[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【レンタル】グレンジムレンタル【募集】
1
:
ゴールド
:2013/01/21(月) 00:29:42 ID:W1/Ui88s0
蟹杯2で結果を残したヤマブキジムとトキワジムは募集するか未定です(汗
レンタルパーティはみなさんのパーティ投稿や考察を参考に更新されます。
URL:
http://psense.lib.net/_/PDINPUT2.cgi?CBAN=8&ACTION=VIEW&sim=
<レンタルパーティのお題>
※対戦ルールは「ニンテンドウカップ2000」。一撃必殺技のみ使用禁止。
※毒属性のポケモンを戦闘に必ず参加させる。
※毒属性のポケモンのレベルは51・53・55のみ。
※毒属性を持たないポケモンとレベルが被ってはならない。
(例:51ファイヤー・51カビゴン etc.)
<参考資料>
■ 炎考察(3代目魔人島)
http://island.geocities.jp/majinjima/analysis/type/flame.html
■ ファイヤーについて思うこと。(グレンの部屋)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2214/pokemon.txt
2
:
ゴールド
:2013/01/21(月) 00:41:43 ID:W1/Ui88s0
>>1
※毒…ではなく、炎ですね。失礼しました。
一応、1月21日現在のデフォルトがこちら。
55ファイヤー × だいもんじ めざめるパワ−草 にほんばれ ねむる きせきのみ
50サンダース × 10まんボルト どくどく あまえる ねむる はっかのみ
50ヘラクロス ♂ メガホーン じしん ねごと ねむる ピントレンズ
50ナッシー ♂ サイコキネシス めざめるパワー ねむりごな だいばくはつ おうごんのみ
50カビゴン ♂ のしかかり じしん はらだいこ じばく たべのこし
50ゲンガー ♂ 10まんボルト れいとうパンチ くろいきり だいばくはつ まひなおしのみ
初代グレンジムリーダーのBOYTOP氏と2代目グレンジムリーダーのマサユキさんのパーティをリミックスしたものになっています。
10年以上前のパーティなので現在ではほとんど通用しないかもしれませんが参考程度に…。
ちなみにダブルエースにリザードンやエンテイ、バクフーンを組ませる時期もありました。
過去のレンタルに「グレンっぽいパーティ」という似たようなレンタルもあります。
http://www.pokedeep.com/_/PDINPUT2.cgi?CBAN=14&ACTION=VIEW&sim=
3
:
117
:2013/01/21(月) 13:55:06 ID:wj0KFpLg0
グレンに興味があるのでここに書き込ませてもらいます。
確定の度合いの低いレンタルパーティにはコメントをつけない方針ですか?
グレンに限ったことではないですが、自分くらいのレベルだと不明な点が多いため、軽くでも解説があったほうがレンタルが使いやすいです。
また他の人の考察も進むということもあると思うので、現在グレンの解説お願いできませんか?
4
:
117
:2013/01/21(月) 16:29:09 ID:wj0KFpLg0
すみません。
ここにある程度書いてあるんですね、知りませんでした。
http://pokemon.s20.xrea.com/2nd/gymparty_07.htm
変更点について教えてもらえたらありがたいです。
5
:
ゴールド
:2013/01/21(月) 17:36:36 ID:MC7Ymbac0
>>3
レンタルのコメントからこのスレッドにリンクを飛ばしてあるのですが、こちらにパーティの具体的な指針を私がまとめる方が良かったですね。時間を見つけて対応しようと思います。
グレンジムに関してはそのページに書かれてある通りで、
炎は後出しで出しづらいので長期戦を仕掛けると防御面の脆さを突かれて崩されることや大文字のPP削減のために自爆技を組ませて短期戦を心がけるのが基本になります。
しかし、大文字のPPが少ないので、守る、身代わり、影分身に弱く、同じ爆破速攻で人気のあるケンタロスやサンダー、スターミー、ミルタンクにタイマンで負けてしまうのが現在頭を悩ませているところで止まっています。
今はヘルガーやらリザードンなどを入れて別のコンセプトを組むのも悪くないのかなと思っています。
技構成は参照サイトと若干異なりますが、試験的に変更してあります。カビゴンは流行の腹太鼓に、ナッシーはスターミーの身代わりを確実に破壊できるめざ草に、ゲンガーはベトベトンの鈍いやミルタンクの影分身をクリアしつつ、眠ってるクソカビに無駄うちできる黒い霧となっています。
6
:
ゴールド
:2013/01/21(月) 22:29:23 ID:MC7Ymbac0
掘り出し物ですが、構築メモが残ってました。
http://pokemon.s20.xrea.com/memo_07.txt
7
:
マシュマロン
:2013/02/21(木) 11:42:14 ID:2DwaQJbg0
こんばんは。従来の爆破速攻だと健太、ガラ、ミルタンク、サンダーが残った場合きついという話を聞いたので
別の方向で崩すことを狙ってみました。
55ファイヤー 大文字、めざめるパワー草、吹き飛ばし、眠る@奇跡の実
50カビゴン 圧し掛かり、爆裂パンチ、眠る、寝言@光の粉
50スイクン 波乗り、吠える、どくどく、眠る@薄荷の実
50フォレトス めざめるパワー虫、撒きびし、鈍い、大爆発@食べ残し
50ヘラクロス メガホーン、地震、眠る、寝言@ピントレンズ
50ゲンガー 10万ボルト、サイコキネシス、黒い霧、大爆発@ピンクのリボン
ファイヤーの2枚受けって意外と用意してないPT多いんでないかと思って作ってみました。
スイクンでハピ誘って毒入れればファイヤーで崩せるかも?という考え(実際どうなのか不明)
ヘラクロスを入れることで、ハピ+飛行の組み合わせの選出を誘導するのを狙ってるけど、サイキネゲンガーがキツイのと
サンダー昆布にはエサにされそうなんで、ゲンガーの枠は
イノムー 地震、冷凍ビーム、眠る、寝言@柔らかい砂
になるかもです。砂は52ゲンガーを地震で高確率で倒せます。
そうすると55文字カビゴンが…になりそうなんで、カビゴンの技は自爆になるかもです。
というわけで、意見等宜しくお願い致します。(ゲンがーはこのPTに要るのかな?)
8
:
マシュマロン
:2013/02/21(木) 11:46:02 ID:2DwaQJbg0
>>7
一応バンギAはバンギ+ハピで2枚受けなってるので
リザードンをWAに添える案もあるかもです。相手がハピ無道ならスイクンで昆布してもいいかもですが、ハピが崩れなそう…
9
:
ゴールド
:2013/02/21(木) 12:12:21 ID:5gZ4M73o0
>>7
大文字で51サンダーを2発で倒せますが、寝言か日本晴れがないとPPが足りなくなるはずなので吹き飛ばしで使うなら大文字より火炎放射の方が良いと思います。
…で火炎放射で使用する場合は55で使用する意義があまりなくなるのでレベルを下げて逆エースの方が良いのではないかと思います。
それと目覚めるパワー草もスターミーやハピナス、最近の眠らないバンギラスを考慮すると毒毒の方が吹き飛ばしで毒昆布が狙えるのでこちらの方が崩しやすいと思います。
また、メインの攻撃技が電気技のサンダーやライコウと違って火炎放射一本でニドキングやハガネールなどに詰まないのが魅力的だと思います。
相方には52呪いのお札めざ霊カイリキーが入るとへラクロスやフシキバナを誘いつつ、低レベルスターミーやゲンガーなんかに強くて良さそうだなぁと思いました。まぁ、ゲンガー無視してめざ虫で別エースにヘルガーを立てるのも面白いですね。ヘルガーが入るならのしかかりでも良いかも。
ハピナスの癒しの鈴より毒毒のPPは多いですし、二枚受けが絡んでも火炎放射の火傷も期待できるので吹き飛ばしなら毒と火炎放射が良いと思います。
10
:
マシュマロン
:2013/02/21(木) 12:34:28 ID:2DwaQJbg0
>>9
返事有難うございます。
バンギにはスイクンで昆布してかき回そうと思ったんですが
スイクン採用は諦めてカイリキーのがいいですかね?
ただサンダー昆布がキツイので取り巻きにカビゴン+サンダーに交代出しし易いポケモンは入れたいとこですが
あと、撒きびし役はカビ受けのフォレと10Vでないバンギに波乗りでタイマン勝てる52パルだったらどっちいいですかね?
ヘルガー…採用するなら追い打ちと噛み砕くどっちがいいですかね?噛み砕くなら昆布でスターミー崩し狙えそうですが、ヘルガーの前でゲンガー側が
どんな行動とってくるのかイマイチ読めないんですよね。。
11
:
ゴールド
:2013/02/21(木) 21:46:12 ID:R/5llamA0
>>10
ファイヤーとスイクンとフォレトスでバンギラスの相手しようとするバンギラスの隣にライコウやサンダー、及び10万ボルト持ちスターミーがいた瞬間に厳しくなるのでやめた方が良いと思いますよ。
それとファイヤーは無理に撒きびしを撒かなくても毒さえ仕込めば起きているポケモンには昆布を決められるので下手に撒きびしにこだわりすぎない方が良いでしょう。
スイクンとカイリキーですが、スイクンは現在毒より冷凍ビーム持ちが多いのでフシギバナが出て来づらいですね。それとファイヤー受けのハピナスにスイクンで毒いれるのは別にスイクン受けを用意されたら決まらないのでファイヤーで毒をいれた方が確実でしょう。効率が悪いです。
ヘルガーの追い打ちか噛み砕くかはレベルと取り巻きのカイリキーの技次第ですね。まぁ、カビゴンが寝言なので追い打ちはあると良さそうですね。
個人的に日本晴れを持たせてサンダーエースにはこちらを使うような方向が望ましいのかなと思います。
12
:
マシュマロン
:2013/02/23(土) 18:24:53 ID:tGyaz9IE0
51ファイヤー 大文字、どくどく、吹き飛ばし、眠る@奇跡の実
51ヘルガー 日本晴れ、大文字、ソーラービーム、眠る@薄荷の実
52カビゴン 圧し掛かり、爆裂パンチ、眠る、寝言@光の粉
52パルシェン 波乗り、撒きびし、鈍い、大爆発@黄金の実
52カイリキー クロスチョップ、めざめるパワー霊、眠る、寝言@呪いのお札
52プテラ めざめるパワー岩、地震、鈍い、吹き飛ばし@食べ残し
なんか全体的に温い気もするが…
ヘルガーを噛み砕くにしてプテラを何かに変更でしょうか…?
13
:
マシュマロン
:2013/02/23(土) 18:25:56 ID:tGyaz9IE0
大文字は火炎放射の間違いですね。変えるの忘れてましたorz
14
:
クラヴハンマー
:2013/02/23(土) 20:43:40 ID:O24wd5Us0
個人的にはファイヤー昆布なら
「55or54 火炎放射 めざ草 吹き飛ばし 眠る @奇跡の実or薄荷の実」
を支持します。低レベルでめざ草も無いと、幾ら毒があっても水に止められてしまって昆布が成立しなさそうな気しかしません。。
レベル差のスターミーやスイクンを強行突破出来る能力と、サンダーに先制(火炎放射3発)という部分を捨てたらファイヤーから組み始める意義が薄れてしまうと思います。
15
:
マシュマロン
:2013/02/23(土) 21:04:56 ID:tGyaz9IE0
>>14
そこは自分も薄々感じてたとこなんですが、55で火炎放射だとサンダーと火力変わらないんで、サンダーで組んだほうがPT的に強くなっちゃいそうなんですが
実際どうなんでしょう?範囲は違いますけどね。(文字の命中が雷より高いことが魅力と思ってたクチです)
火炎放射はPPはありますがハピが崩れてくれるのかが気になるというか。。
16
:
クラヴハンマー
:2013/02/23(土) 22:07:01 ID:O24wd5Us0
>>15
元々昆布を狙ってる時点でどうしてもサンダーに劣るのは仕方ないと思います。
パーティの総合力で見れば劣ると思いますが範囲が全然違うのでエースの性質としては充分違うものが活かせるんじゃないかなと思ってます。
17
:
マシュマロン
:2013/02/26(火) 20:40:01 ID:KIOGyxN20
55ヘルガー 噛み砕く、大文字、吠える、眠る@奇跡の実
50カビゴン 捨て身タックル、どくどく、鈍い、自爆@食べ残し
50パルシェン 波乗り、撒きびし、鈍い、大爆発@黄金の実
50カイリキー クロスチョップ、めざめるパワー飛行、眠る、寝言@ピントレンズ
50ガラガラ 地震、岩雪崩、めざめるパワー虫、剣の舞@太いホネ
50スターミー ハイドロポンプ、10万ボルト、リフレクター、自己再生@麻痺直しの実
カイリキーとガラガラでエアームドとナッシーを誘いヘルガーで昆布を狙います。
カビゴンは相手のカビゴン1匹残しが嫌なので自爆にしました。
ただ、ゲンガーとヘルガーが相対した時ゲンガー側がどんな行動とるのか読み難いのが難点ですね。。
とりあえず噛み砕くで特防ダウン引けば昆布と併用してハピ突破狙えるかも…?(というわけで相手にハピいたら噛み砕くメインで戦う)
スターミーも上手くやれば出落ち狙えるかもです。
バンギは突破キツイのでヘラ対策も兼ねてリザードンを相方に据えるのもありかもです。
因みに相手のヘラにはカイリキーを当てる方向で行きますが安定しないかも…
ガラガラはライコウに圧力かけるのとナッシー誘う目的ですが、ハガネールやゴローニャでもいいかもです。
というわけでご意見宜しくお願い致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板