したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ルークレイドスレ

124アラド名無しさん:2017/08/31(木) 23:48:56 ID:hofklHm20
やってはいけないことって今の時点でかなりある
まず、「分からなかったらまず相談する」 コミュ障なのかしらんけどまずこれができてない奴多すぎる
アイアンビーストの開幕拘束 ハボーブの開幕拘束 ヤシンのSG発動可否 ブフォンのギミックで加護の使用可否
闇ルークのギミック処理 対ルーク時の貯蔵庫即破壊可否
分からなかったら全部聞け 絶対にクリアしたいって思うのなら尚更だ
味方に聞きたいけど聞けない聞きにくいって感じてるやつが混じってるならそいつの為にもなるから、「自分から切り出す」ってことを忘れないこと

んでギミック関係で絶対やってはいけないこと、やらないほうがいいかもしれないことだけど
・ベッキーの開幕拘束(バグって死ななくなる可能性がある まだ確率は低め)
・アイアンビーストの開幕ギミック処理した後の拘束(SGギミックで長時間無敵になるため・バグで開幕ギミックをもう一度してくる可能性があるため)
・メタルギアに対しての多段攻撃(SGがたまり、無敵抜けされます しかも無敵で動き回ったあと分身召喚して時間稼ぎして合計20秒〜30秒弱とられる)
・敵を移動させれるスキルでレッドクラウンの開幕ギミックの分身を輪っかの外に出してはいけない(輪っかの中に一定時間隔離しないとギミックを処理できない為 ちなみに一つの輪っかにつき一体まで)
・ランパードに対して拘束スキルを使用してはいけない(やむを得ない状況なら可 ただし拘束しすぎるとSGギミック発動で結構タイムロスする)
・ロサウラの闇ギミック時出現する精霊を放置してはいけない 火のギミックの時の火炎の竜巻のターゲットを発動時に把握しなければならない(闇は気絶効果をふりまかれて阿鼻叫喚になる 火は最悪味方を巻き込みかねない 巻き込まれてもろに食らうと当然のように死ぬ)
・【重要】:ブフォンの青のサーチライトの下でQスキルを使ってはならない(勘違いしがちだが、自分が入って居なければいいというわけではない。プレイヤー『A』がサーチライトに入って居る状態で、外にいるプレイヤー『B』がQ技を使った場合 ギミックによりスキル全クールを食らうので 全員出たことを確認してから使うこと)
・欲望のベールを拘束しながら倒すのは出来るだけ抑えたほうがいいかもしれない(一見死んだように見えて死んでいない状態になる場合がある その場合部屋が開放されず、進行不可になる。特殊な拘束をした状態で倒すとなりやすいという報告を聞くが、定かではないのでバグったら運が悪かったと諦めるしかない)
・高強化型アルゴスに対して多段ヒットを与えてはならない(無敵で抜けた後、少し時間稼ぎをされる。できるだけ単発で攻めるか、殴るのは火力に任せて雑魚処理に専念したほうが良い)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板