レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
♀グラップラー・トルネードスレ part39
-
格闘家の2次職であるグラップラーのスレです。
「投げ技こそ格闘の真髄!打撃など小手先の技だ!」
いわゆる投げキャラ掴みキャラ。レスラー好きは迷わずこいつだ!
格闘家との違いは鉢巻をしているところ。
荒らし、アンチは無視の方向で。基本sageのage、sage自由で。
次スレは>>980が建てる、音沙汰が無い場合は宣言してから建てる事。
グラップラー スキルシミュレーター
ttp://asps.bokunenjin.com/d/#FGf
♀グラップラー・トルネードスレ part38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1389962315/
-
>>945
ネクスナの項目読んで思ったけど、今は1でもMでも硬直時間同じじゃない?
まぁ、本国のサイダーアップデートでまた元に戻ってSLで硬直時間変わるようになったが。
-
>>950
40桃トンファーか。ガブがちょこちょこ持ってくるなあ。しつこいバロスか、装備辞書載ってないんだけどあれって今供給あるんかなぁ
>>951
言われるまで気がつかなかった・・・今まで当たり前のようにMってたけど今って硬直時間固定なんだね・・・
テンプレに変更加えときます
-
さっそく変更加えてみた。
・ネックスナップ 狩り◎ 異界◎ 決闘◎
敵をひっぱたき後ろを向かせる、♀グラでは数少ない%打撃スキル。
攻撃に成功すると一定時間敵を後ろに向かせて硬直させる。固定敵に対しては硬直のみ発動。
硬直中はクリティカル確率が増加する。後ろを向く敵にはバックブリーカーが有効なため、スープレックスサイクロンと非常に相性がいい。
特にこだわりがないならM推奨。
あと、各レベル帯武器について考えて見たけどレベル40くらいまでは安価な桃武器で、それ以上ならば
55混沌の支配者 75グルーミーディーラー 80古代聖戦の柱 85デモリッシュハンド
見たいな感じでいいかな。
他テンプレについてももう一回読んで練り直してみる。もう一回できたらtxtファイルか何かで再掲するね
-
>元祖拘束職のグラップラーちゃん可愛いよprpr。
>余談だが2次覚醒したディーバちゃんは黒光りのボディで敵を誘惑(挑発ではない)している。
この辺いるの?テンプレじゃないの?
武器は70桃トンファーのヒットザマークがパワホ+2とグラブマスタリー+2でそこそこ強いかな
あとスレタイにアルティメットディーバ追加
-
私的な発言はテンプレに入るんですかねえ…
prprとか気持ち悪いんですが
-
激しく気持ち悪いんで却下で
-
久しぶりに覗いたらずっと、ずーっと前に自分が書いたテンプレの名残があって懐かしい気分になった
このテンプレ書いた頃は覚醒中無敵じゃなかったんだよな
確か今の二次異界が実装されたばかりの頃だったかなあ
自分もあくまで一案としてテンプレ修正案出してみるなた
-
「気持ち悪い」とか言い方が悪いな。
嫌悪感を覚えるのも人によりけりだから無理はないと思うが、
実際、スキルの情報とか使い勝手ぐらいでいいと思うのは確かだな。
モノが多いから出来るだけシンプルにコンパクトにまとめたほうがいいし。
こういう発言は幼女スレに任せておけばいい。
-
スキルとアバとTPだけ加筆、修正加えて手直ししてみた
正直今は異界は最終ダンジョンでもないし異界の推奨スキル欄は外しました。
ID:p3BhwPt.0さんの草案も含めここはこうした方がいいってのがあれば言ってもらえると嬉しい
いいテンプレが出来るといいよね
格闘家の2次職であるグラップラー・トルネード・アルティメットディーバのスレです。
「投げ技こそ格闘の真髄!打撃など小手先の技だ!」
いわゆる投げキャラ掴みキャラ。レスラー好きは迷わずこいつだ!
格闘家との違いは鉢巻をしているところ。
荒らし、アンチは無視の方向で。基本sageのage、sage自由で。
次スレは>>980が建てる、音沙汰が無い場合は宣言してから建てる事。
グラップラー スキルシミュレーターは現在更新停止中の為
ゲーム内でスキル振り無料のアイテムを購入するなどしましょう。
前スレ
♀グラップラー・トルネードスレ part39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1404800002/
-
スキル解説
主に狩り用のスキル解説になります。
一般ダンジョン、異界、レイドダンジョン等ダンジョンによって若干変わる場合もあります。
■グラブキャノンについて■
グラップラーの掴みスキルを投げられない敵に当てた場合は投げ技が発動せず投げ技とは別のモーションで
単発の打撃を与えるスキルに変更される。打撃スキルとはいうものの相手の行動をキャンセルさせられる為
投げ技のように使うこともできる。一部スキルを除き普通に投げた場合より火力が下がってしまうので注意
【一般スキル】
・クイックスタンディング 狩り◎ 決闘◎
ダウン起き上がり時に一定時間無敵状態になるスキル。起き上がりの時の攻撃回避や
ダンジョンでのギミック消化の為取得必須のスキル
・物理クリティカル 狩り◎ 決闘△
ゲーム内では表記されていないキャラクターの素のクリティカル率が3%ある為装備や
アバター、スキル効果により最終的に97%になるように調節
現在はキューブの契約等で比較的容易に97%は満たせる為場合によっては取得せず
他スキルにSPを割くのもあり
・物理バックアタック 狩り○ 決闘△
投げスキルを使っていれば自然にバックアタック判定が多くなるため、他職よりも有用性は高いが
前述の物理クリティカル同様に装備との兼ね合いで取得するか否かを考えよう
・跳躍 狩り△ 異界△ 決闘◎
狩りではほぼ不要だが、一部ダンジョンで有効な場面もある。疾風脚と合わせると長く空中に浮いていられる。
決闘では推奨スキル。追い込まれた時の脱出、空中から攻める敵の頭を抑えるなどに使える。取るとしても1で十分。
その他一般スキルは基本的に不要。
-
【格闘家スキル】
・ミューズアッパー 狩り△ 決闘◎
敵を浮かせるアッパーカット。出始めにハイパーアーマーがあるので多少の攻撃を無視して攻撃可能。
最初から1は取得済でスキルレベルにより敵を浮かせる高さも上昇する。
火力は期待できないのでM振りする利点は薄いと思われる
・スープレックス 狩り○ 決闘◎
基本的な投げスキル。投げた時に周囲に衝撃破が出る為投げた敵の回りの敵にもダメージを与える事も可能
投げている間は無敵でありクールタイムも短い為緊急回避スキルとしても使うことができる
・金剛砕 狩り△ 決闘◎
小ジャンプから地面を殴り周囲を衝撃波で攻撃するスキル。
ただし攻撃中はHAではない為ダメージを受けるとダウンする点に注意
スキルレベルに応じてスキル後の硬直も減少する為取得するならばM振り推奨だが
大量のSPを割く必要もある為他スキルとの兼ね合いを考えよう
・分身 狩り× 決闘◎
決闘するなら4以上の取得がお勧め。スキルレベルを上げると分身の数が増える
・虎迅連撃 狩り△ 決闘△
ダッシュ攻撃の後に追加攻撃出来るようになる。連撃中は連撃をキャンセルして投げられる。
取るとしても1で十分だが、ダッシュ攻撃で相手がダウンしなくなるため、良く考えてとろう。
タックル>タックルで虎迅が暴発しやすい為、操作に自信の無い人は切る。
割り込まれる可能性のある地上コンボを無理に狙う必要はない。
・コンドルダイブ 狩り△ 決闘◎
ジャンプして相手を踏みつけるスキル。スキルレベルに応じて踏みつける回数増加。
スパイラルハンマーとの相性が良い為、スパイラルハンマーを頻繁に使うなら◯
・疾風脚 狩り◯ 決闘◎
決闘では必須スキルと言える。TPを取得することで性能が大幅に変わるスキルであり
M+TP取得すると狩りでも優秀な小技スキルになる。
疾風脚中にジャンプボタンでキャンセル→そのままスパイラルハンマーと繋ぐことができる。
その場合、疾風脚を4ヒットさせると敵が宙に浮くため、スパイラルハンマーの火力を上げることもできる。
逆に、スパイラルハンマーの後に使用して敵から離れるといった使い方もできる。
その他のスキルは基本的に取得する必要性は薄いと思われます
-
【グラップラースキル】
・パワーホールド 狩り◎ 異界◎ 決闘◎
投げスキルを使用する際に投げスキルの命中率100%+HA化、さらに投げスキルの攻撃力も増加するバフスキル。
効果時間も120秒と長くM振り必須と呼んでも良いスキル。よく間違われるが投げスキルの攻撃力を増加する効果であり
投げた敵の周囲に発生する衝撃波の威力は上がらない点に注意
・スープレックスクラッシュ 狩り◎ 決闘△
投げスキルを使った時の間接攻撃力と範囲が上がるスキル。掴んだ敵本体に対してのダメージは上昇しない。
常時発動のパッシブスキルでありデメリットもないためM振りが主流
・スライディングホールド 狩り○ 決闘◎
ダッシュ中に投げスキルを使った時に滑りながら相手を掴むスキル。パワホ―ルド中に出すことでHA状態で
滑りながら無理やり投げることも出来る。レベルに応じて移動距離が伸びるため様子を見ながら取得を
・ロープリング 狩り◎ 決闘◎
相手を掴んだ後、方向キーを押した方向(上、下、横)に相手を放り投げるスキル。壁や障害物に当てると跳ね返る。
また、横に投げた敵を他の敵にぶつけてもダメージを与えられる。
上に放り投げた場合は地面に落ちるまでに別の投げスキルを当てるとダメージが出ないので注意。
地面に叩き付けた場合は衝撃波が発生し周囲の敵集団にダメージを与えられる。
更にスキルボタンを押続けることで敵を数秒間拘束することも出来、その場合投げげモーションに入るまではHAになる。
緑ネームの敵キャラ相手には拘束時間が減少し、ボス相手には更に短くなる点には注意
・スパイラルハンマー 狩り○ 決闘○
空中投げ。相手を掴み地面に叩きつけるスキル。燃費も良く使い勝手の良いスキル。
緊急回避やコンボにと用途色々。ワイルドキャノンスパイクの前提で1は必須。M振りでも全く問題ない。
空中に浮いている敵を掴んだ場合は攻撃力20%UPのボーナスが付く。
エアクラッチやワイルドキャノンスパイクの繋ぎの布石によく使われるスキル。
・ショルダータックル 狩◎ 決闘△
しゃがんだ後前方へ肩を突き出して直線状に突進する打撃スキル。
スキルボタン押し続けでチャージする事ができ(最大5秒)、最大チャージ時は突進時HAになる。
しゃがみ状態は当たり判定が縮小する為一部の技は避けられる場合がある。
突進に触れた敵は吹き飛び、ロープリングのような攻撃判定を持つ。またヒット時は投げスキルでキャンセルできる。
投げスキルではない為パワーホールドの効果は乗らない点に注意。
%スキルの為火力スキルとして取得する場合は高強化された武器が必要になる
-
・スパイア 狩り◎ 決闘◎
その場でクルリと回り周囲の敵をまとめて掴み、きりもみ状態で飛び上がり地面に叩きつける投げスキル。
スライディングホ―ルド中に出すことで移動しながら多数の敵を纏めて掴み取る事もできる。
・バックブリーカー 狩り◎ 決闘○
一部投げスキル(スープレックス、スープレックスサイクロン、サイクロンアタック)を使用した場合、
相手の背後から掴んだ時の威力が上昇するスキル。
スープレックスのみ、投げモーションが若干変化する。1取得でMAXであり効果も強力なため、取得推奨
・ネックスナップ 狩り◎ 決闘◎
敵を掴んで後ろを向かせ一定時間硬直させる打撃スキル。一部の敵は振り向かせることは出来ないが硬直はする
後ろを振り向かせた後に掴むことで容易にバックブリーカーを発動させてスキルの火力を上げることができる。
更に硬直中の敵に対してのクリティカル確率も上昇する。敵のHAも無視して硬直させられる為最低でも1は取得推奨
・ブレイキングエルボー 狩り○ 決闘○
ダウンした相手を強制的に立ち上がらせて肘撃ちで前方へ吹っ飛ばすダウン投げスキル。
見た目以上に衝撃波の範囲が広く、前方の複数の敵に大して広範囲にダメージを与えられる。
単体%ダメージ+衝撃波(固定ダメージ)。ダウンした敵に使うと攻撃力+30%だが、立っている敵には-20%となる。
PTでは敵のキャリーや壁際での強制引き起こしに使えるが、敵がバラバラになりやすいので使いどころに注意
・スープレックスサイクロン 狩り◎ 決闘◎
相手を掴みスープレックスを5回連続で叩き込んだ後、蹴り飛ばすスキル。クロニクル装備等でブーストする事で
短クールで十数回転攻撃できるようになり火力を出したい場合の筆頭スキルになる。M振り推奨スキル
バックブリーカーが乗る為背後から投げると威力が上がる。フィニッシュ攻撃やグラブキャノンを行った後は
高く飛び上がるが疾風脚やスパイラルハンマー、後述のワイルドキャノンスパイク等でキャンセルする事が出来る
・ワイルドキャノンスパイク 狩り○ 決闘○
空中から斜め下へ急降下し敵を掴み取り、地面をえぐって引きずった後に爆発を起こし大ダメージを与える投げスキル。
通称WCS。敵を掴まなかった場合、滑らず着弾した場所で爆発する。狩りではスパハンやエアクラッチから繋げられる。
相手を引きずっている時も掴み判定が残り多数の敵を巻き込むため、集敵やキャリーに便利。
動作中はHAだが、技を出した瞬間はHAでは無いので止められる事も。
多くの敵を移動させてしまうため、PTでは仲間に迷惑をかけないよう使いどころに十分注意すること
・エアクラッチ 狩り◎ 決闘△
空中で敵を掴み、その場で回転しながら掴んだ敵とその周りの敵にダメージを与える。
回転後スパイラルハンマーで叩きつけ敵を上空へ打ち上げ、さらに強烈なスパイラルハンマーで追撃する。
掴めない敵へは回転後スパイラルハンマー同様のグラブキャノンで攻撃する。
敵を高く浮かせる為PT時のぶっこ抜きには注意。打ち上げ時にPT員が攻撃を当てると低い位置での追撃となる。
拘束時間が長いのでクール待ちとして1は推奨。
空中に浮いている敵を掴んだ場合は攻撃力20%UPのボーナスが付く。
・サイクロンアタック 狩り◎ 決闘△
敵を掴みジャンプして叩きつけた後、前方の敵を巻き込みながら回転し最後にジャンプキックをする投げスキル。
進む方向は方向キーで選択できる。WCSと似た特性をもつがこちらは掴んだ敵を軸として巻き込み威力も高い。
掴めない敵にはスープレックスサイクロンと同じグラブキャノンが発生する。疾風脚等でキャンセル出来る点も同一。
バックブリーカーも乗る。集敵、高火力のため取得推奨
-
【覚醒スキル】
・グラブマスタリー 狩り◎
的中率、攻撃力、回避率、掴まれている状態の敵へのダメージが上昇するパッシブスキル。
掴まれている状態の敵へのダメージ増加効果によりロープリング等で拘束中の敵に対しての
PTメンバーの攻撃ダメージが上昇するようになる。その他回避率や本体の攻撃力等も上がる優秀な効果の為取得推奨
・ギガンティックタイフーン 狩り◎
相手を掴み竜巻を発生させ回りの敵を巻き込み大ダメージを与える一次覚醒スキル。
一次覚醒スキルは通常のスキルと違いSPを使用せずにレベルに応じてスキルレベルが上昇する。
またスキルレベルに応じて特殊な効果が付く。クールタイムは非常に長いものの拘束、火力両方共に非常に優秀だが
相手を一人も掴めなかった場合はカットインだけ出て何も起きない為外さないように心がけよう
現在のカンストレベル(Lv86)の時点で最高取得レベルは8の為、+1ブーストを行わなければレベル9の効果は得られない
スキルレベルによる特殊効果
レベル3 スキル発動後のロープリングの攻撃力上昇(最初の1回のみ攻撃力1.56倍)
レベル6 スキル発動後のスパイアの攻撃力上昇(最初の1回のみ攻撃力1.56倍)
レベル9 スキル発動後のスープレックスサイクロンの攻撃力上昇(最初の1回のみ攻撃力1.5倍)
-
【2次覚醒スキル】
・ジャイアントスイング 狩り◎
クルリと高速で回転して回りの敵を次々に拘束しながら移動、最後は投げて叩きつけるスキル。
ロープリングと同様投げ分けができ、壁に当てた場合は壁HIT後床でもHIT判定が起こる。
「現在は」空振りの場合クールタイムが発生しない超優秀な技。(韓国アプデでクール適用になったため、いずれそうなってしまうが)
グラブキャノンの場合は2回回転して殴るだけのモーションとなる
・チェーングラップ 狩り◎
一定時間内に投げを連続して行うと、次の投げ技の威力が上がるパッシブスキル。
全ての投げ技に有効で、連続で投げる毎に威力が上がる為大技を最後に持ってくる事で大幅な火力上昇が見込める。
現在効果がきれた直後に投げをしてもアイコンが再び現れない現象や、アイコンが正常に表示されず掴み中にカウント減少が起きる現象がある。
ダメージ適用については検証を要す
・トルベジーノ 狩り◎
短い距離をダッシュして、通り過ぎた敵をまとめて拘束し乱打を与える特殊拘束スキル。
他の地上投げスキルと違いダッシュ距離がとても短いため、ある程度の慣れが必要。またスライディングホールドも適用されない。
ダウン中の敵に対しては強制的に起こして硬直を起こすため、スパイアなどのダウン投げ→トルベジーノ→各種地上投げといったコンボが可能。
グラブキャノンはスープレックスなどとを同じモーションのものを行うが、威力が非常に強力である
・ハリケーンスープレックス 狩り◎
アルティメットディーバの2次覚醒技。
前方の広い範囲の敵を拘束し、アッパーカットで打ち上げたあと遥か上空から地面へ叩きつけるスキル。
投げ不可の敵も動きを拘束することは出来る。覚醒技の例にもれず非常にクールタイムが長いが
単発火力としては最高峰のスキルの為ここぞという時に使うようにしよう
【特性パッシブスキル(TPスキル)】
基本は攻撃力の増加なので、M取得している主要な攻撃スキルに振ること。現状ス―プレックスサイクロンM以外は
各人の好みによるで問題ないと思われます。TPリセットは1回ゲーム内マネー100kで何度でも出来る為気軽に行えます。
疾風脚のTPだけはスキルの使用感が大幅に変更される事とスパイアのTP取得により気絶効果が付く事だけ留意しましょう
-
推奨アバター能力
帽子・頭 キャスト
顔・胸 攻撃速度
上着 好み(パワーホールド、スープレックスサイクロン、ハリケーンスープレックス辺りが人気)
下着 MPor物理防御
腰 回避or重量
靴 力
装備やスキル云々はここにいる玄人様方の方が詳しいだろうしお任せします
残りレス数少ないのに連投して申し訳ない
txtで上げればよかったなって後悔してます
-
>>954-956 >>958
すまんな(´・ω・`)
これに関しては個人の感情入れちゃったからおっしゃる通りですわ
>>959-966
おお・・・先駆者がいらっしゃったか・・・しかも新テンプレを・・・
わかりやすくてええなあこれ。始めたばかりならこの感じがええんかもなあ・・・
あとは装備とスキルとかのやつかぁ
>>954
ヒットザマークいいよね。僕も好きで良く使ってたわ。新しくグラちゃんやるときもよく使ってる
-
マナミス用、mp枯渇対策で頭帽子はmp回復でもいい気がします
レイド行くなら上着グラブマスタリ、ネクスナ、靴移動もありです
-
>>966
今となっては下着はHP一沢。MPとか回復ダダあまりだし、マナミス装備すれば回復速度爆上がりでいらないし。
防御も数値固定だから昔の防御少ないときなら多少意味あったけど今の装備で防御付いて持って感じ。物理しかあがらないのもゴミだし。
死ぬとバフかけなおしだからレイドとか見据えたらなおさらHP。
-
アバの頭・帽子は
パワホの為のキャスト(パワホの為だけだから逆に要らないか?乱戦時リキャストに便利)
MP回復速度+魔法防御の精神
低レベルでよく枯渇するMP回復
何でも良い気はするね。
下着はHPかMPで良いと思う。物理は必要無いかもね・・・
個人的にはHP一択だけども
上着はグラブマスタリー、靴は>>968の言う通り移動ありですな
後、俺の勘違いだったらすまんのだが、>>963のサイクロンアタックって発動後の硬直を空中スキルでキャンセル出来なくなかったっけ?
-
真奈美持ちの俺は精神MPだわ
-
動作キャンセルはスプサイのみのはず
-
サイクロンアタックキャンセルはつい最近DNFでできるようになっただけで、現在のアラドではできんのやで。
-
昨日グラ始めたばかりだから新テンプレ超助かります。いいタイミング!
数年前、ヒットリカバリー特化してるグラ動画を見たんですが、
普通にプレイする分にはヒットリカバリーを意識する必要ないんでしょうか?
-
>>974
「マジで? みんなヒットリカバリー気にしてんの?」って俺。
普通にプレイする分には気にしなくていいんじゃない?
むしろパワホスラホグラキャでゴリ押し続けるから
どういう効能があるのか知らない。
-
>>974
その動画の人はヒットリカバリーの数値に応じて追加ダメージが増えるモルジアナ称号の為に
リカバリーを上げていたんじゃないのかな
-
昔ヒットリカバリー特化で常時HAモドキの死亡の塔みたいなネタ動画も確かグラだった気がするな
-
>>977
常時HAモドキってただの変態だな。
試してみたくなる。
-
>>977
多分それです。ダメージ食らいながらスタスタ歩いて掴んでました。
みなさんの感じだとあまり気にしなくていいみたいなのでアバは普通に攻撃速度にします。
-
トンファーやナックルの攻撃速度がちょうどよくて
利器ガントレットはどうしようかな…って思ってたけど
タクティだと全然気にならないな…うーん
-
拘束だとなるべく攻撃速度遅いほうが便利じゃない?
自分はなるべく遅くしたいからガントが一番使いやすいかなー
-
早くアプデ縮めてサイダーアップデートこないかねぇ。
最近、女格闘家がアラド大陸全体の時代に、
ついて行けてないような気がしてきた。
なんていうのか全体的な性能で。
アントンや異界ではもちろん働き者だろうけど……
-
サイダーアップデート楽しみだねぇ
もともと投技の無敵時間が楽しくてやり始めたキャラだから
投げを繋ぎ続けるのは自分のスタイルに合いそう
-
オグラ君のブレークダウンみたいに、
敵を空中に誘導するスキル欲しくない?
ロープ壁投げくらいしかないし。
せっかくスパハンエアクラあるのに使わない前提みたいじゃん。
-
チェーングラップバグ治ってる?
-
>>985
どうせ次のアプデかなんかでまたバグる。
サイダーのときに回数が徐々に減る仕様に変わったのは、
そういうことじゃないかって俺は思ってる。
-
スパイラルハンマーしたら敵がめり込んでしまうんだけど・・
それでランタイムなるのってバグかな??
-
その状況が仕様だったらどうしたらいいんだw
-
スパハンしても特にめり込まんかったが、
どうやったらできたんだ?
-
>>980
ていうか次スレはよ。
959-966 に新テンプレあるからよろしく。
968-972 あたりの議論を含めるかは適当に判断してくだされ。
-
アッハイ
-
とりあえずテンプレ更新してくれた人たち、ありがとう
参考にしつつ、ショルダー◎とかなってたのとか、細々と修正しておいたよ
2次、3次クロ欄も書いてくれてた人のを参考に追記しておいた
アントン向けグラブマスタリー特化装備、まとめたほうが良かったら
テンプレに近いあたりに書いておいてあげてほしい
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1453997207/
-
>>992
スレ乙
-
>>992
スレ乙です!
次スレ消化する前にサイダーアップデートくるといいなあ
-
グラちゃん可愛い
相変わらずスレの進みが遅くて悲しい
-
グラ最近始めたけど楽しすぎて驚いた。こんなに自分に合ってるキャラがいたとは。
早くスイッチ再販しないかな〜、いろいろ試したい。
基本、スイッチはスプサイオンリーなのかな?まぁまだ異界にも行けないレベルだからじっくり考えよう。
-
某女ストが裏面ステーブルいらなくなるみたいなことブログに言い出してるな
いい加減な知識と考えで他職の方にまで口出すのは勘弁してくれよ・・・
-
真に受けるハゲはいないから安心しろ
-
グ
-
1000ならうちのグラがグラビアに転職
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板