したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART82

956アラド名無しさん:2014/04/30(水) 15:41:01 ID:3A6Zr6zo0
転職スキル
◎ 武器の極意 (M必須。全武器共通のマスタリー)
◎ 鬼剣術奥義 (第2の通常攻撃。どの武器でもMにして振り回すだけでかなりの火力が出る)
◎ バックステップカッター (コンボの繋ぎや対地に必須)
△ 武器研究 (戦闘には全く影響しないので、強くしたいならSPは他に回すべき)
△ オートガード (狩りでの有用性は低い)
◎ オーバードライブ (M必須。非常に強力なバフスキルであるためブースト推奨)
○ 流心 (流心派生は操作がやや複雑だが、使いこなせば強力。相互に強化されるため複数Mにするとさらに強い)
○ 流心・衝 (突き。立ちコンボに使える。隙が大きいが、断空斬かスラストでキャンセルできる)
○ 流心・快 (飛び込み斬り。切り込みやダウン追撃に使える。単独でも使い勝手が良い)
○ 流心・昇 (突き上げ。浮かせた相手やダウンした相手への追撃に使える)
○ 流心・強 (他の流心を上げていればクリティカル率が上がるため1でも有用。流心派生を多用するならMもあり)
▲ 背面攻撃 (狩りでは無くても困らないが、1あれば助かることがあるかもしれない)
○ チャージクラッシュ (HAで使い勝手が良い。攻撃速度が+38%を超えると肩打ちが1ヒットになってしまう)
○ 居合い (威力は低めだが攻撃範囲が非常に優秀)
○ 猛竜断空斬 (慣れるまで操作が難しいが、上手く使えば高火力かつ広範囲を攻撃できる)
◎ 幻影剣舞 (ポンマスの最大火力スキル。「近接武器攻撃」として扱われないので注意)

覚醒スキル
◎ 極鬼剣術、斬鉄式 (手数が多いほど活きるが、どの武器でもM推奨の優秀なスキル)
◎ 極鬼剣術、暴風式 (投げ判定の範囲拘束攻撃。Lv9で斬鉄式が強化されるため、できればブーストしたい)
○ チャージバースト (ダウンしてる敵にも当たり、敵をまとめることができる)
○ 極超居合い (単発高火力でカウンターを狙いやすいため、ハルギのボーンリングとの相性が良い)

2次覚醒スキル
○ 極限の境地 (幻影剣舞への追加攻撃が強力。鈍器使用時はバクステカッターの剣風が邪魔な場面も)
○ 極鬼剣術:心剣 (発動時の武器により追加効果が変化。小剣で集敵して爆発を多段ヒットさせると強力)
○ 極鬼剣術:流星落 (高火力スキル。大型の敵には特に有効)
◎ 以気御剣術 (追加攻撃はダウンを取るため微妙に使い勝手が悪い。フィニッシュは完全拘束で非常に優秀)

特性スキル
○ 基本技熟練強化 (通常攻撃や鬼剣術奥義、アパスラ等が1あたり約7%強化。奥義を多用するならM推奨)
△ アッパースラッシュ強化 (TPを使ってまで強化するのはあまりおすすめできない)
△ 鬼切り強化 (鬼切りMなら習得候補。10%と書いてあるが実際は8%)
○ スラスト強化 (スラストMなら必須)
× ガード強化 (微々たる効果なのでTPが勿体無い)
× カザン強化 (少し隙が減るがTPが勿体無い)
○ 波動剣地裂強化 (波動剣地裂Mなら習得推奨)
△ アッシュフォーク強化 (衝撃波を発生させやすくなるが、火力はあまり期待できない)
○ 断空斬強化 (Lv1で攻撃回数が2回増え、大幅に火力が増加する)
△ ゴアクロス強化 (ゴアクロスMなら習得候補)
○ 裂波斬強化 (裂波斬Mなら習得推奨)
× 月光斬り強化 (月光斬りが不要なためこちらも不要)
× 崩山撃強化 (崩山撃が不要なためこちらも不要)
○ 流心・衝強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・快強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・昇強化 (使用頻度により習得)
○ チャージクラッシュ強化 (使用頻度により習得)
× 背面攻撃強化 (一定時間ごとにバックアタックのダメージを無効化する。前提が重いため不要)
× オートガード強化 (反撃はアパスラモーション。敵を吹っ飛ばすため邪魔)
○ 居合い強化 (威力増加は大きめだが発生が遅くなる。お好みで)
○ 猛竜断空斬強化 (瞬間火力重視なら優先的に習得したい)
◎ 幻影剣舞強化 (強力なスキルをさらに強化できるためM推奨)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板