したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドミネ等オブジェクト系ルールについて色々語るスレ

127名無しさん@black ops:2011/01/16(日) 03:26:06 ID:.vkPSBNs
野良ドミネで4対6だったのに勝ったワロタw


ドミネは最初フラジャケマスクプロ安定だけど、2旗うまく取れたらその後は
ハードラインでキルスト回すか、ゴーストで撹乱する方がいい気がするなー

2点取ってガン守りの状況だとフラジャケあんま意味ないし

128名無しさん@black ops:2011/01/16(日) 06:16:41 ID:QpNHY9EU
ドミネはライトウェイトが強いと思うんだがなー
ハードラインよりオススメ

129名無しさん@black ops:2011/01/16(日) 11:58:34 ID:AGRnDJaQ
先週の火曜日、サーチで6対2で勝ったら、相手クラン全員に粘着されました。

今もなお続いている。。。

130名無しさん@black ops:2011/01/16(日) 12:10:28 ID:5pYfvpRk
>>129
粘着ってなんすか?

131名無しさん@black ops:2011/01/16(日) 12:12:35 ID:k6a7e5uI
>>130
セムテックスではなかろうか

132名無しさん@black ops:2011/01/16(日) 12:58:14 ID:BQ/WeTIo
>>131
粘着=しつこい
という意味ですよ
多分、>>129さんは相手PTにしつこくいやがらせをされてる…
ということだと思います

133名無しさん@black ops:2011/01/18(火) 22:30:35 ID:jLXeNkR2

「やめてください」と言ってみろ

それでも駄目なら晒しちまえ

134名無しさん@black ops:2011/01/19(水) 22:28:28 ID:BwqvrAoU
ドミネはフラジャケ、早業、マラソンかな。
メインは、バランスの良いAK47。
これでBに走って、敵を捌ければだいたいとれる。

誰か一人か二人はBに定点しとかないと危ない。MW2とは違って複数人がまとまって
取りに来るしw

それにしてもBOはナパームが異常に強すぎると思うんだが・・・。触れたらほぼ
死んじゃうし。

なによりもグレが無くなったのがありがたいねw

135名無しさん@black ops:2011/01/19(水) 22:53:41 ID:OyQDa0dE
ドミネで2旗取ってガン守りする味方氏ね

136名無しさん@black ops:2011/01/19(水) 23:11:07 ID:BbpHPuqM
>>135 え…、2点取ったら踏みとどまるのが常識だと思ってた。3点取りはリスポンえぐくなるから駄目だって…。うざがられるの?

いまS&DとCTFにはまり始めたんだが…
CTFはオリンピアとCz75デュア、ハード(ラ)早業マラソン
S&DはFAL赤点とCz75フルオート、ゴースト ハード(プロ)マスク
で行ってるんだが双方とも安定しないんだ。。。やはり慣れなのかな…?
S&Dのクラスは我ながら使いやすいと思ってたのに……

137名無しさん@black ops:2011/01/19(水) 23:17:25 ID:FfIdZaPM
>>136
2点どりがセオリーだよ
気にしなくてok

138名無しさん@black ops:2011/01/19(水) 23:58:16 ID:OyQDa0dE
セオリーw

139名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 01:27:51 ID:.vkPSBNs
セオリー通りやると勝てるけど点数があまり稼げないし、何より面白くないな

ロンチやハノイみたいな三角マップで、旗を取られては取り返すような戦いが一番面白い

140名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 02:47:57 ID:TcawyZ1Y
>>139
同意w
両チームが2点ねらいで1ヶ所だけを取ったり取られたりやってると勝っても微妙な得点なんてことよくあるよね
んだから相手チームがちと強いなと思ったら2点で止めとくけど
なんとかなりそうな強さだったらガンガン取りに行っちゃった方がいいと思うわ
押し返されそうになってやばそうなら2点に戻すとか個々が判断してかみ合ってる試合が一番面白いとおもうw

141名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 03:40:46 ID:fuyykHD6
>>349
俺は基本2点で止めてるけど敵が弱いときは3点にするな。
敵がある程度強いときに3点とるとあっというまに2点確保されるからそのへん見極めが大事だな。

142名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 06:35:24 ID:4qNbrDOY
2点確保の味方に文句言うなよ
ガチならそうしないと負けるんだし有利旗不利旗あったりするんだぞ
点数動かなかったりつまらんのはドミネやる気ない敵に文句言え

143名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 07:49:55 ID:4G/bd9dg
でも逆転されるときって大抵味方が3つ旗取った後だよね
だから2つだけ守っとけばいいのに
全部守り切れる自信がある人だけ取ってほしいわ

144名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 08:54:25 ID:fuyykHD6
>>141
俺、なんつーとこに安価してんだよ。>>139の間違いね

145名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 09:03:39 ID:OfCYgfy.
>>139
キルできるし防衛ポイントはいるし
リスの位置が把握できるから
高キルストよびやすいから
2点の方が稼げると思う

146名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 12:36:05 ID:DK/god/6
試合開始からしばらくリードするまで二点。点差が離れたら三点取りに行くなぁ。強い相手だと二点防衛もきついから、様子みながらだね。

147名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 17:48:27 ID:0OE/mtdo
逆転されるときって大体全旗取って敵のリスが変わるときだよね

148名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 19:40:01 ID:QCr813RA
>>147

そのあとBを頑なに維持しようとする奴が流れに乗れず布陣が崩壊するか、味方が散開し過ぎてグダグダになるかだな

149名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 21:10:19 ID:4G/bd9dg
Bは頑なに守だろ
ABでAとられたらCとりゃいいんだし
CBでCとられたらAとりゃいいんじゃね

150名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 21:27:30 ID:BwqvrAoU
はっきり言ってCRACKEDのドミネは最初B取れなかったら無理ゲーだと思うんだが・・・。
両サイドの部屋に敵がこもるし、1つ道を挟んだ向こうの2階からも狙撃されるし。

まだ一度も勝てたことがない・・・。(CRACKEDで)

151名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 21:40:50 ID:UiXCyGU6
>>150
確かに、Bが激戦区になるし、建物の両サイドに
トーチ炊かれたらかなり厄介だね。連携取れないと、
取り返し難いから、こないだトーチ担いでACで
片方は一人で防衛で何とか勝てたw敵がBばかり
意識しているときは、ACにちょっかい出して
慎重に立ち回って敵を倒していけば、戦況は変わるよw
って文章で言うのは簡単なんだよね!

152名無しさん@black ops:2011/01/20(木) 23:10:49 ID:QCr813RA
>>149

孤立しててもリンチに合うだろ?だからさっさとAかCか確保して急いでBに戻った方がよくね
要は体制立て直さないとBとってても負ける。この間それで負けた
あと頑にって言ったのはBに味方が固まりすぎて一網打尽になったり
逆にAC二手に分かれるけどにリス地入れ替わってどんどん両方に沸いてとれなくて逆転されるパターンとか

153名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 01:11:53 ID:eRc8H5UM
>>147
それ以外で逆転(体勢崩れる逆転ね)された試しがないからなぁ。
リス位置変わることだけがどうしても面倒。
リス位置さえ押さえれば、敵のチキりゴースト野郎も目測で把握できるのにさ。
AかCのどちらかとBを抑えるだけ勝てる優勢時に残り一個取りに行く愚行の意味がわからない…
算数もできないのかとつくづく心配になるお…

154名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 01:19:22 ID:QCr813RA
>>153

今作は中々押し込みにはならないといっても
3点取りしてラッシュかけた方が手っ取り早いときもある
「ときもある」
な。味方が敵の力量も測れずに3点取りし始めると困る
だいたい経験的に最初のB争奪戦に加わらなかった奴に多い
リス地ぐちゃぐちゃになってB取られても3点取りした本人がB取りにいかない
で、結局勝てた試合もK<<Dで負けるっていう

155名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 04:00:41 ID:VmuQXCTI
このスレ見てると、やっぱ今作はドミネ人気だね。mw2からのドミネ組はめっちゃ楽しんでるんだろうな。

156名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 12:23:56 ID:eRc8H5UM
気軽な連携を楽しめる点で面白いよねドミネは。確かに楽しい、、、
んだけど、パーティと野良の境遇の差を調整してほしいね…
パーティはパーティ同士でマッチング、野良は野良でマッチングとか。無理かな。
オブジェクト系全般に言える一般常識だけど、パーティと野良の集まりとでは
有利不利が雲泥の差だからなぁ…

157名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 16:45:34 ID:mGuCKEwc
パーティーは確かに強いけど、昨日VC でこいつキルレ低いから雑魚だと抜かした餓鬼んちょボコった時は最高に気持ち良かった(^^)プレステ13周のキルレ1.2の俺にスコア80の差で負けてそそくさと逃げたよw

158名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 16:51:04 ID:HgzQthIo
>>157
ある意味、13週目の人を雑魚といえるのがすごいwww

パーティーに野良で勝つと気持ちいいよね!
最近そんなこともなくなっちゃったけど。。。

159名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 16:57:24 ID:CpifQOBk
>>157
凸で旗とってキルレ1.2ってまだ良いほうでないかい?

この前ドミネで旗一切関わらないくせに、8k20d(だったかな?)のやつとかいたしw


近作のドミネはきっちり旗取ればキル稼ぎされてもなんとか勝てるようになったのはいいよね。

160名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 18:02:36 ID:eRc8H5UM
>>157
それはナイスwパーティとかで身内や仲間がいるときだけ態度でかくなっちゃう典型的なお子様だったね…

>>158
パーティに勝てた時は爽快だねw勝てない大前提を覆した達成感は一塩。
だけど少しすると「パーティ組んで負けるなんてあいつら大丈夫か?」と逆に同情しちゃうw

161名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 18:19:57 ID:ohkFN.lE
みんな3点取り嫌いすぎワロタwww





ごめんもう2度としないわ

162名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 18:26:02 ID:IFX0zYs6
>>161

気にスンナ。気楽に行こ

163名無しさん@black ops:2011/01/21(金) 18:42:41 ID:I6Cvmi3g
>>161

3点取りのチャレンジの経験値がわりとおいしいから
俺はむしろやってほしいな

164名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 00:28:35 ID:xyst2eW6
CTFのコツって何かある?

マラソンプロ化のために初めて行ってみたが旗をとれずに終わってしまった・・・。

165名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 00:42:09 ID:UiXCyGU6
ID違うけど、157ですw
1.26のキルレは総合で、基本はデモリなので
自称:爆弾処理班です!餓鬼んちょくんは、暴言で
返すより、プレイで圧倒するといいですねw
ちなみにその試合、相手が4人PTだったんだけど、
全員ゴースト君だった!
ゴーストも強い人が使うと脅威だけど、全然余裕だったよw
ここの同志に、アドバイスを貰ったお陰で、キルできるように
なったんだわ!

166名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 02:13:20 ID:eRc8H5UM
あるよね〜パーティ全員ゴーストってw
まぁ大きく分けてパーティ編成て2パターンが主流なのかな、
(ちょっと勇気出してサプ無しがいる程度の)ゴーストばかりのチキン集団か
ハードラorスカベンのバカ突集団か…
まぁどっちで編成するにしてもパーティ組むこと自体が圧倒的に有利なんだけど
俺がパーティ組む時は大概後者のハードラ特攻してるかな。
ハードラパッチ来る前は、パーティ+ハードラはチート級の強さだったw今でも十分強いけど。

167名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 03:31:16 ID:rO5qsYxk
>166
PT皆セカチャンとかもうね

TDMかマーセぐらいしかやんない、てか他の立ち回りがわかんないからやってないんだけど。
CTFで注意しなくちゃいけない事とかない?マラソンをプロ化したいんだが・・・

168名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 05:44:07 ID:CpifQOBk
芋と談合ぐらい?

ここの住人はモラルある人ばかりなので談合は無いと思うけどw

169名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 17:18:54 ID:UiXCyGU6
>>167
セカチャンプロのパーティーずる賢かったよw
まぁセカチャンの処理できなかったほうも悪いけど、
こないだ、そのパーティーで一緒に行動してて、
セカチャン⇒蘇生を繰り返されて、黒鳥・ヘリガン・犬
全部出されたwまぁパーティーならではの戦略と
言われれば、それまでだね!

170名無しさん@black ops:2011/01/22(土) 17:44:34 ID:INroDw.Q
>>168
そもそも他人が入ってくるリスクを犯してまで談合をする奴の気がしれない。
さらに言えば、弱いなりにがんばってる俺への侮辱かと。

171名無しさん@black ops:2011/01/23(日) 13:41:22 ID:.vkPSBNs
>>170
この前晒されてたクランですね、わかります

俺らが周回ごとにプロ解除頑張ってるのに酷い話だわー

172名無しさん@black ops:2011/01/24(月) 12:07:42 ID:/fG2Of56
オブジェクト系では、セム
テじゃなくフラグ使おう(^^)フラジャケプロ化がちょっと面倒になってきた!

173名無しさん@black ops:2011/01/24(月) 23:54:08 ID:YzAwy30c
ドミネで旗の上にノバガスして防衛していた方いましたが有りだと思いました!
ノバガスの効果時間長いからなかなか攻められないし
PARKマスクにしてる人は多くはないと思いますし
マスクしていても視界が悪いので有利ですし
ウォーロードプロだと二個ですし
敵の方でいたんですが私はどう攻めていいか分かりませんでした

174名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 00:37:13 ID:xyst2eW6
>>173
ガスは進行妨害も攻撃もできるから有用だね。
1、切れるのを待つ
2、スモークでいっそ完全に視界を悪くしマスク装備で旗をとる
3、別の旗に行く
とかしてみたらどうだろうか。

175名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 01:01:52 ID:eRc8H5UM
>>173
個人的にはドミネでマスクはそんなに珍しくない気がするが…?
むしろマラソンかマスクかの二択な希ガス。
ノヴァガスは良いよね。ウォーロードなしで初期装備数が2個だったら若干バランス悪かったかも(^^;

176名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 01:05:51 ID:eRc8H5UM
てか最近のドミネは敵も味方も皆フラジャケ+マスクでほぼ凝り固まりすぎて
(まぁセオリーだから当たり前だけど)ただの銃撃戦にしかならないなぁ…
閃光や爆発、ナパーム炎上等がただの演出でしかなくなるというねw
かと言って自分もそのセオリーから抜け出せないけど…
フラジャケじゃない奴いた?と思ったら、旗に近づく勇気がなくて物陰でモジモジしてる
(空気)キル稼ぎのゴーストだしwそんな怖がってないでもっと旗の近くに出てきて遊ぼうぜ、と。

177名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 01:46:19 ID:YzAwy30c
私は砂しか使いませんので遠距離ぎみになってしまうんです泣
B旗を取りに行くタイミングは皆さんどうしてます?
私はBに向かった近くの敵を目の前で二三人死んでるのを確認できてすぐ近くに味方が
1人以上いる場合と味方が1人でB旗取ろうとしてる時と開幕は絶対です。
開幕は以外と砂強いですよ!

178名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 02:43:58 ID:5.7FlaVk
>>176
「旗の近くにでてきて遊ぼうぜ。」のフレーズ、 かっこいい。
同志となら殺って殺られての応酬が楽しめそうだ。

179名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 04:30:12 ID:9oflUI0Q
てか今作、早業叩かれなくていいね MW2の頃は初心者でも勝てるとかなり嫌われてたよね
BOではスカベンと組み合わせられるからゴースト並みに嫌われると思っていたよ

180名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 06:38:54 ID:VmuQXCTI
>>179
使われるのは一向に構わないが、リロード仕草が不自然で俺は嫌い。あとHGに切り替えて戦う楽しさが減る。
弾切れ→HGが大好き。

181名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 09:38:31 ID:K.AMVb1s
今作はハンドガンよりデュアル早業リロードのが早い気がするんだが

182名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 14:25:18 ID:VReXkk3Y
TDMやMTDMばっかりであまりドミネやらなかったけど
ライトウェイトプロ化とハッカープロ化のためにドミネやってみたら楽しすぎた.
ライトウェイトのおかげで攻めに行ってる時も意外と防衛に間に合ったり,旗取りながら籠られてるところにC4投げてみたり….
C4が癖になりそうだ.
>>180
俺も始めは早業ばかりだったんだが(それどころかデュアルマグまでつけて)ハーデンの魅力に取りつかれてしまってからは使ってないな.
HG切り替えも楽しいし,咄嗟のマスターキー切り替えで何とかなった時なんてもう….

183名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 14:41:11 ID:WZ93ABkY
ひとつ聞きたいのだがドミで開始と同時に相手側の旗に突撃(こっちがAなら相手はC、逆も然り)
して相手の戦線を引っ掻き回してるんだが、味方のB旗取りの支援になってるかな?

184名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 15:07:15 ID:eRc8H5UM
>>183
味方の展開図と、そもそもの敵の展開図によりけりだと思う。
Bに向かう敵が「えっ後ろ!?」ってなってB取りを遅らせることができれば
奇襲としてはかなり面白いんだろうね。
ただ、結局B取られると元も子もない気がする…もし仮に結果としてAとCを抑えても、
その状態(敵がBだけ)は維持しにくい、敵のリスポンが絶対不安定になるから。

185名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 15:39:21 ID:WZ93ABkY
>>184
やっぱりあまり無理せずB旗取るべきなのかもね。
でも開始地点の旗を自分以外が取りに行って自分一人だけBだとほぼやられるね
フラジャケ付けようがフラグとセムテが四つ自分の周りに表示された時は思わず声上げたわw

186名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 23:26:56 ID:nrOSQ/Og
GWドミネでB地点取った後に皆Cへ突っ込むからついていったら案の定三点取りだったんだ.
そしたらAとBが敵に取られそうになったんだ.
しょうがないからB地点に戻ろうとしたら皆一緒にB地点に行くんだ.
もちろんB地点キープだよ.まあA地点は取られちゃったんだけど.
でもまた皆一緒に旗確保だったんだ.
結局その試合は圧倒的勝利だったよ.―――三点取りもそんなに悪くないと思ったんだ.

まとめると,皆で突っ込めば三点取りも案外いけるっていうことを言いたかったんだ.

187名無しさん@black ops:2011/01/25(火) 23:28:58 ID:nrOSQ/Og
>>186
追加,
最初はA地点側でした.

188名無しさん@black ops:2011/01/28(金) 12:41:59 ID:xouRNRlU
フラジャケとマスクプロ化したど(^^)この組み合わせ強すぎる!マーカー使ったけど、B旗ほぼ1人で防衛できた!敵に強者が少ないってのもあったけど(^^)

189名無しさん@black ops:2011/01/28(金) 17:47:32 ID:BwqvrAoU
ドミネにマーカーは必須ですね。B地点近辺にたいとけば、防衛、攻めにも
効率が良く敵の背後にでることもできるし。

これのお供はMP5:ラピッドファイア。近距離強くて装弾数も多く所持弾数も、
90発。
それにしても、ウォーロード使っても拡マガとラピッド無理ってのがなあ・・・。

190名無しさん@black ops:2011/01/28(金) 18:06:06 ID:.vkPSBNs
>>189
俺は十字キー上が暴発するからマーカーうまく使えないわw
暴発してもすぐ置けるジャマーモーセンクレイモアしか使ってなくてごめんね

確かにウォーロードなんでもありにすれば、20発SMGとか単発三発ARが救済されるよね
ただそうするとAK74uグレランラピッドとかFAMASグレランデュアルマグみたいな糞武器が誕生するけどw

191名無しさん@black ops:2011/01/28(金) 18:44:49 ID:Jr43ni.Y
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops/pages/87.html
ドミネ指南作ってみた。ほとんどMW2のコピペだが。

192名無しさん@black ops:2011/01/28(金) 20:11:23 ID:CpifQOBk
CrisisってC旗のリスポン考えるとA旗のほうが若干有利な気がしない?

193名無しさん@black ops:2011/01/28(金) 20:19:04 ID:Jr43ni.Y
>>192
すまん適応編集加筆してくれ・・・
時間の都合であんまり考えてやってられなかった

194名無しさん@black ops:2011/01/29(土) 14:43:07 ID:fK8GuyK2
クライシスはC有利じゃないかなぁ〜
Aって海のほうだよね?リス遠いし進路3つあると思うんだけどどれも塞がれやすい気がするな〜
Aリスはヘリガン出されたときは悲惨すぎる

195名無しさん@black ops:2011/01/29(土) 18:51:31 ID:Jr43ni.Y
>>194
俺もそう思ったんだ
特に洞窟の通路を塞いでおくとある程度味方が前にリスる気がして

それはさておきArrayはカラチを彷彿とさせるな
鉄塔強すぎ

196名無しさん@black ops:2011/01/29(土) 22:41:44 ID:N0neY7wE
ドミネ指南作ってくれてありがとうございました。
勉強させていただきます。
BOは本当ドミネが面白い!

197名無しさん@black ops:2011/01/30(日) 00:08:47 ID:Y/7Mwdgw
>>190
20発SMGは分かるけど、単発三点ARにウォーロード必要か?

198名無しさん@black ops:2011/01/31(月) 12:15:15 ID:N0neY7wE
私の場合は近距離でハズしたらスカウトプロなんでパイソン切り替えてます。
一発外す=死 なので近距離になりそうな時はもともとパイソンに切り替えてある場合が多いですけど
mw2の時は二発くらいチャンスあったけどBOは本当一発勝負 泣
ですのでなるべく遠距離で戦ってます
中距離の時は先にスコープ覗けてないと厳しいです。

199名無しさん@black ops:2011/02/01(火) 03:37:30 ID:31Q0VUAc
ドミネ指南GJです
気になったのはArrayとWMDかなぁ

ArrayはA側も遠いリス位置あるしBCで硬く守ることも十分可能だからC絶対取っちゃだめってほどでもないかと
特に地上戦だと真ん中の建物と細道押さえられるとA側もC旗を完全に捨てるのはなかなか苦しい
C側からはB旗丸見えだしね トーチも炊きやすいマップだし

WMDは真ん中の建物も重要だけどB横の建物もかなり重要だと思うんだよね
あそこ制圧しやすいAのほうが守りやすい気がする

200名無しさん@black ops:2011/02/03(木) 10:36:29 ID:rorGZFJ.
階級の割りにキルレ低いとVC で言ってきた4人パーティーを野良で潰したど(^^)フラッシュもナパームも効かない俺に隙はない!キルレ稼ぎってメールきたけど、確保3防衛11なら貢献してるよね!

201名無しさん@black ops:2011/02/04(金) 20:30:57 ID:skDq4YMM
ドミネ以外のオブジェクト系ルール指南を作ろうと思ったけど、
良く考えるとあんまり書くことがないぜ
「これならすぐにマラソンプロ!CTF指南」みたいなのがあれば
みんな喜ぶかなーと思ったんだけど……よくよく考えると
文章で説明できねーんだよな

202名無しさん@black ops:2011/02/05(土) 14:14:14 ID:aqLhKXzQ
最近BO買ってドミネに参加しはじめたのですが、このマップの〜旗は不利だから取るなっていうものはありますか?


MW2wikiにはそういうページがあったのですが今回は無いようなので・・・

それともそういう不利な旗とか無いくらいバランスいいんだろうか。

203名無しさん@black ops:2011/02/05(土) 14:22:51 ID:aqLhKXzQ
すみません少し↑を見たら指南ページがあったのですね。

早漏な書き込みで申し訳ない
熟読させていただきます。

204名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 14:22:00 ID:QGs2VfqE
>>200
ドミネ組みに対してキルレはあてにならない。

たとえキルレ悪くたって旗確保に命をかけてれば当然キルレは悪くなるし。
むしろドミネがメインの癖に、やたらとキルレが高い人のほうが俺は怪しく思えるこのごろ。

205名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 22:38:49 ID:gGrLslBw
旗もとってものすごくキルする鬼のような人もいるけどねw
SPMみるとわかりやすいね

206名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 22:46:51 ID:8RcwW/dM
>>202
基本は2点取りが目標。3点取りは余裕があり、短期決戦を狙うときのみ。
開始時を即効でBを取りに行く、無理なら相手の拠点にちょっかいを出しに行く。
中盤は二通り。
防衛なら確保した拠点を取られないようにする。
攻めなら攻防が激しい旗を狙う。もしくは敵がいなそうな旗を狙いに行く。

207名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 22:56:17 ID:INroDw.Q
ドミネってどんなキルストでいけばいいのだろうか・・・
よく分からんからがんばれば出せる黒鳥・ヘリガン・ガンシップで行ってるんだが・・・
とりあえず黒鳥は入れておいたほうがいいかな?

208名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 23:00:27 ID:8RcwW/dM
>>207
黒鳥は大いに助かる。
低キルストにカウンター、ナパームのどっちかを入れてみたらどうだろうか?

209名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 23:06:57 ID:INroDw.Q
>>208
となると、CSP・黒鳥・ヘリガンナーという組み合わせかな
ただ、今作SAMタレットがあるもんなぁ・・・
CSP程度ならいつでも出せるにしろ、ヘリガンやガンシップが秒殺されるのはキツい・・・
まあ色々考えてみるよ。ありがとう

210名無しさん@black ops:2011/02/06(日) 23:11:47 ID:8RcwW/dM
>>209
がんばってくれ、同志。
機会があればぜひ戦場で。

211名無しさん@black ops:2011/02/07(月) 02:14:31 ID:Q9FMAUl.
>>209 (>>207)
Perk3にハッカーを入れておいて、SAMタレが展開されてるなら控えるっていうのも手だと思う。
黒鳥は基本オブジェ系に限らずどのモードでも非常に役立つ。
Bが外にあるような所だったらナパームが大いに役立つかも。フラジャケプロが居たらあまり効果はないかもだけど。(あと味方次第)

212名無しさん@black ops:2011/02/07(月) 02:46:22 ID:ji.QjPwc
ドミネを本気でやるならキルストは345で安定でしょ。高キルスト目前じゃ旗取りに行きたくないでしょ?
デモリだったらキルスト溜めてラッシュできるから一概には言えんが。

213名無しさん@black ops:2011/02/07(月) 03:04:59 ID:.vkPSBNs
俺は348のSP、CSP、BBだわ
SPナパーム迫撃砲あたりが良い気がする

214名無しさん@black ops:2011/02/07(月) 11:24:47 ID:QGs2VfqE
キルストはやっぱSP CSP ナパームが一番良いのではないだろうか。

フラジャケプロじゃないならナパームで相手をなぎ払えるから
足止めにもできるし、拠点防衛にも使える便利キルスト。

215名無しさん@black ops:2011/02/07(月) 15:21:01 ID:pP2sPpfA
>>214
確かに!たまに調子がいいときはB Bかロリサンにしてるwロリサンのハデさはヘリガンよりも好きだ(^^)

216名無しさん@black ops:2011/02/09(水) 13:03:21 ID:BwqvrAoU
今さっきのドミネがひどかった・・・。地上戦のHavanaだったんだが、チーム内8人中5,6人が後ろの方で籠もってた。
前線に出てるのは自分と一人か二人くらい。
籠もってるくせに自陣の旗とられて3点取りされてw
俺が旗とっても守んねーし。これは勝てないとおもって抜けたよ。。籠もるにしてもキル稼ぎが目的なら守るくらいして欲しい。。。

217名無しさん@black ops:2011/02/09(水) 13:32:33 ID:2nXmaf8k
よくあることだわ!ドミネにゴースト、サプ入れてきたり。GWのドミネは面白いけどね。

218名無しさん@black ops:2011/02/13(日) 22:39:34 ID:BwqvrAoU
ドミネにゴースト・・・これはいい。突撃してくれればだけど。籠もるゴーストなんていらないこ。
最近ただBに突撃するんじゃダメだと思いはじめてきた。(今さらだけどw)
例えばWMDやArrayのマップ中心の建物。ここを占拠するかしてないかで戦況がガラッと変わる。JUNGLEならBの横にある高台の小屋。
そこに味方が集まったら、スモークやガスを適当に投げてとればおk。後は、マーカー炊いて、敵を裏から裏から攻めていけば崩していくことができる。
今日はオリンピアで7回旗とれたw 楽しかったなー

219名無しさん@black ops:2011/02/14(月) 01:30:34 ID:UiXCyGU6
>>218
開幕は手っ取り早くB旗特攻もありだけど、
MAPによっては、あえて敵の排除に徹して
味方に安全にB取らせるのもありだねw

220名無しさん@black ops:2011/02/14(月) 16:59:41 ID:BwqvrAoU
開幕で特攻して頑張ってとっても、後から来た敵に全滅され、取りかえされるっていうケースもよくあるからなw
大事な作業だ。

気になるんだが、LAUNCHでB旗とったのは良いが、その後味方が俺以外全員AとCに特攻する・・・。そのせいで俺一人で敵2、3人を相手に防衛しなくちゃならなくなる。。
それで守りきれず取りかえされる→味方が取り返す→また特攻してとられる の繰り返し。ちっとは学習して欲しいなw
押し込むのは結構だが、やりすぎて周りが見えてないのはダメだと思う。。。

221名無しさん@black ops:2011/02/14(月) 17:31:58 ID:tWN0gdtw
>>220
パーティー組んでない限り、連携取りにくいから、序盤戦は2点防衛でキルスト溜める。LAUNCHはマーカーで頑張ってB 旗一人防衛w味方が最大の敵になりえるのが、ドミネの楽しさだなぁ(^^)

222名無しさん@black ops:2011/02/16(水) 17:20:27 ID:NeHGro46
ロンチみたいな三角マップでBに固執する必要ってあるんだろうか。


そいえばデモリに詳しいイケメンにお願いしたいんだけど、
wikiにあるドミネ指南みたいにデモリ指南も作って欲しいんだ。
この前ファイアリングレンジでデモリやったとき、ドミネで言うC旗の位置
じゃない方の爆弾先に破壊したら、味方のPTにめっちゃ怒られて暴言頂いたんだ。

デモリでこのマップやったこと無かったから許して欲しかったけど、
他人には全く関係ないことだから予習しておきたいんだよね・・・

223名無しさん@black ops:2011/02/16(水) 19:39:27 ID:.vkPSBNs
>>222
いやBはBだから守るに越したこたーない
俺もデモリ指南欲しいからage

224名無しさん@black ops:2011/02/16(水) 20:56:33 ID:emH3VswY
>>222
PTがリスキルでも狙ってたんじゃないか?
俺的には先そっち壊してくれると後が楽だけどな・・・
同時に設置して同時に爆破・・・は無理だよな・・・

225名無しさん@black ops:2011/02/16(水) 22:02:00 ID:UiXCyGU6
個人的に、有利不利が出るのは、Crackedしかないです。
CrackedはB側を先に潰してないと、マーカー炊かれたらかなりきついです。
できるだけ、開幕は室内側を先に潰しておくと、簡単に取得できるナパームや
セントリーが設置後に敵の足を止められるので、有効ですよw
フラジャケが多いので、クレイモアは無意味。戦術マーカーは必須です。

226名無しさん@black ops:2011/02/16(水) 22:03:03 ID:UiXCyGU6
連レスごめんなさいw

キルストは敵SP,CSP,ナパームやセントリーがお勧めです。CSPはSP無効化よりも
敵の連携をMAPで確認できなくするために有効です。嫌がられますが、僕は防衛のときは
常に、ハードラインで量産しています。

オブジェ系しかしないので、ここはいつも目を通しますので、僕でよければ
意見交換させていただきますよw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板