[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ギルドイベントについて考えてみる
1
:
りり★
:2008/06/29(日) 13:50:53
◆ギルドイベントについて。
こんなイベントをやってみないか。
こんなイベントをして欲しい。
こんなイベントを他のギルドでもやっていて、楽しそうだと思った。
こんなイベントなら出来そうだ。
等々、ギルドイベント関連についてのお話はコチラで。
(実際にイベントを行う際は、告知・結果報告用に別スレッドを立てて下さい)
意見出した人に計画立てさせるとかじゃなく、ギルドイベントを企画する際の参考にするので、意見ありましたら書き込みお願いします。
2
:
りり★
:2008/07/04(金) 01:53:16
書き込みがないので、リリが書いてみるテスト(´・ω・`)
現在ギル戦後に簡単に出来るゲームを募集中。
この間のギル戦後に「100万がはした金かどうか」を聞いたのは、コレ関連だったり@@
一応、【ギル戦の費用還元目的】でギル戦後に簡単なゲームをして、勝った人(?)に賞品として
賞金・物・物資等(多分賞金になるけど)を出してギル戦費用に役立てて貰おうかなんて思ってます。
個人的な企画としてやるつもりだから、賞金は私の財布が痛まない程度で、頻度は財布の様子を見つつになりますが1回限りとかでなくやる予定。
とりあえずコレについては、ギル戦に出てくている人(物資還元目的故)で尚且つギル戦後の反省会に出てる人(反省会の集まりでやるので必然的に)を対象とする。
それにあたって、悩んでいる事がいくつか。
1.行うタイミング
反省会でやる事になるのだけれど、すぐにサブの戦や予定があったりで忙しい人もいるし、出来ればギル戦が終わってからそんなに時間が経たない間に行いたい。
でも反省会で集まってる訳だから、ゲームをしてると反省会的な空気も乱してしまうんじゃないかとも考えたり(´・ω・`)
2.内容
額も少なめだし空気を乱さない為にも、説明が簡単でパッとやってパッと終わらせられる物が良い。
どんな事なら楽に出来るか。
3.少額(正解の答えがかぶれば、規定額からの分配方式になってしまう)である為、発言・取引が面倒な人もいるんじゃないか。
質問である程度解決したけど、どうなんだろう(;´ρ`)
4.そもそもが相手にして貰えるかどうか。
切実。
3
:
りり★
:2008/07/04(金) 02:05:18
【例】
「ギル戦お疲れ様ー」(ホール集合)
「コレから不定期で、ギル戦後に何か微妙なイベントやるね!」
「(えー、面倒)」←めっさいそうで心配
「今日はリリのHP当てゲームです(ほし
1人1回解答で、私がアスヒを貰った時の回復値の下1桁の数字を当てた人に賞金〇万gね」
「1」「9」(数字答えて貰う)
アスヒ貰う
「1だから、〇〇さん正解! 賞金をry」
―END―
正解あり→賞金(正解者数で分ける)
正解なし→金額は次に持ち越し
(1回100万で正解者がなかったとしたら、2回目は持ち越し分含めた200万を正解者数で分ける)
そういう感じなの(´・ω・`)
自分で何書こうと思ってたか、分からなくなってきた!
多少時間かかるアイテム探し系のイベントもまたしたいなぁ(・ε・`)
ただ、単独でイベント立てても人の集まりが微妙だろうから、必然的にギル戦後に限定されちゃうし、どうなんだろう。
コレに関係あるなしに関わらず、ゲーム案・イベント案あれば意見くだしあ。
4
:
ジャンヌ
:2008/07/04(金) 18:26:59
>>3
何月何日の何時からって事前告知しておくと結構集まるかもね。
どこを見てくれとか公示に表示させるのも効果的かな。
(これは幹部限定か…)
あとは書ききれない内容だし、掲示板か自分のブログなどで告知するといいかな。
それか、私に言ってくれればイベント専用のHPに書き込みするよ。
一週間以上前に言ってくれれば告知広まるだろうし。
ギルチャで宣伝するにも期間無いと集まらないから。
ブログ持ちならイベントHPに飛べるようにリンク貼っておくといいかも。
企画者いなさそー。
暇があったら私も立てますがね。
5
:
りり★
:2008/07/04(金) 19:17:38
>>4
お-。レス感謝(`・ω・´)
私のレスの
>>2-3
はセットな訳だけど、
ギル戦費還元〜の具体案自体は
>>2
の疑問が解決してから出そうと思ってたり。
やる事になったら、ブログでの告知も依頼しに行く(*ゝω・)v
だからとりあえずは
>>2
の疑問 についての意見激求め中。
イベントの運営については、マスタから紅いさんに仮ギルマス引き継ぐときの「ギルマス業はやるからイベント企画自体は副でやってくれ」ってのもあるし、私は副マスとして、「何をして欲しい」って意見さえ出ればなんでもやるつもりはある@ε@*
ただどんなものなら出て貰えるかが分からないから、その辺について一回それぞれに意見出して欲しくてスレ立てたアルヨ-。
とりあえず以下に、考えられるイベントを書き連ねてみる。
(やるやらない云々じゃなくて、こういうイベントなら思いついた的なの)
6
:
りり★
:2008/07/04(金) 19:20:44
◆逆鬼ごっこ
【やり方】
規定マップ内で動き回っている鬼を見つけ、『取引』を申し込む事。
(PT招待や友録はチャット欄から出来るので不可)
【勝利条件】
一番早く取引を申し込んだ人に賞金。
【許可事項・禁止事項】
移動速度装備:可
スキル使用:不可
【その他】
鬼:主催者
7
:
りり★
:2008/07/04(金) 19:24:46
◆かくれんぼ
【やり方】
隠れる時間を設けた後、鬼が指定マップ内に隠れている人を探し出す。
隠れる時間が終わった後は移動禁止なので、時間に余裕をもって場所を探す事。
鬼に見つかった人もその時点から鬼となる。
(鬼メンバーはある程度ギルチャで確認出来ますが、基本的に自分以外は全て鬼の認識で。
騙し合い・話しかけてみたら鬼で見付かった なんて可能性があった方が面白いかなと)
【勝利条件】
一定時間隠れきった人に賞金。
【許可事項・禁止事項】
隠れる時間内は絨毯・スキル:可
不可視品装備:可
隠れ場所に同一マップ内の建物・ホール:可(但し友録でバレます)
【その他】
鬼:主催者・鬼に見付かったメンバー
→鬼として、一番見つけた数が多い人に賞金ってのも良いかも。
8
:
りり★
:2008/07/04(金) 19:28:17
◆アイテム探し
【やり方】
主催者が指定したアイテムを仕入れ、指定場所にいる主催者に取引で品を渡す。
【勝利条件】
主催者が指定した正解アイテムを渡した順(アイテム名・冠詞まで正しい場合のみ正解とカウント)に賞金。
【許可事項・禁止事項】
移動系スキル・絨毯・テレポーター使用:可
既に所持しているアイテムの取引:可
【その他】
→主催者のいる場所はギルドホールのような分かりやすい場所。
→または指定マップ内の広範囲。
→指定アイテムを必ずNPCから購入可の品にする
→ハント系アイテムにする(但しレベルや職によっては狩れない場合があるので、難しいかもしれない)
9
:
りり★
:2008/07/04(金) 19:34:26
◆クイズ
【やり方】
主催者が出したクイズに答える。
【勝利条件】
クイズに正解した人に賞金。
【許可事項・禁止事項】
携帯などで調べる:可(早押しだと調べてる間に正解出ちゃうだろうけど)
【その他】
→クイズの問題数を《少なく・多く》する事で大体の時間を調整出来る。
問題数を多めにした場合は、正解数に差が出て賞金分配も楽になる。
→早押しはタイピング速度も関係してしまうので、時間内に耳(白チャだとカンニングが出来る)を送るとかでも良いかも。
(但し白チャで公開されないから、面白みにかける可能性も)
10
:
りり★
:2008/07/04(金) 19:47:03
◆high&low(?)
【やり方】
(主催者が指定した内容によるが)示された数字より、(内容:アスヒの下1桁の数字 等)の数字が高いか低いかを2択で選択する。
【勝利条件】
最終的に正解続けた人に賞金。
【許可事項・禁止事項】
全員で示し合わせて片方の答えを選択する行為:不可
(書くまでもないけれど、決着付かないから)
【その他】
◆例
「主催者:3。アスヒを貰った時の下1桁の数字が3以上or3以下を選択して下さい」
「以上」or「以下」を答えて貰う。
◆例2
「主催者:私と〇〇さん。アスヒを貰った時の下1桁が、高い方を選択して下さい」
「主催者」or「〇〇さん」で答えて貰う。
(アスヒの数字は《アスヒをかける側・かけられる側》すら予想が出来ない為、誰が指定されてもいいと思う)
《HPの減らし方》
HP装備のつけ外し・ブレ→一時的に座って、HP調整
11
:
紅茶
:2008/07/04(金) 22:16:32
5分でできるようなものなら攻城戦後とか。
40分に終わっても5分後開始で5分で終われば次の攻城十分間に合うし
反省会もほとんどいらんしね
12
:
りり★
:2008/07/05(土) 01:54:33
>>11
珍しく名前がっ。
そいや攻城戦後も割と人多いかぁ。
簡単に終わらせられるようなイベントは、攻城戦後に企画するようにすればいいね(`・ω・´)
私のに関しては、ギル戦週4+攻城で週で計5日も戦があるから、なるべく曜日を限定しない方が良いかなぁと思ってる。
限定しちゃうと、参加出来ない人は全く参加出来なくなる可能性もあるし@ε@;
ギル戦後の反省会中にやるとしたら、どのタイミングが妥当なんだろう。。
13
:
ジャンヌ
:2008/07/07(月) 19:06:44
>>4
イベントの案書いたけど表から消えてるわ。
サルベージしとく。
14
:
りり★
:2008/07/08(火) 01:04:17
>>13
表ってなんぞや?!
てかイベントしようにも、全部を見ても数人しか書き込みなくて、誰が見てるのかすら分からんや(;´ρ`)
15
:
ジャンヌ
:2008/07/08(火) 11:54:44
>>14
何か1→8,9,10…てなってるから見えないの。
書き込んだの4だから。
ブラウザの問題かな?
わからん…。
16
:
ジャンヌ
:2008/07/08(火) 11:56:09
ALLとかで見れば表示されるんだけどね。
17
:
ジャンヌ
:2008/07/08(火) 12:00:29
ログ流れてるだけだったみたい。
流してしまってスマン。
18
:
ジャンヌ
:2008/07/09(水) 11:59:17
>>2
1.行うタイミング
反省会でやる事になるのだけれど、すぐにサブの戦や予定があったりで忙しい人もいるし、出来ればギル戦が終わってからそんなに時間が経たない間に行いたい。
でも反省会で集まってる訳だから、ゲームをしてると反省会的な空気も乱してしまうんじゃないかとも考えたり(´・ω・`)
案の一つとして、Gv後にPvやる時にそれに関したイベントを平行して進行するとかいいんじゃない?
Pvのポイントがいくつかとか。
それならPv出来るだけの時間あれば何とかなるし。
みんなも高い点数目指すだろうしね。
懸念としては、Pv出れる時間すら無い人がいるってところかな。
2.内容
額も少なめだし空気を乱さない為にも、説明が簡単でパッとやってパッと終わらせられる物が良い。
どんな事なら楽に出来るか。
くじ引き花火で何が出るか。
ロトの中身。
時間がかからないので思いつくのはこれくらいかな。
3.少額(正解の答えがかぶれば、規定額からの分配方式になってしまう)である為、発言・取引が面倒な人もいるんじゃないか。
質問である程度解決したけど、どうなんだろう(;´ρ`)
これに関しては何とも言えないんだけど、そもそもイベントに参加してくれている時点でそういうことは織り込み済みだと思うよ。
4.そもそもが相手にして貰えるかどうか。
切実。
告知していれば参加者がある程度わかると思うから、それを見て今後のことを考えてもいいと思うよ。
遅いレスだが一応。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板