替えも相まって、すり替えは『五回』残している。


             バギャッ!


すぐに立ち上がろうとする『キリン』だが、
それよりも早く、『モルブス・クローン』のストンピングキックにより、
横に投げ出された『両前脚』を叩き折った。

本体とスタンドの『二重視覚』、その存在を『共有』によって『後藤』は感じ取る。

165後藤『ザ・パラダイム・シフト』:2015/08/04(火) 23:34:16

・現在の後藤と安藤の正確な距離関係は?
(簡単な図で良いので説明して頂けると嬉しいです)

166『後藤 VS 安藤』:2015/08/04(火) 23:37:41
>>165
変わっていません。(移動はまだ行われていない)

167安藤『モルブス・クローン』:2015/08/04(火) 23:48:47
>>164

「フン…… これでキリンは終わりだな」

まだ後ろ足が残っているが、キリンは非常に重い。
どのような操作が行われようと、もはやもがくことしかできまい。
安藤は勝利に近づいたことを『確信』した。

「刺した動物を操る…… それが貴様の能力か。
 私のスタンド能力も見せよう…… 『モルブス・クローン』」

『事務机』を右手に持ち替え、左手で自らのスタンドの中心に触れ
右半身の『傷』と『所持品』の相違点を左側に『均衡化』する。(約一秒)
これにより机を二つにし、更にダーツを受けた傷を消滅させる。

敵が均衡化の隙に再びダーツを投げてきた場合、右手の事務机で対応するつもりだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板