したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エレメンタルマスター・アークメイジ・オーバーマインドスレPart63

11さん★:2014/10/31(金) 13:14:20 ID:???0
「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。

ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。

4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、現在は4属性ともそれぞれ優秀で好みで取得して問題ない。

基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-9・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。

次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです

前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1409823659/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MEf140VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiii

テンプレ一覧:>>1-9
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-7
スキル取得の実例:>>8
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>9

101アラド名無しさん:2014/11/03(月) 23:55:07 ID:o86luH3c0
>>98
調べていただいてありがとうございます、属性が闇だろうと火だろうとマスタリ分は乗るんですね
ならホロー前提なら闇マスタリはいらないと私も思います。

102アラド名無しさん:2014/11/03(月) 23:57:44 ID:9o1PxdIY0
>>100
ホローの元素集中で、闇属性抵抗を0にした敵に対してFVVをした場合
火マスと闇マスどちらのダメージが通るかの検証です。
読み違えてたり、何か間違えてたらスルーでお願いします…

103アラド名無しさん:2014/11/04(火) 00:02:32 ID:9o1PxdIY0
>>101
連投失礼。すみません、リログしてませんでした。
自分でやってて検証方法があってるのかよく分からなくなってきたので参考までに…

104アラド名無しさん:2014/11/04(火) 01:07:34 ID:FA.zBMMI0
>>98はおそらく、二属性なら属性の高いほうが適用されるって思って検証したんだろう。
例えばFVVは闇属性抵抗の高い敵には火属性が適用されて、マスタリーも火になるって感じに。

テンプレ>>4の効果が高い方ってのをマスタリー部分だけLVが高いほうに変えてみたらどうだろう?

105アラド名無しさん:2014/11/04(火) 01:22:13 ID:5v1j5W2Q0
てかFVVの初撃は火の元素集中(おそらく上級元素と同じ)が発動しちゃうけど
その属性抵抗低下のタイミングがダメージ前後どっちで計算されるか知らないけど、それも分かってないと正確な検証にならないよね

>>104
Lvの高い方なの?エレの場合は属性強化と属性マス両方が考慮されてダメージ効率のいい属性が適応されると思ってたんだが

106アラド名無しさん:2014/11/04(火) 01:41:11 ID:FA.zBMMI0
>>105
>>98の検証だけみた感じではあるけど、
ホローで闇抵抗下限まで下げた状態でFVV→おそらく闇属性の方適用
ハロバスで火抵抗下限まで下げた状態でFVV→火属性適用
属性強化は火も闇も同じにしてるだろうから、これでダメージ変わらないとなると
マスタリーは同一の物が適用されている。
つまり属性強化で適用されたものと、マスタリーで適用されるものは別々なんじゃないかと思う。

例外がでるとしたら、どちらかの属性抵抗が素で下限より下で両方とも同じ属性が適用されてた時くらいかな?

107アラド名無しさん:2014/11/04(火) 01:46:47 ID:FA.zBMMI0
あー、他に闇属性抵抗が素で低くて闇+闇マスのダメージが火+火マスのダメージよりも出る場合と、
FVV一発目で闇も下限になって闇属性ダメージが両方適用もあるんか。
>>106は見なかったことにしてください。
>>105の属性抵抗のタイミングだけ調べてくる…

108アラド名無しさん:2014/11/04(火) 02:20:20 ID:FA.zBMMI0
宣言通りちょちょいと行ってきた。
エレでいくのは初めてだったので、念修練所でサンダコ使って計測。
ボスの光属性抵抗250なんで、下限に引っかかることはなし。
平均して
一段目 154k
二段目 168k
三段目 181k
四段目 194k
五段目 202k

元素集中の回数がウチのエレだと4回なんで、五段目までダメージ上がっているという事は
一段目のダメージが属性抵抗下がる前だから、低下の適用はダメージ前だね。
>>98はFVV初撃で両方の属性抵抗が下限になって闇属性ダメ+マスタリーが適用されてるって事はなさそう。

109アラド名無しさん:2014/11/04(火) 03:00:22 ID:o86luH3c0
みなさんの意見を参考にして更新しました。TPの割り振りで悩むのですが、どうせリセットできますしテンプレなので分かりやすさ重視で振っています。
ついでにエレポテの文章も変更。ちょいちょいアップしてるんで暇があったら見て意見くだされば反映します。ttp://u9.getuploader.com/arad/
・ダクフレ型:ポテンシャルを1へ、ゲートをMに変更。
・ブライト型:特に変更なし、ゲートはMのまま。
・アンプリ型:SPの都合上ゲートは1のまま据え置き。闇マスタリを1へ変更。

■エレメンタルポテンシャル【0or1orM】
 2次覚醒で取得した新パッシブ。上級スキルに様々な性能が追加される。
 現在ポテンシャルを取得することでアクティの連射速度が非常に早くなる。光水上級を多用していくなら性能向上のためM推奨。
 ハロウィンバスター:スキル発動時に追加で小ハロバスが落下する。落下数追加は4個固定、SLvで威力が上昇しMで小ハロバスの威力が1個約3%程度
 ナイトホロー:吸い込み範囲が一律で10%増加、維持時間が(0.55+SLv*0.15)秒増加する
 サンダーコーリング:スキルに引き寄せる効果が追加され、指定地点へと敵を集める。集敵範囲は(SLv*50)px
 アークティックフィスト:スキル発動後にスキルを設置したまま動けるようになる。範囲が1取得で-25%減少からSLv1ごとに3%ずつ増加

【完成形】
火闇上級(ダクフレ) 光か水のマスタリどちらかを取得、上級0〜2種、中級0〜2種、下級0〜1種、バフなど
ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MEf140VliiicaiisiiigndW5liiliiiiiiIiiIiIiIilliIiiiIiiiiiIiIIiIiiiillIiIiIiIilililliiiilllllIlll

水光上級+TP前提ホロー(ブライト) 火系統を取得する場合闇マスタリを削って火マスタリ、ホローM、中級0〜2種、下級0〜1種、バフなど
ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MEf140Vliiicaiisiiig9VM7liiliiiiiiIiiIiIiIilliIiiiIiiiiiIiIIiIiiiillIiIiliIiilllIillllfllllllll

水光火上級3種類+TP前提ホロー(アンプリ) ホローM+闇マスタリM、中級0〜1種、下級0〜1種、ゲートM、バフなど 
ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MEf140VliiicaiisiiigR_MyliiliiiiiiIiiIiIiIilliIiiiIiiiiiIiIIiIiiiillIiIiIiIillIlllllllfllllllIl

110アラド名無しさん:2014/11/04(火) 07:38:22 ID:9o1PxdIY0
>>108
ごめんなさい。今更ながら>>98の補足として
火・闇属性強化47でFVV初撃直だとダメ65647。
ハロバス・ホロー後にFVV初撃でダメ76654の同数でした。

散々言われてるけどチャージなしの使い勝手が良すぎ。
アバ解体で超越集めて別キャラから銀色ブレスレット移動してしまった。

111アラド名無しさん:2014/11/04(火) 09:11:29 ID:kij3aI520
>>77
ポテンシャルってアクティ範囲減るだろ...?

112アラド名無しさん:2014/11/04(火) 09:12:43 ID:kij3aI520
あぁポテンシャル振ったらってことか
ミスリーディング&連投すまそ

113アラド名無しさん:2014/11/04(火) 11:55:47 ID:NPsFjmUc0
>>109
ポテンシャルは1は必須じゃないかな?
上級スキル取ってない人はさすがにいないだろうし火闇も1あれば特性変わるんだし

「光水上級〜」って書き方分かりにくくない?火闇は優先度低いだけだから
M取得のお勧め度は「光≧水>火≧闇」とかのほうがわかりやすいんじゃないだろうか

114アラド名無しさん:2014/11/04(火) 13:40:14 ID:GKRDNshM0
>>110
バーニングでチャージ無しを簡単に味わえるからねぇ
やっぱりバーニングとか無しでチャージ無しに出来るようにしたくなるわ
盗品腕輪以外でお手軽ブーストできないかな

115アラド名無しさん:2014/11/04(火) 13:43:36 ID:xAA/A55k0
お手軽じゃないけど海神パンツ

116アラド名無しさん:2014/11/04(火) 15:36:01 ID:KXk2MtOA0
数日前から海神パンツ取れる状態になんだけどいつ最上級くるん?

117アラド名無しさん:2014/11/04(火) 15:58:19 ID:RwCgI1p20
>>105
そもそも水単属性のシャイチリが光マスでも強化できる時点でマスタリと攻撃属性は関係ないよ
マスタリの効果は属性強化と無関係の無視値部分にも乗るしね

マスタリは、各マスタリに設定された適用対象の魔法の威力が上がるスキルであって
属性強化値や敵の抵抗には全く左右されない

だから
シャイチリは水属性だが光マスの適用対象に含まれてるのでマスタリは光と水のレベルが高いほうが適用されるし
闇強化の方が高い状態でFVVを撃っても火マスの方が闇マスより高ければマスタリは火が適用される

118アラド名無しさん:2014/11/04(火) 16:22:50 ID:.yl.zCuA0
ポテンシャルって1かMかってもんかな?
範囲が変わるだけだし4止め5止めとかも普通にありなんじゃ

119アラド名無しさん:2014/11/04(火) 16:36:12 ID:GKRDNshM0
桃全属性魔法石付けてたけど計算機突っ込んだら盗品腕輪のほうが強かった・・・
ダクフレの魔法石手に入れなきゃ(使命感)

>>115
うーん 後は称号くらいかなぁ 宝珠は魔クリがおいしいから外したくないし
やっぱ麒麟ありきになっちゃうな

120アラド名無しさん:2014/11/04(火) 18:37:00 ID:h4.pAWow0
今なら銀色腕輪と麒麟が簡単だろうけど叡智称号もあり?
メモライズ+4も視野に未だに上着の能力が決められない…
そうか、シャイニングインテリジェンスを取ればいいのか。

121アラド名無しさん:2014/11/04(火) 19:51:03 ID:R3eu1c1o0
シャイニングインテリジェンスって聞いて図鑑みてたけど
精霊王の守護ってこれキャスト+20%なのなw

122アラド名無しさん:2014/11/04(火) 21:41:57 ID:RhLijw6U0
サンコ引き寄せすぎワロタ

123アラド名無しさん:2014/11/04(火) 22:03:14 ID:zr/RESWE0
ストーカーを倒そうとサンコを使うも
ネーザーを吸い込み死んでしまったエレマス

124アラド名無しさん:2014/11/05(水) 01:43:51 ID:nWj9w.FY0
装備に空きがなくて金で解決したいならしのぶorリネア3か所つけてショタ+3するのがいいかな
メモラブーストなしのMでも100%こえるね

ただ宝珠が高いから次に同じようなのが来るのを待つって手もある

125アラド名無しさん:2014/11/05(水) 08:47:49 ID:zr/RESWE0
パッシブ全般に言えることだけど

メモライズをバーニングなどでブーストしたときのチャージ減少ってスキル画面から確認できない(ショトカにセットできないため)

みんなどうやってメモ1ショタ2で100%超えることしらべたの?

126アラド名無しさん:2014/11/05(水) 09:00:43 ID:6.AJWWD.0
拡張スキルショートカットの横

127アラド名無しさん:2014/11/05(水) 09:01:12 ID:9k.H5G/E0
第六使われると表示がずれるんだけど……

なんかキャラ表示の磁区がずれてたり(自分より奥にいるキャラが手前に見えてたり)して気持ち悪い

128アラド名無しさん:2014/11/05(水) 09:18:15 ID:o86luH3c0
>>125
スキルツリーのところからは見れるし俺はレガ武器もったりブーストついた装備つけたりしてたかな

129アラド名無しさん:2014/11/05(水) 11:21:10 ID:WHH7FVlY0
そういや今更なのだけど
追加ダメージでも元素集中って発動しますか?
融合つけてたからヘリックスサボってたんだ

130アラド名無しさん:2014/11/05(水) 11:51:21 ID:KXk2MtOA0
答えになってないけど、元素集中考えなくても融合(中級精霊)よりヘリックス魔法石の方が素で強いんじゃなかろうか?
上級精霊のことだったらごめんなさい。

131アラド名無しさん:2014/11/05(水) 12:36:30 ID:UCvhFBC.0
答えにもなってないし
そもそもろくに計算してもないのに、○○じゃね?ってのはやめた方が

132アラド名無しさん:2014/11/05(水) 12:39:26 ID:e7LQkv/M0
属性強化0の状態で65の桃魔法石と攻撃ヘリックスがほぼ同じだったような

133アラド名無しさん:2014/11/05(水) 12:52:07 ID:xAA/A55k0
つまり属性他で上がるから
ヘリックスやな

134アラド名無しさん:2014/11/05(水) 12:52:08 ID:KXk2MtOA0
ごめん。超ざっくりだけどさっきはこんな感じで考えて書き込みました。
中級精霊:(220+X+24)/220
ヘリックス:(220+X+19)/220*1.03
Xは魔法石なしの属性強化ステ。
これだと常にヘリックスが上なのでヘリックスの方が強いのかなと。
全然見当違いだったらごめんなさい。

135アラド名無しさん:2014/11/05(水) 14:09:06 ID:/cyn4nZA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Mr8qdZSk38

これが第7元素

136アラド名無しさん:2014/11/05(水) 17:14:52 ID:yJMryH6s0
ランタンTPとるとすごいでかくなって威力上がるんだけどハロウィン前からこんなんでした?

137アラド名無しさん:2014/11/05(水) 17:51:28 ID:MOgLZBd60
ランタン強化1でも取るとハロウィン仕様になってるみたい

138アラド名無しさん:2014/11/05(水) 18:06:58 ID:WBRWH1o.0
ハロウィンはまだ終わってなかったんだよ!

139アラド名無しさん:2014/11/05(水) 18:09:51 ID:zr/RESWE0
早くもエレマス弱体化?

140アラド名無しさん:2014/11/05(水) 18:21:31 ID:yJMryH6s0
やはりTPでハロウィン仕様になってたんですね
このまま仕様になってくれるとありがたい

141アラド名無しさん:2014/11/05(水) 19:08:30 ID:TI1/l6VA0
弱体化される前の阿修羅並だからな〜

142アラド名無しさん:2014/11/05(水) 19:46:00 ID:zr/RESWE0
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6137450

143アラド名無しさん:2014/11/06(木) 12:04:02 ID:N/FO8u6c0
天帝エレマス

144アラド名無しさん:2014/11/06(木) 15:17:03 ID:Dh.DsmbU0
鎮魂とるためにレクちまちま通ってついでにヘル行ってたら出たエアロを強化したら12までできた
11リベレが目標だったけどこれならエアロでもいいよね

145アラド名無しさん:2014/11/06(木) 16:29:47 ID:GKRDNshM0
>>144
次は羊飼いだな

146アラド名無しさん:2014/11/06(木) 17:05:02 ID:Dh.DsmbU0
>>145
羊飼いだったらほんとよかった
保護券なしじゃ突っ込めそうにないが

147アラド名無しさん:2014/11/06(木) 18:05:49 ID:xdulbZKo0
2次覚醒の時はよかったのに5日のアップ後フロストやランタンでPT落ちまくるようになってしまった
またソロ戦記再来ですわ他の人どうなんだろうか?

148アラド名無しさん:2014/11/06(木) 18:21:38 ID:LW6JTJxM0
PTでやる時は、エレでログインした後他のキャラでログインしてまたエレにCCすると落ちないって聞いたんだけど、
本当なのか誰か検証して〜?
俺は落ちなくなった。

149アラド名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:47 ID:kDOKNeHw0
>>148
再起してさあ行くぞって時に落ちるとかとか、一度落ちて実質再起して再度行った時にまた落ちるとかのケースが目立つ気がするから、もしかしたらそれの効果はあるかも

150アラド名無しさん:2014/11/06(木) 21:46:16 ID:UUjBN3hQ0
ランタンTP振りで巨大化なのはバグなんかな
かなり便利だからこのまんまであってほしい

151アラド名無しさん:2014/11/06(木) 22:24:32 ID:d3/mJzyo0
このままにして欲しいけどバグだろうなぁ・・・
早くて来週のメンテ後に修正されるんじゃないかな

152アラド名無しさん:2014/11/06(木) 22:34:30 ID:FSIxU2jQ0
クロニクルレンタルの時に使うことができたブライト6セットが
やっと揃えることが出来た・・・
全クリしたぁ・・・

153アラド名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:05 ID:cw2MvFzc0
下級ランタンとってみた
おもしろい

154アラド名無しさん:2014/11/07(金) 00:50:59 ID:a.ptvop.0
シャイニングインテリジェンス拾ったんだけど 12ならリベレと同じぐらい?

155アラド名無しさん:2014/11/07(金) 01:23:42 ID:ug5SWYDY0
(いろいろ前提条件を付けた上で)それぐらい

いっぺん自身のステで計算するのがいいよ

156アラド名無しさん:2014/11/07(金) 04:35:18 ID:vnF1iACs0
B面をダクフレ9にしたいんだけど残り1部位は追跡装置とかエピがない限りはfvv+2の魔法石でいいのかな?
計算しようとしたんだけどfvv複雑すぎてお手上げです…
wiki見たら数値がlv11までしか乗ってなかったんだけど情報が古いだけでそれ以上伸びないとかではないよね

157アラド名無しさん:2014/11/07(金) 08:48:58 ID:OIPcyJRQ0
計算するも何も魂とエピックでfvvが+される魔法石以外だとfvvブーストできる装備って桃魔法石以外あったけ?

158アラド名無しさん:2014/11/07(金) 08:53:54 ID:xYmbdujk0
ドリル装備から、二次覚醒で火が有利になったようですが、
皆さんはA面、B面どうしていますか?
あと、紅炎と777セット、どちらが有利でしょうか?

159アラド名無しさん:2014/11/07(金) 08:58:33 ID:WHH7FVlY0
うちの学者は表猛攻カライダ裏777ですがどちらが有利かはスキル次第かと
でも学者スレいきましょうね

160アラド名無しさん:2014/11/07(金) 09:02:37 ID:vnF1iACs0
>>157
fvvのスキルレベルが上がるものに限定してる訳じゃなくて、増加系とか独立上げとかのがよかったりするのかなと思ったんだ
1ブーストで約9%アップらしいしそれを上回るってなるとやっぱ追跡装置くらいなのかな

161アラド名無しさん:2014/11/07(金) 09:19:03 ID:DwBPKwfs0
なんでエレスレによく学者混じってんだ

162アラド名無しさん:2014/11/07(金) 09:55:10 ID:NPsFjmUc0
>>160
独立が上がるエピック魔法石or魔攻が上がるエピック魔法石持ってるなら
話別かも知れないけど
それ以外で無難となると今は+1魔法石なんじゃない?
二次覚醒時のバランシングでたぶん9%よりは下がってるからわからないけどね
それと増加系ってのが、悲鳴首、とろん、約束腕輪等の事ならリアルタイム適応だから
B面につけても意味ないよ

163アラド名無しさん:2014/11/07(金) 10:00:21 ID:8Rv3RZLI0
>>162
つまりB面ダクフレ9+追跡で FVVとホローだけB面で使う場合は追跡装置は無意味ってこと?

164アラド名無しさん:2014/11/07(金) 10:06:57 ID:NPsFjmUc0
魂だけ無意味じゃない

魂はゲーム内表記を見ると増加系って勘違いするけど
実際はダメージ増加系じゃなくてステアップ系
テンプレの>>10を読んでくれ

165アラド名無しさん:2014/11/07(金) 10:14:46 ID:yvlP//fw0
今更育て始めたけど初期レベ帯は全職中屈指の辛さだわ…

166アラド名無しさん:2014/11/07(金) 10:37:39 ID:gHCIiZLg0
らんたんふぁいあーゆうせんにつかいなさいtpもあげて

167アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:08:57 ID:8Rv3RZLI0
魂追跡は増加とは異なるものだってことは認識してはいたんだが、B面ダクフレ面9+αにA面追跡+火力面につけていて
B面のネックの部分を空白にせず、増幅のタリスマンFVV,補助FVVなど補助と魔法石にFVV+1〜2つけてる人を度々みるもんで
もしかしたらFVV発動時に追跡のダメ増加は乗らないんじゃなかと認識してしまっていたよ(それか魂をA面からB面に適用するよりもFVV+2のほうが強いのかもしれないと認識)
とりあいず検証したいことはA面につけている魂をB面のネックレスの部分を空白にしてスイッチしたときにB面でのFVV発動時にちゃんと魂が適用されるか
もうひとつ A面に魂(属性付与)B面に魂(独立付与)これが一番望ましいのか
検証したいが、追跡があいにく1つしかないもんで自分で検証できるのは前者の例だけだね(今までめんどくさくてやってなかった)
正確な検証の仕方がようわからんが、自分でゴミ箱D探しつつ検証してみないとね!
もし、上記の検証結果がすぐわかる人はレスしてくれると助かりますorz

168アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:26:41 ID:8Rv3RZLI0
前に気になったのが以下内容
ダクフレ9の残り一部位は魂か属性石かFVV+2魔法石等が無難だね
↑ここの魂の部分がB面固定でおいておく魂なのかそれともA面からスイッチでもってきた魂なのかがわからないんさ
B面に置いておくのもA面からスイッチで持ってくるもの同じ効力と言われれば安心するんだが
なんか色々長文申し訳ない もし、こいつは話にならん!過去スレひたすらみてこい!って感じでしたらスルーで大丈夫です

169アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:34:11 ID:E4Iixdqc0
魂は一回攻撃しないと発動しないのに、ホローとかFVVは開幕使いたいから乗せにくいってのがあるんじゃない?
あとは両面に空の部分を作りたくない人とか

170アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:39:04 ID:8Rv3RZLI0
>>169さん
なるほどですね!かなり納得のいく理由だと思います。
B面で使うFVV撃つ前に何かしら下級でもスキルを発動してからじゃないと魂は乗せにくいかもしれないですね。
貴重なご意見ありがとうございました!

171アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:48:48 ID:NPsFjmUc0
>>A面につけている魂をB面のネックレスの部分を空白にしてスイッチしたときにB面でのFVV発動時にちゃんと魂が適用されるか
一言で答えるなら適応される。
スイッチはバグが多く空白部分があると不安定になったり
A面からB面に変える時に一度魂が外れる判定になるので発動に一度攻撃しないと行けないのが面倒等
問題がないわけではない

>>空白にせず、増幅のタリスマンFVV,補助FVVなど補助と魔法石にFVV+1〜2つけてる人を度々みる
先ほどの件を嫌って合えて魂をつけてない人が多数だと思います。

172アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:52:08 ID:NPsFjmUc0
亀レス失礼
ってか8Rv3RZLI0さんは何がしたいんだ?
FVVに特化したいなら魂はB面でA面はスパスタや闘神だろうし
無難に色々な火力上げたいならA面もB面も魂で面にあった付与するか
一個しかないなら片面空白だろうし

173アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:53:05 ID:6qlMBAHI0
DFV面の武器って未完成無強未精錬より空欄にして火力面の武器リベ過剰精錬7持ってた方が強いんだよね?
いつもFVV設置してヴォイドとか出てくるの待たずにスイッチしてるけどこれで問題ないのかな?

174アラド名無しさん:2014/11/07(金) 11:59:13 ID:NPsFjmUc0
それはリベレの強化値次第だろうけど
無強未精錬ステップと+12強化精錬7リベレだとリベレの方が強かった
ダクフレ9付けてるなら最速でスイッチすると小さいヴォイドが出るからわかるはず

175アラド名無しさん:2014/11/07(金) 12:02:18 ID:8Rv3RZLI0
>>171さん
たしかにスイッチしたときにどちらかに空白があるとごっちゃになりやすかったり、安定しないということは過去に別キャラでも何度かありました。(どっちも埋まっていても稀にスイッチで装備混ざってしまいますが;)
利便性を考えるとたしかに魂のほうが強くても、FVV+2で安定するなら私もスイッチ魂はちょっと考えものですね・・・。
とりあいずスイッチ魂でも適用はされるけど、1回攻撃してからの発動になるし、スイッチ不安定による問題もあるよと教えていただきありがとうございました。
貴重なご意見いただきまして、重ねてお礼申し上げます。

176アラド名無しさん:2014/11/07(金) 12:13:39 ID:8Rv3RZLI0
>>172さん
おっしゃる通りです
私自身、言いたいこと、聞きたいことだけ書いてしまいました。申し訳有りませんでしたorz
結局何をどうしたいんだ?!って疑問に思われても仕方ありません。
PTで組んだ強いエレマスさんとかみるとA面に追跡ついているのに、どうしてB面にも適用させないのかなぁと疑問に思ったからです。
その疑問が私にもしかしたらスイッチ追跡は発動しないのか、FVV+2の装備のほうが強いんじゃないかと認識してしまったからです。
それで今皆様の意見をいただきまして、利便性などを考慮してのことでしょうと言う事で、私は納得でき、解決できました。
とても勉強になりました、本当にありがとうございました。

177アラド名無しさん:2014/11/07(金) 14:39:46 ID:.hEpkMGI0
うわぁ…

178アラド名無しさん:2014/11/07(金) 14:59:34 ID:8cqNXAC60
3行でお願いします

179アラド名無しさん:2014/11/07(金) 15:57:24 ID:GKRDNshM0
どうどう
まぁ言いたいことはわかるよ うん

FVVの上昇量って2次覚醒の時に下げられたからなぁ いくらになったかは確認してないけど

180アラド名無しさん:2014/11/07(金) 16:18:21 ID:xdulbZKo0
自分はダクフレ部屋前でキャストする時が多いので魂より+2を付けているかな

181アラド名無しさん:2014/11/07(金) 16:22:21 ID:1AIGY5X.0
FVVはダメージの大半を占めるヴォイド部分の伸びがよくなってるから
むしろ前より強くなってると思うんだけどな

182アラド名無しさん:2014/11/07(金) 16:35:49 ID:vnF1iACs0
不在の間に思ったより話進んでる…
全部読ませてもらった、アドバイスくれた皆ありがとう
安心して魔法石買えるよ

183アラド名無しさん:2014/11/07(金) 19:43:43 ID:YWVCwMR60
ttp://gyazo.com/c263bcb402d218cf14706c761d81a2c4
FVVとりあえず計算してみたけど
今現在の8→9の伸び率は6%って感じかな

184アラド名無しさん:2014/11/07(金) 19:46:58 ID:vnF1iACs0
ありがとうー!+2なら大体12%かー、前よりは延びなくなったんだね

185アラド名無しさん:2014/11/07(金) 20:41:48 ID:nWj9w.FY0
同レベルだと以前より強くなるけどブースト効果は以前より弱いってことかな

186アラド名無しさん:2014/11/08(土) 08:52:01 ID:YWVCwMR60
全体的に見ると二次覚醒前と後を比べるとブースト効果は弱いだけど
ヴォイド接触をメインに見るとブースト効果はそこまで変わらないか
もしかしたら今の方がブースト効果が高いまでありそう

187アラド名無しさん:2014/11/08(土) 09:30:53 ID:GKRDNshM0
流石に前と比べるとブーストは弱くなってるでしょ

ゲートってクール長いイメージあったけど常時ショタの影響かそこまで長くは感じない
威力も高いしM狙ってもいいかもしれんね 1ブーストで10%くらいダメージ伸びなかったっけ
・・・SPが足りないのが困ったところだけど

188アラド名無しさん:2014/11/08(土) 20:18:29 ID:/w2qN0yA0
10%どころか20%ぐらい強くなるよ

189アラド名無しさん:2014/11/09(日) 00:59:36 ID:Px3Ls9pA0
手に入れればだけどダクフレ面の武器に80or85エピスタッフお勧め
リベの方が追加ダメあるから強いように思えるけどどうせスイッチするから素の攻撃力が高い方が強くなる

190アラド名無しさん:2014/11/09(日) 01:26:32 ID:/cyn4nZA0
ハロバって今現在のバグなしで
スキルMでどんくらいかな?クロとかTPはなしで

191アラド名無しさん:2014/11/09(日) 02:58:39 ID:NfZxSJ2g0
ハロバスなんかバグってた?

192アラド名無しさん:2014/11/09(日) 03:43:04 ID:/cyn4nZA0
ランタンだった
ずっとランタン使ってきたけど、流石にレテ期限あるから
上級4種Mに切り替えるつもりだった

193アラド名無しさん:2014/11/09(日) 06:38:05 ID:WHIYFqbM0
君主魔法石がfvv+2ってあんまり知られてなかったのかな
話題になってから値上がってるね、この間まで20mくらいで売ってたのに

194アラド名無しさん:2014/11/09(日) 06:41:04 ID:WHIYFqbM0
君主じゃないや君子だ

195アラド名無しさん:2014/11/09(日) 10:04:21 ID:eZN0RRuc0
増幅のタリスマンストーン分解しちゃったよ・・・
なんであの時おいて置かなかったんだろう。
愛が足りなかった。

196アラド名無しさん:2014/11/09(日) 11:07:05 ID:AevOp9oo0
魂でいいやん
伸び率も変わったし

197アラド名無しさん:2014/11/09(日) 14:37:37 ID:dBSr18.c0
麒麟1 アバ1 魔法石2 称号2でb面ブーストしてるわ

198アラド名無しさん:2014/11/09(日) 17:13:28 ID:bXvt3WwU0
>>189
これってなんで?FVVで発動時に魔法攻撃決定だよね。追加はリアルタイムだとしてもリベ14とかの過剰より未完成とかで+2した方が強いの?

199アラド名無しさん:2014/11/09(日) 17:29:17 ID:6pZdtx5E0
どうして武器同士を比べるのに未強化と過剰を絡めて比較しちゃうんですかねぇ

200アラド名無しさん:2014/11/09(日) 17:50:58 ID:RwCgI1p20
まあしかし追加ダメージを考慮しなくてもリベの基礎値だって85レジェンダリ級で十分高いわけだから
いくら85エピでも同じ過剰値まで持っていかないと逆転しないだろうし
エピを過剰するコスト考えたら持ち替え武器にするには贅沢すぎる気はするけどw

むしろメイン火力でエピ過剰使ってる場合、リベか羊は無強化でもスイッチ後の持ち替え武器として使えるよ、と
考えたほうが現実的かな

持ち替え用の追加ダメージ武器ではラビネーターロッドが表記通りの性能なら
闇強化110あればMP70%以下で22%、MP30%以下で37%の追加ダメージになるから
最強っぽい気配だけど運用が面倒そうだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板