したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ミ】『黄金町の終わる夜』 第三幕

40『黄金町の終わる夜』:2014/06/13(金) 00:57:58
■『月』 横穴(ナツ、薄金、斎藤)

>>32(斎藤)
ギターを奏でながら、天野を追って穴底に到達した。

■『月』 月面(仕舞屋、高泉、ゼンチ、伊吹)

>>12(仕舞屋)
『塔の巨人』の俯瞰像を、青田に『送信』する。
すでに、電波塔の屋上の様子が、ある程度認識できるほどに
『月』は地上に迫っている──『芥子粒大』だが、人間も見える。

>>37(伊吹)
鏡の裏に『十字』を刻むと、問題なく穴底に降り立った。

■『電波塔』 屋上(青田、フェリシア、吉本、新妻)

>>11>>19(青田)
『アンテナ』を設置し、地震に耐えた。
屋上はさながら『冷凍室』のようだ。
凍った『アンテナ』に触れば、手が離れなくなるかもしれない。

『ガラス片』の刺さった人間の現在位置を『月』に報せた。
仕舞屋の情報を入手し、吉本に『月』の現状を伝えた。

>>14(吉本)
吉本の予想通り、巨体である為、ダメージの反映もまた薄い。
掌は灼けるようだが、手が凍りつくほどではなかった。

   メ ギャ ン 
               メキ メキキキ・・・・
      
『アンテナ』もろとも『流星槍』をねじ切り、真っ二つにへし折るが、
『凍結』し『巨人』の手に張り付いた『槍』は、振り回しても離れない──

  「これでよいでしょう」   フシュ

的確なタイミングで新妻が『体温計』を解除し、『槍』を解き放った。
地面に投じられた槍が道路上に突き立ち、青い炎を上げて燃え上がる。
『巨人』とは離れた位置のため、燃え移ることはない。

>>21(フェリシア)
新妻:
「──油断をなさらぬよう。
 吉本さんのスタンドは心強い戦力ですが、
 『電波塔』がスタンド化したということは、
 この『塔』そのものが『燃える』ということ。
 私たちが『流星』を防ぎ損ねれば『全滅』です」

        ヒュッ ヒュッ

新妻は再び『体温計』を振り始める。

■『電波塔』 居住区(小角、ピエール、有馬、四季、鶴山、砂原、太田垣)

>>36(小角)
勇気を奮い、階段に向かう小角。
床は激しく揺れ、心の底から不安に駆られるが、
四季がそこで待っているだけで、力が湧いてくるようだった。

「──見てください。
 私たちに、何かの『奇跡』が起きているみたいです」

四季が指さした鉄柵の向こうでは、
巨大な鉄骨の集合体──だが、明らかに人の『指』とわかる物体が、
腕と思しき圧倒的サイズの塊に支えられ、ちぎった『流星槍』を投げ捨てるところだった。

ついで、地上から届く『轟音』──

■『電波塔』 1F(有馬)

>>15(有馬)
         ドッ ズゥゥゥウウ !!!

地響きを立てて、自転車が跳ね上がる。
ちょっとしたビルほどもあろう『流星の槍』が、目前の道路に突き立ち、
華々しく『青い炎』を立ち昇らせる──有馬に立ちはだかるように。

■『黄金町』 河原(アラベル、神山、ロンパリ)

>>31(神山)
飛行をあきらめ、走り続ける。

>>5(アラベル)
『盗賊姉妹』にドリンクを盗ませた。
倒れていた男は、工場に侵入するつもりらしい。

>>8(ロンパリ)
煙突に昇るためには工場棟に、工場棟に昇るためには
工場の外壁を昇る必要がある。
道具もなしでは、時間がかかりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板