したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ナイト・カオススレ Part01

857アラド名無しさん:2014/12/08(月) 22:47:07 ID:xbTy5V9M0
>>855
それでソルジャーの基本攻撃もフラスコで大丈夫ですよ。
テンプレに載せるのもいいんですが、輸血で付与は常時することができないので記述の必要があるのかどうか・・・
無駄に長くするのも テンプレ読む気失せちゃいますからね・・・ 難しいところです。

■テックツリ:デーモンマジシャン 【自動習得】
スキル使用後、方向キーとスペースバーの追加入力でデーモンマジシャンをすぐに召喚することができるようにする。
デーモンソルジャーと同様に、デーモンマジシャンも悪魔を封印したのだが、人形ではなくぶら下がっているリボンに封印されている。

■略式召還:ラッキワッキー 【1〜M】
名前はスキル名そのまま「ラッキーワッキー」。飛び回る悪魔召喚獣。
一定間隔で球を投げてダメージを与える。一定の確率で、貫通効果があるスペードショットも使用する。
他のは特殊効果があるが、ワッキーだけはただの攻撃。 ブレインストームで召喚数が増えて他に出せるものがないときに出す。

■略式召還:トゥインクルアーティスト 【1〜M】
名前は「ボビー」。敵の属性抵抗を下げる攻撃、そしてコピーコピーと呼ばれるスキルを使用する。
コピーコピーが便利。 属性抵抗の減少伸びが悪い。 火力を目的としないなら1でも十分。
2匹出せるので火力になりやすい。

■略式召還:ヴァンパイアチルドレン 【1〜M】
名前は「シロ」。基本的に闇属性のこうもりを発射し、時にはハート弾を発射して敵に石化状態異常をかける。
また、霧化し敵に近接した後、敵のHPを吸収してカオスに与える能力がある。
なかなか火力が高いが、石化の状態異常が付くため 場所によっては注意が必要。
少し削って石化を付与させないレベルまで下げるのもありか。

■略式召還:ラビットハット 【M】
名前は「ルパン」。基本的にはコインを投げて攻撃し、黄金の手を発射して攻撃を受けた敵はしばらく硬直させたり
敵の頭上にコインを頭にまいて、膨大な数のコインを敵に投げつけるパターンを使用する。 単純火力はマジシャン一。

■略式召還:ハートクイーン 【M】
前は「エリシャ」。45スキルらしく壊滅的な影響を持つ召喚獣。
ハートを飛ばす攻撃をして、特殊攻撃である「ハートブレーカー」を発射すると、一定の割合(10%)のHPを吹き飛ばす。
他にもソルジャーをワンランク強化する「爵位授与」などがある。 強く、クロニクルで複数出せるようになるのでMを強く推奨。

■エレメンタルサークル 【0orM】
デーモンマジシャン系召喚獣の攻撃属性を変える。
注目すべき点は、デーモン・マジシャンの基本的な攻撃だけ属性が変わるということ。

■攻撃禁止 【M】
発動すると、デーモンが攻撃を停止する。ON / OFF方式で動作される。

■犠牲爆弾 【0or1orM】
精霊犠牲と似たようなスキル。ただし、ソルジャー系モンスターだけ犠牲にすることができる。
ソルジャー管理の為1もあり。

■ジェノサイドクラッシュ 【0or1orM】
犠牲爆弾を強化させたバージョン。
斬撃攻撃自体もダメージを与え斬撃攻撃に当たったすべてのデーモンを爆発させる。
デーモンソルジャー系モンスターは前方に進み後爆発して、デーモン・マジシャン系モンスターはカオス周辺で爆発する。
カオスが向いている方向と同じ方向を押しながら使うと更に遠く、逆をおすとなるべくカオスに近く ソルジャーが飛ぶようになる。
ヴァンパイアチルドレンなど状態異常などがついてくるのを使いたくないとき、前の部屋で使って召喚しなおすために1振るのもあり。

Tips:犠牲爆弾、ジェノサイドクラッシュは使用後に爆発の瞬間にファンシーハリケーンなどでフォーメーションを変えると
    うまくいけばそのままソルジャーが残せる。(残りの持続時間などはもちろんそのまま)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板