[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ヒューマン(剣士系)スレ part4
455
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 23:59:20 ID:iTPlb.s.
>>453
さん、
>>454
さんありがとうございます。
敏捷と精神を2Pまで振って後は力体で上げていこうと思います。
456
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 10:39:58 ID:Z1OvdCCc
>>449
亀レスになるが
戦場で相手にDGあると空気になるよ
明鏡止水1→2
フェイタル7→切り
両手剣マスタリー6→3
ストレングス9
こうじゃね?
457
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:16:29 ID:XjSaD23U
>>456
さんくす(・∀・)ノ
両手は6にしてもあまり効果実感できないかぁ
ためしてみる!
458
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 15:50:06 ID:BPgYj./g
フェイタルは重症目当てであってもいいと思うけどね
459
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 23:52:23 ID:B05UhdFQ
今更だけどwikiみたらアサシンのクリ発生率は敏じゃなくて精神なんですね。
ダメージが物理依存なのにクリダメ上昇率は魔法依存っていうのは確定事項なんですか?
物理増加率アップの石入れちゃった身としてはかなりショックなのですが・・・
ソロもほとんどしないから敏極にした意味がまったくないや;;
460
:
名無しさん
:2010/10/25(月) 01:05:13 ID:L/ni1DXA
>>459
敏捷極で物理増加率の石入れたならノーマルクリのダメもバカにならんぞ。
461
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 01:46:25 ID:Zotbb.wA
戦場によくいく舞なのですが、神聖など精神あげている相手だと
なかなかアサシンがあたりません。
質問なのですが、ポイントアタックは有用でしょうか?
またこの命中アップは物理・魔法両方なのでしょうか?
462
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 03:48:27 ID:JryXHfLI
物理オンリー
神聖にデビルズアサシンフェイタル当てたいならスタブで火鍵発動するの願うしかない
463
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:EfSDmDuo
新大陸に渡ってみたが、ダークネスガード持ちの聖騎士なら闇MOBのいるフィールドがかなり楽だね。
闇MOBが暗黒祭司の予言の呪いに似た、絶望の呪いという攻撃をしてくるんだけど、普通に食らうと2250ダメージ食らうっぽい。
これがダークネスガード9のかかっている状態だと600まで減る。
お陰でかなり狩りしやすくていいわー。
464
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 15:46:07 ID:T5aKutBE
術仕掛けた男を優先的に倒せばそもそも食らわないじゃん
465
:
名無しさん
:2010/10/29(金) 05:40:37 ID:Snn.qlr.
舞にとって新マップは試される大地だった
アネモネ:攻撃力下げてくる
クラゲ:麻痺
フライ:気絶
ゴーレム:フライとセットで密集地帯も少ない
怨霊:闇属性
スレイブ:スキル封印
ゴースト:トランスフォーム
キング:問答無用の気絶
さっさと73になってID寄生したいが野良も身内もお抱え舞が居て居場所がねぇや
466
:
名無しさん
:2010/10/29(金) 09:36:37 ID:VC2YOFkI
新IDでクエ消化してたけど亀っさんがいるせいか
あんまりつらいとは感じなかったなぁ
467
:
名無しさん
:2010/11/01(月) 01:13:09 ID:54XTxiaQ
>>465
確かに新マップは舞ソロきつくなってるね(><)
フェイタルと明鏡止水とペットを駆使すればサイレンクイーン周辺で狩りができるよん(・∀・)ノ
ボス鍵&コモンが資金源になるし、やりようはあるよ☆
468
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 00:13:46 ID:MZJ1e8RM
LV49 ソロ専剣士
職リセすれば幸せになれますか?
469
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 15:45:12 ID:UiMIJaus
>>468
ソロにこだわらずに俺と血D行こうぜ
470
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 19:14:13 ID:Mo6/ET72
止まってるみたいだからネタ振りじゃないけどね(^-^;
だいぶん生産のお陰で73剣をみるようになってきたが、いつ乗り換えるべきか悩むとこ(・∀・)
77になっちまうよ(ToT)
乗り換えた人いたら情報おね(@゚▽゚@)
471
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 19:23:09 ID:w/9Izgi.
鑑定次第じゃない?
まあ「開口保護Ⅷ」が無い限り70↓アンコモンが安定かもしれないけど
472
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 19:39:15 ID:Mo6/ET72
>>471
だよねー(ToT)
強化キャンペーンの時に何を間違ったか7石がはまっちゃったのでなかなか踏ん切りがつかないや…
473
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 21:14:16 ID:2JGQCE22
血Dデビューしようと思ってるんだけど
HP 6598
物理防御 3024
魔法防御 616
闇耐性 35%
といったスペックなんだけど、盾として務まるかな?
474
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 21:25:15 ID:bkfDjJxw
余裕
475
:
473
:2010/11/06(土) 21:28:55 ID:2JGQCE22
>>474
ありがとう 頑張ってみる!
476
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 23:25:54 ID:MyoRMr9c
>>473
ほぼそのスペックだけど
ソロでリキの集団に逃げかえったし、サモーリアもめちゃくちゃ痛かったな
477
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 00:24:22 ID:C8MfYHyE
スペックよりスキルの使い方が重要なんじゃない?
血でコツをつかんで立派な盾になってくれることを祈る!
478
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 08:04:48 ID:v688Rzi6
血ってか一次で使うスキルって当たり前の挑発と
シールドラッシュ位しか無い気がするが…俺がヘタなのか?
所でサモで後衛に雑魚流れまくるんだが、あれどうすればいいんだろ?
サモは挑発だけして中間辺りで待ち受けてた方がいいのかな
479
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 10:37:35 ID:CI/dnwpw
>>473
ほとんどそれと同等の剣士で2hくらいかかるが
サモまで全部ソロで倒せるよ
リキは取り巻き一匹処理して逃げ込むのを繰り返すが
単体なら大したこと無い
そこそこPOTは使ってるがどっちも30個消費くらいで血が終わる
480
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:34:07 ID:V0rvCqq6
>>478
サモは移動しないし、常に挑発入れられる範囲に位置とって雑魚タゲとっとけばいいと思う
対処しきれずに流れるようでも他の前衛かフリーな後衛が対処するだろうし、無理に追いかけなくていいんじゃね
481
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:41:32 ID:VEG5A3JE
話ぶったぎるけど、デミ以降って舞と聖ってどっちのが需要ある?
やっぱ聖さんってデミ以降って微妙?
482
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 13:21:11 ID:gDrvJQss
亀いれば聖でもなんら問題ない
いなくても火力しだいで問題はない
そして常時盾・壁不足
舞は必須ではないがいたら良いなくらい
そして舞は溢れてる
483
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 13:31:27 ID:VEG5A3JE
>>482
把握
このスレ見てると聖<鋼鉄、霊媒で聖は拒否られると思ってたわ
動画見て立ち回り勉強してからDいくわありがと
484
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 13:43:34 ID:EMghD3ec
神聖もやってるがデミで一番楽なのは亀使う聖騎士だな、それで自分の聖騎士にも亀もたせたくらいだ
火力二人がしっかりしてれば、立ち回り見学ってことで盾盾火力2神聖とかもいいぞ
不足気味な盾壁が増えるなら手伝ってやんよ!
485
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 14:06:13 ID:vRC0vjW2
炎でも谷でも聖騎士のが楽よ
鋼鉄はHPの減り方がヤバイ
霊媒は知らない
486
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 15:03:21 ID:8kX6t7Co
盾のブロック率って軽く見られてるけど結構ブロックしてくれてるんだよね
範囲挑発を自分でできないってのが弱点だけど硬さなら聖騎士は壁職では1だと思うよ
487
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 15:53:29 ID:gRjIo.K6
ウォールオブガード、ホーリーガード、ホーリープレイ、ついでにデスパレートプレイヤー
「自衛」においては聖騎士が頭一つ飛びぬけて優秀だな
それと相まって亀を上手く使う聖騎士の安定感は異常
一応してはいるけどリカバーすらいらねぇんじゃねぇの?ってくらい神聖的に楽
あ、釣り前に自分にデスパする聖騎士は信用ならないです\(^o^)/
488
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 16:51:03 ID:wPBA6w7U
亀実装前
鋼鉄>>霊媒>聖
亀実装後
聖>霊媒>>鋼鉄
任意で亀回復できないと神聖がPTSH連発でかわいそす
489
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 19:34:06 ID:uIJUJCtg
DNAダンジョンだけは鋼鉄霊媒が有利なんだよね?
聖騎士で頑張ってるんだけど
肝心な時に亀が気絶してたりどっか飛んでったりでいろいろひどい有様
490
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 00:35:15 ID:Q1o7r04.
ずっと戦闘モードじゃなく待機にして自分の所へ呼び寄せたり亀をうまくコントロールするのも聖騎士に求められる技量の一つ
491
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 00:58:51 ID:hfk6zDDE
聖騎士じゃないよね猛獣使いとかそんな職だよね
492
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 12:06:45 ID:AMGKPG9k
舞視点だが谷Dだと
鋼鉄>越えられない壁>聖騎士>霊媒な感があった
霊媒だけは回避した方が良い位道中ボスで事故する場面が多い
野良で行って一番良かった壁役が聖騎士の人だったけどな
ドアかボスまで雑魚を全釣りでごっそり引っ張る豪快な人だった
まだ攻略も進んで居ないからそれぞれ違う進行で面白い場所だと思う
493
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 12:40:41 ID:Y5rquN.U
今なら、カボチャで亀回復できるぞ・・・
回復量的にいまいちだけど
494
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 15:49:25 ID:3PMkABEY
MPガンガン吸われるから霊媒壁はまじできつそうな印象だった
雑魚は基本的に無視する(巡回と通り道塞いでるのだけ狩る)のが一般的かも
雑魚のHP低いから範囲挑発無くても後衛に流れる心配はあんまない
あとどんなに立ち回り良くても土・火ボスは運悪いと死者出る
495
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 16:06:03 ID:RaKbs1DU
土の設置はホーリーガードで壊せるから聖騎士さんとくっついてれば問題ない
火は・・・痛ぇなあれwww
何か上手いことできないだろうか(´・ω・`)
496
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 16:59:41 ID:Gdi9DDbw
DOTデバフ食らってる間は火耐性ごっそり減ってるから
その間は自重して離れるか死なないよう祈るかだな
497
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 11:33:44 ID:ghPOmB0c
デスパしか選択肢無さそう
デスパ切れてても即死は有り得ないから耐えると良い
498
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 14:20:09 ID:KzEPtS22
火耐性-90%だった
こりゃ後衛即死するわけだ
防具は火耐性付けたほうがいいかもね
闇はDG以外にもカボチャやネックレスでも確保できるし
499
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 17:41:29 ID:q.kQLmUs
聖騎士になろうと思っていますが
転職時点でのスキル振りでダークネスガードとエレメンタルガード
この2種はどこまで振ればいいでしょうか?
もう一つシルラ7は最低とるつもりですが
タゲ維持は亀に頼らざるを得ない状態で
シールドカウンターは必要なのでしょうか?
カウンターも取るとなるとポイントがきつくなるので
上記2種が全然取れなくなって迷っています
500
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 17:49:52 ID:baQqEFPk
DGは血D卒業するなら谷Dまでほとんど使う場所がないし、血Dなら牧師神聖がとってること多いな
戦場しないなら後回しでいいと思う
EGは火まで恩恵は少ないからこれも後回しでおk、火Dのベース66までに調整していけばいいとだろう
シールドカウンターは発動からスタンまでの間無敵状態になる上、
デミのタイタン戦でブラックホール無力化できたりとかなり便利だぞ、4か7あたりあるといい
今job70だがシルラ7シルカン7EG9でDGは谷Dまでは捨てでいってる
501
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 17:57:21 ID:baQqEFPk
シルカンは魔法無敵だったスマソ
502
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:00:49 ID:q.kQLmUs
>>500
速レス助かります
今はソロでサモリキ倒して遊んでいるので
ガード2種あると便利かなと思っていましたが
剣士でなんとかなっているなら確かに不要ですね・・
エレメンタルガードのほうに振ってデミを視野にいれてみます
503
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:05:05 ID:baQqEFPk
CTの関係で毎回は無理だが、シルカンはサモのMPドレインとかも無効化できたはず
あとEGは火視野だな、デミじゃ意味ない
504
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:11:13 ID:q.kQLmUs
了解です
初めての2次なので血Dまでしかわからないのがなんとも・・
ステ振りは柔軟称号をとったら後は力精に振るつもりですが
敏捷もあったほうがいいでしょうか?
潜在関係はHP3で今回の潜在で4にはするつもりです
505
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:24:32 ID:baQqEFPk
自分はPT主体・戦場一切なしでHP4潜在はまだいれてないが、柔軟とって力>敏捷=精神にしてる
聖騎士は剣士時代にくらべて格段にタフになるから、スキル使いこなして防具ちゃんとしてれば柔軟じゃなくても余裕かも
最初は大変だろうがデミ慣れると聖騎士はおもしろいぞ、壁不足だしがんばってくれ
506
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:29:44 ID:q.kQLmUs
早ければ今夜にも転職できそうなので(後40%)
聖騎士がんばってみたいと思います
いろいろありがとうございました
507
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:44:42 ID:ufHmysvo
聖騎士じゃないから黙ってみてたけど一応60以降のIDについて
デミD(60レベル〜)
敵の属性はほとんど物理で少しだけ闇がいる程度。雑魚の遠距離攻撃が風属性?という噂を聞いたことあるけど真偽は不明
基本的にはダークネス・エレメンタルガードはなくていい。ほとんどの敵がスタンしないため亀なしの聖騎士だとそうとう大変らしい
ホーリーガードが最高に輝く
火D(66レベル〜)
敵は基本的には皆火属性。中ボスに物理がいるくらい。火耐性は必須、エレメンタルガード重要
谷D(73レベル〜)
雑魚は基本的に闇属性。ただし中ボスは全属性のがいる。ラスボスは闇。ダークネスガードは超重要だけど神聖がとってることが多いので
必須かと言われるとそうでもないか?でもせっかく聖騎士になったんだから取ったほうがよさそう
火属性の中ボスのスキルが痛いのでエレメンタルガードもあったほうがいい
508
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:08:57 ID:XzYGTSWw
そういやトレースって爆発の手前くらいにシールドカウンターすればダメージ食らわずに済むんだよな
神聖無しでmobを引きまくってる際にホーリーガードを一々してたら被ダメがヤバイから小技程度に覚えておくと良いぞ
509
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:26:23 ID:baQqEFPk
聖騎士なりたてで神聖無しのデミなんてやらないだろトレースの経験もなかなかうまいんだし
65の火合成コモン防具でも足6%と風鍵、舞or神聖羽あれば自己リカバーだけでもいけるもんだよ
なによりCT10秒のシルカンなんてそう何度も釣り中に使えるもんじゃない
510
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:29:38 ID:v2ReNwQ.
>>507
谷Dは自分がダークネスガード覚えてないと亀が即効死ねるので覚えておいたほうがいいかもしれん
>>508
シールドカウンター最初の1発だけじゃない?無効にするの
511
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 21:31:17 ID:Z0tcXDjs
まだ剣士だけどシールドラッシュ9ってもしかしてとりすぎ・・・?
512
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 23:20:30 ID:PefK5fws
>>511
513
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 23:39:14 ID:9RLEPoX.
剣士時代はSPあまるし取っててもいいじゃないかな
気絶確率は7も9も変わらないし、威力も大差ないから2ポイント分ほかに回したほうが効果は大きいと思う。
514
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 03:04:29 ID:B3tZKmQs
転職したての聖騎士はタイタンズの重力弾を無効化する方法を早めに覚えた方がいいよ。
無効化出来るようになるとタイタンズの難易度が超下がるし。
515
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 08:38:02 ID:2OZJ/i7A
挑発って1でおけ?
火力がBOSSに絡まれてる時に挑発で戻したいんだが
あれって強制的にこっち向かせるスキルでLVあげると
タゲ維持の固定時間が長くなったりするの?
1しかとってないかいまいち分からないんだけど…
516
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 09:14:45 ID:nMLzzsCo
挑発のLvは防御低下・攻撃上昇の部分に影響する、時間とかはかわらない
1あれば十分だが、亀の挑発1が盾のLv2同等だから挑発2まであげるのはありかもしれん
517
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 12:59:13 ID:2OZJ/i7A
>>516
なるほど、火力なさすぎるせいかタゲ移してもすぐに火力
に戻るからスキルLVのせいかと思ってた
固定時間上がらないみたいだけど一応2とっときます
518
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 13:01:40 ID:iKVlLzgo
挑発入ってる間は強制的にタゲ奪えるんだがな
火力とかその亀が挑発してるか、もしくはデバフが入らない状態だったかだな
519
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 08:25:07 ID:2rJGzeyo
今スキリセを5Mで入手して、どのキャラで使おうか迷い中で
聖騎士65で、剣士時代からストレングスと共に出血を使い続けてるんだけど、
出血にポイント9入れちゃってて、なくてもいいかって言われればいい気もする
カウンター2種類の合間暇だから使ってる程度
9割ソロで、たまにダンジョン行く程度な人間だとすると
やっぱり切ってガード系を充実させた方がいい?
520
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:20:48 ID:5vvnCjc2
出血は高Lvになればなるほど空気になるから切るの推奨しとく
シールドラッシュも7、シールドカウンターは1か7まで取ってもいいんじゃないか
ソリッドガードはあれば便利だが無くても大丈夫なのでここも好み
65ってことはもうすぐ火Dだろうしエレメンダルガードあげたらいいかもね
521
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 03:59:44 ID:q.lAX1EU
エレガは割とどこでも使えるね
あればあったで重宝するスキル
522
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 11:22:52 ID:mkXXMy0Q
最近聖になったんだが、深淵装備の属性火で大丈夫かな?
一応深淵で70までいけるかなーって思ってるんだけど(−_−;)
523
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 11:45:19 ID:g0xCic02
70までは深淵越えるものは無いだろう
鑑定イベント中に作っておけたなら神セットも微妙かもだしね
524
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 11:48:06 ID:ArKwOUO6
火Dを考えているなら防御低くても火耐性100程度あれば全然大丈夫
範囲制限が無くなったので
1.ドアまで釣ってカケラ
2.ドアからドアまで経路釣りカケラ(時間的に全釣りでカケラクール消費の方が安全
3.ドア後からライチョウごと全釣無敵
4.ライチョウドア後からWPまで釣りカケラ
5.2Fは全釣無敵
なんて感じで回せば装備ガタガタでも全然HP減らない
逆に減らすと辛い
525
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:04:48 ID:0O93F1Sc
火耐性100ってエレメンタルガード含めて?
それでも防具三箇所合成lv4以上必要だからかなり敷居高そうだねぇ
強化石は運が良くないと合成より遥かに金掛かるし
526
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:08:45 ID:EWVfXzXc
つうか成長過程のダンジョンで、しょぼい装備の強化で10Mとかつぎ込むようなとこじゃないだろ・・・
普通の装備でできる限り安全でいけばいいだけ、あとから泣き見るわ
527
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:16:40 ID:ArKwOUO6
光精霊を忘れないであげてね……
528
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:54:42 ID:mkXXMy0Q
>>523
>>524
即レスありがとー
火属性あげてみる( ̄▽ ̄)
装備50%EG9光でなんとか100いくように調節してみる(>_<)
529
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 13:35:38 ID:QEEMmMkU
一応課金ネックレスなんてものもあるぜ
火に行くからって合成保護や保証使ってガチガチに固めるのは金かかり過ぎる
530
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 14:19:51 ID:Ui9fY9kk
火耐性100もいらないよ、60アンコと65コモンで防具でも火耐性65%くらいで余裕でいけてる。
内訳は胴と腰をLv2(Lv1だけ保障石でLv2は保護保障なし)と腰にLv3の火耐性石、エレガLv9。
エレガLv9の40%って保障合成Lv4の2箇所分だぜ?単体防御性能はワッタ以上なんだし要はスキルの使いどころだと思う。
531
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 14:52:11 ID:vTQ05s9o
>>524
範囲制限いつの間にか解除されたの?
アプデ情報か何かに載ってたっけ
532
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 14:25:11 ID:kHO06XYg
初デミ行ったんだけどタイタンの重力のタイミングよくわからん、
全体スタン⇒重力で死にそうになるんだけど
なにか見分けかたってある?
533
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 15:21:21 ID:I2brMo4Q
>>531
ある程度火力ある前提だと思ってくれ、元素か狂が二人いるくらいの。
厳しい時は間に1〜2PT挟めばいいと思う。
534
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 16:25:47 ID:8dDImcQM
釣りすぎるとちょっとした失敗で聖騎士でも蒸発するからちょっと怖い
いや、聖騎士がホントに一瞬で死んだのにはビックリしたw
535
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 19:19:11 ID:6plkbhKE
>>532
コココココって鳴りだして盾カウンターしたのに範囲スタンの方がきちゃって
CTが終わらない内に重力きそうなら自分がPTから離れて食らうといい
536
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 20:03:00 ID:3NJL/Irk
>>532
警告音が鳴り始めたときにタイタンの中心部に
紫色の丸いエフェクトが出てたらブラックホール弾
なかったら範囲スタン
537
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 20:30:15 ID:6CmzJ5uE
/ ̄\
| ^o^ | ブラックホール
\_/
,. . .,
,;゙´ _、 ゙;
:;゙ ,_ノ` .;゙ 範囲スタン
ゞ.., ,.:;゙
゙´゙゙
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )
\_/
/ │ \
∩ ∧ ∧∩
∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)|
|( ゚∀゚ )/ | /
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
538
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 00:15:09 ID:ZRLfYzRE
深淵装備がそろったんだけど、合成はなにがいいでしょうか?
60舞です。IDメインで戦場も少し視野にいれてます。
70まで深淵でいこうと思ってるので火がいいのかな?
539
:
名無しさん
:2010/11/18(木) 10:19:16 ID:UoOtl6Cg
火でいいと思う
あんま本腰入れず適当合成で神セットに備えてお金貯めるのがいいと思うよ
540
:
名無しさん
:2010/11/18(木) 21:08:58 ID:1gk/U90k
ボーナス2倍で戦場始めたんですが、攻撃が当たりません・・・
舞のスキルは魔法命中依存が多いとは聞いたのですが、ポイントアタックで魔法命中はあがるのでしょうか?
541
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 11:14:49 ID:yLx1wX.E
舞のデビルズクローってBOSSにも効くかな
戦場いかないからシール含め切ったんだけどとっとくと縦壁楽になるかね
542
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 11:42:42 ID:OAdC954k
一応入るけど低確率、おまけにスキルLv+1秒だから他にまわしたほうがいい気はする
543
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
544
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 15:18:30 ID:OIhnMeA.
>>540
上がらない。物理命中のみ。
魔法命中の石つけるか火鍵つけるか精神振るかすると良い。
545
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 12:16:44 ID:yfOq8hfE
闇寄りの敏舞なのですが、レベルキャップの上昇を機に色々スキルを増やそうと
思っています。
そこで若干ソロ使用なのでストレングスに手を出そうかと思ってるのですが、
カーズをとってなかったのでそっちも優先したいと思ったりもして・・・
それに戦場用にスタブや明鏡、クローなんかもほしいかなと考えております。
ジョブが65の時点なのであと15をどこかに振ろうか迷っています。
敏舞だとストとっても火力は微妙?そこも気になります。
舞ならダンス優先かと思いますが煮え切らないところがあるのです。
この悩みにアドバイスをくれる方がいましたらうれしいです。
よろしくおねがいします。
546
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 14:56:27 ID:OsdqDY7U
舞はあれこれやろうとするとどれも中途半端になる気がする。
547
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 17:55:49 ID:rFGkxgX2
カーズない舞とかで戦場とか来たらなめてるとしか思えないけどな
戦場くるならとっておけあるだけで魔法職は2倍位強くなるし舞かける時間も減る
548
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 04:47:35 ID:bBdCXvpY
ストレングス9は敏舞でも6k程度のダメージは出せるから、谷DラスボスとかDG対策で有効かな。
フェイタルは7あると50%重症で意外と頼もしい存在に。効かない敵もいるけどね。
クローはともかく、スタブと明鏡はソロでも使えるから覚えて損はないかな。
戦場での戦い方はいろいろあるから、カーズがないから役に立たないってことはないと思うよ。
ただ、あれもこれもと覚えるとやっぱり中途半端感が出てきちゃうのも確か。
自分の中で優先順位をしっかりと付けて振っていったほうがいいんじゃないかな。
549
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 10:14:07 ID:qI10GX8s
戦場入ったときだけ戦場用スキル構成にできる、とかならいいんだけどな
普段の狩りのスキルが必要なのありすぎて対人用のスキルとかありえんわ
550
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 13:59:09 ID:GdbqVfmo
むしろ敏型は物理クリティカル率高いからストレングス覚えるとクリティカル出まくって脳汁出る
アサシンフェイタルデビルズは命中も致命打率も魔法の方に依存だからな
551
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 02:18:34 ID:Us9RT80w
火Dいけるようになって早速いったんだけど
むちゃくちゃ攻撃が痛い、普通防御力っていくつある?
一応体力極の深淵鑑定で防御力6kで火耐性は70%EGこみ
火力がたりないせいか大魔法二回打たないとMOBが死なない感じだった
552
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 09:22:38 ID:lTI1ZqNI
>>551
盾壁の硬さはそんなすごくなくてもいい
進行ルートには限られた数しかMobいないし、
扉扉の間のMobを普通に釣ってシールかかるまで生きていられれば問題ない。
炎は盾壁の性能よりまごつくことなくシール発動できる神聖とシール中に倒しきれる火力こそがポイントだ
553
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 09:22:45 ID:7cyf0l2c
防御は9kないと話にならない
554
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 11:17:37 ID:9.mVZ92Y
トレイン中に死ぬような防御属性抵抗は論外だが1Fの扉毎のmob全釣りしてシールくるまで持ちこたえられるならいい
大抵ホーリーガードかプレイでもして数秒耐えてる間にシール→大魔法他で敵倒せてるだろう
少々の食べ残しが出ても亀挑発+デスパで後衛死亡なんて事はならないはず
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板