[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ヒツジ杯3雑談用
1
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 00:46:37
今年の夏に大会を開くことを検討中。。。
2
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 00:53:39
いつやるんですか?
3
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 00:59:46
議題:
・トーナメント方式、総当り方式、スイスドロー方式のどれにするか
一応過去3回で3種すべて大会を開催しましたので、参加した方が中心になるかと思いますが、何かあればどうぞ。
・大会で行うルールについて
基本的には2000ルール、そこに対する改良(一撃、太鼓カビ、思考時間など)ですが、他ルールももちろん検討します
・その他
議論テンプレづくりやまとめ役を手伝える方はぜひご協力ください。
4
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 01:01:02
夏ですね。おそらく8月になるかと思います。
5
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 01:04:07
2000の一撃太鼓はなしにすべきではないんでしょうか?
そのほうがフェアだし実力で勝負が決まりますし。
6
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 01:36:20
6/22 交流ロビー議事録
* 議題
「スイスドロー形式などの、大会の形式について」
「ルールの洗練(2000外を開くかどうかなど)」
「参加しやすい形式(1日、時間は短め)」
「参加する意義が大きい(簡単にいえば試合数)」
* 今までの大会の今後も開くほど安定していない
** 何が問題なのか?
*** 問題点を挙げよう
**** スイスドローは
- 決勝と予選を引き継ぐか引き継がないかの説明がほしかった
- それと引き継いだほうが違う人と当たりやすいかなと思いました
**** 規模が大きいと長引く
**** 少人数では身内的になる
**** 複数日にまたがったり,事前応募があると参加しにくい
- スイスドローや総当たりでは当日参加での運営は厳しい
* 大会をどうするか
** 大会に対する意見をどう集めるかが課題
*** お城の掲示板は機能していない
*** まとめサイト
*** ブロクに書き込むのは敷居が高い
*** 教えてボード
スパムがうざいので無理
*** wiki,掲示板
wikiだと議論がしにくい
管理コスト
とりあえず(掲示板を)作ってしまう?
りちゃあどさんが作ります
とりあえずは交流ロビーで議論をして,まとめサイトか何かにまとめる
ゴールドさんに宣伝のお伺いを立てて,みんなで各自宣伝する
** 決めなきゃいけないものを羅列
- ルール
- 当たり方式
- 日程
- 複数日
- 参加形式
- 当日参加
- 事前予約
- ステハン
** 運営
主催も参加したい -> 複数人で運営
例: メイン二人(進行,システム処理),補助的な人数人(ログ保存,ルールチェック)
7
:
柿
:2010/06/23(水) 01:40:09
一撃太鼓があればフェアじゃないとか実力で勝負が決まらないとか言ってることがよくわかりませんね
一撃があれば運要素が強まるという所だけは同意できますが
8
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 01:40:10
もし2000でやるならば、
論争が少なくて済むと思うので一撃太鼓はなしにするのに賛成です。
9
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 01:41:16
>>5
参加者といても、運営者としてもジムリーダーの城で一般的に普及しているルールなので、一撃太鼓カビ無しルールというのは大会を開きやすく、参加しやすいと思っています。
10
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 01:43:36
ルールや日程など、議論することが定まってきたら別々にすれたてた方がいいかな。
とりあえず、人が集まってきてくれることを期待中。。。
11
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 01:46:51
戦術が広がるから太鼓は有りの方が好みですね。
単純に一撃太鼓無しに飽きたという面もありますが
12
:
りちゃあど@管理人
:2010/06/23(水) 05:27:16 ID:upoYxUTo0
ID固定表示化テスト。
13
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 16:40:12 ID:ZAWQN3vY0
IDはあったほうがいいのか
無いほうがいいのか
14
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 16:56:26 ID:ZAWQN3vY0
一撃無し
太鼓はどっちでもいいです
15
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 21:36:28 ID:ZAWQN3vY0
理由は
一撃があるとどうしても運ゲー度が増す上パーティが限られてつまらないので
太鼓は従来でも楽しいし、新しいのでも楽しいからです
16
:
響
:2010/06/24(木) 01:53:28 ID:n6pLIloM0
個人的にはIDはあった方が良いかな。
ある程度匿名性は確保して良いと思いますが
同じ人、っていうのがわかった方がやっぱり議論はしやすいと思うので。
ルールに関しては長年やっているので一撃太鼓無し2000がやっぱり馴染みかな。
一撃太鼓あり等の他のルールも独自の面白さがあると思うので
色んなルールで複数日開催、とかでも面白いかも知れません。
主催者の負担は大きくなってしまいますが><
17
:
りちゃあど
:2010/06/24(木) 03:01:46 ID:upoYxUTo0
管理人だけど、冗長なのでちょっと迷ったので外してみました。
参加者側の意見としては、一撃技と太鼓(カビ)無しがやっぱり参加しやすいかな。
理由では上でも書いたけれど、普段の対戦と同じルールであることが大きな要素だと思う。
ルールとして一撃があった方がいいかとか、太鼓があった方がバランスが悪いからとか、そういうことは特に考えていないけれど。
>>16
大会の目玉としてはやっぱり2000がいいかなと思ってますので、他ルールをやりたいって意見が出れば前夜祭とかでやる形が一番ベストかなーとか。
18
:
りちゃあど
:2010/06/24(木) 10:08:01 ID:tE/AR7TY0
話題別にスレッドを立てました。
ここは総合的なスレッドとして今後使ってください。
どの話題かわからないときも気軽にここへ書き込めばいいかと思います。
19
:
りちゃあど
:2010/07/05(月) 11:20:52 ID:tE/AR7TY0
7月中の意見を参考に、8月には告知、必要なら事前登録の手続き、かな。
そんなわけで、議論は早めに行ってくださいね!
20
:
りちゃあど
:2010/08/05(木) 16:30:26 ID:tE/AR7TY0
大会告知です。
主催 りちゃあど
開催日 今月28日
時間 おそらく21:00〜
方式 勝ちぬきトーナメント(パーティ変更禁止)
ルール 2000(+太鼓カビ一撃禁止。80T40S制限)
今後もここを利用しての大会についての話もすると思いますが、まとめっぽいものはブログの記事で作成しようかと思ってます。
まぁ、作製したらここにリンクも張りますので、そのときはそれを参照ください。
告知が遅れて申し訳ありませんでした。では、みなさんの参加お待ちしてます。
前夜祭についてもまた連絡します。前夜祭とは名ばかりのトーナメントシステムの試運転ですけどね。
21
:
わんおー
:2010/08/10(火) 20:02:08 ID:MTbkOAq20
上げておきますね
22
:
りちゃあど
:2010/08/24(火) 18:27:27 ID:tE/AR7TY0
前夜祭について。連絡が遅くなり、期待していただいている方、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ルール:リトル、ウルトラ(一撃技、太鼓カビ禁止+80T40S)
日時:26日(木) 21:00〜
方式:トーナメント
その他:トーナメントシステムの動作確認も兼ねますので、16名程度(集まってくださった方はできるだけ参加できるように配慮しますが)に制限させていただきます。
やっぱり、本選では行わないルールをする方が面白いかな、ということでリトルとウルトラで行いたいと思います。
ルールは、一撃技太鼓カビ禁止(本選に合わせて)のリトル、ウルトラ。
試合方式は奇数回戦はリトル、偶数回戦はウルトラ(1回戦リトル→2回戦ウルトラ→3回戦リトル・・・)。
こちらの試合結果は本選には影響せず、ログ公開も考えていません。(試合結果は載せるつもりです。)
連絡が遅れ大変申し訳ありませんでした。
また、当日はこちらのトーナメントシステムの動作確認を兼ねていますので、進行に支障が出る可能性もあります。
色々とご迷惑をおかけしますが、楽しい前夜祭になるようにこちらも尽力いたします。
23
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 00:16:20 ID:lTVEDueg0
パーティ変更の禁止は、どうぐの持ち替え禁止を意味しますか?
24
:
りちゃあど
:2010/08/28(土) 00:30:47 ID:tE/AR7TY0
はい、パーティのポケモンのデータすべての変更は認められません。
ポケモンの個体もそうですし、レベル編制、個体値、技、努力値、持ち物などの全てです。
ルールも含めて、このような違反が見つかった場合は棄権とみなしますのでご注意ください。
25
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 19:58:24 ID:d4TdXzPg0
>>24
回答ありがとうございました
26
:
アウオオ
:2010/08/28(土) 23:47:54 ID:g88UJx.w0
りちゃあどさん運営お疲れさまでした。
っていうのはもちろんなのですが、今後もここが活用されて、城での活動が活発になるといいですね。
ありがとうございました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板