したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ルークレイドスレ

136アラド名無しさん:2017/09/01(金) 21:03:34 ID:hofklHm20
>>134
補足ありがとう やっぱり眠気があるときに書くもんじゃないなw
ネルーベのところとか思いっきり間違ってるし・・・あと欲望のベールじゃなくて憎悪のベールだね ランパードと混ざっていた

それでだ やってはいけないことの追加と一応注意したほうがいい事 役に立つかもしれないことを追記しようと思う

・ハボーブは開幕ギミック前に拘束が可能(現状阿修羅の極波動剣爆炎、ポンの二次覚醒が画面外の敵を特殊拘束することができるのでお勧め 自分がやる場合は味方に教えてあげましょう
・135に書いてあるがメタルギアのカード収集ギミック発動時、実はメタルギアに当たり判定があるので拘束が可能(垂れ流し系を置いていると効果的 1000ゲージを切ったあたりが目安
 ちなみに、阿修羅の場合 ギミック発動時の強制のけぞりを波動解放でキャンセルすることが可能なので、安定して極波動剣系拘束を入れることが可能
・ホルスは実は凍る(目に見えて行動力が落ちるので可能なら推奨 ただし抵抗減少をさせないとあまり凍らないので注意
 阿修羅の使用できる範囲のブレーメンでも氷刃系で凍らせることができたので凍結抵抗力自体は低めなのかもしれない
・レッドクラウンの分身は状態抵抗力が低い(動けなくなる状態異常系があったらそれで動けなくしてあげましょう 拘束職以外でも可能なことなので、手伝えるならやったほうがいい場合もある
・光 闇ルーク共通で拘束は抑えたほうがいいかもしれない(SGがたまり、発動する場合があります 防御系バフが切れてて装甲が柔くなっている時は即死するので注意
・光はスキル使用制限バリアを使ってからすこし行動した後 闇は動けなくなるバリアを使ってから少し行動した後の無敵特殊行動後(キャスト?というかあの両手上げるて何かを纏うような動作)
 光は飛び道具が反射するので注意(念弾、真空斬など ちなみに赤いHAのようなものを纏っているかどうかで判別可能)
 闇は攻撃当てるたび紫のエネルギー球が1hitにつき1個飛んでくるので注意(収穫祭などと言われているのがまさにコレ 間違って攻撃当てようものなら弾幕が降り注ぐようになる 当たり前だが火力が高いので問答無用で死ぬ ちなみに下のキャストバーで反射時間の判別可能)
・ベアラの黒と赤の炎のようなオーラを纏ったときに印を結んで生成してくる光の球体は当たってはいけない(あんな見た目で単発でもかなりの威力がある バフで防御が上がっていても二発当たれば死ぬ場合が多いので 必ず背後に回ること)
 ちなみにこの技に関しては実はあまり知られていないので当たる人が多かったりする 発動させたくなければ一切行動させないつもりで拘束を続けること

思い出したのはこれぐらいかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板