したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

魔道学者・トリックスター・ジニーウィズ part65

11さん★:2015/07/26(日) 23:07:37 ID:???0
「今日、古文書を見ながら新しいのを創ってみたよ〜。
今度のはちょっと破壊力がありそうなんだけど、あなたに試してみてもいい?」

■■■■■ キャラクター紹介 ■■■■■

他のメイジとの外見上の違いは、腰にフラスコを下げている事。
魔道学者は、ほぼ全てのスキルに失敗・成功・大成功のあるとてもギャンブラーなキャラクターです。


----------------------------------------

質問は過去ログ、過去スレ、wiki、ゲーム内の説明を良く見てからしましょう。
荒らし、アンチ、晒しはスルー。既出質問はテンプレへの誘導を。
次スレは>>980が申請して立てること。

前スレ
魔道学者・トリックスター・ジニーウィズ part64
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1425743228/l50

魔道学・入門編(Q&A):>>2
スキル解説 :>>3-6
スキル振り:>>7
属性強化考察 :>>8
異界考察:>>9
ドリル・加熱炉・カライダ解説:>>10

SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MWf141V
アラド戦記Wiki:ttp://dnf.wikiwiki.jp/
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/

209アラド名無しさん:2015/09/18(金) 10:03:14 ID:R/JNrFAY0
弱体後は雨ブーストとグレシャ9どっちがいいのかな?
ネストがバグ扱いされて修正されたから単純にブーストのがいいのかな

210アラド名無しさん:2015/09/18(金) 14:33:54 ID:Xxgb9FkI0
3重複消えたといっても全部宝珠刺す条件でならスキルブーストよりもグレシャの水低下
のほうが水属性の攻撃力伸ばせますよ
ただし、1面使ってエレマス並の水低下+テンプラ並の防御減少というとても微妙な性能になります。
デバフ職として頑張るなら、スキルブーストにプラスでカメレオン、タランチュラSETの一部とか
ヘリックス防御減少なんかで補ったり、タクティつけたりしないとですね

211アラド名無しさん:2015/09/18(金) 15:41:26 ID:Lm23KbYg0
足2拘束について質問です
ウロボから武士騎士して終わり際にまた武士騎士してフロレカ、という繋ぎはできますか?
火力足りなくて少し残る場合が多いのですが、その場合レイドではどう処理してますか?
ギミックもややあやふやです。

212アラド名無しさん:2015/09/18(金) 15:55:02 ID:B6ibM4v60
少し残る程度なら再びカライダしのぶでギミック前に殺しきれないかな

213アラド名無しさん:2015/09/18(金) 18:43:38 ID:1lBO9kIw0
質問の答えとは違うしちょっと辛めの意見だけど
毎回残るということは固定なのかな?2部屋目がウロボ中に倒せないのは
だいぶ火力不足と思われるから構成その物を考えなおした方がいいレベルだよ
ウロボ→騎士クリ→カライダってやった事ないけど隙間なくつなげる事は可能なのかなー
結構シビアな気がするのでそれならもっと安全に212さんのやり方がいいと思う

214アラド名無しさん:2015/09/18(金) 18:52:34 ID:dvtfjnng0
足2はpot系使って入場。
EMM(予感)→カライダー(横なぎ払い終わり)→武士騎士クリ→雨マグマ設置→ウロボロス
これで倒せないなら火力足りてない。
横なぎ払い後に武士記しだすからHAP必須なのを忘れないように。

質問のウロボ→武士騎士→武士騎士→カライダーは無理じゃないかな。
間に合うにしても武士騎士2回が2回とも当たるって思ってたらだめかな・・・

215アラド名無しさん:2015/09/18(金) 19:05:58 ID:Lm23KbYg0
雨マグマしてウロボだして間に合うのかな・・・
ちなみに自分が行ってるのは野良です。
配信もしてて、足2でぐだると、火力は当たり前として拘束の自分まで叩かれたり、残ったとしてギミやらずに帰るのなんで?みたいなこと言われたので…
そのあとの対応含め知りたかったです

216アラド名無しさん:2015/09/18(金) 19:11:55 ID:Lm23KbYg0
因みに入場→雨マグマシュルルウロボ武士騎士ってな感じで自分は立ち回ってます。

217アラド名無しさん:2015/09/18(金) 21:06:52 ID:Oak7VA5M0
ウロボ中に倒せないなら次のクリーチャースキルたまるまでまって
たまったらカライダスキルでいいと思うけどね

まあウロボ中に倒せないなら火力や構成が悪いし
倒せないなら火力も武士騎士にしろって感じではある

218アラド名無しさん:2015/09/18(金) 22:02:17 ID:RySczBlU0
武士騎士に餌食わせてれば生け贄までに二回は絶対剥がせるし、二回チャンスあれば十分やろな

219アラド名無しさん:2015/09/19(土) 09:49:40 ID:VjQxSXhg0
自分はシュルル雨マグマ出してカライダ引いてからしのぶ→ちょっと待ってウロボロスしてます。倒せないならホントに足火力不足ですよね。

220アラド名無しさん:2015/09/19(土) 13:04:59 ID:93iGrl.w0
自分は2部屋目入場したらクレイブの右隣にダッシュして雨→カライダの順で出して
ミニュエット当てるために少し距離をとって左向いてミニュエット
そしてすぐにまたクレイブにダッシュで近づいてウロボロスって感じでやってるな

カライダだけだとなぜかダメージ通らなくなることあったからウロボ使うようにしたけど
ウロボ→武士騎士だとディーリングタイムの長さ的に少し不安ということで
ウロボのキャストにかかる1秒くらいはカライダにつなげてもらうこのやり方におちついた
武士騎士も、ミニュエットは泡で包んで浮かすから
PTメンバー的にもディーリングタイムの開始が一番分かりやすいと思うんだよね
自分も野良派だけどこれで倒しきれなかった経験がほとんどないと思う

万が一倒しきれなくても、武士騎士クリのスキルクール待ちながら逃げて
落ち着いてカライダ→武士騎士で次は自分も加熱炉とかすればだいたいいけないかな
ただ、1回目のウロボで倒しきれなかった場合に街戻りする場合が多いだろうから、
2回目のカライダに挑戦するかはPTの火力的な状況見て相談する必要あると思います

221アラド名無しさん:2015/09/19(土) 13:40:23 ID:SYv3JFZ20
もう超装備揃えてウロボだけで倒そう

222アラド名無しさん:2015/09/19(土) 16:38:33 ID:NyX8Ga0A0
自分は雨→カライダ→武士騎士マント→マグマ→(加熱炉)→ウロボロスかな
まだ倒せてなければウロボ終了際武士騎士カライダマントで再度延長かね
クレイヴにそこまでしたことないけれども

223アラド名無しさん:2015/09/19(土) 16:43:01 ID:Z05eWFRk0
というかそこまでしたら拘束ペナ入るか
やっぱり最低でもウロボ中に倒しきるのが普通かなぁ
隕石降ってるときの拘束はしんどいがやっぱみんな上手くキャリーしてるのかな

224アラド名無しさん:2015/09/19(土) 17:45:38 ID:RySczBlU0
>>220
カライダだけで抜けられるって間隔足りないだけじゃないの?
ジェネレーター買えば解消するんだから買っちゃいなYO

225アラド名無しさん:2015/09/20(日) 13:48:21 ID:Xxgb9FkI0
1回スタックしただけでも抜けるからクルセいない場合は的中も大事ですね
街で30でもたまに抜けるので、この辺は運が絡んできます
隕石は火力の人に極力カライダの本体に重ならないようにしてもらえば1〜2こくらい当たっても平気

226アラド名無しさん:2015/09/27(日) 11:42:50 ID:pUWXEjXw0
支援でカライダ出すときにアバ帽子頭がキャストだと結構変わる?
今回のパッケ安いから着せ替えに買うか迷ってる

227アラド名無しさん:2015/09/28(月) 07:14:23 ID:PXYAxCpY0
フロレ友情Mっておけばキャストアバとか不要です

228アラド名無しさん:2015/09/28(月) 11:12:25 ID:pUWXEjXw0
ありがとうございます
買うのやめておくか

229アラド名無しさん:2015/09/28(月) 16:01:53 ID:c0qj5bZ60
学者弱体で加熱炉がどうなるかは知らんけど、雨は少なくてもグレシャ9あれば生き残れるそうだから
安いうちにキャストアバと上着雨買っておくとレイドで結構快適

230アラド名無しさん:2015/09/28(月) 16:32:30 ID:BxUQsuQU0
生き残れないぞデバフは7割位弱体だ

231アラド名無しさん:2015/09/28(月) 16:33:32 ID:BxUQsuQU0
脚の2部屋目ギミック絶対やることになることを考えるとドリルMでグレ9あったほうが間違いなくいいとはおもうけどね

232アラド名無しさん:2015/09/28(月) 19:15:49 ID:c0qj5bZ60
人から聞きかじった情報だけで適当に言ったけどちゃんと計算してみたら
改変後雨は雨レベル42グレシャ9で物理減少26301、水抵抗減少86だったわ。
今と比べたら約55%くらいの弱体かな。生き残れるか微妙だな

233アラド名無しさん:2015/09/28(月) 19:57:23 ID:ENuHoHjs0
一体何と戦ってるんだ…

234アラド名無しさん:2015/09/28(月) 20:09:22 ID:IFfiz5gM0
今がおかしいだけでデバフとしては割といい部類だな
属性選ぶとはいえ

235アラド名無しさん:2015/09/28(月) 23:24:08 ID:X2OGzJTk0
光と闇抵抗ダウンもそれぞれ追加されるんでしょ
片面加熱だと蹴られる日が来るのか グレシャ9もダメじゃエピしかないじゃないですかヤダ

236アラド名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:09 ID:nPgZ9kuo0
加熱炉も今上位陣は生き残れるぞ。向こうでも元々トップ層は現役らしい
グレ9もちゃんと付与してる勢はデバフとしては優秀だから今でも優遇
結局はなんとなく紅炎やなんちゃって雨勢がつらいだけで今でもちゃんとしてる人は多分問題ない

237アラド名無しさん:2015/09/29(火) 07:58:42 ID:QVjrMP5w0
果たしてどこら辺までがなんちゃって加熱路なのか•••

238アラド名無しさん:2015/09/29(火) 16:37:18 ID:hr8TK.ic0
そもそもなんちゃって加熱炉とは何なのか

239アラド名無しさん:2015/09/29(火) 16:43:47 ID:tPaHHvaM0
最終的に全身増幅+11以上もしてない
装備だけ揃えた中途半端な奴ら

240アラド名無しさん:2015/09/29(火) 18:46:36 ID:gUcRu91Q0
増幅11未満は中途半端という時点で話が合いそうもない

241アラド名無しさん:2015/09/29(火) 18:50:43 ID:tPaHHvaM0
そら「トップ層」の話だからな
雑魚には話は合わないだろうよ

242アラド名無しさん:2015/09/29(火) 18:53:16 ID:WGKFjdJU0
街知能で言うとどのくらいになるんだろうか、やっぱり3000が分かれ目なのかな?

243アラド名無しさん:2015/09/29(火) 19:20:18 ID:QVjrMP5w0
全身11にすれば3000届くのだろうか(白目

244アラド名無しさん:2015/09/29(火) 19:53:26 ID:nPgZ9kuo0
まぁやってる本人が一番分かるでしょ自分の装備がどれくらいかって事くらい
むしろそういう判断が自分で出来ない人が一番お断りな気がする
拘束上手ければレイドは大歓迎だしレイドリーダーの判断次第なんじゃない
敵のHPは公表されてるからネームごとのレポート見れば自分が相手HPを何%減らしてるくらいは分かる

245アラド名無しさん:2015/09/29(火) 20:26:49 ID:xaZ1WFuQ0
全身11じゃなくてもアバターとかしっかりしてれば3000は行くけどね…
まあ最低でもそこら辺は欲しいだろうな。

246アラド名無しさん:2015/09/30(水) 06:12:24 ID:OtXX.KF60
・全身増幅10
・アバは全身改クローンでヒドゥンは知能
・エンブレムはオーラ・肌も含めて燦爛か開放(クリティカル確保はできれば緑魔クリではなく知能との赤緑デュアルで)
・武器・上着・パンツにプラティンあたりでいいから付与
・紅炎6セットは全部85までアプグレ

ここまでやれば3000はあっさり行く
最大の障害になるのは全身増幅10だけど、普段は下手すると300Mはかかるところを50Mでできてしまう今がビッグチャンス
改クローンもシルバーインペリアルというお手軽品な代用品が安値で出回っているからチャンス
全身11はそれより上(3500とかその辺)を目指す自己顕示欲の塊みたいな人が目指すものという認識でいい

247アラド名無しさん:2015/09/30(水) 06:59:59 ID:frSTomkA0
やな野郎が住み着いちゃったな・・・

248アラド名無しさん:2015/09/30(水) 08:52:58 ID:sEHlA/0g0
>>246
そこまでやるとざっくり計算で1000ぐらいあがるのかな?

249アラド名無しさん:2015/09/30(水) 08:57:00 ID:Yng.dHEo0
知能3000は当然のように書いてて3500は自己顕示欲の塊とかなんの基準なんですかねえ
自分がようやく3000行った町ステ厨なのかな
トップ層は属性300とか知能3000とか偏った意見多いけど全身知能ヒドゥンにしたら
キャストも落ちるし、属性ばかり伸ばしても増加追加をバランス良く組めないから
結局DPSは下がるから実践では弱いよ

250アラド名無しさん:2015/09/30(水) 10:16:31 ID:Sv0ASFDY0
目に見えない部分で努力して実戦でスゲェってなる方がいいわ

251アラド名無しさん:2015/09/30(水) 10:24:04 ID:EoOmKyHw0
改変後も黙って拘束してくれればいいよ 火力なんて期待してないし
激変死なない限り火力組は溢れかえってるし君たちにデバフだって求めてないからね

252アラド名無しさん:2015/09/30(水) 12:31:00 ID:sEHlA/0g0
>>251
そりゃレイドでの役割が火力組とは違って基本的に拘束枠だからね
火力組と肩を並ぶような火力が無ければ火力を期待されても、むしろ困るわ

デバフは、あらゆる物理職の人がレイドの敵全部余裕でしたなら要らなくなるかもしれんが
現状はそうもいかん人もいるから少しでもダメージ与えれるようにするわけで
全部余裕なら当然デバフ不要にはなるよね

253アラド名無しさん:2015/09/30(水) 13:36:18 ID:5HQLkOTY0
デバフは求められてると思うんですけど

254アラド名無しさん:2015/09/30(水) 16:55:01 ID:EoOmKyHw0
現状のレイドでさえ 先駆者に加熱炉装備で 雨装備ありませんって人でも
雨しない人もいれば上の装備で加熱炉もしない人いたり 適当でもクリアできる
レイドによるんだろうけどそんな人選なしレイドとかでもなければホント拘束だけでいいかなと

255アラド名無しさん:2015/09/30(水) 17:17:38 ID:c0qj5bZ60
拘束だけでいいなら改変後もホムオフにしてカライダーだけでレイド通えるね^^

256アラド名無しさん:2015/09/30(水) 18:49:01 ID:gUcRu91Q0
なんにせよデメリットなしで設置できるデバフをしない理由が無い
雨切ってるハゲはしらん

257アラド名無しさん:2015/10/01(木) 12:09:05 ID:8PsJJOAM0
ホムオフするならへリックス持っておけば拘束中デバフ可能

258アラド名無しさん:2015/10/05(月) 17:08:56 ID:mcNnezyQ0
【悲報】
カライダー改変:2次覚醒前の漕ぐカライダー仕様に逆戻り。漕ぐことで延長可能。降りると維持時間カット。

259アラド名無しさん:2015/10/05(月) 17:44:37 ID:Dw/p0wRs0
マジか
まあ便利すぎたっちゃ過ぎたけど

260アラド名無しさん:2015/10/05(月) 18:49:07 ID:WGKFjdJU0
自分が乗るかホムンクルスが乗るかで維持時間変わるって言う話はあったけどそれとは違うの?

261アラド名無しさん:2015/10/05(月) 18:49:44 ID:SzhJG0Fs0
>>258
ちょっと前の改変じゃなく最新のってこと?

ホムンクルス
On:ホムンクルスがフローレカールライダーの代わりに設置 持続時間減少
off:カライダー搭乗型、持続時間増加

強制OFFなら本格的にスイッチ片面は加熱⇒雨に移行せざるを得ないな

262アラド名無しさん:2015/10/06(火) 12:24:57 ID:Hg5CfktM0
地味に痛いのは、部屋入って即拘束しなければならない足4で先に雨マグマシュルルを置けなくなることだね。特に足4。
激戦右とか火山2や3も少し立ち回りを変えないといけないか。コレクトは忍者使うべきかな?

263アラド名無しさん:2015/10/06(火) 15:27:05 ID:6H.AVau60
そのカライダー改変とかフロレうさぎとかって明日くるの?

264アラド名無しさん:2015/10/06(火) 15:54:22 ID:BxUQsuQU0
持続が多少へったとしても自分で漕ぐのはないわ

265アラド名無しさん:2015/10/06(火) 21:05:53 ID:dvtfjnng0
カライダーも加熱炉も心配だけど一番はウロボロスじゃないだろうか・・・

266アラド名無しさん:2015/10/06(火) 23:26:27 ID:kevwHjJM0
今固定レイドでクルセ、男念、女レン、学者で組んでいるのですが足2の拘束が抜けてしまいます
キャンディーで成功率100%且つウィンドジェネレーターを使っていますがなぜかいつも途中で抜けてしまいます
ウロボはボス用に残しておきたいのでカライダーだけで行きたいのですが、何か相性の悪いスキルがあるのでしょうか?

267アラド名無しさん:2015/10/07(水) 00:29:22 ID:pVZj3Jao0
キルボ?か念スピアの切れ目辺りじゃ

268アラド名無しさん:2015/10/07(水) 00:42:41 ID:owC/9e.I0
今ってジェネレーターあっても100%カライダ安定って出来るの?
飴15で的中もあるのに安定しないからウロボにしてる。
ラグとか自分だけの問題じゃない要因がありそうでカライダのみは怖いなー
一般だったらいいけどレイドだとどうしても100%安定にしたい。

269アラド名無しさん:2015/10/07(水) 01:55:53 ID:hr8TK.ic0
学者やろうとおもうから聞きたいんだけど
キャンディブースト+5入れたら成功の予感切っても100パー成功てまじ?

270アラド名無しさん:2015/10/07(水) 05:24:43 ID:zd/5ibXU0
まじ

271アラド名無しさん:2015/10/07(水) 07:22:22 ID:FWFN86pQ0
マジだけどキャンディの成功率はリアルタイムだから気を付けろうんぬん

272アラド名無しさん:2015/10/07(水) 10:13:45 ID:WGKFjdJU0
ウィンドジェネレーターと賢者の石レベル9が相性悪いみたい?
猛攻カライダから変えたとたんに抜けるようになったからアバで10にしたら抜けなくなったよー

273アラド名無しさん:2015/10/07(水) 10:30:09 ID:OtXX.KF60
まあその賢者の石10も改変をもってできなくなるけどね

274アラド名無しさん:2015/10/07(水) 13:42:28 ID:c0qj5bZ60
今回のバランシングで学者弱体来ないぞ!!!!
あと1-2ヶ月は大丈夫かな

275アラド名無しさん:2015/10/07(水) 14:22:32 ID:xcP13YsU0
学者は許されたんや!

276アラド名無しさん:2015/10/07(水) 15:53:36 ID:8qEhuvpU0
そもそも調べたらdnfの7月時点くらいにテスサバで
行われていたバランシングを
日本運営がさっさと仕事するなんて考え方が間違えだったんだな

277アラド名無しさん:2015/10/07(水) 16:44:18 ID:kevwHjJM0
みなさん意見ありがとうございました
しかし今日のアプデで、足2に武士騎士使えなくなってましたね
これからはドリルで役目を果たすことにします

278アラド名無しさん:2015/10/08(木) 00:00:57 ID:1ma4eN/20
決闘にてパウダー付与状態だとDJ12が全く出来ないのですがコツはありますか?

279アラド名無しさん:2015/10/08(木) 08:42:20 ID:c0qj5bZ60
DJ1と2の間にC(空中待機)を一瞬挟むといい感じになる

280アラド名無しさん:2015/10/08(木) 16:51:13 ID:Sv0ASFDY0
パウダーありの方がヒットストップ長生きがする

281アラド名無しさん:2015/10/08(木) 20:50:45 ID:xQOvggMc0
ウィンドジェネレータに猛攻カライダから装備を変えると
ショタ切れている状態ではディレイが間にあわなくなったんですけど、こんな感じなんですかね?
レイドは野良なのでカライダ一回の火力があるかどうか毎回わかりませんし、猛攻カライダで二回目もすぐ出せる方がいいのでしょうか?

282アラド名無しさん:2015/10/08(木) 21:57:09 ID:Xxgb9FkI0
ウィンドジェネレーターを使っていたのは成功率不足でも足2で絶対に抜けないようにするためで、
威力目的にできるほど火力無いので、猛攻にして破壊された場合に備えるのもありです。
孵化道中とかで範囲欲しいのならジェネレータのままでも何も問題ないし、
カライダ2回つないで倒しきりたいときはどちらの武器にしても部屋前でショータイムのクール待
てばいいので、どっちを使うかは本当にお好みじゃないでしょうか

283アラド名無しさん:2015/10/08(木) 22:00:04 ID:w3QkxWnU0
>>281
そんな感じ
取り合えず根源は猛攻カライダで回って
担当するダンジョンとPTの火力に合わせて切り替えたら?としか・・・
野良はそういう所大変だね

284アラド名無しさん:2015/10/09(金) 12:58:26 ID:xQOvggMc0
武器を変えたら思った以上にカライダのディレイが長くて、どこか抜け落ちている物があるのでは?と不安になって質問しました
親切なお返事ありがとうございます
脚二部屋目の強制拘束できなくなるし、武器切り替えるならもっと早くにしておけばよかった;
アドバイスのように様子を見ながら武器の持ち替えしていきたいと思います。

285アラド名無しさん:2015/10/09(金) 20:50:31 ID:WGKFjdJU0
ジェネレーターの強みは範囲だと思ってるよ!
隕石降ってきたときカライダずらしやすくて助かってる

286アラド名無しさん:2015/10/09(金) 21:10:26 ID:jtXaTS320
光友情に書いてある範囲増加はいつになったら実装されるんですかね…

287アラド名無しさん:2015/10/10(土) 10:32:28 ID:.um67nv20
武士騎士使えなくなったのは足2だけでしょうか?

288アラド名無しさん:2015/10/10(土) 16:01:29 ID:hr8TK.ic0
改変後のレイドて拘束できないのね
俺成功率5分ぐらいだったらからうれしい

289アラド名無しさん:2015/10/11(日) 02:36:54 ID:Ee0IkWz60
マグマの範囲また見た目より狭くなってない?

290アラド名無しさん:2015/10/11(日) 12:22:00 ID:frSTomkA0
ドリル中に死んでもドリル継続された
ドリルって乗ったまま部屋移動できるようになったけど
死んだまま移動部屋とかあり得るのかな
なかなか試し辛いと思うけど変なバグが生まれそうな予感がした
タダ一度きりの再現性のないバグだったらスレ汚しスマン

291アラド名無しさん:2015/10/12(月) 12:28:18 ID:pq.e1y5w0
足2はドリルでお願いしますとか、野良が地獄すぎる…足2だけのためにドリルM取りたくないしな。みんなドリルいくつ?HP考えると結構降らないとすぐ壊れる

292アラド名無しさん:2015/10/12(月) 12:46:21 ID:LE.0hgxs0
1でじゅうぶんだが

293アラド名無しさん:2015/10/12(月) 13:08:38 ID:IZjG1zMo0
ネームド動いてそこら中に溶岩あると厳しいね、でも壁際で真ん中向いて出せばなんとかなるかなーって思ってる。

294アラド名無しさん:2015/10/12(月) 14:17:36 ID:c0qj5bZ60
余ったSPでドリル8(ブースト後14)まで降って、あとどうせ足は4部屋目までカライダー使わないわけだし
先駆者面をグレシャ9にして臨んだら多少は耐えられたな

295アラド名無しさん:2015/10/13(火) 16:58:39 ID:mcNnezyQ0
1はないわ…自分とこだけならいいが。

296アラド名無しさん:2015/10/13(火) 23:39:57 ID:6QxLzis60
そいや、スキルいろいろ改変やら説明変更やらされてるけどプルートの友情は何もいじられてないのかな
特大ハエ叩きは表記上では全く触れられてないけど実際はクール現象してるって聞いたけど本当?

297アラド名無しさん:2015/10/13(火) 23:56:34 ID:knW4/F220
>>296
大ハエは昔も今も闇友情Mでクール2割減るよ

298アラド名無しさん:2015/10/14(水) 19:03:13 ID:6QxLzis60
トンクス
運営さんは追記してくれないのかな

299アラド名無しさん:2015/10/14(水) 21:35:21 ID:knW4/F220
そういやマグマポーションの縦範囲が狭いバグが再実装されたな

運営無能だのう

300アラド名無しさん:2015/10/15(木) 17:44:40 ID:xqjnsu.g0
支援兵のカライダ学者なんだけど、レベルブーストの拘束時間の伸びが弱体食らったからグランドローラーからウィンドジェネレーターにかえたほうがいいかな?
打撃間隔25%減少ってあるけど拘束時間も相まって減るんだろうか

301アラド名無しさん:2015/10/15(木) 19:28:33 ID:knW4/F220
>>300
ジェネレは時間そのままでヒット間隔が縮むので、拘束の安定性が高まるのと
電撃の合計ヒット数増加によりカライダー自体の総合火力が上がる効果がある

特に支援学者はキャンディかけられなくて通常成功の可能性があるので
ジェネレ無しだと拘束が安定しない

グランドからジェネレなら乗り換えたほうが絶対に強い

二次猛攻とは目的によって使い分けって感じ

302アラド名無しさん:2015/10/15(木) 19:30:42 ID:xqjnsu.g0
>>301
マジサンキュー!

303アラド名無しさん:2015/10/18(日) 19:41:59 ID:GboJumRk0
ひさびさに復帰したんですが、加熱炉の石ころが追加ダメージ装備で多段HITになるバグってなおってしまっていますか?

304アラド名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:38 ID:bGoGxHl60
ハンドメイドって最終候補じゃないのか
カボチャの方がええのか

305アラド名無しさん:2015/10/19(月) 14:18:27 ID:zd/5ibXU0
追加のあれは単純に爆破の瞬間にヒット数制限解除されて跳ね上がってただけじゃなかったっけ

306アラド名無しさん:2015/10/20(火) 00:27:43 ID:1XlAnA0.0
DDって修正まだ来てない?
魔導じゃ厳しいかなぁ?

307アラド名無しさん:2015/10/20(火) 01:12:22 ID:1XlAnA0.0
あれ、昔より属性抵抗弱くなってる?

308アラド名無しさん:2015/10/21(水) 21:43:37 ID:yg2IHiuE0
魔導にゴスロリってアリなのかな?
よくわからん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板