[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ルル−元素・元素導師−スレ
238
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 20:14:44 ID:6gLRwEB2
元素先輩に質問です。
ソウルチェンジはやはり必須なのでしょうか?
↑のほうにある台湾型でも取っているようですが
アレを取るか、他のスキルを取ってPOTを飲むか
まだサイクロンしか打てない生元素ですとそこまでMP減らないしと思っていますが
やはり導師までいくとMPカツカツなのでしょうか?
ご意見お願いします。
239
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 20:28:42 ID:pdYEoU7Q
必須とは言わない、振ってない人もいる
でもあればすごく便利
例えばソウル4あれば720回復できるけど、ソウルのCTは150秒
5秒ごとだと換算すると24、伝統のシチュー並みに回復できる
元素の時だとハッカーシチューポットがあれば要らないかもしれないけど、元素導師になると大魔法ぶっ放すわ、1分ごとに200消費の元霊召喚するわでMPはゴリゴリ減っていく
あるとないとでは全然違う(特にダンジョンPT)んで取ることをオススメ
240
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 06:57:31 ID:S.uwMzeg
参考になります。
スキルポイント全然足りませんが苦手属性を作るかパッシブ切りで乗り切りたいと思います。
ありがとうございました。
241
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 13:49:46 ID:b7WJ5rSA
魔攻100取るのと属性うp20%取るのどっちがオヌヌメ?
242
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 03:24:10 ID:ARbg1.eE
属性うpがヌメヌメ
243
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 02:17:19 ID:SfTtBySI
50手前の風土なんですが、ソロの狩り方としては単体を2、3発で倒せれば効率いいほうでしょうか?
あとPt組んだとき、与ダメが多いからかタゲがこっちにきて死ぬことがあるんですが上手い狩り方ないでしょうか?
244
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 02:19:11 ID:SfTtBySI
50手前の風土なんですが、ソロの狩り方としては単体を2、3発で倒せれば効率いいほうでしょうか?
あとPt組んだとき、与ダメが多いからかタゲがこっちにきて死ぬことがあるんですが上手い狩り方ないでしょうか?
245
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 02:52:41 ID:Ze7SYl2I
与ダメ多かったら倒し切れてるだろうが
246
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 04:10:11 ID:Y1hw6Lzc
>>243
与ダメが多いのではなく前衛の体釣りヘイトじゃ補えないだけ
>>245
が言うように火力があるなら流れて来る頃には倒しきれてる
太古や血Dでは開幕すぐに攻撃すると流れてくる事が多いからワンテンポ遅らせて攻撃するといい
状況見て流れて来る様なら一言「範囲タイミングを遅らせます」と伝えてな
ソロの単体狩りなら弱点で無い限り2〜3発で倒せれば十分だと思う。オーラ3発位で倒せるなら範囲も可
247
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 11:47:29 ID:EvBRbug6
Lv41元素ですが、ポイズンアントの
次の狩場はどこがおいしいですか?
食人魔狩りですかね?
LV50なったらチュント行こうと思うのですが
248
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 12:26:08 ID:HVrb1V1o
>>247
そのあとはニッティ乱獲→監獄でいいかと
Dニッティなりデッドプリズナーなり、mob鍵が神の鍵に化ける敵を中心に倒しまくれば金も貯まるし、それで霊石なりExpドリンクなり飲みつつ範囲狩りとかすれば速いよ
Lv50でチュントに行くなら体力は3くらいまでは振っとけ
未振りだと4〜5回殴られただけで逝ける
249
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 13:12:05 ID:EvBRbug6
>>248
即レスthx
体力は3まで振ってあります
50までニッティさんいじめとくw
250
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 19:40:25 ID:BIqEAaz.
そろそろ導師が見えてきた元素ですが
導師のスキルで迷っています。
炎Dも視野に入れたスキル振りを考えているのですが
炎Dはやはりライトニングが無いときついものなのでしょうか?
以前、風でも使い物にならないほどダメージは下がらないと
どこかで聞いた覚えがあるのですが、やはり土か水でないとダメでしょうか?
個人的には4属性3+風精霊付範囲5x2にしようかと思っています。
アドバイスお願いします。
251
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 23:26:06 ID:j0kN8PkU
苦手属性だと得意属性の6割程度しかダメージが出ない
大丈夫かどうかはまあ自分で考えるんだな
ちなみに魔法攻撃1600水50%ライトニング9で炎Dの敵に7割くらいのダメージ
252
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 20:19:55 ID:BCrnDS16
気分転換に新キャラで元素作ろうと思ってるんだけどレベル1からレベル70まで元素でソロ狩りはきついでしょうか
たまにはPT入る予定ですが
253
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 20:33:00 ID:D6J4x/8Q
いや全然きつくないぞ
元素時代は効率的には牧師>元素になるけど、だからといって効率が悪いわけじゃない
俺は智70称号まで、後は精神>体力くらいでステ振りしたけど監獄の雑魚はマジックアローLv3の3発+オーラインパクト1で大体倒せるから1匹あたり4秒程度だと思うけど、ホーリーバレット2発(詠唱1秒CT1秒)と比べると極端に劣るわけじゃない
土風型ならコツをつかめば範囲狩りもできる(サイクロンかけてグルグル回ったり、グランドブレイクでスタン加えたり)
牧師に比べればクソだがリカバーで自分を回復できるし、ソウルチェンジでMP回復もできるからうまく立ち回ればポットいらんし楽
254
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 22:38:39 ID:c.uFRGzw
66元素です。
きっとわたしの狩り方が下手なのだろうけど、
1時間に平均5回くらいは死にまくります。ひどい時はやっと狩場戻った直後に
またやられたり・・・
課金の使って経験減らないようにしている時はまだしも
ちょうど切れてる時だと泣けます。。
なんだか死にすぎてストレス溜まってきました。
どうすればいいんだぁぁ〜〜!!ちくしょ〜〜〜〜〜!!!
(愚痴ですみません)
ちなみに土風タイプで風精霊9です。
装備も全部lv2〜3まで合成済
ステはほぼ知にふっています。
体力と精神は38ずつ
255
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 22:49:36 ID:E7okweSI
チュント以降は大人しく鋼鉄を捕まえて範囲狩りするのがいいよ
今後苦手属性も出てきて1属性じゃ辛くなるし、PT寄生するのが一番いい
256
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 00:27:02 ID:nF4kCHGg
元素65だけど、蠍がウィンドエッジLv9とLv3の2発で倒せるから結構うまい
闇の鍵とソウルチェンジのおかげで休憩も全くなしで狩れてる
知能は109で武器はコモン、風合成は43%
合成をそこそこがんばって殴られる前に倒せるようになれば安定するし、ソロでも十分いけると思う
257
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 00:32:20 ID:uge1I5uA
そこまで戦闘不能になったら、普通は狩場かえないか?
なにか、そこに固執する理由でもあるのかい?
258
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 08:38:09 ID:X10rkQ1Q
俺も土風で風精霊だけど死なんぞ
蠍相手にするときは複数絡まれないように気を付けるだけ
そこまで死にやすいなら常に自分にリカバーなりポットなりをHP満タンでも常にかけとけ
259
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 15:08:40 ID:artTB/hc
uFRGzwです。みなさんありがとう!
なんとなくコブリン狩ってて、死にまくってたけど
やっぱり鋼鉄とか蠍のほうがいいのですね・・・
狩場変えて頑張ってみます!
260
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 22:28:39 ID:oZjx68A2
あの、どちらにせよスキルフリ間違ってるぽいんですが
水精霊1にしてライトニング1なのと
水精霊無でライトニング9
または精霊無しの違う属性の大魔法と、ライトニング1
ならどれが一番PTで貢献出来ますかねorz
261
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 22:49:47 ID:u.7HytWA
どれがと言えばライトニング9
ただし「元素さん精霊無いんすか^^;」と言われるのは覚悟しろ
262
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 23:47:42 ID:oZjx68A2
>>261
ありがとうございます
やっぱり元素ってレベル帯のメインダンジョン毎にスキルリセット必須の職っぽいですね・・・。
とりあえずフレ等の軽いノリで遊べる人達に状態を話した上で参加するようにします。
263
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 04:01:04 ID:/xMoiStc
>>262
べつに必須ではない
耐性属性でも7割程度はダメージ通るから、きちんとしたスキル構成・装備であれば問題はない
装備も強化無し、精霊もなく属性が低い、とかよりはよっぽど貢献できる
264
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 09:13:12 ID:sm4ti60U
壁職としてはバカみたいにライトニング一択ってのも困る
地の人はリセットしないでそのままでいてほしいです
265
:
260
:2010/07/27(火) 10:08:08 ID:c2ci0CXg
60前後のスキルポイントじゃどう頑張っても
どれかの属性1択しか出来ないのですが、きちんとしたスキル構成って何だろう・・・。
もちろん最初に自分が書いた様に精霊1大魔法1とかなら60後半になることにはもう1種類行けそうだけど・・・。
やっぱりひとつの属性で精霊9、大魔法9とかを目指す形がきちんとしたスキル構成なのかな。
別に嫌みとかではなく本気で解らないorz
後ライトニングだと困のはなぜでしょう?
同じPT内に2人元素がいる時は水と地いたほうがいいって事ですかね?
逆に地だけの人が殆どになった場合、地1択じゃ困るから
水の人はリセットしないでそのままでいて欲しいってなるのかな?
266
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 12:19:04 ID:sm4ti60U
>>265
俺自体は元素やってないから詳しくは説明できないが
地大魔法は攻撃速度低下のデバフが優秀
ほかの属性の大魔法にも同じデバフがあるけど地の場合は前提スキルも気絶デバフ有でダブルで壁に優しい
多少ダメ通らなくても地はいてほしいなと思う理由がこれ。
他の大魔法にもそれぞれなにか利点があるんだろうが知らん。
ていうか元素やってりゃちょっとは想像とかつくもんなんじゃないのかね
267
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 12:26:16 ID:5T8Y4PZw
水元素はライトニングくらいしか使える範囲がないのが弱点だな
火Dだと火範囲は役に立たないし
土元素はアース+サイクロン+グランドブレイクの3つがあるからデバフも重ねられるし、火力もそこまで見劣りしないんじゃないかな
水元素と組んで火D行ったことないからなんとも言えないけど
268
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 13:19:22 ID:PUt70UtY
グランドブレイクのスタンが効きにくくなってきたからね
効かないのであればわざわざ取る人もいなかろう
269
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 15:08:37 ID:c2ci0CXg
>>266
さん
理由はデバフ以外無いだろうと思ってはいたものの
水だけじゃ困るという所に疑問を感じてしまった次第です。
水もいて欲しいし、土もいて欲しい、つまり1PTに2人以上の元素がいるとかが前提であれば
水だけじゃなくて土もいてくれた方が嬉しいのかな?という所までは想像したのですが
恐らく1PTに元素1だとしても土の方が嬉しいと勝手に解釈させていただきました。
となると壁役視点から見ると元素は土1択という事になり、PTに2人以上元素がいる場合は
土が1人いるなら他は水でもいいよって事なのでしょうね。
ひとつだけスキルリセットを入手しましたので、そういった所も考えてどういった型にするか参考にさせてもらいます、ありがとうございました。
270
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 16:11:25 ID:yxy1urNA
他職が範囲するためにmobをごっそり持っていくのがウザイ
こっちは2匹以上にからまれないよう気をつけながら
ちまちま狩ってるのに
271
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 16:48:08 ID:hTToOHNY
意味がわからん
ちまちま狩るのがいやなら他の職やれよ
272
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 17:03:55 ID:yxy1urNA
ちまちま狩るのがいやなんじゃなく
人が狩ってるそばからごっそり持ってく他職がウザイって言ってるんだけど
わかんないか?
273
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 17:30:46 ID:qqpOGEJo
わかんないです。
他職じゃなければいいんですか。
274
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 17:47:04 ID:yxy1urNA
まあいいよ
きみの理解ははなから求めてない
275
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 17:50:20 ID:5T8Y4PZw
絡まれたら死ぬから単体で倒してるけど狙おうとしたmobをリューサンあたりがトレインするのがうざいってことだよな?
気持ちはわかるが愚痴スレへ行こうよ
276
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 17:54:26 ID:yxy1urNA
おk
愚痴スレいってくる
最近狩りにならなくてちょっとイラついてた
すまんな
277
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 18:01:21 ID:xNSX.4V.
他職がトレインしてかき集めたところに範囲打ち込めばおk
278
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 18:15:35 ID:lL1cbBEw
相手 手伝ってるだけで意味ネーじゃんw
279
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 18:33:45 ID:ntAOVdjg
夏だな
280
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 02:33:55 ID:XryEmxiM
上の方で強化マスタリmaxで素で魔攻1600ってどんな装備してるのか気になる…
闇バフついてやっと1600だよ、杖が58青杖+22というゴミのせいもあるけど
正直強化マスタリ切って二属性取るかソウルチェンジ取った方が良い気がしてきた
281
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 02:57:11 ID:sThPep42
>>280
書いた人間だけど闇精霊つけての数値だよ
元素は慣れれば炎Dで雑魚ソロいけるから経験値効率だけはとんでもない
282
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 08:49:13 ID:sMR5ukG6
ちょっと元素スレ見てみたけど、マジでお前さん達スゲーなぁ
色々と納得できたよ
とりあえず下記の2名はこのスレで引き取ってくれよな
558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/07/28(水) 00:53:22 ID:58Lu5mzh0
>>540
ソロでもあんなん死ぬ事すらまずない
お前が弱いだけ
スタン3分こようが死なない自信あるわ
578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/07/28(水) 05:12:04 ID:SckKwPW80
>>575
横レスだが闇防具揃えると無体元素でも盾出来る
80%ぐらいいくとオンリールもガチで余裕だぜ
こういう奴らの養殖場がこのスレだって事も理解した
では引き続き81keysライフをお楽しみ下さいまし
283
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 10:11:36 ID:Z2wIRIxs
理解できないおれは惰弱か?
284
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 11:39:17 ID:lcV88lts
どこの元素スレ見てきたんだろうな
285
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 14:19:25 ID:82XHelVo
質問です
みんな大魔法のダメージは1秒いくらくらい出てますか?
また、いくらくらい出れば十分なんでしょう…
土タイプ元素です
286
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 14:37:15 ID:YkI9qRo2
>>285
クエイク闇なしで3kちょい
スキルレベルにもよると思うけど、2k前後出てれば十分だと思う
287
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 15:13:57 ID:yR/y7LT.
範囲魔法って戦闘タブに表示されなくない?
やっぱり敵の頭にダメ出た時に見なきゃいけないのかな
288
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 15:19:28 ID:M4aYOr6I
ブリザード9で2.5k。
それ×10なんだけど、他の属性もみんな×10ですか?
289
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 16:24:50 ID:XPMTc/i.
水導師目指してる二次転職目前な元素ですが
スキルのアドバイスお願いします。
Mアロー5、氷精霊9、ライトニング1
アイス9、フローズン5
Fレイン3、Fボール5 計37
60で考えると残りP23なんですが・・・
ソウルチェンジ9とるにはパッシブと合わせて15Pいるし
火力UPで魔力と杖のマスタリ取ろうと思うと18P。
サイクロン入れようとするとオーラ5エッジ3サイクロン9で17P。
ライトニングのレベル上げた方がいいのかもしれないし。
60時のスキル振りとその後70までに伸ばすべきものの
アドバイス頂けたらと思います。
290
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 17:21:38 ID:YkI9qRo2
>>289
火力重視にするならパッシブとって残りをライトニング
多少単体火力が落ちてもいいならライトニング9を優先するといい
アロー系統でそろえてるから、サイクロンは無理して取らなくてもおk
MP回復が欲しいなら、お座り6まで取るかソウルチェンジ4程度。9は現キャップだと厳しい
もちろん、シチュー&ポットがぶ飲みするなら不要。Dで息切れだけは避けるべき
残りはライトニングとパッシブに
大魔法は最終的に9まで上げる。威力の伸びはイマイチでもデバフが効いてくる
パッシブはあれば魔法攻撃が上がるが、最優先てほどでもない。ある程度とってれば大丈夫
291
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 17:31:24 ID:XPMTc/i.
>>289
ありです。
すごくわかり易い。
頑張って二次目指します。
292
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 17:33:18 ID:XPMTc/i.
はしゃいでレスしたら安価ミスたorz
>>290
ありです。
293
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 01:56:48 ID:N961Z3zw
水元素で精霊だけだして魔力POTや属性POT飲まないで新奇で狩してるんだけど
アイスアート9×2打っても微妙に敵のHP残るんだけど魔力パッシブとか取ったほうがいいかな?
ほかの導師の人はほとんどが2確で倒してるのに自分だけ少し足りないんで…。
294
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 02:52:25 ID:XBVYRXlY
>>293
lv9を2回で倒せないのは火力低すぎる
杖とその属性、手の属性が貧弱だったりしないか?
それらを整えた上で火力が足りないなら、パッシブを1次上限まででもとってみるといい
295
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 02:53:30 ID:vCTnoAsY
そうだね、魔力pot使おうね。
296
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 02:59:22 ID:EOl1dT3w
なんで使わんの・・・
リアルでバイク持ってんのに自転車しか使わない、みたいだなw
297
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 08:30:22 ID:PthozWtY
土元素はじめてみようと思うのですがソロで元素または元素導師に転職するまでマジックアローはないときついですか?
どうせだからマジックアローかオーラのどちらかを切ろうと思っています
298
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 08:50:56 ID:Z7t4aUwk
土元素の時点でオーラ5必須だから切るとしたらマジックアロー
俺は元素導師に転職するまではマジックアロー3振ってたけどね
元素師はまだポイントに余裕あるから
299
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 09:36:32 ID:PthozWtY
ファービーもいることだしブルスコ言わせながら
とりあえずオーラ5のみでがんばってみます
300
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 17:34:19 ID:J1jM.wpc
全ステ+4の属性ポット3はまだしも効果の大きい魔力ポット3を飲まないとか
縛りプレイでもしてるんか?
301
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 17:55:29 ID:guTFZS3s
大魔法の火力ってLv1とLv9でどれくらい変わりますか?
今はLv1止めなのですが、Lv9にすると相当上がるのでしょうか?
302
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 23:09:05 ID:5Ko4OiCM
そういえば闇鍵のお陰で念鍵+補助鍵って完全に忘れてたけど、
高Lv補助鍵付けるとどのくらい上がるんだろうな?使ってる人いる?
最初何も知らずに念鍵貰ってしまってしばらく使ってたけど、
低レベルでもかなり体感できるくらい上がってた気がする。火力厨にはいいのかもしれない。
303
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 00:00:31 ID:3ca8mob2
20分で30秒のバフなんて誰が使うのか知りたい。
304
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 01:19:58 ID:SazKDCOs
時間の鍵は使えないんだっけ?まあどうやっても瞬間火力を追う趣味にはなるんだろうけど
305
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 02:12:44 ID:aPoq/U4Q
時間の鍵は詠唱中が伸びるだけで発動した後の時間は延びないので念鍵とは無意味
効果がでかいなら戦場ならアリかもだけど
ゲージ溜めるのも苦だし普通に味方神聖用に闇使ったほうがいいかな
306
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 10:20:59 ID:NCQHJOmY
Lv55なって島渡ったんですけど敵強すぎw
みんな何狩ってるの?
使えるスキルは
アロー1インパクト5サイクロン9くらい
ポイント残ってるのでアイス5とってアリかな?
魔攻は500ちょいです
307
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 10:40:15 ID:QUClOOAk
単純に数値がどれだけ増えるのか興味はある
固定PTで協力して念やら弱化やら詠唱やら使うと、数秒だけはこの世界の神になれるんだろうかw
闇が優秀なのは良い事なんだけど、色々もったいないな
308
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 10:40:48 ID:bkSVmuNE
埠頭で水mobに地属性攻撃が良い
グランドブレイク9取ってたけどサイクロンでおびき寄せてグランドブレイクでスタンさせればそこまで痛くない
水取ってアリでもいいけど、結構密集してるし3匹集団も多いから危ないよ
309
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 13:58:17 ID:HSfuTY8w
53の元素なのですが、今後、土風属性でやっていこうと思ってます。
そこで、先人の方々にお聞きしたいのですが、精霊はどちらをとってますか?
自分は、ソロはほとんどやらず、もっぱらPTプレイなのですが、どちらをとろうか迷ってます。
よろしかったら参考までにお教えください。
310
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 14:10:55 ID:fNsf/WCk
>>309
土風なら大魔法は地属性なので必然的に地精霊になるんじゃないかな
311
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 14:18:25 ID:HSfuTY8w
>>310
大魔法とは、アースクェイクのことですね?
wikiで確認しました。
土元素で育てていこうと思います。
ありがとうございました。
312
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 05:02:12 ID:gsPeJdho
土風って むしろソロ用だと思うんだが・・・
313
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 05:13:24 ID:7gy1L45s
そんなこと無いんじゃい?
おれ元素じゃなくて盾だけど、MOBにスタンが入る炎Dではむしろ水より土が嬉しい
314
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 05:33:12 ID:ZBFzQAHU
★日本人女性が中国人に集団で暴行されてる映像!
「悲鳴に振り向くと」←で検索するとヒットします。
日本の新聞やテレビが隠して報道しない事実。サヨクや在日ディレクター枠に占拠された日本マスコミ!!!
長野県で起きた出来事なのに、まだ日本人の1/500しかこの動画をみてません。
(少しでもコピペ協力感謝します!(-人-;)(;-人-) ユルセ管理の人)
下記リンクからでも見れます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw
315
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 13:14:10 ID:gYssOc/M
そうだね炎Dももう神聖1が普通だし
シールのディレイの合間は土のデバフがうれしいかな
強さはわからないけど土ならどこのIDでも困らないね
316
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 18:20:18 ID:DQqsSWOI
まあ狩りなら土風だな。欠点はエフェクトの邪魔さが冗談では済まないレベルなところかw
追加の範囲置きにくいし、状況の把握が難しくなるし、下手するとボスの設置も隠すし・・・
もう少し考えて作れと
全体的に、
土風→狩り特化
風水→狩り&対人半々
水火→対人・炎竜D特化
でこの辺はいい感じなんだけど、
火土の空気さをどうにかした方がいいと思うw
スタンが効いて、火属性も弱くならないDなら土風よりも優秀な可能性ありそうだけどな
317
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 05:41:22 ID:lrsApPzs
たまには火の事も思い出してやれよ
318
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 20:22:56 ID:BAhtRN8c
とはいうが中魔法も4つの中じゃ一番微妙だし大魔法もsp食うし
キャップ解放されて次エリア来たとしても水MOB多いだろからやっぱなぁ…
319
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 18:19:30 ID:eQ/6MyiU
大魔法3つ4つ取って精霊も出さずに野良にくるクソ元素導師を引き取ってください
極めつけはボス戦でも単体魔法を一回もせずに居たやつだな
320
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 19:20:44 ID:VqxcR3UM
同職の俺も嫌なんで一生ソロしててください
321
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 19:28:42 ID:IPFHJ3Yc
真の空気は、
火+風とか水+土みたいな開発にスルーされた振り方
322
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 22:48:54 ID:X70i3FKY
>>321
火風は火mob狩るときに詰むし、水土は土mob狩るときに詰む
5pt余計に消費してまでそんな取り方する必要はないってメッセージなんじゃね
323
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 09:14:24 ID:/rMgrkwQ
53元素ですが監獄混んでて狩出来ないので
野良で初血Dに参加しようと思うんですが
血Dでの立ち回りを教えてください。
盾が釣ってきて範囲入れた後にサイクロンで大丈夫でしょうか?
ボス戦とかも同じやり方でしょうか?
初野良初血Dですが、PTに迷惑かけたくないのでアドバイスお願いします。
324
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 09:58:47 ID:inO77gmI
>>323
・雑魚戦
盾の範囲→サイクロン→持ってればグランドブレイク→オーラ連打
殲滅遅かったりでどうしても自分にタゲが跳ねる場合、サイクロンを遅らせて調整
またはタゲ跳ねそうなタイミングでグランドブレイク撃ってスタンさせるのもアリ
・ボス戦
盾がFA入れて挑発したら攻撃開始。リキ・サモとも最大射程維持しつつ単体とサイクロン連打
リキは鈍足効果のある設置型DoTスキルを使用してくるので近付きすぎないように
サモは広範囲DoTスキルに注意。他のスキルよりちょっと長めの詠唱が前兆
効果終了まで範囲外に退避して、終わったら盾が挑発してから攻撃開始
召喚バグ使ってるなら気にしないでいい
325
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 10:10:24 ID:7tCfXD/w
>>324
わかり易い回答ありです
参考にしながら血D慣れたいと思います
ありがとうございました
326
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 13:42:30 ID:tkr6LkSE
スレ違いかもしらんけど
闇精霊のバフってどれくらい魔攻伸びるんですかね?
上の方見てると魔攻1600とか行ってる人いるみたいだけど
自分800ちょいしかなくて、闇精霊のバフで倍になったりするんでしょうか?
最終的には取るつもりなんですが、今お金ないないの状態で魂買えないショボン
327
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 23:36:25 ID:WFPkAJwg
闇Lv60で
1316→1616(+300)
汁で智力5上げて
1356→1656(+300)
って感じだから上昇率は固定だと思う
正直魔攻が300程度上がってもあまり変わらない
マスタリ切ってしまおうかと思ってる
328
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 00:22:29 ID:wXrIYM7I
マスタリ伸ばしてもあまりダメージが伸びないのは、
魔法の与ダメ=マスタリの上昇%+魔法の火力%+精霊の%+魔力POTの%
になってるからだと思う
精霊付きLv9が756+45で801%、マスタリ両方9でも882%になるだけ
マスタリ最大でも81%しか上昇しない
だから台湾じゃマスタリが地雷扱い、全部の型でマスタリ切ってるんだろうね
329
:
326
:2010/08/04(水) 01:21:27 ID:OswwI.gE
>>327-328
ご回答ありがとうごじゃります。
300程度じゃあまり変わらないのか・・ということは更に300下がっても変わらない!?
なんてことはないか。
1000までは変わるけど、1000超えたらダメージにさほど変化は出ないとかがあるのかな。
330
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 03:24:12 ID:Ma1yc2Do
マスタリ0かMAXでかなりステの魔法攻撃の値変わるんだが
つかダメージもだいぶ違ってくると思う
331
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 03:47:34 ID:/lGRT97.
マスタリ伸ばしてもダメージ伸びにくいと思うのは、1lvあたり強化・パッシブなし魔攻に対して4%・5%の伸びだからだろ
塵も積もればってやつで、全く取らないと単体火力はガタ落ちする
ダメージ倍率の低い大魔法でも、総合ダメで見れば結構変わってくるぞ
332
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 08:43:32 ID:kUJumpkI
マスタリ云々より魔攻1000超えがザラにいるのが信じられん
魔力なし杖マス7しか振ってないけど500ちょいしかないんだが…
マスタリ全部振っても1000なんて行く気配すらない
一応知70称号まで、潜在3はあるんだけど
極知・潜在5以上・全身アンコ+穴開けて知力7突っ込みとかなら行くのかな
333
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 09:55:55 ID:iD22XkEw
>>332
杖9魔力5知能補正込み120、58杖に魔攻+9%()強化なしの
正直、並未満な俺の元素でもバフ等一切なしの状態で950
逆になんでそんなに低いか不思議です
334
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 11:07:27 ID:MglXfE6A
おまいらベースレベル書かないから 混乱すんねん
335
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 16:53:35 ID:Ma1yc2Do
500ちょいはもう元素として終わってるな
元素やめて他のキャラ作ったほうがいいよ
誰だかわかったけど野良くんな
大魔法は一つにしろサル
60でも行くやつは1000行く
65くらいなればしっかりとスキルとってちゃんとした装備してれば1000行く
70付近だと普通1000超えるだろ
336
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 17:14:35 ID:HcF0/lxM
>>335
しっかりとスキルとってちゃんとした装備
もっと詳しく書いてやれよ
>>332
が地雷だとしたら、それじゃわかんねーはずだ
337
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 17:38:19 ID:kUJumpkI
500ちょいしかないって書いただけでなんで煽られるんだろう
ついでに言えば野良なんて一度も行ったことないしPTもほとんどない、加えて誰にもこの話してないから特定とかはありえない
ついでに言えば大魔法も一つ、勝手な妄想はやめていただきたい
ログインしたらSSとか取ってくるから何がダメなのか教えてくれれば助かります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板