したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART82

11さん★:2013/12/10(火) 15:26:07 ID:???0
鬼剣士2次職・ウェポンマスターと3次職剣聖について語るスレ。
どんな困難に遭遇しようと自身が目指す道を諦めず、挑戦する不屈の人々がいる。
鬼剣士にもそうした性質のものがいるが、その中でも武器の扱いに長ける者を<ウェポンマスター>と称する。

次スレは>>970が建てる、音沙汰が無い場合>>980or>>990が建てる事。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART81
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1382358414/
★質問する前にwiki・過去スレを検索し、十分に検討すること

951アラド名無しさん:2014/04/30(水) 12:56:26 ID:tc.2HvnM0
参考用に一応貼っとくわ

952アラド名無しさん:2014/04/30(水) 13:01:39 ID:l1qwi97M0
二次覚醒 剣神スキル

○極・鬼剣術:心剣 SP80
Lv70アクティブスキル 前方に多段ヒットの居合切り、発生も早く最後まで溜めると威力が上がる

◎極限の境地    SP80
Lv75パッシブスキル スキルに様々な追加攻撃を発生させる、全体的な火力底上げができるためM推奨(鈍器使用時、剣風がバウンド後にHitし、浮かなくなるため注意)

◎極・鬼剣術:流星落 SP100
Lv80アクティブスキル 高く画面外まで飛び上がり剣を大量に落とす。緊急回避にも使えるため最低でも1は取得推奨

◎以氣御剣術 SP500
Lv85アクティブスキル 貴重な拘束技、拘束中も自由に動けるため使い勝手は非常に良い

953アラド名無しさん:2014/04/30(水) 13:04:02 ID:l1qwi97M0
↑とりあえずまとめてみた
こんなんでどうかな

954アラド名無しさん:2014/04/30(水) 13:53:12 ID:xYvex6AA0
境地は万人にM推奨できる程の威力はないよ
このスレも1止めの人が結構いる
俺も2以上は余ったSPで振るスキルって認識

書式はどうしようか
個人的には>>2-3に入れる形でいいと思うんだけど

955アラド名無しさん:2014/04/30(水) 14:57:48 ID:enbyNNgY0
>>952
心剣は70じゃなくて75アクティブ
小剣で発動すると集敵出来る(発動後なら他の武器に持ち替えても集敵する特性は残る)ってのも追加したほうが良いかもしれない

956アラド名無しさん:2014/04/30(水) 15:41:01 ID:3A6Zr6zo0
転職スキル
◎ 武器の極意 (M必須。全武器共通のマスタリー)
◎ 鬼剣術奥義 (第2の通常攻撃。どの武器でもMにして振り回すだけでかなりの火力が出る)
◎ バックステップカッター (コンボの繋ぎや対地に必須)
△ 武器研究 (戦闘には全く影響しないので、強くしたいならSPは他に回すべき)
△ オートガード (狩りでの有用性は低い)
◎ オーバードライブ (M必須。非常に強力なバフスキルであるためブースト推奨)
○ 流心 (流心派生は操作がやや複雑だが、使いこなせば強力。相互に強化されるため複数Mにするとさらに強い)
○ 流心・衝 (突き。立ちコンボに使える。隙が大きいが、断空斬かスラストでキャンセルできる)
○ 流心・快 (飛び込み斬り。切り込みやダウン追撃に使える。単独でも使い勝手が良い)
○ 流心・昇 (突き上げ。浮かせた相手やダウンした相手への追撃に使える)
○ 流心・強 (他の流心を上げていればクリティカル率が上がるため1でも有用。流心派生を多用するならMもあり)
▲ 背面攻撃 (狩りでは無くても困らないが、1あれば助かることがあるかもしれない)
○ チャージクラッシュ (HAで使い勝手が良い。攻撃速度が+38%を超えると肩打ちが1ヒットになってしまう)
○ 居合い (威力は低めだが攻撃範囲が非常に優秀)
○ 猛竜断空斬 (慣れるまで操作が難しいが、上手く使えば高火力かつ広範囲を攻撃できる)
◎ 幻影剣舞 (ポンマスの最大火力スキル。「近接武器攻撃」として扱われないので注意)

覚醒スキル
◎ 極鬼剣術、斬鉄式 (手数が多いほど活きるが、どの武器でもM推奨の優秀なスキル)
◎ 極鬼剣術、暴風式 (投げ判定の範囲拘束攻撃。Lv9で斬鉄式が強化されるため、できればブーストしたい)
○ チャージバースト (ダウンしてる敵にも当たり、敵をまとめることができる)
○ 極超居合い (単発高火力でカウンターを狙いやすいため、ハルギのボーンリングとの相性が良い)

2次覚醒スキル
○ 極限の境地 (幻影剣舞への追加攻撃が強力。鈍器使用時はバクステカッターの剣風が邪魔な場面も)
○ 極鬼剣術:心剣 (発動時の武器により追加効果が変化。小剣で集敵して爆発を多段ヒットさせると強力)
○ 極鬼剣術:流星落 (高火力スキル。大型の敵には特に有効)
◎ 以気御剣術 (追加攻撃はダウンを取るため微妙に使い勝手が悪い。フィニッシュは完全拘束で非常に優秀)

特性スキル
○ 基本技熟練強化 (通常攻撃や鬼剣術奥義、アパスラ等が1あたり約7%強化。奥義を多用するならM推奨)
△ アッパースラッシュ強化 (TPを使ってまで強化するのはあまりおすすめできない)
△ 鬼切り強化 (鬼切りMなら習得候補。10%と書いてあるが実際は8%)
○ スラスト強化 (スラストMなら必須)
× ガード強化 (微々たる効果なのでTPが勿体無い)
× カザン強化 (少し隙が減るがTPが勿体無い)
○ 波動剣地裂強化 (波動剣地裂Mなら習得推奨)
△ アッシュフォーク強化 (衝撃波を発生させやすくなるが、火力はあまり期待できない)
○ 断空斬強化 (Lv1で攻撃回数が2回増え、大幅に火力が増加する)
△ ゴアクロス強化 (ゴアクロスMなら習得候補)
○ 裂波斬強化 (裂波斬Mなら習得推奨)
× 月光斬り強化 (月光斬りが不要なためこちらも不要)
× 崩山撃強化 (崩山撃が不要なためこちらも不要)
○ 流心・衝強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・快強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・昇強化 (使用頻度により習得)
○ チャージクラッシュ強化 (使用頻度により習得)
× 背面攻撃強化 (一定時間ごとにバックアタックのダメージを無効化する。前提が重いため不要)
× オートガード強化 (反撃はアパスラモーション。敵を吹っ飛ばすため邪魔)
○ 居合い強化 (威力増加は大きめだが発生が遅くなる。お好みで)
○ 猛竜断空斬強化 (瞬間火力重視なら優先的に習得したい)
◎ 幻影剣舞強化 (強力なスキルをさらに強化できるためM推奨)

957アラド名無しさん:2014/04/30(水) 15:46:45 ID:3A6Zr6zo0
言いだしっぺなので>>3を直してみた

・オートガードはHA中発動しなくなったらしいので△にしてみた
・チャージクラッシュが1HITになるタイミング調べたら変わってたので修正
・暴風式が自動習得になったので変更
・2次覚醒スキルは1の段階で十分強くて伸びが低めなのでとりあえず○に

958アラド名無しさん:2014/04/30(水) 17:02:15 ID:xYvex6AA0
>>956,957
>> ・2次覚醒スキルは1の段階で十分強くて伸びが低めなので〜
↑これ新参に伝えないと切るかM振るかだけで考えられちゃうから下部に追加した
あと流星落にちょっと追加


2次覚醒スキル
○ 極限の境地 (幻影剣舞への追加攻撃が強力。鈍器使用時はバクステカッターの剣風が邪魔な場面も)
○ 極鬼剣術:心剣 (発動時の武器により追加効果が変化。小剣で集敵して爆発を多段ヒットさせると強力)
○ 極鬼剣術:流星落 (画面外上空から攻撃できる高火力スキル。大型の敵には特に有効)
◎ 以気御剣術 (追加攻撃はダウンを取るため微妙に使い勝手が悪い。フィニッシュは完全拘束で非常に優秀)
* 4スキル共通でLv.1は取得推奨、Lv.2以降は各自SPと相談。
 いずれも性能は優秀だがLv.2以降の威力上昇が控えめになっているため。

959アラド名無しさん:2014/04/30(水) 20:26:24 ID:uG5j6mcw0
まとまったと思う
あとは>>4に鈍器裏鬼の3倍効果を書き足して終わり?

【鈍器】
・鬼剣術奥義 相手をダウンさせない4段攻撃。リカバリの低い敵を封殺できる。相手が気絶しているとダメージ3倍

960アラド名無しさん:2014/04/30(水) 21:37:21 ID:tc.2HvnM0
暴風式にこれもかいとこ
Lv3 : 使用前後にキャラクターが一定時間無敵になる
Lv6 : 暴風式使用中に物理クリティカル確率増加
Lv9 : 使用中、10秒間斬鉄式のスキルレベルが暴風式のスキルレベルに応じて増加

961テンプレ >>3:2014/04/30(水) 23:00:04 ID:.l9gZcOU0
転職スキル
◎ 武器の極意 (M必須。全武器共通のマスタリー)
◎ 鬼剣術奥義 (第2の通常攻撃。どの武器でもMにして振り回すだけでかなりの火力が出る)
◎ バックステップカッター (コンボの繋ぎや対地に必須)
△ 武器研究 (戦闘には全く影響しないので、強くしたいならSPは他に回すべき)
△ オートガード (狩りでの有用性は低い)
◎ オーバードライブ (M必須。非常に強力なバフスキルであるためブースト推奨)
○ 流心 (流心派生は操作がやや複雑だが、使いこなせば強力。相互に強化されるため複数Mにするとさらに強い)
○ 流心・衝 (突き。立ちコンボに使える。隙が大きいが、断空斬かスラストでキャンセルできる)
○ 流心・快 (飛び込み斬り。切り込みやダウン追撃に使える。単独でも使い勝手が良い)
○ 流心・昇 (突き上げ。浮かせた相手やダウンした相手への追撃に使える)
○ 流心・強 (他の流心を上げていればクリティカル率が上がるため1でも有用。流心派生を多用するならMもあり)
▲ 背面攻撃 (狩りでは無くても困らないが、1あれば助かることがあるかもしれない)
○ チャージクラッシュ (HAで使い勝手が良い。攻撃速度が+38%を超えると肩打ちが1ヒットになってしまう)
○ 居合い (威力は低めだが攻撃範囲が非常に優秀)
○ 猛竜断空斬 (慣れるまで操作が難しいが、上手く使えば高火力かつ広範囲を攻撃できる)
◎ 幻影剣舞 (ポンマスの最大火力スキル。「近接武器攻撃」として扱われないので注意)

覚醒スキル
◎ 極鬼剣術、斬鉄式 (手数が多いほど活きるが、どの武器でもM推奨の優秀なスキル)
◎ 極鬼剣術、暴風式 (投げ判定の範囲拘束攻撃。Lv9で斬鉄式が強化されるため、できればブーストしたい)
                Lv3 : 使用前後にキャラクターが一定時間無敵になる
                Lv6 : 暴風式使用中に物理クリティカル確率増加
                Lv9 : 使用中、10秒間斬鉄式のスキルレベルが暴風式のスキルレベルに応じて増加
○ チャージバースト (ダウンしてる敵にも当たり、敵をまとめることができる)
○ 極超居合い (単発高火力でカウンターを狙いやすいため、ハルギのボーンリングとの相性が良い)

2次覚醒スキル
○ 極限の境地 (幻影剣舞への追加攻撃が強力。鈍器使用時はバクステカッターの剣風が邪魔な場面も)
○ 極鬼剣術:心剣 (発動時の武器により追加効果が変化。小剣で集敵して爆発を多段ヒットさせると強力)
○ 極鬼剣術:流星落 (画面外上空から攻撃できる高火力スキル。大型の敵には特に有効)
◎ 以気御剣術 (追加攻撃はダウンを取るため微妙に使い勝手が悪い。フィニッシュは完全拘束で非常に優秀)
* 4スキル共通でLv.1は取得推奨、Lv.2以降は各自SPと相談。
 いずれも性能は優秀だがLv.2以降の威力上昇が控えめになっているため。

特性スキル
○ 基本技熟練強化 (通常攻撃や鬼剣術奥義、アパスラ等が1あたり約7%強化。奥義を多用するならM推奨)
△ アッパースラッシュ強化 (TPを使ってまで強化するのはあまりおすすめできない)
△ 鬼切り強化 (鬼切りMなら習得候補。10%と書いてあるが実際は8%)
○ スラスト強化 (スラストMなら必須)
× ガード強化 (微々たる効果なのでTPが勿体無い)
× カザン強化 (少し隙が減るがTPが勿体無い)
○ 波動剣地裂強化 (波動剣地裂Mなら習得推奨)
△ アッシュフォーク強化 (衝撃波を発生させやすくなるが、火力はあまり期待できない)
○ 断空斬強化 (Lv1で攻撃回数が2回増え、大幅に火力が増加する)
△ ゴアクロス強化 (ゴアクロスMなら習得候補)
○ 裂波斬強化 (裂波斬Mなら習得推奨)
× 月光斬り強化 (月光斬りが不要なためこちらも不要)
× 崩山撃強化 (崩山撃が不要なためこちらも不要)
○ 流心・衝強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・快強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・昇強化 (使用頻度により習得)
○ チャージクラッシュ強化 (使用頻度により習得)
× 背面攻撃強化 (一定時間ごとにバックアタックのダメージを無効化する。前提が重いため不要)
× オートガード強化 (反撃はアパスラモーション。敵を吹っ飛ばすため邪魔)
○ 居合い強化 (威力増加は大きめだが発生が遅くなる。お好みで)
○ 猛竜断空斬強化 (瞬間火力重視なら優先的に習得したい)
◎ 幻影剣舞強化 (強力なスキルをさらに強化できるためM推奨)

962テンプレ >>4:2014/04/30(水) 23:01:18 ID:.l9gZcOU0
【光剣】
・鬼剣術奥義 各2ヒットする4段攻撃。扱いやすく、感電効果がある
・スラスト レーザーが発生し攻撃範囲増加、感電効果
・断空斬 攻撃回数+2 最終打で相手を浮かせる
・流心・衝 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)
・流心・昇 対空ボーナスが無くなりヒット数2倍
・居合い 感電効果のある追加攻撃が可能 追加攻撃の威力は低い
・猛竜断空斬 感電効果追加
・幻影剣舞 斬り部分の威力65%、ヒット数2倍(実質1.3倍)


【ブレード】
・鬼剣術奥義 各2ヒットする4段攻撃。ヒット数が多いため出血を狙いやすい
・全ての武器攻撃 出血効果が追加
・断空斬 攻撃回数+2 最終打で相手を浮かせる
・空中連続斬り 2回攻撃になる 出血した相手へのダメージが増加
・流心・衝 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)出血による状態異常ボーナスが期待できる
・流心・快 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)相手をダウンさせない
・流心・昇 対空ボーナスが無くなりヒット数2倍
・居合い 出血効果のある追加攻撃が可能
・幻影剣舞 斬り部分の威力50%、ヒット数+6〜8回


【小剣】
・鬼剣術奥義 相手をダウンさせない3段攻撃。固定攻撃力を持ち、小さな剣気が発射される
・通常攻撃 リーチ増加 固定攻撃力追加
・アッパースラッシュ リーチ増加 固定攻撃力追加 追加攻撃が可能
・ガード タイミングよくガードすると気絶効果のある衝撃波が発生
・断空斬 固定攻撃力追加
・流心・衝 固定攻撃力追加 追加攻撃が可能(追加攻撃は固定攻撃力無し)
・流心・快 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)相手をダウンさせない
・チャージクラッシュ 固定攻撃力追加
・居合い 極超居合いのような剣気が発射される
・猛竜断空斬 攻撃回数+2
・幻影剣舞 剣風の維持時間増加、ヒット間隔半減
※追加固定攻撃力はスキル%の2乗に比例(独立攻撃力は乗らないので注意)


【鈍器】
・鬼剣術奥義 相手をダウンさせない4段攻撃。リカバリの低い敵を封殺できる。相手が気絶しているとダメージ3倍
・ジャンプ攻撃 相手を叩きつけ衝撃波発生
・バックステップカッター 相手をバウンドさせ衝撃波発生
・アッシュフォーク 衝撃波の大きさ1.3倍
・流心・衝 気絶効果が追加
・流心・快 相手をバウンドさせ衝撃波発生
・チャージクラッシュ 追加攻撃が可能 最大溜めで衝撃波発生
・幻影剣舞 剣風の代わりに衝撃波発生


【大剣】
・鬼剣術奥義 小さな竜巻で極僅かに集敵する。2打目がHA 2打目を溜め可能(最大威力4倍) 相手を吹き飛ばす
・ガード タイミングよくガードすると気絶効果のある衝撃波が発生
・アッシュフォーク HAになる。多段ヒットする
・流心・衝 追加攻撃が可能
・流心・昇 ジャンプ力が低い
・チャージクラッシュ 追加攻撃が可能
・居合い 溜め可能(最大威力1.2倍) 相手をダウンさせる

963アラド名無しさん:2014/04/30(水) 23:08:05 ID:Y4pnhwi20
1 >>1
2 >>2
3 >>961 (>>956>>958>>960を追加)
4 >>962 (>>959の鈍器追加)
5 >>5

これで全部かな。

964アラド名無しさん:2014/05/01(木) 00:21:21 ID:9lBplgz60
お疲れー ナイスまとめ!
ただ >>2 のスキルシュミレーターのURLが古くてリンク切れになってる気がする

新しいのはこっちで :ttp://asps.bokunenjin.com/d/#KWm130

965アラド名無しさん:2014/05/01(木) 19:07:04 ID:r5lqbZPs0
鈍器さん大転移から出世するの?

基本技熟練の効果が増加( 1レベルにつき3.5 % - > 5.75 % )

Lv85エピック板金肩 「魔法の大激変」
(修正前) スキル使用時、5%確率で10秒間、基本技熟練スキルの攻撃力増加量が5倍に増加(クールタイム10秒)
(修正後) スキル使用時、7%確率で10秒間、基本技熟練スキルの攻撃力増加量が3倍に増加(クールタイム10秒)

966アラド名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:27 ID:mt1y9rQw0
いいえ、小剣です

967アラド名無しさん:2014/05/01(木) 22:15:37 ID:HgHd6MaM0
小>>>>>>>>>>光>刀>>>>鈍>>>>>>>>>>大

968アラド名無しさん:2014/05/02(金) 09:58:40 ID:tTqiB9v.0
大幅弱体してるやん・・
こっち来る前から弱くなるとか萎える

969アラド名無しさん:2014/05/02(金) 11:07:57 ID:Zru2Tpig0
大幅弱体カンストアパスラ

970アラド名無しさん:2014/05/02(金) 11:09:49 ID:aKltLjy.0
黒箱オバショル取ると決めてたのですが(ハルギ装備できない5セット
持ち)
舞い散るが大幅強化されると聞いてwktkしてきましたどちらをとるか
悩んでます ただしオバショルと違って舞い散るが改変されるのは
夏の大転移まで待たないといけないでしょうか
そうするとせっかちな自分は待ちきれずオバショルをとってしまいそう
です
何時ごろ来るでしょうかお願いします

971アラド名無しさん:2014/05/02(金) 11:10:59 ID:Zru2Tpig0
次スレよろしく

972970:2014/05/02(金) 11:19:12 ID:aKltLjy.0
ぎゃっ下げ忘れてました ついでに言うとほぼROM専でスレ立て方
わからないゆとりなので申し訳ないですが次スレお願いします
役に立てるよう勉強します 仕事行ってきま

973アラド名無しさん:2014/05/02(金) 13:15:35 ID:r5lqbZPs0
立てられない人は次の>>980踏まないようにね

974アラド名無しさん:2014/05/02(金) 13:37:57 ID:5dnoAFXo0
期間ギリギリまでオバショル拾うことを期待して異界通いし、大転移での販売を見越し欠片、結晶溜めるのが正解だろう
貰った部位を拾う事故も減らせるし
クロニクルの改変は大転移の一発目に含まれていないからいつ来るかは誰にも分からない

975アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:00:01 ID:tAzms1wI0
>>970
>>972

お前もうしたらば使うなうぜぇ

976アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:18:36 ID:/Vu8kLPI0
スレ立てはメール欄に#dnf

977アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:46:12 ID:Zru2Tpig0
仕事()してるから立てられないだろw

978アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:48:25 ID:r5lqbZPs0
どっちにしてもテンプレに変更があるから
自信ない人には立てさせないほうがいいね

979アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:55:35 ID:LQHX5oIE0
979

980アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:56:37 ID:LQHX5oIE0
踏み

981アラド名無しさん:2014/05/02(金) 16:04:36 ID:LQHX5oIE0
はい次スレ

ウェポンマスター・剣聖スレ PART83
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1399013860/

982アラド名無しさん:2014/05/02(金) 16:23:39 ID:0Mb8IQTc0
テンプレ編集参加者とスレ立て乙

983アラド名無しさん:2014/05/02(金) 18:10:58 ID:k2vrmhCUO
でるきポンマスがいると聞いて

984アラド名無しさん:2014/05/02(金) 18:12:36 ID:guYP0AjI0


985アラド名無しさん:2014/05/02(金) 18:45:58 ID:Tn4w/UT60
こっから猛って無茶言うなや!

986アラド名無しさん:2014/05/02(金) 19:39:48 ID:jlkgyoE60
全く猛

987アラド名無しさん:2014/05/02(金) 22:26:20 ID:Z5K/Ky0U0


988アラド名無しさん:2014/05/02(金) 22:36:48 ID:GDrs90Qo0


989アラド名無しさん:2014/05/02(金) 22:38:52 ID:.Ez21Mxc0


990アラド名無しさん:2014/05/02(金) 23:39:57 ID:vyDWpz0Y0


991アラド名無しさん:2014/05/02(金) 23:44:15 ID:Tn4w/UT60
はい

992アラド名無しさん:2014/05/03(土) 00:06:30 ID:voDoZP8Q0
1000なら質問いいですか?

993アラド名無しさん:2014/05/03(土) 01:29:47 ID:kCp50RxYO


994アラド名無しさん:2014/05/03(土) 01:34:59 ID:9lBplgz60
     _,,, ヒケン・・・
  "ミヾ・e・) 
  ∈ゞ'ノ,,ノ
   ヽ,,ヽ,,

995アラド名無しさん:2014/05/03(土) 07:04:45 ID:JmIfsv22O
猛!

996アラド名無しさん:2014/05/03(土) 07:25:25 ID:o6LGkw3E0
虎!

997アラド名無しさん:2014/05/03(土) 07:43:01 ID:r0tUpf7o0
高!

998アラド名無しさん:2014/05/03(土) 08:08:45 ID:Z5K/Ky0U0
級!

999アラド名無しさん:2014/05/03(土) 08:24:27 ID:xsOVWxLA0
店!

1000アラド名無しさん:2014/05/03(土) 08:48:12 ID:2UOZnnTE0
焼き肉食べたい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板