したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ダークナイト Perfect11

11さん★:2016/12/26(月) 02:02:31 ID:???0
カザンから脱した鬼剣士、ダークナイトについて語るスレです。

次スレは>>970が立てる。音沙汰が無い場合>>980or>>990が立てる。
立てられないならスレ内で頼むか、該当レス番近くの書き込みは控える事。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1393477247/

テンプレ一覧:>>1-10
ダークナイトの特徴:>>2
武器・防具について:>>3
スキル解説:>>4-8
TP解説:>>9
アバターとヒント:>>10

521アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 14:11:28 ID:hAR6LFQc00
あと最上級業師の箱も15個使ったわ
最上級にした上で属性強化までMAXにするために

このロストはでけえ
だまされた

クロンターが横で「恐ろしいことが起きています(笑)」とかずっと言ってて腹立つのり

522アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 15:28:32 ID:jXJROC8c00
夜明け強化したか?

523アラド名無しさん (アウアウ):2021/06/05(土) 15:33:12 ID:s3cY9PwoSa
もちろん+10以上には強化してるとして。ダメアップのオプション偏ってるとかじゃないよね?
クール回復速度に能力割かれてるから瞬間火力は(装備構成次第だが)多少低くなるのは分かるけども。

524アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 15:52:45 ID:hAR6LFQc00
公正に判断するために両方が+10(次元の知能増幅)
魔法付与無し(強い方に付与を決定するため)やで

サンドバッグ召喚でHP無限にしただけアイテム無し
左はクールタイム減る方の板金セット(選択がまだ揃わない)
特殊は分身が出てバックステップ瞬間移動できるセット
(特殊で3つ揃ったのがこれしかない)

クール特化のB面装備行きやな
一応金庫には置いとくけど幸運の方が明らかに強いわ

525アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 16:02:18 ID:tUckrOmU00
限られた時間の中で強スキルが1発だけだったのが2発打てるようになって強いよみたいな装備だから単発火力だけじゃそりゃあ幸運の方が強い…

526アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 16:19:24 ID:hAR6LFQc00
つまり開幕ブッパで終わる場所に用は無い装備や

527アラド名無しさん (アウアウ):2021/06/05(土) 18:00:47 ID:HvMMe8OwSa
自分は夜明けは辞めて幸運にしたな
選択暗殺でクールは割と稼げるのと、持続だけじゃなくてディーリング火力も欲しかったから
つか夜明け推してたのは別スレじゃないか?持続特化とか個人の好きにすればいいと思って別に何も突っ込まんかったが

528アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 18:02:13 ID:E9PlBjwc00
DKで夜明け付けて弱いと言ってもね
正直に言うと、装備OP読んでないとしか思えない
1~10スキルのクール回復無いからDKには効率落ちまくるゴミ装備だぞ

529アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 18:06:02 ID:E9PlBjwc00
あと倍も差があるのは強化してなくないか?

530アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 18:21:23 ID:VNhSWGAk00
夜明押ししてたのは雑スレだよ

531アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 18:38:15 ID:E9PlBjwc00
読み直したら強化してたな、すまん
倍も差があるのは謎だが…
100エピは構成と職の差で他職にはいいものがある職にはゴミだったり、その逆だったりすること多いから変える前によく考えよう

532アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 20:19:36 ID:hAR6LFQc00
どうすんだよこれ
3つまとめて別の職に転送か?
そもそもDKは意図的にクールタイム平均化で減らせるからいらねーじゃんか

属性強化が多めに見えたから強いのかなって思ったけど
幸運も3セットに属性強化+77あったわ

533アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 20:27:03 ID:t79Ss6yk00
そもそもセイクリもないようだし、セットも揃ってないのに何で超越したんだ
諦めて他のキャラに超越するために持っておくか分解だな

534アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 21:16:02 ID:cuy6Tr5w00
釣りだと信じたい案件

535アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 21:28:11 ID:TZ7CKBTk00
もう少し冷静になれば良かったわ

「増幅してやっと普通になる夜明け」vs「無強化でも強いのに増幅した幸運」

536アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/05(土) 21:31:38 ID:x6LiMWNk00
DKで夜明け使おうとしてた時点から冷静じゃなくて草

537アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/06(日) 04:19:30 ID:DiLNkGJc00
とんでもない地雷情報があったんだな…
前に夜明け実際に試してダメだと見切った俺が否定してやればよかったよ…

538アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/06(日) 05:58:21 ID:.Qwev97I00
地雷情報というか…これはただ520が何も考えてなかっただけじゃ?

539アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/06(日) 11:44:17 ID:4Bxb4tNM00
痛い目見たんだから次からは自分で計算して強い構成考えるといいよ

540アラド名無しさん (ササクッテロ):2021/06/06(日) 12:23:06 ID:MZSI9eUkSp
ダークナイトは夜明けのクール減少の恩恵が少ないってのは中々出てこない情報だから計算するだけじゃちょっとわからない部分もあるけどね

541アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/06(日) 13:18:26 ID:ek/hB9WI00
少なくともこのスレでは夜明けが強いって話は出てないしね

542アラド名無しさん (ササクッテロ):2021/06/06(日) 13:28:36 ID:MZSI9eUkSp
なるほど、雑談スレでそんな話あったっけと思ったが他の職も含めて選択夜明けが勧められてたアレをダークナイトにも当てはまると思ったのか

543アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/06(日) 13:58:00 ID:cuy6Tr5w00
セイクリなしで移動しても意味ないって話もちゃんとでてたんだけどな

544アラド名無しさん (ササクッテロ):2021/06/06(日) 14:55:40 ID:m5XelyxESp
サンド25秒でバースト、チャージ、フォールとかの回数増えて合計ダメ増えるかもしれないけどそれだけダメージ差があったら流石にしんどそうね

545アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/25(金) 18:31:12 ID:yfAvhp5k00
ダークナイトの火力ランキング久々に見てたらバドナフ増えてたんだが何か知ってる人いる?

546アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/27(日) 16:25:04 ID:Akc7Ecjc00
1。元々バドナフは超優良な武器
2。ダークナイトが物理型なら一部スキルにクール減をもらえる
3。門番との相性が抜群。
属性強化がない選択+属性追加のあるバトナフ+門番の相性はぴったり過ぎるくらい良い

などと言った理由でバトナフ付ける人が結構居たりするよ
ただ、日本だとスキルブースト称号が追加を盛りまくるし騎士クリーチャー使うなら追加が過剰になる
門番を採用しないなら特にバトナフを使う理由もない
それでも優秀な武器ではあるけど、カリバーンからあえて乗り換える必要は無いってのが私の意見だよ

547アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/27(日) 21:09:33 ID:sw8Z2XLQ00
>>546
なるほど門番との組み合わせか、超納得したわ。ありがとう

548アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/07/04(日) 20:26:22 ID:5pjvrJE600
ダークナイトの皆さんルーンはどのスキル付けてますか?

549アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/07/04(日) 21:29:17 ID:x6LiMWNk00
全部タリスマン1番に置いたスキルの赤と紫ルーン
俺の場合はフォールだし、多分他の人も大体フォールを1番に置いてると思う
青は何刺しても問題ない
緑にはどうでも良い雑魚スキルや回避スキルを置くべき
絶対に緑に主力Qスキルは置かないで

550アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/07/04(日) 21:40:06 ID:5pjvrJE600
ありがとうございます参考にします

551アラド名無しさん (アウアウ):2021/09/29(水) 10:50:49 ID:djAjzOvgSa
たまたまヘルいったらカリバーン出たんですが当たりですよね?
復帰してはじめようと思うんですが、スキル配置によってCT減ったり増えたりするのはどういう理論ですか?
Qスキルをコンボに組み込んでいない方もいるみたいですがなぜですか?
ご教示いただけると嬉しいです。

552アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/09/29(水) 12:37:40 ID:ek/hB9WI00
カリバーンはDKの最終装備といっても良いです

スキルスロットのCTはスキルスロットに組み込んだスキルのCTを合算し、それを登録したスキルの数で割った平均値が、
そのスキルスロットのCTになります。
例えば、一つのスキルスロットに、CTが2秒と10秒のスキルを登録したら、CTの合計は2秒+10秒=12秒となり、
スキル登録数は2つとなので、12秒÷2=6秒となります。

Qスキルを全てコンボに組み込まないのにはいくつか理由があり、
1.コンボスロットの特性上、CTが長いQスキルを一つのスロットに詰め込むと、その分CTが伸びてダメージ効率が落ちるので、
  現状では、「ダークウェーブボール・チャージエクスプロージョン・ダークバーストかダークフレームソード」をスキルスロット5段目に、
  残りをCTが短いスキルで構成して、短クールで主軸スキルを回すのが主流になっている。
  あとのQスキルは、主軸のCT待ちの繋ぎとして、残ったスキルで構成する。
2.コンボスロットを使用中に、拡張スロットのスキルを使用すると、コンボスロット5段階目と同じだけ攻撃が強化される
  (詳しくは>>8のタイムストップ参照)ので、無理に組み込まなくてもスキルを活用できる。
3.ダークレイブやダークソードなど、硬直が長く癖が強いスキルは被弾率が激増するので、拡張スロットに登録されることが多い。

また、DKはタリスマン選択の恩恵がとても高いので、頑張って装備を集めましょう。
例として、ダークウェーブボールを中心に短クールスキルとルーンで整え選択靴を装備すると、クールが5〜7秒くらいになります。

553アラド名無しさん (アウアウ):2021/10/01(金) 15:47:43 ID:djAjzOvgSa
>>552
丁寧にありがとうございます。
教えていただいたとおり、スキルくさ色々組み合わせてみてるのですが、中々CTを短く調節するのって難しいですね・・・
惰性でカンストしてしまっているので、わからないことばかりで助かります。
連打でキャンセルして5段目発動できるようにしたりみなさんされているんですよね?
スレ読み返して頑張ります

554アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/01(金) 19:38:37 ID:kPbkOHn200
とりあえずイベントで取れるタリスマン選択箱が残ってるならダークバーストとるといいですよ
ダークバースト・ダークウェーブボール・チャージエクスプロージョンのタリスマンと
選択防具が揃ってくるとどんどん世界が変わってくるんでその辺楽しみながら頑張って下さい

555アラド名無しさん (オッペケ):2021/10/11(月) 18:38:11 ID:bkFO7YtASr
時間戦争セイクリ、幸運、選択5ってかなり最高な組み合わせで、暗殺も揃って5000億しか出んわ
ダークバーストのタリスマンねぇからそれに変えたら火力あがんのかな

556アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/17(日) 04:53:32 ID:VVAIKTnc00
先日はみなさんありがとうございました。
いろいろ試したり上の動画もみて参考にしてこのようになりました。

https://gyazo.com/731141246c6c55a090960495774f1dc0

ショートカットでFDSとコンボをだしてくようにしてます!
ちなみにバードナフを拾ったのでカリバーンから変えようか検討中です......

557アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/18(月) 22:08:39 ID:ek/hB9WI00
>>555
選択5よりトロピカ3選択2(パンツ靴)の方がもうすこし火力出ると思う
ただ全体的に速度落ちるから扱いづらくはなる
バーストのタリスマンは32%強くなるから、頑張って入手するしかない

>>556
最終的にはダークウェーブボールを最速で出せるようにしたほうがいいと思う
上下に離れて攻撃できるスキルをメインにしたほうが安定性が増すしそもそもDPSが非常に高いから
あとバドナフは優秀だけど、小剣との攻撃力の差があるので、あまりおすすめしない

558アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/18(月) 22:21:56 ID:VVAIKTnc00
>>557
レスありがとうございます。
「ダークウェーブボールを最速で出す」というのは、どういう意味でしょうか?
クールという意味でしょうか?
よければツリーを教えてもらえると嬉しいです
「上下に離れて攻撃できるスキル」というのも他になにを指してるのか教えていただきたいです

すみません、ゲーム自体不慣れで分からないことが多く...

559アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/18(月) 23:37:49 ID:ek/hB9WI00
>>558
最速はクールタイムを最短にするという意味
自分のツリーはこんな感じ
https://i.imgur.com/DiKfOyg.png
タリスマン靴と時間戦争のクール減を合わせて、ダークウェーブボールが6秒ちょいで出せる
上下に離れて攻撃できる他のスキルは、タリスマン装備したチャージエクスプロージョンと
真覚醒後の追加スキル、あとはちょっと範囲狭くて弱いけどダークブレイクとかウェーブスピン
ダークバーストは縦軸がちょい狭い
例えば黒煉獄のベリアルなんかは、攻撃後の隙が2、3秒くらいしかないから、
縦軸範囲が短いスキルは、接近して真横に立って攻撃後即回避しなきゃいけない
ダークウェーブボールやチャージエクスプロージョンなんかは
タリスマンを装備すると縦軸の攻撃範囲がかなり伸びて安全圏から一方的に攻撃できるから、
そういうスキルを主軸にしてクールを短くすると、生存率も攻撃効率が上がる

一応、タリスマンは特定のスキルを強化する装備で、魔界大戦と追放者の山脈で手に入る
タリスマン靴はエピック装備「選択の岐路セット」の中の靴装備の事で、
タリスマンで強化したスキルの攻撃力とクールタイムを更に超強化してくれる装備

560アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/19(火) 00:32:26 ID:VVAIKTnc00
>>559
とても参考になります。
たしかに縦に弱いと感じていました...そういうことだったんですね
縦の攻撃を速くだすことができる構成を意識してみます。

選択の岐路セットについては興味がありました。流れセットは複数もっているのですが、全然勝手が違いそうですね。

561アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/20(水) 22:42:39 ID:kPbkOHn200
新技のキャンセルタイミング結構遅くて慣れるの大変だ…

562アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/20(水) 23:15:24 ID:ek/hB9WI00
25秒のコンボを1から練り直さないとあかn

563アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/22(金) 23:38:11 ID:d51TxfDM00
最近バドナフ使ってるんですけどもしかしてルイナスのほうが強かったりします?
防具はゴス使ってて属性強化特化なんですけど・・・

564アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/10/26(火) 03:44:45 ID:ek/hB9WI00
ルイナスはスキ攻40%だし他OPもバラけてるから基本的にはルイナス有利
他の装備のOP具合で左右されるけど、属性450以上だとバドナフらしい

565アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/11/22(月) 14:24:18 ID:kPbkOHn200
100より85スキル使うほうがサンド伸びるんですけど装備かスキル回しの問題でしょうか?
100スキルのフライングも試したんですけど駄目でした

566アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/11/22(月) 14:28:45 ID:kPbkOHn200
ちなみにカリバーン選択幸運霊宝(セイクリ)です

567アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/11/26(金) 22:34:28 ID:t79Ss6yk00
そんなもんよ
真覚醒使う暇あればフォール回した方がいい

568アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/11/28(日) 17:56:25 ID:kPbkOHn200
やっぱりそうなんですね
ダンジョン周回も使うと遅くなるしいいとこ無いなほんと…

569アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/11/29(月) 11:46:16 ID:sGNc6BjI00
無敵時間だけは長いからオズマの念障壁探しギミック失敗した時
空中に浮く>tab>真覚醒すれば生き残りながらダメージも入れられる

それ以外は使い道ないと言っていい

570アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/08/02(火) 15:29:48 ID:C7m5ZkV600
選択暗殺から105エピックに乗り換えたらクールタイムボケが辛そうでDKの育成が捗らない
困った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板