したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

♂ランチャー・ブラスタースレPart45

878アラド名無しさん:2014/09/09(火) 21:09:22 ID:UmEP0e/U0
他職だけど計算した


>>863 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 18:48:08 ID:EmlK9ENQ0
詳しい数字はあんまり意味ないだろうからステは触れないでおいてくれ
敵は全部ヘリックス(ある程度硬くないとダメカンストして比較出来なかったため)

スイッチなし 約200m                    →倍率1とする
①翼弾+適当→翼弾+ラピ9 約440m             →2.5倍 ダメージ理論値500m 
②60紫+適当(独立1200)→翼弾+ラピ9 約860m    →5倍  ダメージj理論値1000m
③80紫+適当(独立1500)→翼弾+ラピ9 約860m     →5倍  ダメージ理論値1000m

①はラピ9の60%短縮
②③はラピ9の60%+翼弾50%が効いてるっぽい
数字上だと加算に見えるんだけど短縮時間自体は乗算だよね?どうなってんのかよくわからん
スイッチ前の独立は何故か関係ないみたい

あとスイッチのタイミングで大分ダメ変わったりもしたしどうなってんのやら
-------------------------------------------------------------------------------------

引用元に倍率かいてみた(元ダメージの表記ミスはややこしくなるだろうからきにせずそのままにしてある)

①の倍率の算出方法は通常フルチャージ完了まで時間を1、通常フルチャージ完了速度を1とした場合、
翼弾装備でフルチャージ完了までの時間は0.5となる。
またここからスイッチ後のフルチャージ完了速度は翼弾0.5×ラピ9 0.4=0.2となり(←863氏のダメージ検証数値からチャージ短縮速度は乗算と推測)
0.5÷0.2=2.5倍となる(フルチャージ2.5回分の倍率攻撃になる)

②、③も同様に計算していくと
フルチャージ完了までの時間1÷フルチャージ完了速度0.2(翼弾0.5×ラピ9 0.4)=5
となる
ダメージ理論値と表記したのはスキル発動時から0秒で装備の切り替えができた場合のダメージである為
実際のプレーにおいてスキル発動から装備切り替えが0秒で完了していないのでそのタイムラグによるチャージ完了速度の差で倍率が落ちた分となる

サドン9の場合はチャージ完了速度が理論上0となるために敵の防御カットが100%でない限り無限大のだめーじがはいる計算となるために即死すると考察する

おしまい。


という結果です。結論としてはシステム上のバグではなく他職のスイッチスキルとなんらかわりはないんだけど開発者の想定外のスイッチ倍率がでてしまう(サドン9チャージ完了速度0による無限大倍率)ためのダメージです

長文失礼




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板