[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テクター総合スレ part2
1
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 17:18:28 ID:a0g7aNcI
「前線での戦闘を得意とする、高火力ヒーラー」
フォースよりも高い打撃耐性と、ウォンドギアによる通常攻撃での戦闘を得意とする。
シフタ、デバンド、レスタなどの効果範囲が広がるスキルを持っているのが特徴で、前線で戦いながら、支援をすることに長けている。
また、風、光、闇属性による攻撃も得意としている。
テクター総合スレ part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1346769777/
728
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 17:05:55 ID:GXp0nn1U
ElさんここはTeスレですよ^^
729
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 12:16:09 ID:4QhTiODw
早く私もTeの上位職Elさんになりたいなぁ
730
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 17:24:22 ID:se5R7tzY
マルチ最近、グフよりテクt、エリュシオン持ち多いな。
いいことだ。
731
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 20:47:41 ID:HgZqOc72
エリュシオン持ってるけど強化でSEGAの悪意を見た
潜在つけてない
732
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 02:23:00 ID:FBJJuWWM
PAフラグメント(法撃)稼ぎになるから
マルチならグフよりテクター、Elの方が人気出るわな
733
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 02:54:33 ID:vvlEdwXA
殴りElBr楽しいよ
サブHuとゾンディ殴りの確定数差なんて気にならないし
苦手な対ボスはカタコンでフォロー
734
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 03:34:41 ID:BHm9c/tY
殴りだったらわざわざエリュシオンじゃなくてもいいのでは
735
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 04:11:19 ID:vvlEdwXA
まぁそうなんだけど、だだ余りのPP吐き出して火力底上げしたり
遠距離をノンチャで対応出来るのは利点
逆に連射で足りないPPをラバーズで回収したり
テク特化した方が強いけどまぁ、うん
736
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 00:07:06 ID:82B.HsQ.
ラバーズ使用時に通常攻撃範囲1.5~2倍拡大と通常攻撃時SA効果入れて欲しいな
それで充分だしBrGuみたいなバカ強化は要らない
737
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 17:35:00 ID:2yu5sLKo
マジカルピースがチャージテクupらしいけど近接Teならエリュシオンのほうが使いやすいな。ついにテク主体でも劣化Foとよばれなくなるかな。
738
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 11:25:43 ID:gpM7sbDY
ウォンドのチャージテクって店舗が遅くて使いづらいんだよな…
739
:
名無しさん
:2014/02/19(水) 15:59:26 ID:/jhmYqR6
逆にウォンドに慣れるとロッドが早くてずれるわw
740
:
名無しさん
:2014/02/19(水) 20:11:59 ID:jJe8OH3w
新テクでTeへの影響はどうなのかなぁ。火と雷じゃそんなに影響ないか。
741
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 13:25:36 ID:mJTyQHc6
ADきたら予想図通りラバーズあまり使わなくなったw
742
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 13:32:27 ID:FBJJuWWM
威力を別にすれば、近接オンリーのガンスラみたいなプレイ感覚だからな
殴り、支援、法撃を状況に合わせて使い分けてこそのテクターなのに
どれ一つに絞って強化してしまうと、他のクラス使えばいいという結論になるわさ
743
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 19:39:04 ID:S.JXcB0.
ラバーズは殴りが必要になったときにチャージテク打たずにギア溜めるもんじゃないの?
ラバーズいらないって言うならギアからしていらない気がするんだけど
言い方が違うだけ?
744
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 14:14:36 ID:FBJJuWWM
>>742
修正前のラバーズはそうだった
今は35%アップが付くのでダメージソースとして殴りがメインなら必須
殴らないのならギアも含めて不要
745
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 14:53:38 ID:S.JXcB0.
俺へのレスか?
修正前のラバーズは殴りしかできなくなるトンデモスキルじゃんかよ(そりゃ一応ギアはMAXになるが)
>>743
は
>>741
に対してだ
746
:
名無しさん
:2014/06/17(火) 18:00:34 ID:GReFbrbU
先週1年ぶりに復帰したんだが、全体的にものっそいインフレしてるなー
ラバーズとかリアクターとか殴り用スキルも増えてるし、武器をクラフトしてみたら見たこと無い数字が舞ってて楽しい
ロングタイムとアドレナリンと併せて2ヒットで150秒保つと常時支援がやっと現実的になってありがたい
意気揚々と緊急に出かけてミサイル壊して振り向いたらVHヴァーダー様が死んでた
他職は一体どうなってるんだ
747
:
名無しさん
:2014/06/17(火) 18:58:15 ID:TZyS2Es.
ロングタイムはメインTeのみ、アドレナリンは受ける側のみだけど大丈夫か
1年前というと爆発したのはGuとBrだろうか(Brは最近弱体化したけど)
748
:
名無しさん
:2014/06/17(火) 23:37:04 ID:GReFbrbU
>>747
大丈夫大丈夫、TeFiでガッコンガッコン殴ってるだけだし
それに2発のノンチャで当たるのは狭すぎて自分だけだしかける相手なんて・・・
あ、そういえば「友達」が1タブ増えてた気がする
749
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 14:50:08 ID:bpnZXu9Q
Teはこの先生き残れるのだろうか・・・修正にかけるしかない;
750
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 20:17:03 ID:FBJJuWWM
Foのサブとしては依然、優秀な第一候補なので滅ぶことはない
ただ、メインTeは・・・Boとの組み合わせによる支援特化型とやらが
どこまで使えるかにかかってる
ここでもメインBoになる予感がビンビン丸でござる
751
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 09:59:40 ID:4dFM/cas
>>750
ブーツにPAついて砲撃依存物理枠のお株を奪われる所までは想像できる
ウォンドラバーだけどブーツにすごく惹かれてる
全員の攻撃力を3倍に引き上げるPA持った攻撃職が居るのに
ごく近距離の味方数人を10%程度しか引き上げられない支援特化職が居るらしい
752
:
名無しさん
:2014/06/24(火) 09:15:55 ID:3FJ70DdU
ブーツにPP大量消費の大技こないかしら
そしたらウォンドでPP貯めてぶっ放すんどけど、
・・・PPツリーでブーツのまま殴ってた方が強そうね
753
:
名無しさん
:2014/07/02(水) 13:57:58 ID:4VTKf2W2
>全員の攻撃力を3倍に引き上げるPA持った攻撃職が居るのに
エアプ確定^^
754
:
名無しさん
:2014/07/02(水) 14:26:03 ID:RMMy8mDk
PAじゃあねえな
755
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 04:50:51 ID:aXxucQSg
他人の体力がへってると気になる方なのでサブテクターしたいのだけど、ppコンバって使用感どうなの?
例えば属性滅牙を併せたバックハンドスマッシュを連続打ち込むとかで最低限の火力出るのかな?
756
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 06:06:18 ID:GD.uxhC6
魚と組み合わせるとスウェー1回で45PP回復できるが
コンパだけだと絶望的に相性悪い
757
:
名無しさん
:2014/07/23(水) 21:46:08 ID:u6ZtTqlU
エレメントコンバーションってテクターでも適用されれば良いのにと今更ながら・・・
758
:
名無しさん
:2014/07/23(水) 23:58:33 ID:t808bOFo
職の特徴出せだの文句言うからこれなんだろ、どっちでもいい裏表の関係より
アタッカーとヒーラで明確に分かれていいじゃん
759
:
名無しさん
:2014/07/24(木) 02:46:32 ID:39g7DwUY
ウォンドにテオドールみたいな衝撃波飛ばしたり、殴り系PA追加すればもう少し使えるんだがなぁ…
760
:
名無しさん
:2014/07/24(木) 02:58:11 ID:hqdm2AMM
空気扱いされてるシフタ・デバンドのみの効果時間上昇じゃなくて
せめて専用殴り強化スキルとかだったら救いようもあったんじゃないかと
特にいい案も思いつかないけど
761
:
名無しさん
:2014/07/24(木) 21:07:21 ID:t808bOFo
フォースと同じ事してどうすんだ?ウォンド殴りで近接にでも勝つつもりかよww
762
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 14:13:49 ID:gNcp21dY
テクターはなー・・・。
完全支援職にしてステータスもフラットにして近接射撃法撃どれに組み合わせてもいける感じにすればよかったのにな。
ガンテクター、ファイテクターみたいな前例があったんだし、射撃にも適性を見出せていればこんな惨状にはならなかっただろうに。
763
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 19:54:20 ID:/Tx0VTEM
ガンテクでSRJAナメギ
764
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 20:02:50 ID:t808bOFo
別にRa/TeかBr/TeでGTやれなくも無いと思うけどな、DF類だとこれで行ってるわ
3本撃ちでPP高速に回収しながらサバがバニッシュしてウィークラピットで65%
テクとテリバが付いて刀と弓PAも撃ててPPリストとスパトリでPP回復がマッハ
765
:
名無しさん
:2014/07/26(土) 02:24:45 ID:LnzU9khc
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
766
:
名無しさん
:2014/08/20(水) 21:31:40 ID:GhaynO0A
Episode3で普通に強職になりそう。ウォンドの通常攻撃倍率アップ、ラバーズスタンス化、テリバスタンス化、シフタがダメージに乗算。通常攻撃+爆発で8000〜10000ぐらい出るんじゃね。
767
:
名無しさん
:2014/08/27(水) 14:34:14 ID:WhaQ4TPk
やばい。
ウォンド殴り二倍以上威力あがってるぞ。
768
:
名無しさん
:2014/10/08(水) 21:20:56 ID:V8yOQcjM
10/8アップデート
状態異常「パニック」において、パニック状態となったエネミーが採掘基地防衛戦の拠点を攻撃目標としないように変更します。
769
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 16:04:26 ID:wFYnpXxE
テクター強い
770
:
名無しさん
:2014/11/06(木) 20:10:39 ID:FBJJuWWM
ゾンディ起爆問題も解決するようだ
ここまであの劣化Foが進化しようとは誰に想像できただろうか
771
:
名無しさん
:2014/11/09(日) 12:15:00 ID:pniXHZjY
もしかしてラバーズ使えばHuより火力高くなる?
772
:
名無しさん
:2014/11/10(月) 09:59:23 ID:REB7/GIU
まとめて殴れる敵数次第
あとリーチの短さはどうにもならん
773
:
名無しさん
:2014/11/17(月) 23:21:03 ID:uBoHVEx2
雑魚に関してはゾンディ範囲内ならTOPだよ
つか、EP3前でもそうだったんだけどな
当時は殴りTeと認知度と対ボス性能が劣ってただけ
774
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 09:59:40 ID:pTEDrftE
ミス、殴りTeの、だ
775
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 04:42:09 ID:SFiUwpMM
2chは使えないけど、暫くここへ避難した方がいい感じですかね?
776
:
名無しさん
:2017/02/18(土) 12:56:34 ID:DbiHtpdo
テクターの複合用武器はギクスとアストラどちらがいいですか?
777
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 00:20:43 ID:QPJyhm0I
ギクスとアストラならアストラだが、当分はデウスのウォンドが最適解だろうな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板