したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

古代ダンジョンスレ part.8

5アラド名無しさん:2011/10/26(水) 01:23:45 ID:HqKJdSg.0
同じく学者でレシュ通いを始めましたが、予想以上に辛いですなーこれは。流石使途。
とりあえず何度もE通いして練習してわかった事としては…
設置の雨マグマをうかつに撒かない事。常に風向きに注意する事。属性をつけた時は深追いせずに大技だけ当てる事。
無属性攻撃をあててしまって不意に強化状態を誘発してしまい、追い詰められた場合は敵体力の回復を許しても、自分から風下にいってゾンビ化してターゲットから外れた方がダメージとして安くつく場合もある。
竜巻状態でも反応が遅れた場合はマグマ敷いても、竜巻状態から解除した時に残留したマグマによって無か火がついてしまうので結果として不利になる事もある。
フローレで光つけて、火強化した大ハエ、加熱炉、改造シュルルだけ当てていく感じが現状ですねぇ…。竜巻状態でクール足りてないならMMとEMMをちょこちょこ。
EMMのリバウンドで属性はがれた時に残ってると無属性状態になるのも気をつけたいですね…。
体力が激減しているおかげで最大HPが1万すらないのでとにかくディレジエの攻撃に当たらない事が一番大事だと感じました。
とりあえず耐性装備は揃えたんですが…これ以上は慣れになるのかな…、何か知っておくといいよ、こんなネタ覚えておくといいよ、みたいなアドバイス等あればお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板