したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【2:2 3:3】対人戦について語るスレ95【チーム】

11さん★:2014/08/07(木) 16:45:18 ID:???0
こちらは複数戦、チームについて語るスレです

アラド対人戦について語る昔から不毛な論争を繰り返す由緒有る掃き溜めスレです。
ランク付けや強職弱職議論などは誰も得しない上に無用な火種を撒き散らすだけなので大歓迎。
煽り、愚痴、妬み、自己顕示などゲーム内では発散しづらい本音をぶちまけましょう。
ただし騙りと晒しだけはカンベンな。

※まともな質問には、普段息を潜めているそれなりにまともな人が答えてくれます。意外と居ます。
※級〜尊10までが混在するスレですので会話がかみ合わない場合があります。ご了承ください。

次スレは>>970です。
携帯・出先などでの踏み逃げはご遠慮下さい。
次スレが立たない場合は>>980>>990が次スレを立てましょう。
スレを立てれない人、立てたくない人は>>970付近以降スレが立つまで書き込みを自粛してください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  基本的にsage進行、他スレに迷惑をかけないよう心掛けましょう   ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

対人戦について語るスレ94
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1373001066/l50

アラド戦記決闘大会プロモーションサイト ARAD-PVP.COM
ttp://www.arad-pvp.com/

決闘用職業紹介スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1292900604/

決闘技能向上スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1303402952/

2アラド名無しさん:2014/08/07(木) 16:50:24 ID:0wltEm6g0
>>1
やるやん

3アラド名無しさん:2014/08/07(木) 20:54:53 ID:o/g1OP.Q0
大転移で決闘にぎわってるかと思い8か月ぶりに復帰したけど
1ページしかなくて糞ワロタ

メンツも8か月前によくいたやつばっかだな

4アラド名無しさん:2014/08/07(木) 21:03:53 ID:eZZ8QgYI0
今は育成イベントが熱いからね、狩り時よ

5アラド名無しさん:2014/08/07(木) 22:54:01 ID:o/g1OP.Q0
ああ、そういうことなのか?
ちょっと希望が出てきたな、楽しみにしとこう

6アラド名無しさん:2014/08/08(金) 01:33:06 ID:y.juRgmA0
統合の流れに持って行く所なのに何で立ててんの?

7アラド名無しさん:2014/08/08(金) 05:01:41 ID:czlDUEMQ0
まぁ向こうはお断りみたいだし、立ったら立ったで別にいいんじゃないの?
てかやっぱ弱職でチームすると1:1もうまくないと活躍できねぇな

8アラド名無しさん:2014/08/08(金) 09:48:32 ID:o/g1OP.Q0
向うはチームスレ池って感じだったね

9アラド名無しさん:2014/08/08(金) 20:29:19 ID:/8Zxk/G.0
2:2のチーム部屋ってなんでこんな少ないんかね

10アラド名無しさん:2014/08/08(金) 23:19:44 ID:Z8JCFlOk0
2:2は一般チャンネルでの人募集をちょこちょこ見るね
メガホンで募集してたから行ったけど、ころころチーム変わって楽しかったよ
人増えれば増える程楽しいと思う
決闘場内でパーティー組めば固定も出来るしね

11アラド名無しさん:2014/08/09(土) 03:31:43 ID:NIUVthZo0
レート1500、1600がごろごろいて、低レート混じっててもそういののサブだったりするから結構敷居高い

12アラド名無しさん:2014/08/09(土) 06:20:56 ID:lROBxU7E0
確かにそうかもしれないね
レートでマッチングだし圧倒的にってのは無いけど1:1勢も結構いるしある程度タイマンも出来ないと辛いかも
3:3と比べて弱職と強職の差も縮まるし自分は好きだなー

13アラド名無しさん:2014/08/09(土) 09:57:59 ID:q3Zhl5QY0
まあ俺も2:2の方が好きかな
連携してるなってのがわかりやすくてチームしてる感がある
3:3はごちゃごちゃでなにやってんのかよくわかんないこと多々あるから微妙なんだよね
まあそれがいいって人がいるかもしんないけど2:2流行って欲しいな

14アラド名無しさん:2014/08/09(土) 23:29:52 ID:o/g1OP.Q0
俺は3;3派かなあ
2;2だと相手がスピ喧嘩とかだとバルカンと炸裂で全くカットできずに
相方秒殺なんて事もあるからあんまり好きじゃない
3:3以上に構成に左右される感じがするんだよね

15アラド名無しさん:2014/08/10(日) 02:00:45 ID:sndq4pms0
2:2派かな
3:3はちょっとごちゃごちゃしすぎだし高範囲か無敵持ってるキャラじゃないと厳しい
2:2ならタイマンキャラでも範囲キャラでも作戦、立ち回りでどうにかなる
ただ1人が瞬殺されると絶望しかない

16アラド名無しさん:2014/08/10(日) 02:02:22 ID:fMsFLfHg0
スピ喧嘩はそこまで辛くなかったよ
色んな組み合わせでやったけど一番辛かったのは1:1が二人ともうまいエレだったな
こっちが女ストと男喧嘩でストがレート低い方のエレを45Qあけるぐらいに倒してくれた時はなんとか勝てたけど相当辛かった

17アラド名無しさん:2014/08/10(日) 04:12:56 ID:tmaODbh20
ポンちゃんでチームやりたいんですが厳しいですかね?
参考にしたいけど
全然見ない上チームでうまい人もいないですよね?

18アラド名無しさん:2014/08/10(日) 04:39:20 ID:FiZZC8IM0
2:2は厳しくはないが上で出てる通り瞬間火力が無い分1:1でのPSが必要
チームで活躍するにはバクステカッターから投げが安定する事が近道
コンボ中であっても状況に応じてカットや追撃に向かったりもする事
弱職と言われる職の共通点は火力が無いが機動性はある
その活かし方、臨機応変に動けるかで活躍できるかどうかが決まると思います

3:3はまぁ勝てそうな相手見つけて追っかけまわすとよろしい
チームのうまいポンはいるにはいる・・・が全身エピである為参考にできるかどうかは貴方の装備次第

19アラド名無しさん:2014/08/10(日) 13:23:55 ID:Tm2hre8w0
チレツと居合いがコンボカットに優秀だからうまく使って行きたいところ

20アラド名無しさん:2014/08/10(日) 16:26:20 ID:lMuh95TM0
ポンでうまい人はオトガじゃないガードがうまいよね。
下手な人は分けの分からない一撃離脱したり味方のコンボに割り込んで幻影ぶっぱをよく見る。
ポンはY軸広いし小剣⇔大剣付け替えで女格、プリ系には強いイメージ。

21アラド名無しさん:2014/08/11(月) 00:41:54 ID:/5jQh1cM0
わけわからん一時離脱が凄く共感出来た
チーム慣れしてない前衛職の人は3:3の場合これが多い気がする

22アラド名無しさん:2014/08/11(月) 02:17:58 ID:o/g1OP.Q0
なんていうか2:2ってチームじゃなくて1;1の延長みたいな感じがするんだよな
それが嫌

23アラド名無しさん:2014/08/12(火) 06:03:17 ID:vwkTTKxI0
前にあったレシオ制って今つけるとどんな感じになるんかな

24アラド名無しさん:2014/08/14(木) 06:28:22 ID:FiZZC8IM0
中堅辺りが難しいけど合計10として3:3の場合は
6女念 女グラ
5男女ラン ソウル 男女エレ 男喧嘩 女スピ サモ
4 B SK 女喧嘩 氷結 男スピ 退魔 阿修羅 男念 
3男女メカ 男グラ クルセ デモスレ 学者 アベ
2ローグ BM 男女スト インファ ノーブレス 男女レン ネクロ
1ポン
自分は大体こんな感じだと思う。男はチームでもL D優秀だけど女ストは昔から3:3は無理だと思ってたけど
速度とスキルレベル上昇と最近いる人で評価が変わったから2にした
ポンは転移後大幅ダメージ減かつ速度も下がった為1、BMは3にはしないが正直2.5ぐらいだと思ってる

25アラド名無しさん:2014/08/14(木) 23:15:39 ID:xvswyMKQ0
もうこのスレいらないんじゃない?
公正決闘があった時ぐらいまでだよ、必要だったのは
レベルと装備で決まるからまじでいらないと思う
何も話すことは無い

26アラド名無しさん:2014/08/14(木) 23:21:57 ID:li8Be7.s0
いらないから誰も建てなかったのに1が勝手に建てたんだよ

27アラド名無しさん:2014/08/16(土) 20:23:59 ID:QcdcJC0o0
一般の2:2おもしれー

28アラド名無しさん:2014/08/17(日) 13:24:44 ID:o/g1OP.Q0
レンは3くらいないか・・・?

29アラド名無しさん:2014/08/17(日) 17:14:54 ID:QcdcJC0o0
2の職と3の職比べると2の中では強いが3かと言えば微妙に思える
この組み合わせが圧倒的に強そうってのが無いし装備80レガシー縛りならいい感じにできてると思う

30アラド名無しさん:2014/08/20(水) 08:15:57 ID:Eg3C/Ct20
いらんやつはみなきゃいい話
実際に公正前はレベル&装備の決闘だったし
1:1とは別に立ち回りや役回りがあるから
チームスレあってもいいと思うけどね

31アラド名無しさん:2014/08/20(水) 10:01:22 ID:o/g1OP.Q0
阿修羅ってなんで波動つけるのかね
本人もまわりも重いのに

スパコンでもつかっとるんか?

32アラド名無しさん:2014/08/20(水) 11:53:25 ID:fmjt6n2I0
かけてないと無双波が出来ない、これが一番でかい
魔クリ上昇効果もあるし、スリップダメージもそれなりに出る

33アラド名無しさん:2014/08/20(水) 18:34:54 ID:gxWl7x8s0
一番でかいのはラグ発生によるコンボ回避

34アラド名無しさん:2014/08/21(木) 01:45:26 ID:0FAg7gYE0
装備は良いけど1:1ができないおすぴが邪魔すぎる…口は達者でマスケヒドゥンで頑張ってたんだろうけど今じゃ適用されないしガトでカットしてるつもりなんだろうが毎回軸ずれだしやたら親しく話しかけてくるしもおおおお!

35アラド名無しさん:2014/08/21(木) 20:15:39 ID:k/OeVyl20
最近レベル40だか50だかの素人さんを良く見る。
大転移でレベル補正きたから低レベでも高レベと対等だとか誤解してる人多いんじゃなかろうか?
補助魔石装備の有無だけで100〜200くらい全ステ変わるし他の装備も装備レベルでステ上昇量違うから、最低でも65レベル、好ましくは80レベルが決闘やる最低条件だと思うんだよ。
後、ここのスレでチーム決闘の基本的なタブーとかテンプレにして入れるといいんじゃないだろうか?
んで素人さんはここのスレに誘導してやればチーム決闘もうちょい楽しくなる気がする。

36アラド名無しさん:2014/08/22(金) 00:15:22 ID:3bCufl4A0
突然ワケわからん奴からしたらば見ろとか言われるとか臭すぎてやばない?

どうしても嫌なら部屋名に明記してから立てればいいじゃない。

37アラド名無しさん:2014/08/22(金) 05:10:01 ID:/5jQh1cM0
こういうのが多いから過疎になるし愚痴も減らないんだよな
まともな案でもここにいる大半が36みたいな奴だし難しいと思うよ
前スレでも構成ごとの各職の立ち回りをテンプレにどうかみたいな話あったけど、めんどくさい無駄きりがないですぐおわったしな
作るなら手伝うよ

38アラド名無しさん:2014/08/22(金) 06:20:37 ID:Eg3C/Ct20
確かに各職の立ち回りテンプレとかほしい人もいると思う
完全素人さんとか、助かると思う
あと、チムでも1:1でも使える、職による真空投げとか
そういった小技的なものあるとやっぱ有難いんじゃないかなー

39アラド名無しさん:2014/08/22(金) 08:17:53 ID:sndq4pms0
真剣にやってるときは低Lv来るなと思っちゃうのはしょうがないよなあ・・・
でもこんな考えじゃ新規増えるわけないのよね
公正仕様だとここまで考えることもないのに
レベル低くても75くらいの補正かかれば新規さんもやり易いのにな

40アラド名無しさん:2014/08/22(金) 11:34:02 ID:o/g1OP.Q0
テンプレ協力したいけど
お前の意見ありえんwwwざこつwwとか言われそうで怖い

41アラド名無しさん:2014/08/22(金) 12:22:55 ID:vwkTTKxI0
装備揃えば結局は知識と経験だしな
構成も勿論大事だけどさ
ポンレンストの固定でこっちラン阿修羅BSKだったけど殆ど負けだったし

42アラド名無しさん:2014/08/22(金) 18:30:29 ID:WyvOueOE0
テンプレ作成に賛成貰えてるみたいだからチョイ原案考えるわ。

なるべくTUEEとかYOEEとか愚痴にならないように書こうとおもう。
ただ、阿修羅だけは自分もってないし傍から見てスキル優秀すぎて欠点が見つからないから助言くれると助かる。

43アラド名無しさん:2014/08/22(金) 19:56:23 ID:WyvOueOE0
とりあえず先行して装備と1次職を垂れ流す。

武器の強さ
白<青<紫<桃<レジェ<エピ(レベル差なし、等級による影響が大きい)

防具アクセ
80紫<80桃<80レジェ<80エピ<85レジェンド<85エピ
同レベのエピとレジェンドの差は1%程度、レア度より等級や装備レベルのほうが影響が強い。
レガシーは若干特殊で、装備性能(防御力攻撃力等)はレアより若干高く、ステータス補正(速度ヒットリカ等)は桃より若干高い程度。

補助、魔石
70桃>80青>80紫>80桃>80レジェ>80エピ>85レジェ>85エピ
80桃×2で175、85エピ×2で217のステータス上昇、どんな良装備でも力知能が1200、体力精神が1000程度しかない決闘では非常に重要な要素のため、決闘するなら魔石まで装備できる65レベ以上にはしておきたい。


鬼剣士(男)
比較的Y軸に広い通常攻撃を持ち、近接戦闘スキルが豊富で、攻撃時には剣の分だけ食らい判定より攻撃判定が長いためガチンコに強い。また、他職にはない「ガード」を使いこなすことで戦略の幅が広がる。

鬼剣士(女)
Y軸に弱く、(近接職にしては)X軸に広い通常攻撃を持つ。男同様近接戦闘スキルが豊富で、男同様「ガード」スキルを持ち、非常に優秀なカウンタースキルをが売り。

格闘家(男)
攻撃速度のベースが他職より速いため、攻撃テンポが速い。豊富なコンボ始動スキルを持つが、体からぶつかって行くものばかりなのでリスクが高い。通常12c膝蹴りによる再浮き性能は全職トップクラス。

格闘家(女)
攻撃速度のベースが他職より速いため、攻撃テンポが速い。豊富なコンボ始動スキルを持つが、体からぶつかって行くものばかりなのでリスクが高い。低クール、高火力の遠距離攻撃を持ち(念弾)、中距離での削りが強い。

ガンナー(男)
攻撃がX軸に非常に広く、Y軸も実はなかなかある。豊富な遠距離スキルを持ちある程度近接もこなせるが、Y軸の手前側から攻められるのに弱い。チーム戦では、遠くにいながらシュタイアやガトリング等で即座に味方の支援ができる強みを持つ。

ガンナー(女)
男とほぼ同等

メイジ(男)
通常攻撃が強力。豊富な遠距離スキルを持つが、射程は短めで中距離に強いタイプ。「ワープ」スキルによる奇襲や逃走に長けており、打たれ弱いが死亡時に1度蘇生されるため生存能力は高い。

メイジ(女)
遠近共に優れた攻撃スキルを持つ。が、唯一通常攻撃が使い物にならない職で徹底したクール管理能力を問われる。1次スキルに投げスキルが無い唯一の職でもあり、その点で苦労が多いが、「位相変化」による強制脱出が優秀。

プリースト
近接職にも関わらず扱いにくい通常攻撃を持つが、殆どの2次職で通常攻撃の性能が変わるため参考にならない。浮かせスキル(空斬打)のHAがスキル終了まで持続する特徴を持ち、攻撃範囲もX軸Y軸共に優秀なためガチンコ勝負に強い。反面、他職に比べ若干足が遅いため逃げ回られるとつらい。

シーフ
募集中(´Д`)


内容におかしいところとか、もっといい文書あれば指摘たのみます。

44アラド名無しさん:2014/08/22(金) 21:42:51 ID:WyvOueOE0
続き投下 2次職はとりあえず1キャラだけ

チーム決闘の心得?〜初心者編〜
・ノーマークの敵を作るな。
・常に敵をけん制せよ。
・ぼっち(自分の画面内に敵が居ない)な近接職はサボりと反省せよ。
・敵に狙われない遠距離職はサボりと反省せよ。
・1秒のサボりが味方を殺すと心得よ。
・味方を助ける行為は、時として味方の全滅を招くと留意せよ。

共通
攻撃のY軸範囲は、画面手前に短く、奥に長いため、攻める時は画面手前側から攻める方が有利。
ダウン起き上がりは通常無敵0.5秒? QS時HA0.1秒のため、QSすると起き上がりに投げを重ねられて更なる被害を受ける場合があるため使い方を見極めること。
相手のコンボ途中でQSクールが空けても、コンボを終盤までやられていたら、おとなしく最後まで攻撃をもらってQSを温存するほうが良い。



アベンジャー
距離適正 近○ 中△ 遠× 投げ1種 カウンター無し
長所:
豊富なHAスキル、ダウン相手まで判定のある攻撃が多く、再浮かし性能が高い。
花形スキルであるリッパーはHA無効で範囲が広く集敵、コンボ始動になる優れたスキルだが、QSでコンボ不発になるため、相手のQSクール中に行うのが理想。
デビルストライカーは、出の早さ、範囲の広さ、判定時間の長さ等申し分なく、対空から浮かし、ダウン追い討ち、コンボの繋ぎまでこなす優秀なスキル。
短所:
判定の早い攻撃スキルに乏しくまともな遠距離スキルも無いため、遠距離職相手には攻め所を見極め、最短距離を突き進み一歩も引かない度胸と複数の連続した攻撃をHA受けする見切りが必要。
HA受けのできない状態異常職、ヒット硬直の長い飛び道具を持つ阿修羅、ボマーに対しては他職同様大回りする必要があるが、プリーストの足で大回りをして追いかけるのは容易ではない。
2次スキルのクールが全体的に長いため、スキルの使いどころを間違えると一気に不利になることもある。
戦い方一例
遠距離では役に立たないため、どんなチーム構成でも必ず前衛をする。開幕から強襲して相手にキャスト等させないようにする。余裕があれば相手の近接とすれ違い様に浮かし、こかしなどするとチームで貢献度が上がる。味方にランチャ等の遠距離専属がいる場合、味方の支援を当てにしてマイン地帯に踏み込む等勝算が取れれば多少の無茶も時には必要。
高速移動は独特の掛け声のせいで画面外の敵にも察知されやすく始動も遅いため奇襲には向かない。もしやるならデビストZを併用してジャンプ回避を防ぎつつ投げクール中を襲う事。高速移動は長いHAを利用したコンボ中の横殴り対策および近接戦闘時の殴り合いに有用。
ダウン中の敵には、スピンカッター→引き戻しと共にCデビスト→ダッシュ攻撃+デビストC→通常123cスマで再浮きさせられる。デビストZで吹き飛ばした敵、リッパー後の敵などにもつかえるためできるようになっておくといい。


書いてていまさら思ったけど、2次職全部書いてるとめちゃくちゃな文字数になるな。
その辺り含めてどのくらいがちょうどいいんだろうか・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板