したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ナイト・カオススレ Part01

11さん★:2014/11/23(日) 12:03:39 ID:???0
「勝つために行われたすべての行いは「概念」であり、「運命」だと思っているカオスは味方を犠牲にすることにも躊躇しない!!」

人間と悪魔の混血として生まれ、悪魔を操ることができる能力を持っています。
悪魔を活用した遠距離攻撃で安定したプレイが可能です。

基本的にsage進行、質問は過去レスを読んでから。
次スレは>>970が立てること
>>970が音沙汰なしの場合は>>980
>>980が音沙汰なしの場合は誰かが名乗り出て立ててください。
注)メール欄に#dnfと入れないと立てられません

765アラド名無しさん:2014/12/08(月) 10:43:44 ID:Dv57uQgk0
今のところ武闘派だな普通に楽しい
爆弾キャンセルの練習もしないとなぁ完璧に使えるようになったらくっそ便利

766アラド名無しさん:2014/12/08(月) 10:57:07 ID:LsJq/Pz20
これ犠牲型の武器アントンエピか、そりゃ強いわ

767アラド名無しさん:2014/12/08(月) 11:13:49 ID:HPvsXp0Y0
個人の見解を含む雑感
貼り付けやら意識するステはこりゃ知能と独立とスキルアップだけでいいな
属性強化はどう考えても真価を発揮できるとは思えん
重視したいスキルはブレーンストームとダディ
輸血は完全に罠、どう立ち回っても使わない方強い。ダディが仕事しなくなる方が大問題
下位のソルジャーは完全に空気だわ。開幕ジェノって、どうぞ(全部1
でもソルジャーのLvと生贄の攻撃力は別途
その分生贄伸ばしておけば要所で気軽に蹴っ飛ばせば形質も狙える
ジェノは1でいい、陣形キャンセルは勿論使うけどな

768アラド名無しさん:2014/12/08(月) 12:29:50 ID:FAiWKM.U0
>>758
ジェノザイドの爆発、どうやってキャンセルしてるの?

769アラド名無しさん:2014/12/08(月) 12:36:22 ID:6cUONiqU0
セット効果で単純に爆発しなくなる、ジェノサイドが本当にただの斬り攻撃だけになる

770アラド名無しさん:2014/12/08(月) 12:40:51 ID:Dv57uQgk0
武闘派のはそういうことだったのか
>>768
爆発の時にデーモンウォールをするらしいよキャンセルは
自分はまだ全然できないけどあんなに完璧に残らない

771アラド名無しさん:2014/12/08(月) 12:42:08 ID:T7tRBMSE0
爆破キャンセルのタイミング掴めないなぁ
動画よりも早いタイミングで使ってもキャンセルされずに消えたりするし
爆発見てからでいいのかな

772アラド名無しさん:2014/12/08(月) 12:44:05 ID:Dv57uQgk0
する瞬間にやろうと思ったら全員爆発してたり
数匹だけ生き残ってたりどういうタイミングだろ

773アラド名無しさん:2014/12/08(月) 12:46:16 ID:M8rMlVKc0
アントン以外はボス前まで武道でボスだけ犠牲に着替えるのが早そう

774アラド名無しさん:2014/12/08(月) 13:17:51 ID:xSLN/u/g0
ウォールで手元に戻せるのはウォーリア系統だけ
マジシャン系統はアリエーとかじゃないと助けられない

爆発はダメージ確認してから間に合うレベル
タイミングはシビアでもなんでもないよ

775アラド名無しさん:2014/12/08(月) 13:31:55 ID:/S79wj0s0
え?皆犠牲とかしてボスと戦ってるの?
やっぱ後半のダンジョンじゃお散歩で終わらないんだな
テクニカルな戦い方も練習しなきゃ

776アラド名無しさん:2014/12/08(月) 13:33:57 ID:G0RGwGIU0
ゲントまでくると流石に破城槌じゃ死ななくなってきたなー
Uでもジェノサイド当たれば即死だけども・・・

777アラド名無しさん:2014/12/08(月) 13:34:26 ID:efTLfG720
ジェノサイドはマジシャン系も自爆させてしまうから使い道難しい
蹴りならウォーリア系だけ自爆させてウォールとかで簡単に自爆キャンセル出来ると思う

778アラド名無しさん:2014/12/08(月) 13:44:48 ID:Dv57uQgk0
>>774
ぼけてたのかな
ちゃんとやってみれば簡単に成功できたわ

779アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:03:04 ID:/Wleh9i20
破城槌で引き離せばマジシャンはだいたい爆破範囲外になるよ

780アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:03:47 ID:efTLfG720
なるほど
まねさせてもらいます

781アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:34:08 ID:l/xtnsis0
独立あげてくのと知能あげてくのではどっちがダメージ高くなるの?

782アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:40:09 ID:4eH/6eaE0
あーなんでマジシャン爆破しないんだろって思ってたんだけど破城槌してたからか
脳死おさんぽジェノサイドそろそろ卒業しよう

783アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:42:30 ID:zuvJqWZg0
ゲントだとボスは毎回雷剣→アリエス→ファイナル→ジェノサイドだなー
このぶっぱコンボで死ななくなってきたらどうしようか

784アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:43:34 ID:FfbGcZY.0
死ぬまで爆破するだけよ

785アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:46:29 ID:zuvJqWZg0
マジシャンが爆発しないように引き離すのがめんどうなんで…す

786アラド名無しさん:2014/12/08(月) 14:52:00 ID:T7tRBMSE0
爆発したらまた召喚すればいい

787アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:06:50 ID:FfbGcZY.0
ワイルドダディの爆発威力って桁間違えてない?いくらなんでも威力おかしいだろ

788アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:07:15 ID:sHwJBdUU0
どちらの型でもファンシーハリケーンMだけどどっちでも使ってないよね、1じゃだめなんかな

789アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:11:45 ID:FHDBW9Hc0
ゴスロリダンジョンAPC部屋どうやって抜けてる?
あそこだけ毎回クソきつい

790アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:32:43 ID:M8rMlVKc0
開幕グルグルから色々当てれば終わってる

791アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:37:27 ID:FfbGcZY.0
あいつらだけレベル85だからレベル50とかだとキツイ
ボスは低レベルの方がが楽なんだが

792アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:38:36 ID:eB5YJw4U0
ありえーしてすぐ共振、支援加熱炉呼びつつ共振からずれてるやつをハリケーンで引き寄せる。
もしくは、ありえーファイナルV字と繋げてジェノサイドとか
でも失敗もあってコイン使っちゃうことも

793アラド名無しさん:2014/12/08(月) 15:43:29 ID:pAXWqhG20
マジシャン系列の可愛さは許容できるけどソルジャー系列はガンガン爆死させていきたい

794アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:01:15 ID:ZfYAEpZM0
死亡でナイトナ即死して萎えたと思ったら復活して変な目玉出てきて吹いた

795アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:27:29 ID:sCJFSpJM0
犠牲はクィーンのセットも集めないといけないからそう考えると武闘派も悪くないかもな

796アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:29:08 ID:HPvsXp0Y0
>>784
実にカオスらしい返しだと思った

共振は部屋移動前に振って使ってるな、拘束意識は今の所してない。(Lv63
っつか、別に拘束するまでもなく敵が死んでる&必要ならカライダで済んでるってのが現実だな
高難易度Dとか行くなら変わってくるんだが、そこまで今の所志高くないしな…プレイスタイルによるかねぇ

797アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:43:28 ID:bfJrETFE0
共振は基本的には火力を落とす代わりに拘束するっていうPT用スキルだろうしね

798アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:48:13 ID:T7tRBMSE0
共振のソルジャーに対する攻撃力増加バフってどこからかかってるんだろう
部屋前に共振やって震えが収まる前に移動しちゃってもかかってるのかな

799アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:51:21 ID:3/LeEIsQ0
カオスのTP何とればいいのか分からない〜迷うなぁ

800アラド名無しさん:2014/12/08(月) 17:57:43 ID:1QcclcaI0
前提スキルまで変えなきゃいけないっていうんじゃなければTPは気軽に振りなおせばいいよ

801アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:01:43 ID:OYpHxcRo0
とりあえずハリケーンTP4までとってみたら
火力はすさまじいけど輸血の時使うとソルジャーが死んでしまう

802アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:09:57 ID:Dv57uQgk0
ハリケーンはだいぶ使わなくなってきたなぁ動作がもっさり
やってる間に敵死ぬし

803アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:18:52 ID:FAiWKM.U0
武道型は共振10TPMかな。拘束しても本体とマジシャンは動けるから
犠牲型は共振を取るにしてもPT用と割り切るのかな

804アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:38:51 ID:BNCv8qJU0
夜間襲撃のボスはなんか当てると無敵入ってめんどいから
アリエーで壁際ぶち込む→共振→ジェノサイドとかで舜殺してた

805アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:51:45 ID:kEFZNs8g0
育成中はハリケーンTP振っておくともっさり具合が減少して大分使いやすい
カンストしたら振らないだろうけど

806アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:57:46 ID:Dv57uQgk0
ほんとだ減少するんだ

807アラド名無しさん:2014/12/08(月) 18:57:57 ID:q0e9/fmo0
ダディがボス攻撃してくれないんだけどなんなんだろう

808アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:22:19 ID:4.UrbZ.k0
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

809アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:25:51 ID:q0e9/fmo0
ワロタ
召喚獣に攻撃クールあるのね

810アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:28:18 ID:DgMXvyVU0
攻撃は全てスキル扱いで独自のクールがある
ついでに言うと、敵をターゲッティングしていないと使用しないので
例えばクイーンのランダム授与は敵がいないと発動しない
部屋前棒立ちでダディ量産とかは出来ない

811アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:31:08 ID:l/xtnsis0
ボス桃めっちゃ貰えるのに何一つ装備できないわww

一次スキル使うカオスさん、過剰持たしてめっちゃ強い

812アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:39:27 ID:FAiWKM.U0
覚醒パシッブって犠牲キャンセルされたら効果でないの?

813アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:47:43 ID:HPvsXp0Y0
そのようだ
ジェノってもきっちり消滅する犠牲者が出なければ形質は発動しないっぽいね
殺すなら殺せという事ね、私は割りと頻繁に蹴っては呼びしてる

814アラド名無しさん:2014/12/08(月) 19:51:53 ID:pEHBYi9Q0
ジェノサイドで運良く生き延びたソルジャーが戻ってきたところを蹴っ飛ばすのが好きです

815アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:11:01 ID:XDHNc78E0
ケリ姫との異色コラボ・・・無いか・・・

816アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:15:48 ID:FAiWKM.U0
犠牲キャンセルがバグじゃなくて仕様なようなら犠牲型で落ち着くかな
まぁバグも仕様も開発しだいだけどねw

817アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:25:39 ID:0ffQmyxc0
58だけど、ゴスロリ余裕だったw
4部屋目がボスよりかたいし痛いからちょっときついかな

ってかカオスに属性強化いるかな?
遠距離召還以外は、のらないし

818アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:27:42 ID:WYGP7H5Y0
開幕ガウニスに共振当てたら、ガウニスがその場でムーンウォーク始めて進まなくなった

819アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:31:18 ID:FJ3Dn1eo0
>>817
達成報酬の指輪で悩んでるわ
なんで独立ないし

820アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:41:41 ID:M8rMlVKc0
召喚モーションって攻撃速度依存?

821アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:44:35 ID:6cUONiqU0
属性強化をフラスコや85エピ小剣でも使って常時乗せられるなら
無視値に属性強化の乗らない%職と違って恩恵はでかいよ

822アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:46:47 ID:xbTy5V9M0
>>819
エルヴンが%ばっかりだからじゃない?
流石に独立にしたらエルヴン「」だし。

フラスコとエレサークルで全部に属性付与できるようなものだから
一般的に光≧水>火>闇って言われてるけど 光フラスコすごい高いから水がいいんじゃないかな?
>>821が言ってるとおり、固定職だからガッツリ火力上がりやすいから 是非とも属性付けたほうがいいと思うよ

823アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:48:31 ID:WYGP7H5Y0
>>821
フラスコとかは使用後に召喚したデーモンには乗らないんじゃないっけ?
クイーンの1UPとか爵位授与とかも再召喚扱いっぽいし常時は難しいんじゃなかろうか

824アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:51:29 ID:LsJq/Pz20
あの指輪は単に旧精霊指輪をコピーしただけだから
説明文も性能も全く一緒

825アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:52:33 ID:xbTy5V9M0
>>823
クイーンの爵位授与(1UP)は体感そこまで起こらないし
ないよりはあったほうがいいかな。少なくとも、ダディとマジシャンズは犠牲か持続切れるまでは変形したりしないし
犠牲型にするにしても、前部屋で輸血したりする時にフラスコつけとけば属性乗るから一気に火力があがる。

なるべく1秒でも多く属性をつけておきたいなら、クールが明けるたびにフラスコ付け直したりする必要があるね。

826アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:53:49 ID:ea6GPzOE0
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ

827アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:54:25 ID:3ao7s4I20
え、無視値に属性強化乗らんのか初めて知ったわ・・・

828アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:57:29 ID:n4wzFtzo0
みんなジェノサイドのキャンセルどうやってんの?
普通の犠牲爆弾キャンセルなら出来るんだけどジェノサイドのはあんまり生き残ってくれない

829アラド名無しさん:2014/12/08(月) 20:58:56 ID:xbTy5V9M0
>>828
自分はジェノサイドしてからワンテンポおいてからファンシーストームするとソルジャーが残る
でもやっぱり失敗することもあるから 慣れの問題かな

830アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:02:46 ID:ea6GPzOE0
かわいい
ttp://i.imgur.com/tVV7Y42.png

831アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:06:08 ID:FAiWKM.U0
>>828
ソルジャーは普通に助かる、でもマジシャンは基本的に死滅ww

TPM:ハートクイーン持続180s、ワイルドダディ持続115s
お散歩しながら爆弾を蹴り飛ばして、ダディ5匹そろったらジェノで一掃ww
*上着でブレーンストームをブーストする意味なかったなw

832アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:09:26 ID:xbTy5V9M0
ダディ5匹? ダディとクレイジースピンだけだして爵位待ち?それキツくね・・・?

833アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:11:26 ID:FAiWKM.U0
>>832
ぶっちゃけソルジャーはダディ以外、出しても役に立たないぞ(Lv1だしな)
お散歩火力はマジシャンと武道スキルに任せてる

834アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:12:16 ID:fGguKPBo0
ジェノサイド使う部屋の前で適当に量産するだけでもええしブレインストームでいいや
覚醒Pも選択肢としては安定だけと1で伸びる知能なんてたかが知れてるやろ、多分

835アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:13:12 ID:xbTy5V9M0
>>833
あ、Lv1なんだ・・・
なんかガヤガヤしてて他のはよくわからないけど ダディはたしかに強いよね 47ぐらいで80kとか出てた
でもそれだとファイナルアタックが微妙にならない? あれって本体火力も強いけど
結局はサモナーの狙えを更に集中的にしたようなものだし・・・

836アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:14:46 ID:FfbGcZY.0
コンボ数見ればわかるけど大して殴ってないよあいつら

837アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:15:34 ID:xbTy5V9M0
連投失礼
>>834
覚醒Pは1Lvあたり知能増加+15 これが最大5回重複 つまり犠牲型ならジェノサイドした時に1Lvあたり75あがるよ。
この75を大きいとみるか小さいとみるかはあなた次第 (発動条件が面倒だからね)

ところで、破城からジェノサイドすると「ソルジャーは」飛んでってくれるけど
マジシャンはほとんど置いてかれてて飛ばされてくれない・・・ 皆さんどうしてます?

838アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:21:11 ID:HPvsXp0Y0
…あれ?
このイベントで貰える60桃補助って、独立ついてないからそこらへんの60封印補助のがつよくねw

839アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:34:23 ID:t4IVz1QY0
>>838
桃補助は固定職にはかなり有用だからな。OPで固定攻撃力UPツモれたら
普通に90位あがりそう

840アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:37:05 ID:6cUONiqU0
マジシャンは仕様でソルジャーみたいに勢い良く吹っ飛ばないよ
どうしても当てたいなら接近してジェノサイドすればいいけど、そうするとソルジャーが奥に吹っ飛びすぎる
全部当てるならエリア端とかじゃないと難しい

だからDNFだとソルジャーの犠牲だけにダメージを期待してジェノサイド1、犠牲爆弾Mの型が多い

841アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:38:18 ID:xbTy5V9M0
>>840
ごめん、説明不足だった・・・
ジェノサイド自体がマジシャンにあたらない

でもSP消費デカいし 破城からやればマジシャン引き離せるし 1っていうのもあり・・・かな。 ありがとうございます

842アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:39:10 ID:pfhQzE260
カオスめっちゃ面白いね!難しいけど・・・
属性指輪もらえたから核持たせて属性強化120くらいにして
フラスコがぶ飲みプレイだけど火力すごいねぇ
覚醒はボイス差し替えでジョジョのスタープ○チナで楽しんでますw
ソルジャー系のスキル振りでかなり悩んでるんだけどダディ以外は1でいいのかな?

843アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:42:58 ID:q0e9/fmo0
スキルブーストが邪悪な輸血ばっかだなぁ
ブレーンストームすっくねぇ

844アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:46:03 ID:DgMXvyVU0
ジェノサイドを綺麗にマジシャン含めて当てるのは腕の見せどころ
破城槌でわざとマジシャン離して、ダディだけジェノサイドしたり
壁にキャリーしてファイナルでマジシャンを一気に呼んでジェノサイドとかやるこたーある

あとワンパン力が必要な場合、ジェノサイド1じゃ足りない場合があるんで
今は1でいいけど将来的にはSP余らせたほうがいいよ

845アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:46:29 ID:xbTy5V9M0
(カオスが難しい・・・? たしかに難しいような・・・ウーン・・・)
>>842
・体術型
ファンシーストームの列を主力として戦う
ソルジャーはダディ以外1 だけど常に最大数だす(破城の火力のため)

・犠牲型
ソルジャーはダディM 他はお好きに。
犠牲爆弾M ジェノサイド1〜M。

・召喚型
体術はまとめなどのために使う。
ジェノサイド1(一斉駆除のため)あると良さげ。

・犠牲+召喚型
召喚+犠牲。 召喚の持続火力、犠牲の瞬間火力を兼ね備える。
日本の場合はスイッチが販売されると思うので、十分ありかと。


体術はどの型でもファンシー1推奨。(伸びがあんまりよくない)
破城はこだわりがなければM。 本体最大の火力。
天剣はDNFでも1だったりMだったり。 80ボスユニに20%でクール未適応が追加されるようなので、Mもありかと。
ファイナルアタック 1~M。 火力自体強いのでM推奨。 ただしどうしてもSPが足りないならさくのもありだろうか。

846アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:47:36 ID:xbTy5V9M0
連投失礼
>>844
!!!!!!!!!!!!!
ファイナルで近くに引き寄せる効果があるの忘れてました・・・ ありがとうございます!!

847アラド名無しさん:2014/12/08(月) 21:50:26 ID:6cUONiqU0
自分は最初からボルテスVしか眼中にない
天空剣が無かったら作らなかったってくらいVの字斬りが好き

だから武闘派目指すで

848アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:05 ID:pfhQzE260
>>845
詳しくありがとう!体術+犠牲型みたいなものなので
ソルジャー系は1が安定みたいですね。伸び少ないとは・・

849アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:20 ID:xbTy5V9M0
>>848
1LVあたりの増加量が少ない というか、火力になりづらいから1で十分かな。 吸引範囲、力は変わらないから。
勢いそこそこあるし、唐突ですがそろそろテンプレでも考えませんか?
2 名前:1さん★[] 投稿日:2000/00/00 (○) 00:00:00 ID:???0
★基礎知識―――
・現在、DNFでも日本でも決闘場には入れない。
・主に4種類の方がある。 召喚獣を主力とする召喚型、 犠牲を主力とする犠牲型、 両方を使う犠牲+召喚型 体術型 の4種類。
・エレメンタルサークル+フラスコで全ての攻撃に属性が乗る。(犠牲含む) ただし、クィーンの爵位授与などは再召喚扱いなので
 フラスコの効果は切れる。 フラスコは使った瞬間にいる召喚獣に乗る。

■カオスってどんな職業?
召喚獣であるデーモンソルジャー・デーモンマジシャンを引き連れて自らも攻撃する。
サモナーとの大きな違いは「本体の攻撃も強いこと」。
キャラ自身の攻撃も強く、召喚獣も強い為いろいろな戦闘方法がある。
状況に応じて臨機応変に集敵、拘束などができる。 慣れればとても強い。

PTでの役割は火力と繋ぎの拘束。
ですが、基本的に拘束は求められることが少ないので火力として立ち回りましょう。
破城槌は掴めない敵も引っ張ってしまうので、スキルの特性を理解してぶっこ抜きしたりしないように気をつけましょう。

■召喚獣って何?
テックツリー:デーモンソルジャー(以下、ソルジャー) テックツリー:デーモンマジシャン(以下、マジシャン)で召喚できるモノの総称。
スキル「邪悪な輸血」でソルジャーを強化することができます。 ソルジャーの攻撃にはフラスコが乗り、
マジシャンの特殊攻撃にも乗ります。 スキル「エレメンタルサークル」の適応範囲は一番弱い攻撃(例:ラッキーワッキーのクローバーショット)です。

召喚獣にも的中、属性強化、魔法クリティカルが乗ります。
クリティカル攻撃増加装備(Ex:インフラクタス) や 攻撃力増加装備(Ex:とろんとした眼差し)は乗らない。

■体術スキルって何?
ファンシーストーム、破城槌、天空の雷剣、(ファイナルアタック)を指す。
中でも破城槌は非常に強力。

■何を装備すればいいの?
武器:小剣(他の種類は不可)
防具:重甲
クリーチャー:アクアゼロや麒麟クリーチャー、独立攻撃や属性強化をあげるものがオススメ。
アバター
【上着】 ブレインストーム(お手軽に発動できる知能バフ) 形状変化(召喚、犠牲の時に知能アップ。)
【頭・帽子】 知能
【顔・胸】 攻撃速度>他
【腰】 ご自由に。 重甲で重い為、重量もあり。
【パンツ】 ご自由に。 知能がある場合は知能。
【靴】 移動速度
エンブレムは魔クリティカルを中心にあげる。 黄、青ソケはご自由に。(的中≧他)
魔法付与:知能 独立攻撃 ○属性強化(フラスコに合わせる) 魔法クリティカル

850アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:22:59 ID:Dv57uQgk0
カオスのこと色々調べてたら疲れたわ
とにかくフラスコ飲めばいいらしいけどフラスコの入手方法ってガブリエルだけかな?
そのガブリエルも30個60kとかじゃなかったっけな

851アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:25:55 ID:VdyZIhoY0
アクアゼロは微妙じゃね

852アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:26:05 ID:xbTy5V9M0
>>850
そうだけど、競売にも売ってるよ。 結構高いけどね。 ソルジャーなら武器に属性付与+輸血でも属性つけれるよ。

【1次スキル】
■アッパーシールド 【1】
盾で敵を浮かべる。浮かせ効果高いので1で十分。

■ライオンキック 【1】
前方に強力なキックを放ちダメージを与え、土ぼこりを作る。
土ぼこりは敵を暗闇状態にし、移動速度を減少させる。
ナイトが土埃に入ると、回避率が増加する。 
形態暗黒を使うのに一応使えるが、手数のあるスキルがファンシーストームしかない上にSPに余裕がないため1。

■シールドスターク 【1】
盾を強く振り回して敵を押し出し、気絶させる。
追加操作時に盾を持ち突進する。 いらない。

■パーフェクトガード 【0〜M】
自動的にガードをするパッシブスキルで攻撃あるいは移動中に敵の攻撃を一定確率で防御しダメージを下げる。
仰け反りやモーションなしでガードをするため、テックツリーの使用中に発動すると助かる。 別にいらないが、振る人もいる。

■運命の輪 【1】
盾で敵を引き寄せて空中に投げた後、運命の輪で敵を攻撃する。
LVをあげても拘束時間は伸びず、攻撃力もほとんどないので1で十分。
打撃掴み(HAは掴めない)の為、注意する。

■インターセプト 【0】
高速でで空中の敵にジャンプして盾に打ち下ろす。
ダウンさせた後衝撃波を発生させる。 いらない。

■フィニッシュ! 【0or1】
前方にジャンプして敵を攻撃する。ダウンされた敵にフィニッシュヒット時
高いダメージを与える。ダウン相手には血飛沫のエフェクトが出てその間硬直させる。

■シールド防御 【0or1〜M】
敵の攻撃を盾で防御する。
防御成功時に通常攻撃キーで盾反撃が可能であり、
前方に方向キーを入力し、反撃時剣で攻撃する。
反撃を利用することにより8秒間まで拘束が可能。

■防御体勢 【0or1】
盾防御した後の移動やダッシュが可能となり、クールタイムが増加する。
ソルジャーがカオスが突っ込まないと攻撃しない為、本体スキルがないに等しい最初の間使うのはあり。

■武装解除 【0orM】
剣を振り回して前方に向かって黒い歯車を発射する。
当たった敵は一定時間、敵の武器や防具を解除させる。
スキルキーを継続してチャージが可能で、チャージするほど長い間、
武装解除する時間が延びる。 割くSPがあれば使う程度で、正直いらない。

853アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:30:11 ID:6cUONiqU0
アクアゼロの増加はステータス増加系だからデーモン達にも影響するのか

854アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:34:38 ID:xbTy5V9M0
>>851
アクアゼロのバフはステータスアップだから、20%そのままあがるのよ。
抗魔があがったり いろいろと良点があるから 安く済ませたいなら使えるとおもう

【2次スキル】
■混血 【自動習得】
カオスのパッシブスキル。小剣のみ着用可能となり、基本的な攻撃モーションが変化して魔法攻撃力に適用される。

■守護神:アテン 【自動習得】
カオスのパッシブスキル。
エルヴンナイトのディメンションモルトと似たようなスキル。死亡時復活するとHPを回復してくれるのは同じである。

■テックツリー:デーモンソルジャー 【自動習得】
スキル詠唱後、方向キーとスペースバーの追加入力でデーモンソルジャーをすぐに召喚することができるようにする。
デーモンソルジャーの共通事項として召喚時間が90秒で、HPは存在するが、カオスが死なない限り、絶対に死なない。
余談だが、カオスが召喚する召喚するデーモンは、すべて人形である。デーモンソルジャーの場合、人形に悪魔を強制的に封印したもの。

■略式召還:ボラス 【1〜M】
名前はスキル名そのまま「ボラス」。普通に近接攻撃やジャンプして攻撃を使用する。最も多く召喚できる召喚獣。
物量戦としてMもありか。 SPの消費が10なので軽い。

■略式召還:ヒステリックウォーリア 【1〜M】
名前は「ブロック」。頭突き攻撃と自分の攻撃力を増加するバフ、ハンマーで敵を攻撃する。出血のオプションがついている。
状態異常があり場所によって使いづらい為、前提、犠牲用に1もあり。

■略式召還:グリーンマスク 【1〜M】
名前は「ジェイソン」。
敵にくっついて移動速度減少をかけるパターンを持ち、斧で回転攻撃し、周囲の敵を攻撃する。
犠牲用に1か、火力を求めるMか。

■略式召還:クレイジースピン 【1〜M】
名前は「イゴール」。回り続けて攻撃を継続して攻撃する。
クロニクル実装後では場合によっては主力になりうる。
クィーンの爵位授与でダディになるため、常に召喚することを心がけたい。 Mを強く推奨。

■略式召還:ワイルドダディ 【M】
名前は「マーティン」。デーモンソルジャーの中で唯一召喚時無色キューブのかけらを消耗する。
大人の事情でビッグダディからワイルドダディへ変更。 大変お強い。

■ヘルゲート 【0or1】
デーモンソルジャー系ツリーの補助スキル。
ゲートを形成して、そこからデーモンソルジャー系の召喚獣を一定時間ランダムで出現させる。ただし、ワイルドダディは出てこない。
正直いらない。 体術型が攻撃しながら破城槌のために召喚を欲す時に使うかどうかレベル。 ヘルゲートの召喚は形状変化が適応される。

855アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:38:46 ID:pfhQzE260
>>849
なるほど、なら1でいいですね!
補足で属性関連のテンプレを。。
ソルジャー系(前衛)の基本攻撃には輸血、その他攻撃にはフラスコ
マジシャン系(後衛)の基本攻撃にはエレメンタルサークル、その他攻撃にはフラスコ
これで合ってたっけ?

856アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:44:00 ID:VdyZIhoY0
>>855
ちげえよ

857アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:47:07 ID:xbTy5V9M0
>>855
それでソルジャーの基本攻撃もフラスコで大丈夫ですよ。
テンプレに載せるのもいいんですが、輸血で付与は常時することができないので記述の必要があるのかどうか・・・
無駄に長くするのも テンプレ読む気失せちゃいますからね・・・ 難しいところです。

■テックツリ:デーモンマジシャン 【自動習得】
スキル使用後、方向キーとスペースバーの追加入力でデーモンマジシャンをすぐに召喚することができるようにする。
デーモンソルジャーと同様に、デーモンマジシャンも悪魔を封印したのだが、人形ではなくぶら下がっているリボンに封印されている。

■略式召還:ラッキワッキー 【1〜M】
名前はスキル名そのまま「ラッキーワッキー」。飛び回る悪魔召喚獣。
一定間隔で球を投げてダメージを与える。一定の確率で、貫通効果があるスペードショットも使用する。
他のは特殊効果があるが、ワッキーだけはただの攻撃。 ブレインストームで召喚数が増えて他に出せるものがないときに出す。

■略式召還:トゥインクルアーティスト 【1〜M】
名前は「ボビー」。敵の属性抵抗を下げる攻撃、そしてコピーコピーと呼ばれるスキルを使用する。
コピーコピーが便利。 属性抵抗の減少伸びが悪い。 火力を目的としないなら1でも十分。
2匹出せるので火力になりやすい。

■略式召還:ヴァンパイアチルドレン 【1〜M】
名前は「シロ」。基本的に闇属性のこうもりを発射し、時にはハート弾を発射して敵に石化状態異常をかける。
また、霧化し敵に近接した後、敵のHPを吸収してカオスに与える能力がある。
なかなか火力が高いが、石化の状態異常が付くため 場所によっては注意が必要。
少し削って石化を付与させないレベルまで下げるのもありか。

■略式召還:ラビットハット 【M】
名前は「ルパン」。基本的にはコインを投げて攻撃し、黄金の手を発射して攻撃を受けた敵はしばらく硬直させたり
敵の頭上にコインを頭にまいて、膨大な数のコインを敵に投げつけるパターンを使用する。 単純火力はマジシャン一。

■略式召還:ハートクイーン 【M】
前は「エリシャ」。45スキルらしく壊滅的な影響を持つ召喚獣。
ハートを飛ばす攻撃をして、特殊攻撃である「ハートブレーカー」を発射すると、一定の割合(10%)のHPを吹き飛ばす。
他にもソルジャーをワンランク強化する「爵位授与」などがある。 強く、クロニクルで複数出せるようになるのでMを強く推奨。

■エレメンタルサークル 【0orM】
デーモンマジシャン系召喚獣の攻撃属性を変える。
注目すべき点は、デーモン・マジシャンの基本的な攻撃だけ属性が変わるということ。

■攻撃禁止 【M】
発動すると、デーモンが攻撃を停止する。ON / OFF方式で動作される。

■犠牲爆弾 【0or1orM】
精霊犠牲と似たようなスキル。ただし、ソルジャー系モンスターだけ犠牲にすることができる。
ソルジャー管理の為1もあり。

■ジェノサイドクラッシュ 【0or1orM】
犠牲爆弾を強化させたバージョン。
斬撃攻撃自体もダメージを与え斬撃攻撃に当たったすべてのデーモンを爆発させる。
デーモンソルジャー系モンスターは前方に進み後爆発して、デーモン・マジシャン系モンスターはカオス周辺で爆発する。
カオスが向いている方向と同じ方向を押しながら使うと更に遠く、逆をおすとなるべくカオスに近く ソルジャーが飛ぶようになる。
ヴァンパイアチルドレンなど状態異常などがついてくるのを使いたくないとき、前の部屋で使って召喚しなおすために1振るのもあり。

Tips:犠牲爆弾、ジェノサイドクラッシュは使用後に爆発の瞬間にファンシーハリケーンなどでフォーメーションを変えると
    うまくいけばそのままソルジャーが残せる。(残りの持続時間などはもちろんそのまま)

858アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:47:21 ID:FfbGcZY.0
もう自分で確かめればいいよ

859アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:48:01 ID:VdyZIhoY0
>>855
ソルジャーは武器に属性つけて輸血するかフラスコ
マジシャンは基本がサークルのみ
特殊はフラスコのみかな?輸血はちょっとわからん

860アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:49:21 ID:pfhQzE260
ソルジャーの攻撃→フラスコor輸血(Q契約はダメ)
ソルジャーの犠牲→フラスコのみ
マジシャンの基本攻撃→エレメンタルサークル
マジシャンのその他の攻撃と犠牲→フラスコ
らしいです。

861アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:54:06 ID:Dv57uQgk0
ソルジャーの攻撃→フラスコor輸血(Q契約はダメ)
ソルジャーの犠牲→フラスコのみ
マジシャンの基本攻撃→エレメンタルサークル
マジシャンのその他の攻撃と犠牲→フラスコ

過去レスからー、これであってるんかわからんけどこうやって過去レスには出てた

862アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:54:18 ID:IRPGU7V.0
武装解除Mを見かけるんだけどあれって使えるの?

863アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:57:14 ID:DgMXvyVU0
使える
具体的に言うと、デーモンが使えなくて無限拘束ができる
ある特定のダンジョンにおいて効果を発揮する
一体なにトンなんだ…

864アラド名無しさん:2014/12/08(月) 23:00:18 ID:xbTy5V9M0
>>862
防御減少 %で減るけど伸びが悪すぎて使いものにならない。 ただでさえSPが足らないから振れない・・・。
>>863
共振のこと・・・?

■共振 【1】
剣で切り落とした敵を攻撃すると同時に、デーモンソルジャーを振動させる。 振動しているソルジャーは拘束状態。
振動するデーモンの近くに敵が近づくと、一定の確率で混乱と共振状態になって行動が封印されている。
基本的に3秒間保持させ、TPを取るとより長くホールドさせることができる。(1LVあたり0,5秒)
TPMで5,5秒拘束でき、精神刺激などを使って共振させ続けると永久拘束が可能。

■邪悪な輸血 【1〜M】
デーモンに自分の血を輸血して力と知能を上昇させる。 犠牲にも適応される。 
デーモンにダメージを与えるが、通常の威力よりも95〜99%も減少した状態で攻撃するためにデーモンがこれを食らって死ぬ心配はほとんどない。
叩かれたソルジャーはカオスがつけている武器に属性があれば付与される。 (水付与武器で叩けば水が付与される。) フラスコでも同じことが可能。
ただし、現在増加装備をつけていると通常ダメージで叩いてしまう為、注意が必要。
輸血される時に仰け反る為、部屋前でつけてから入ってすぐにジェノサイドなどの工夫した使い方が必要。
間違っても輸血バフ発動中にファイナルアタックを使うとのけぞってばかりでほとんど攻撃してくれない為注意。

■ブレインストーム 【M】
デーモンソルジャーとデーモンマジシャンの最大召喚獣が増加して攻撃クールタイムを減少する。また、カオスの攻撃速度と知能を増加させる。 強いバフ。

■デーモンウォール 【1〜M】
デーモンソルジャーを自分の前方に送り出し壁を形成する。 このスキルからジェノサイドに繋いだり、敵を遠ざけたりするのに使える。
もう一度スキルボタンを押すことにより即爆発可能。

■ファンシーハリケーン 【1】
自分の周りに小型の竜巻を作り多段ヒット攻撃をする。 竜巻よりほんの少し広い範囲に集敵効果がある。
デーモンソルジャーは自分の周りに円形のフォーメーションを形成する。このフォーメーションでは、カオスとデーモンの防御力が増加する。
掴み判定はあるため、ルガル系のモンスターなどには注意。 合計15HIT。 1Lvあたりの伸びが悪く、更に火力になりづらく 範囲なども変わらないため1で十分。

■破城鎚 【M】
カオスの主力スキル。デーモンソルジャーたちと一緒に前方に突撃する。このフォーメーションでは、カオスとデーモンの移動速度が増加する。
ソルジャーが出てないととても微妙。 あるのとないのとで比べるとまったく違う。
破城槌の押し出しは掴み判定がある。 掴めない相手も引っ張っていったりする為、PTでのぶっこ抜きに注意。

■ 天空の雷剣 【1〜M】
雷の剣でV字状に斬り捨て打ち下ろす。ジャンプ中にも使用可能。 ファイナルアタックから使うなどができる。
使用後召喚されたデーモンがカオスを中心にV型の陣を組むことになる。このフォーメーションでは、デーモンの力と攻撃速度が増加する。
Vの字の接点あたりに掴み判定があるが、掴めないものもあるため注意。

■ファイナルアタック 【1〜M】
前方を連続斬りし、召還されたデーモンも集中攻撃する。
最後に飛び上がる為、そのまま天空の雷剣などと繋ぐなどの技術があると尚良い。
「邪悪な輸血」の自バフ中に使うと デーモンが仰け反りばかりで攻撃できなくなるので注意。


【覚醒スキル】
■形質転換 【1orM】
デーモンを召喚したり、犠牲にするたびに、自分の知能を増加させる。 1Lvあたりの増加量は15*5で最大75。
スキルマスター時、230の知能を最大5回まで重複させることができ、なんと1150の知能を得ることができる。

■悪神乱舞
アテンの腕を召喚して 前方に無数のパンチを放った後、地面から巨大な拳アッパーが突き出し敵を吹き飛ばす。
通常攻撃キーを連打することでパンチが更に早くなる。 オラオラオラオラオラ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板