したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

毎週土曜日はオペ子の日 Part.2

382名もないナイト:2014/05/05(月) 00:30:10 ID:zk.aFZ5.
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1399111015/l50

なぜまだ偽のヨシスレが生き残っているんだ(困惑

383いこいこ:2014/05/05(月) 07:47:49 ID:QOokbYME
夜なら恐らく行けますよー

384名もないナイト:2014/05/05(月) 09:47:16 ID:KV8u6CrQ
何とかなりそうだな

385名もないナイト:2014/05/05(月) 11:35:34 ID:srOyOanI
と言いますか
恐らくとかの人が多いな

386名もないナイト:2014/05/05(月) 11:40:50 ID:/e.xB9LU
出れるけど修羅しか持ってないし武器もサペしか無いのででないでにくい

387名もないナイト:2014/05/05(月) 12:11:26 ID:U2bnuKdM
週末も予定なんて近くならなきゃ確定せんやろ、遊びなんやし

388名もないナイト:2014/05/05(月) 15:12:29 ID:Ijvs5Bbo
可能で有ることを連絡しました。
メンバーは後程書きます

389:2014/05/05(月) 15:44:56 ID:r7cwg7cM
今日2010くらいから最上位時報するっていったら誰か来る?

390:2014/05/05(月) 16:08:09 ID:j2oKlqYU
相方とお寿司ですし。

391はいうぃんど:2014/05/05(月) 17:04:55 ID:aLZ6Cm..
相方と焼肉ですし

392名もないナイト:2014/05/05(月) 17:17:42 ID:U2bnuKdM
Ziinachanを脱がす系の仕事がありますし

393:2014/05/05(月) 17:39:16 ID:gkzEtbwY
俺だって早苗さんがおいしいもの食べに連れてってくれますし

394名もないナイト:2014/05/05(月) 21:03:48 ID:sSwWmbto
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1399291397/
たてといた

395名もないナイト:2014/05/05(月) 22:56:50 ID:zk.aFZ5.
ベリハ勝率低くてあんまりZiinachan脱がせられなかった
夕方頃には連勝部屋にありつけたが、それでも為は硬かった

NeLISが砲台にもプラ侵攻にもコアにもいい感じだったが、バナナミサイルのクソっぷりは酷い
いやらしいメタリックピンクの機体カラー手に入れたから目標は達成

396highwind:2014/05/06(火) 23:34:44 ID:b4ethV3Q
とりあえず、交流戦に向けて構成を練ってみる
機体はフルセイバー1・1R・1・1R
装備はスマsp・49只・ユニβ
アウル(420/80超過-2%)
ロビン(410/70超過-2%)
広域(380/40超過-1%)
無印(350/10超過-1%)
軽量(250/超過無し))
チップはしゃがみ1に大破防止
セトボ強化と支援強化でspふやしながらの2秒キープ
後は補助補充2(偵察機)か索敵延長2(センサー)の二択
こんな感じで考えてる

397名もないナイト:2014/05/06(火) 23:43:49 ID:hhCJSicM
偵察支援の場合は前線で死ぬのが仕事だからエリア移動が早くても意味ないんじゃないかな
同様に、長生きしないから只も選択肢から外れるでしょう
多分だけど補助補充付けても偵察機回すのは難しいんじゃないかと

センサーの場合は特に問題はないかと思われます

398:2014/05/07(水) 01:16:53 ID:h919dvx.
やっぱりピクミンらしくしてるんよ・・・

399名もないナイト:2014/05/07(水) 02:45:35 ID:NwPWoE5A
機体:頭胴足玖珂 手修羅 NX S W NX
主武器LSG-ラドゥガ
副武器リモートボムorマインV
補助ロビン
特殊リペアポスト

チップ
しゃがみI・対爆発I・索敵延長II・大破防止

の予定デス
リペアポストはこれから作ります

400中ボ:2014/05/07(水) 07:04:43 ID:PaqWwksU
何故ポストなのかがよくわからないけど
自分なら使い慣れてない装備は避けるなあ

ロビン回しの場合ほぼ1分ごとにデスするので大破防止は無くてもオッケーじゃないかな

401名もないナイト:2014/05/07(水) 07:36:29 ID:QJvKaqdk
>>396
偵察回すなら前線寄りになるからもっと硬くした方が良いかも
支援は優先的に狙われやすいし
>>399
爆発物多くなるだろうからポストはかなり使い辛いと思う

402:2014/05/07(水) 08:13:28 ID:1bff/2Ow
今回は防衛麻という立場なのであるが一応2パターンのアセンを検討してみる

1. W/暁/W/新【しゃがみ1/脚部強化1/大破防止1/爆発拡大1/リペア適性1】
速式/41型/長槍/箪笥
・最近最上位でよく乗るアセン。敵の凸最短ルートに立ちつつ最前線に41型で空爆援護なスタイル
エリア移動も早く、素早い対応も可能。爆拡とリペアをエリア3に差し換えて2秒胴運用も可

2. 41/犀/影/ZX【しゃがみ1/脚部強化1/ダッシュ1/重量耐性1/大破防止】
速式/41型/長槍/箪笥
・エリア移動を犠牲に装甲とスタミナを強化。敵凸を後ろから追いたてるのに適している感じ。
開幕強硬凸にも適性があるのはこっちかも。上のアセンより柔軟性は落ちる分基礎性能高い

403:2014/05/07(水) 09:25:56 ID:BA6FQMuw
>>399
もし重量調整が理由でポストだったらリペ先βが良いよ、先生の中でもかなり使いやすいし
このマップでの先生の使いやすさは知らないけど

ちなみに初期リペ先はほぼβの下位互換で、γは癖が強いので扱い慣れてないと難しい

404:2014/05/07(水) 11:35:49 ID:w9UbbUd.
リペア先生はマップ構造的にちょい使いづらいかも。特にGRF
EDプラを防衛する時、勾配を登る構図になるんでリペア先生が射線通らない事が多いのよね
このマップはユニット系が安定じゃないかなぁ。キルデス気味のマップなんで支援3がいいかも

405名もないナイト:2014/05/07(水) 12:50:57 ID:hi7KuQG2
他6人の中には支がメインの人も居るから
増えたりするんじゃないかと思ってる

三人以上になるんでない?

406名もないナイト:2014/05/07(水) 13:06:36 ID:bMf/jqEM
支援増やすなら増やすで立候補なり指名なり無いとな

リーダーが決めてくれないなら、各々が希望ポジションとアセン言うなりしてから摺り合わせないとグダるだけやな

407名もないナイト:2014/05/07(水) 13:06:47 ID:Sz8G.Y4.
>399
偵察機載せるなら、
「偵察撃ち切ったらデス補充」が前提になるので、
爆耐と大破は他に回せるかも。

副武器は前線に爆発物投げ込みたいなら、
デスの都合や除去される可能性を考えて
任意起爆型のリモートをオススメします。
使えるなら、デトネやルンバ系の方が援護攻撃しやすいのかな?と

特殊は……遠くから直したいならユニット、
範囲を直したいなら、飛び込んでリペフィかなー?
効率を考えると、デスで補充されるspより時間効率を重視した方が良さそうだから
その意味でならリペアショット系が良いのかな?とか

408名もないナイト:2014/05/07(水) 13:14:46 ID:hi7KuQG2
開幕凸ってのは相手も考えてることだし、それは止めたい。
しかしザブマスは・・・イケてるときはマジイケてるをだけどそうでないときはイケてないから
防衛麻は二名にしました。(そして場合によって凸や前にでるときはチャットという感じで)

409名もないナイト:2014/05/07(水) 13:20:58 ID:hi7KuQG2
支援三名ってのは前衛回復を考えてかな
それとも索敵を考えてかな

俺としては誰が蛇だすかなーとか考えてたけれど

410:2014/05/07(水) 13:26:36 ID:w9UbbUd.
実力的にもマップ傾向的にも稀さんといこいこちゃんが編成の主軸になるんじゃないかな
前に案が上がっていた重装甲重火を基準に専属支援つけてライン押し作戦がはまりそうなマップな気がする

411フェル:2014/05/07(水) 13:41:51 ID:4qMQrPrk
そもそも自分がメンバーに何を望まれてるのかがよくわからない

おぼろげに装甲増してリア重かな、とは思っているけども、どうにもこのマップ調子が悪い
主武器も悩むところ、象だと撃ち負ける病にかかってしまった

412名もないナイト:2014/05/07(水) 15:46:38 ID:t4.7B59Y
基本的にはなにをやりたいかやれるかじゃないの
圧倒的ニンジャ力とか女子力とかないと望まれようがない

413名もないナイト:2014/05/07(水) 16:23:12 ID:bMf/jqEM
フェルさん過去の対抗戦や紅白戦みてても色々なポジションだし、どれもそつなくこなしててな
飛び抜けた物はなくてS5相応なイメージ

ただ演習スクランブルも成績良かったし、見た感じ潜在能力は高そう

414名もないナイト:2014/05/07(水) 16:24:40 ID:QJvKaqdk
大破防止は終盤接戦になった時に活きてくるかも
そういえば偵察機の策敵も大破時はすぐ消えちゃうのかな?

415:2014/05/07(水) 16:29:38 ID:w9UbbUd.
司<圧倒的凸力!

416:2014/05/07(水) 17:32:18 ID:kJ7J97qY
纏めるぞ

・防衛麻は一人で十分ではないか?
開幕はほぼ確実に凸が有るのでそこでは二人欲しいと考える。
開幕凸を止めた後、偵察がしっかりしてたらマップ見ながら前に出てもよい
防衛麻だけど開幕凸したい?ならばここで言うべきだ。
逆に防衛麻任せた人以外に開幕凸狙う人居そうに無い気がするので
最初、誰かに防衛麻任せて突っ込んでダメだったら防衛麻に回っても良いかもね

・防衛支は二人の他+一人必要ではないか?
フリーポジションの6人は誰かしら支出すんじゃないかな?
きっちり決めて欲しいのであらばハイウィンドさんで(確かメイン支だったはず)もしくは立候補が有れば

417:2014/05/07(水) 17:42:51 ID:kJ7J97qY
・CDブラ戦における蛇
CDブラ戦はdkdkなので蛇は必要・・・かも?(そもそも相手がCDを放棄、BEで籠城キルデスやカウンター凸を仕掛けてきたら空気となる)
榴弾蛇やる!って人は言ってくれると助かります。榴弾特化だと空気になる場面もあるかも
居なければ為が収まりますが、今の胴だと榴弾回転率が非常に悪いです

・ポジションが分からない
俺も分かんないぜ☆

418:2014/05/07(水) 17:53:36 ID:kJ7J97qY
でここまで書いたけど肝心要のウチがいかにして勝つかのプランが無いのですよ。

プラン1
防衛を除く5〜7人で開幕凸を仕掛ける。リードが取れればその後第二出来れば第三プラントでキルデスを仕掛ける
取れなければ第二ブラを防衛に託し、また同行凸をリード取れるまで繰り返す

プラン2
普通に死なないようにプラント踏みながら前進して凸れそうなら凸ろうよ

位かな、でもねー多分机上の空論になるぜ!

419:2014/05/07(水) 18:24:17 ID:P87F5rV6
支援も出来るんよ・・・

420中ボ:2014/05/07(水) 18:51:15 ID:PaqWwksU
久々にボダ禁を解除して全国行ってきた感じだと
やっぱりロンシャなので横幅が狭くライン構築して攻めるのが強い
重量リア重と専属リペアショットマンいるとやはり押しやすい
更に裏に抜け出すヤツがいるといやらしいけど全国ガバガバすぎて参考にならずw

カタパですぐにCD行けることもあり更には高低差を活かした一撃必殺の爆発物が飛びかうので
索敵足りないと目に見えて押される。アウル&ロビンは欲しいと思う
押されてる時のCDプラには41空爆が強いし、カタパコングや強グレも強い
簡単に拮抗に持ち込めるので、開幕がやっぱり重要だと思います

421:2014/05/07(水) 19:11:04 ID:w9UbbUd.
第三へのカタパアクセスって罠要素な気がするんよね
第三取られてカタパで第二から第三へ攻め上がる時にかなり食われてる感じ
逆にいうとキルデス戦仕掛けるなら第四とっても第五まで攻め上がらずに
第四を餌に奪還に飛んできた敵を食うのが理想な気がする

凸はCDプラ付近の最短ルートさえ塞げばまず通らない感じがするから、第二付近に待機する防衛専門の麻は一人いればいいかなぁ
もう一人最前線〜防衛麻支の間くらいで前線抜ける敵をロックして削る遊撃麻が欲しいかな。MFとDFの中間くらいの仕事する人。

422:2014/05/07(水) 19:16:07 ID:w9UbbUd.
キルデス戦ってこっちから仕掛けると被害多くなるから、相手にプラント攻めさせて返り討ちが理想だと思うんすわ
プラント踏んでる相手には榴弾も空爆も当てやすいですし、特にこのマップCDの中央が高く第二〜第三の間が登りだから攻め上がりにくい
うちはプラ砂多いしプラ戦でキルデス仕掛けるのが順当な勝ち筋かなと思う
凸は捨ててもいいんじゃなかな?

423:2014/05/07(水) 19:50:03 ID:PaqWwksU
個人的にはキルデス戦ってのは結果であって
最初から完全に凸を捨てるのはちょっと違うかなぁという気がします

プレッシャーのかけ方という話なので上手く説明できませんが・・・
隙を見せれば凸が来る、プラント取られまくったら凸が来る、と思わせることは必要かなと
篭城戦をするということならまた別ですけど

あとは楽しいかどうかねw

424:2014/05/07(水) 20:17:35 ID:XjVKU9/M
各個のキル数と再起動の厚さと展開ラインの位置によるんよ・・
丁度いい試合があったんで、キル数とコアゲージ見て欲しいんよ・・・

9zWW9zSyv6Xa
相当再起動された模様
遠距離攻撃の無駄さを思い知った

425フェル:2014/05/07(水) 20:20:30 ID:4qMQrPrk
自分の評価ってそんな感じなのか…
開いてるポジションで自分が出来そうなのはプラ麻とリア重ぐらいなのでそういう方向で考えておきます

プラ戦しつつも隙を見せたら凸しちゃうよ?的な遊撃麻が二人いると心強いのでは
キルデス重視の構成の中でも凸も切れるカードとしてとっておくのが最善策かと

426:2014/05/07(水) 20:28:39 ID:1bff/2Ow
>>424
この試合凸は序盤の双方凸くらいかな?こんだけキル差ついてるのに殆ど差無しって事は相手むっちゃ再起頑張ったのか
榴弾での撃破は敵陣営内での撃破になりやすく相手も再起しやすいってことかな?

427:2014/05/07(水) 20:40:46 ID:kJ7J97qY
取り敢えず
600〜0第二第三プラで粘るのは現実ではないし
凸や前に出ないと相手が思ったら怒涛の攻勢があるし
いくらボトルネックといっても止め切らんと思うし

相手が律儀にプラ踏んだりしてくれたら有効だろうけど
無理だな

CDプラにしたら無理して死ぬなよって位じゃない

428:2014/05/07(水) 21:22:49 ID:h919dvx.
芝ちゃんへ
ドラードだったんよ・・・
ミリ残しもかなりあったから、物影でピロピロしてる敵支援を潰せる砲撃重火力がいたらまた違ったかもしんない
つうか同じ人を三回撃破して全部再起動されて四回目に力尽きた感じw
正直重火力としてはそんなに脅威じゃなかったんで、前線ラインよりバックスの差ですね。

第三プラントが攻められつつも塗らせはしない状況だったんで正面から殴り合ってる状態
凸は開幕敵のをとめたらなくなったとゆーか、第三プラント前に防衛ラインがあると凸は難しいんじゃないかな

キル差が付いて後半崩れるみたいな流れの試合でした。
最初からそんな作戦はダメなんだろうけど、頭の片隅に置いておくと状況判断にいいんじゃないでしょうか。


日本語不自由だけど、またつらつら書いてきます。

429:2014/05/07(水) 22:34:04 ID:NwPWoE5A
一杯返信来てた…!
ポストが爆発物に弱い事は完全に失念してました
大人しく使い慣れたユニβにします

主武器はもうちょっと悩みます。ラドゥガもアヴγも全く当たらなかったので、
Aimリハビリと主武器選定します
アリガトウゴザイマス

430:2014/05/08(木) 00:41:02 ID:3z5TRypM
為隊長の言うとおり、CDを放棄するわけにはいかんと思う
そんで普通の凸はマップ特性と対抗戦補正でまず通らないだろう
通るとしたら洞窟内のプラを攻めまくってるときに複数人同時凸ぐらいじゃないかな

というわけで基本方針は、CD両プラントを抑えた上で、

重量部隊が洞窟プラを攻め、忍者が敵をひっかけ回し、コア凸を狙う
or
それ以上先へは行かず、カタパで飛んでくる迂闊な奴を処理しつつ、トイレ監視してキルデス勝ちを狙う

のどっちかが良いと思う

CDプラ戦に強い榴弾蛇と、洞窟プラで強い対空索敵弾支援を兼任出来る人がいると良いかも

ちなみにキルデス狙いなら索敵延長2を付けたレダユニ1or2とか結構強かったりする

431名もないナイト:2014/05/08(木) 01:09:56 ID:iYpVeemk
いつもどおりっちゃいつも通りだけど、開幕と終盤負け時は凸っていくべきかもね
特に開幕は敵の初動抑制する効果もあるし、最大のチャンスでもあるしなぁ
司馬は今回防衛麻担当なので開幕乗り込めー^^はしない方向で考えてますが、その辺はちょっと作戦次第かなぁ

432スナ:2014/05/08(木) 02:23:47 ID:RFBlQnYU
自分も開幕凸せず迎撃に専念しようと思うよ
全体としてはキルデス意識して動いて前のプラント目指して行くのが勝利への道なのかなぁ

433名もないナイト:2014/05/08(木) 08:02:14 ID:ycs8gMlY
4プラ以降を攻めるならガンタレ対策しないとKD押されますぞ
BとCのはかなり厄介だった

434名もないナイト:2014/05/08(木) 09:36:34 ID:7oESWf0Y
ネオ持って行くとか、為隊長が榴弾持って行くならそれでとか

特にネオはガチムチアンチにもなるし結構有効だと思うんだが
コング届かない事もないからコングで事足りる気もするけど

435:2014/05/08(木) 12:04:56 ID:JWiY70M2
砂が処理する
麻が回り込んで自分が使う

この辺も考慮して、他人に任せず各個の判断で適時処理しましょう

436名もないナイト:2014/05/08(木) 16:45:05 ID:8EpJMndU
ブラストにネオ当てるのには慣れが要るので
タレ専用で持ち込むのはパート重火向け

437名もないナイト:2014/05/08(木) 17:05:17 ID:7oESWf0Y
重量蛇に当てられないのはさすがに基本が出来てないとしか言えないけどな

438:2014/05/08(木) 17:22:37 ID:zvQMtwFA
流れぶったぎって、今週土曜は夜演習だけど

1.対抗戦に向けて演習できっちり仕上げよう!
2.クラングループでもユニオン演習出来るようになったしナイアガラ官邸連合でZiinachanにのりこめー^^

どっちがいいかな?

439名もないナイト:2014/05/08(木) 18:07:22 ID:bN9.vDLU
演習で仕上げれるほど人おるんかいなw

440:2014/05/08(木) 18:39:19 ID:NbICOsbw
超腰痛

441:2014/05/08(木) 18:41:37 ID:QkwQNfN2
紅白戦みたいな感じで仮想敵相手に対抗戦メンバが連携などを確認できたら理想かなと思ったけど、そんな人数集まらんわなw
できるとしたら、対抗戦用にいつもと違うアセン組んでる人向けの慣熟訓練くらいかしら。

442:2014/05/08(木) 18:41:48 ID:JWiY70M2
超ハラヘッタ

443:2014/05/08(木) 19:45:07 ID:JWiY70M2
夜ニコ生で作戦会議だってゆーから絶好調だったけど切り上げたら明日だった訴訟

昨日の反省を踏まえてフェイ樽2付けてみたんですが、よくわからなかったw
これでもう少しがんばってみよう。

444:2014/05/08(木) 20:58:20 ID:U8uGxyBQ
俺は榴弾ネオ狙撃で良いかな?

445:2014/05/08(木) 21:59:44 ID:JWiY70M2
>>444
使いたいの、慣れたのでいいと思うんですがどうでしょうか。

無理に持って通常戦闘で競り負けるようじゃ本末転倒ですから。

446名もないナイト:2014/05/08(木) 22:26:36 ID:7BwPvrn6
為隊長の榴弾って拮抗時に崩すためのパートタイムだと思ってた

447中ボ:2014/05/08(木) 22:52:10 ID:VJy4e1wM
隊長は芋スキル高いけど、役割固定すると弱くなる髭王タイプじゃんw

448:2014/05/08(木) 23:12:35 ID:U8uGxyBQ
『がんがん行こうぜ!』

449:2014/05/08(木) 23:28:38 ID:JWiY70M2
自分はドラードでヒャッハー!と思ってとんですが、必要なら榴弾砲にします。
とりあえずココでは必ず1りは欲しいと思うので、不慣れもしくは装備がなかったり合わない等あれば自分がやります。

状況によっては使えなくなるんですが、第五プラントまで抑えて攻め込むって事は無いと思うので大丈夫かとw

そして砲撃や最前線での戦闘力を高めるためには索敵が必要です。
そこをどうするかも打ち合わせときたいですね。
壁に隠れた赤マーカー付いた敵をドラードで吹き飛ばすなんざボーナスゲームみたいなもんですから。

450:2014/05/09(金) 00:19:27 ID:X5NHeMro
稀さんはドラード外したらアカンでしょ
キルデス勝負に切り替えで洞窟内で戦う場面は必ずあるし、
そうなったとき一番頼りになるのは稀さんだろうから

メンバーから考えると、榴弾蛇はフェルさんにお願いするのが良さそうに見える(マグメル適正スレ見ながら)

451:2014/05/09(金) 00:42:01 ID:osqW66gw
流れを読まずにサブマス襲来時動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23510062
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23510212
@2本明日上げる予定
内容がひどいのでタグもコメもない身内用(´・ω・`)

452スナ:2014/05/09(金) 01:38:24 ID:6TgHYmr.
土夜は通常演習が良いんじゃないかな
メンバーの兵装とアセン確認するだけでも違うと思うよ

453:2014/05/09(金) 08:29:38 ID:kaJyHBOw
やだ...俺の戦犯っぷりが晒されてる

454フェル:2014/05/09(金) 12:19:33 ID:8HBKPpxY
>>450
榴弾はT30とコロ助しかなかったり

ジンガマンに猛虎ミサイル榴弾積んでいても、気付いたらプラ戦しているレベルの芋力の無さだから
適正も大体把握してきたし、そろそろ書き換えるべきか…

455名もないナイト:2014/05/09(金) 13:24:10 ID:xTapqffE
夜演習だからスクランブルだと思っていた
スクランブルのタイマン力のチェックはキルデス重視の今回の作戦に大事じゃないかなと思ったり

456:2014/05/09(金) 13:39:29 ID:X5NHeMro
キルデスってタイマン力も大事だけど、再起出来るとこで死ぬとか、支援勢のリペアとか、偵察回しとか、榴弾とか、敵支援だ!殺せ!とかスクランブルでは練習出来ない部分も多く絡んでくるからスクランブルではちょっと練習出来ないと思う
まあ、その辺もサブマス主催の作戦会議で話題にでると思われ

457:2014/05/09(金) 20:32:21 ID:cOp25obk
隊長まちあざす
大砲積むとあんな感じで詰むw

詳しくはまた
やべー
早く帰らないと

458:2014/05/09(金) 21:03:06 ID:MeLl1XVA
お疲れ様でしたー
最後の二戦はすまん試験だったのだ

459:2014/05/10(土) 00:02:06 ID:l7o6omII
こちらも榴弾砲のテストでした。
まあ、時々輝くけど重要な時に、攻める時に使えませんね。

460:2014/05/10(土) 13:39:48 ID:U/zP988A
やっぱ攻めてるように見えるのは罠だなあ
第四を適度に放棄して塗り合い
第五カタパルトからのを適度に迎撃
敵は第五リスポンでは即砲撃できない
とかなんとか

攻め過ぎない方がいいってなんか嫌なマップだなあ

461:2014/05/10(土) 16:50:06 ID:AVtU0hio
A1落ちてガン凹みマン
CPボーナスも2ついたしフル修羅も捨てたし今度こそいけると思ったんやけどなぁ

462highwind:2014/05/10(土) 21:38:35 ID:pOxb2dUA
うーむ、センサー下手やなぁ……穴出来てたよね?

463:2014/05/10(土) 21:52:29 ID:4FJsaSMY
>>462
たしかロビン前線支援担当だから問題ないかと。
個人的には支援はもう少し装甲あってもいい気がしました。
逃げやすさと装甲の両立は難しい問題ですが。
自分ら前衛を盾に、時には囮にして逃げるのも重要な仕事です。
あとはハイエナうめぇwしてもらえれば。


以下自分の反省
調子に乗って前出過ぎない
支援振り切らないw
ネリビと正面から張り合っちゃダメw
不利な位置ではさっさと引く
命懸けでセンサー潰す価値はないかも。


とかなんとか

464:2014/05/10(土) 22:11:37 ID:yxJHGZAg
>>447
弱くなるんやない。
元から弱いんや!

戦況に対応していろいろやって、いかにも仕事してる風に誤魔化してるのがバレるだけなんやで。

465:2014/05/10(土) 23:07:08 ID:7P/W4Cr2
兎に角腰治さんと・・・バイクどころかゲーセンで座ってても腰が固まるし尻が割れる

466フェル:2014/05/11(日) 00:27:10 ID:k9OemN.s
アセン試した感想

よかった点
・最上位でもK/Dルートが2:1ぐらいになるぐらい調子がよかった
・バケツ+素直な怒竜たんのお陰で逃げていく参脚だろうが背中穴だらけ、マジすっごい当たる

気になった点
・コングを戦術に上手く組み込めなかった、お願いコングかバリア接射テロばかりという、要練習
・やはり55胴のSPの低さが気になる、全国では再起少ないからいいけど、運よくマンセル組めた時にバリア回復がじれったい
ロジR胴採用した以下のアセンに変更すべきか悩むところ
http://bb.libris.jp/index.html?sd=ba1zBE1gowfbnddlaaaaaaaaa1K2N1f3FO

バケツ外した方が硬くなれるけど、バケツがいいんや…

467名もないナイト:2014/05/11(日) 00:44:44 ID:yRZuxrsc
>>465
さらに穴まで開いてるやろ
取り返しつかなくなる前に養生してくだされ

468中ボ:2014/05/11(日) 13:28:26 ID:beW0nkN6
>>466
いいんじゃないかなぁ、ジー腕のままなら胴装甲下がるけどHG1胴つーのもあるでよ

コングに頼らずそれだけやれたと考えたらむしろいい結果じゃないですかね
対抗戦は固まって進軍してくる敵がいたり、あるいはガチA1クラスが混じってたりしますし
全国最上位戦とはまたちょっと変化するです

469highwind:2014/05/11(日) 19:04:30 ID:dfQt4IJ2
デトネ70とリペショとアウル積んで、大破抜いて重量1入れたったw
(あと、しゃがみをタックルに)
リペショが吉と出るか今日と出るか

……偵察支援で良いんだよね?

470名もないナイト:2014/05/11(日) 19:14:44 ID:Jgk3zQDY
中盤索敵は軽量センサーでやる手筈だから、ロビンの方がいいかも
敵陣照明、早期警戒、潜り込まれた際のベース前索敵の必要があるので

471highwind:2014/05/11(日) 19:24:18 ID:dfQt4IJ2
ロビンに変更しときましたー

472highwind:2014/05/11(日) 19:31:45 ID:dfQt4IJ2
おいぃ?w

473名もないナイト:2014/05/11(日) 19:58:02 ID:Tp92NtMU
うああ長生きしすぎて肝心なときに弾切れっていう戦犯ですかましてもうた…

474:2014/05/11(日) 20:46:26 ID:12feIr9Q
お疲れ様でしたー
明日の夜に反省会しますよースルスル
なお、反省会ではネガティブ禁止でオナシャス!そうでないと俺のグラスハート壊れちゃ↑ーう

475:2014/05/11(日) 21:50:57 ID:WKW0ptss
死に過ぎ
周り見なさすぎ
撃ち漏らしすぎ
引かな過ぎ
反省点が多すぎでした。

動画みたくないなぁw

476:2014/05/11(日) 22:05:53 ID:XOYrb4Jg
相手=サンはガンタレ使わなかったな
俺がよく使ってた

477:2014/05/11(日) 22:57:32 ID:XOYrb4Jg
榴弾使って倒しても倒しても復帰させられてたし
ステージが移ると役立たずになってもうた

478フェル:2014/05/11(日) 23:55:21 ID:k9OemN.s
ライン形成しなきゃ、と功を焦ってしまった
2戦目以外はなんとか自分の仕事はこなせた気もするがウーン

やはり怒竜じゃガチムチダイナソアに勝てなかったよ…

479:2014/05/12(月) 00:17:14 ID:xfOG7iXM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23534798
1戦目ー

480:2014/05/12(月) 00:56:55 ID:fphf76RY
残業とベルスクちゃりんちゃりんがなければ間に合いますw

次回があれば自分が支援枠もアリかも。

481スナ:2014/05/12(月) 01:49:10 ID:rwdA0Q3k
おつかれっした。反省会は出れなさそうなのでここで
・1戦目は陽動に完全に引っかかって横抜けられちゃったんだゴメンヨ・・・
 陽動の方には2-3人付いてたから任せて別警戒すべきでした
・全体として凸警戒しすぎで結果的に機能していない時間が長かったから
 もっと前線にちょっかい出しに行けばよかったのかな。キルデス結果も変わったかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板