[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ピンコ専用スレ2
408
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/10(日) 03:47:47 ID:4d1xHa2I0
昔は全部がってわけじゃないけど大体は属性相性=キャラ相性だったな
現状は属性相性関係なくキャラ性能になってるけどね
409
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/10(日) 03:56:07 ID:A8KhIt8c0
今も昔もタイマンでの優劣はスキル構成で決まってそこまで属性相性は関係ないだろ
属性相性はタイマンよりもコロとかで意識するべきもの
410
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/10(日) 14:08:14 ID:JPihcT5AO
>>407
それについては異論はないね。
なんというか全体的に過剰な部分を緩和してやらないといけないってことが言いたかったんだ。
411
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/10(日) 23:29:23 ID:hnupAA..0
ブービーのバグ何とかしろよ。威力が説明と違う明らかにバグだろ
412
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/10(日) 23:33:06 ID:hnupAA..0
シルフナギのとき散々バグ利用だからナギ出すなシルフ使うな言われたんだから・・・
ピンコは対戦これなくする風潮作るかガーディアンピンコがバリア使ったらバグ利用で蹴ろうぜ
ナギのときやったのにピンコは許されるとかはもちろんないよな?
413
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/10(日) 23:43:54 ID:19lrEOx20
特性振らなきゃダメージないけどな
414
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 00:08:17 ID:Z0Pbtuv60
通常マップ適正相手でもクリで9000とかダメージ表記でるもんな
415
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 00:32:42 ID:2fw9rckM0
ブービーは4月28日に一度強化修正が入って今の威力になった(スキル本来の爆風が消えて特性による付与になった)
説明に書いてある倍率は、その修正の前の値がそのまま残ってるだけだよ
まぁバグと疑うような威力だから調整は必要だと思うけど、
>>412
は的外れな意見だね
416
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 01:04:15 ID:Z0Pbtuv60
ブービーの爆風は前からあったと思うが・・・
爆発する範囲が狭い
シールドの使えないフェイズで、ダメカット系が死んでいたのに
使うに当たってどうしても敵とガチ殴りする必要があった
ヒートバリアの効力もLv1だった
こともあり当時誰も見向きもしなかったと思う
威力が大きかったかどうかまでは実験してなかったなぁ…
417
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 09:10:23 ID:2eg/W0ZMo
この間やっとメインピンコがカンストしたので、対人デビューをしたいと思うのですが…
・各距離によっての対人での立ち回り
・各キャラに対して戦う上で気を付けなきゃいけないこと(キャラ対策)
などがあったら教えて頂けないでしょうか?
一応対人初心者なりに考えた各距離での立ち回りを書いておきますのでご指摘、アドバイス等ございましたら宜しくお願いします。
・遠距離
主にランチャー、ブラスト、ロックオンでの牽制
隙を見てバリア、シールドを張り距離を詰める準備
相手の足が止まったなら集中射撃(チャンピオンならボムサイト)
・中距離
足が止まる系のスキルはリスクが伴うので控える
(ブラスト、集中射撃、ボムサイトなど)
ブースター、フォースでの奇襲から近距離戦に持ち込む
ロケパンによる奇襲
バトルオーラからの奇襲準備
・近距離
J攻撃、ロリハン、レッグプレス
ガードスキルや相手の近距離スキルに合わせてピンコボム
こんな所でしょうか。
418
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 09:46:12 ID:A8KhIt8c0
対人って一口に言ってもタイマンからコロまであるからそれによって立ち回りは全然かわる
最初からいっぱい言ってもあれだから気をつけること数点あげるとしたら
・メイン火力はJとランチャー 物理に弱いキャラはJハメ魔法に弱いキャラにはランチャーをうまく使う
・レッグとブースターは基本的にブロックスキル 状況しだいでは攻撃に使うときもあるけどある程度慣れるまではブロックスキルと割り切ってもいいかも
・大技=完全ブロック 溜め1状態の完ブロのCT管理はしっかりと。
・シールドとバリアを常に意識して立ち回る あるときとないときで耐久力が全然違う
>>417
で書いてるスキルの使い方も大体良い感じだから
後はどの状況でどの位置に自分がいればいいかを実践慣れして覚えればいいと思う
最初はタイマンで各キャラ相手へのスキル回しと有利な距離とかをつかむといいと思うよ
419
:
417
:2011/07/11(月) 21:47:00 ID:Qez1L0dIo
>>418
どうも、丁寧にありがとうございます。
アドバイス頂いた内容を意識しながら、まずはタイマンから経験を積んで行きたいと思います。
基本的にはタイマン〜複数キャラ戦で対戦そのものに慣れて
ゆくゆくはコロにも参加していこうと考えております。
420
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 23:59:21 ID:L5xoUO3wO
>>415
ブービーは実装当日から今の性能だよ
特性振らないと爆発しない。1振ってやっと爆発。2、3と振る毎に範囲が僅かに拡大+スキル威力大幅うp。
っていうのは最初からそうだったんだけど、当時はブービーバフの説明には反射抵抗があがるとしか書かれてなかったしガーディアン自体が死にフェーズだったから誰も使わなかった
4/28にブービー修正したって告知があったけど使ってみて、なんも変わってねえじゃんってがっかりした覚えがある
このスキル威力が大幅にうpって部分が不具合だっていうのならさっさと修正してほしい。即死はつまらん
421
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/17(日) 00:38:55 ID:mILpcfSs0
>>420
特性1しか降ってないから威力しょぼいのかthx
422
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/17(日) 14:22:18 ID:2fw9rckM0
>>420
4/28の修正以前は、特性振らないでも極小範囲で爆発してたよ
誰も使わなかったっていうけど、対人やってる人だとヒートとブービーを回すためにガーディアンもずっと使ってる人多いと思う
威力300って表記はその時の名残で、特性で爆発がつくようになってからおかしい威力になったはず
まぁ今となっては証明のしようがないからお互い無駄な主張だけどね・・・
とりあえず
>>412
のいうようなバグではないとだけ説明できればよかったんだ
423
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/17(日) 14:24:09 ID:OUxiFk.Y0
まあガーディアン使う人がいなかったとか言ってる時点でお察しピンコ
424
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/17(日) 19:21:51 ID:pYfbHLgY0
最近ピンコを使い始めた者です。
特性の振り方について相談させて頂きたいのですが、
フェーズを切り替えて使っていこうとすると振り方が難しく悩んでいる状態です。
メインはガーディアンの予定で、先の長い話ですが対戦コンテンツも遊んでみたいと思っています。
参考までに、以下のように振り分けを考えてみました。
削ったほうが良い、もしくはこれに振るといいといったご意見を頂けないでしょうか?
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?20_W3cJ3U+1dEwAqJqH+6WXvE
425
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/18(月) 03:34:27 ID:Pa5KSQao0
参考までに
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?20_W3cJ3U+1dA99SnDj+6WYJs
対人やらない魔法型のフェーズ切り替えピンコ
使い方の詳細欲しければ後で書くけど、だいたい振り方でわかると思う
対戦は分からないから他の人に聞いてください
フェーズ切り替えてチャンピオン使うならボムサイトの着弾数は追加しておいたほうがいいと思うよ
426
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/18(月) 03:54:30 ID:OUxiFk.Y0
>>424
大体はいい感じだけど対人やるなら集中射撃とロリハンあたり切って迅速な反撃とった方がいいと思う
427
:
424
:2011/07/18(月) 23:12:56 ID:pYfbHLgY0
>>425-426
ありがとうございます。
お二人の意見を参考に、ボムサイトや反撃の特性も
うまく取れるようにもう一度考えてみます。
428
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/19(火) 13:34:41 ID:IPLIpG3U0
フライングが撃てないからチャンピオン実際運用難しいんだよね…
味方がガチで硬い固定PTならともかく、
野良やタイマンだとフライングできないチャンピオンは落ちる速度が半端ないからまず使わない。
ボムサイトを運用できるレベルに引き上げようとすると、
ボムサイト3、砲撃強化3〜5ほしくなるから、対人ではチャンピオン封印と割り切って素直に切った方がいい気はする。
切るところがあるとすれば426と同意見で集中射撃とローリング切りで反撃振りがベターだと思う。
429
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/26(金) 14:50:13 ID:e64uYnY6o
やっとブービー修正きたな!
これで、チートチート騒がれなくてすむわ!
お前ら、思う存分ブービー使って良いぞ!
430
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/27(土) 14:35:27 ID:lYy9ZHhcO
対人で集中射撃の特性って実用性はあるんでしょうか?
53になったらリセットして対人のみにしようと考えてますが
55まで待ったほうがいいのでしょうか…
モシモシからなのでシュミなくてすいません…
431
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/27(土) 14:45:40 ID:nGivCP.20
お前はたった数レス上も読めないのか?
外出先からわざわざ急いで書かないとだめな話でもないし何が聞きたいのかわからない
53でリセットするのと55まで待ってからリセットの違いがシミュないとわかるはずがない
432
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/27(土) 14:57:35 ID:ayfSTCwQ0
>>430
無いよりはあったほうが良い程度
他に有用な特性が多いので対人特化なら他に振るのお勧め
433
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/28(日) 01:24:45 ID:sCNGR6920
>>431
わからないって答えるだけなら書く必要もないただのスレ汚しだよなお前
434
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/28(日) 02:52:54 ID:nGivCP.20
じゃあお前があの質問だけで答えられる物なら的確に答えてやれよw
わからないって意思を伝えてる俺のレスよりお前のただの煽りのがいらねえよ
435
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/28(日) 12:30:00 ID:xY2knibMO
まぁたしかに数レス上にかいてあるのにまた質問とか答える気なくすのはたしかだな
436
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/28(日) 22:52:08 ID:OQAZ72r.0
今28レベでこの特性に振ってるんですけど魔法型にしたい場合は
いったんリセットした方がいいですか??(PTで狩りしかしません)
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1U5wKfGCq+1dCMOGDv7+6DSL7
437
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/29(月) 01:04:00 ID:s9RvjIw60
まだすぐレベルあがるし特性そんなに気にせずにレベルあげればいいと思います
ある程度スキルが増えたところでリセットしても問題ないかと
438
:
名無しさん@サロマン族
:2011/08/30(火) 19:17:30 ID:7cfx2EtY0
>>431
言いたいことはわかるし、正論だと思う
でも言い方ってものがあるんじゃないか
スレ汚しですまんね
439
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/01(木) 20:18:45 ID:OQAZ72r.0
>>437
回答ありがとうございますm(_ _)m
なにかふったほうがいい特性ってありますか?
440
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/01(木) 20:38:26 ID:sCNGR6920
>>431
■質問者
あなたの回答に答える義務はありません
人に物を尋ねる場合の最低の礼節や誠意はみせましょう。
(できる限り環境を詳しく書く、要望、状況を書く)
あなたはお客様ではありません
■回答者
あなたが答える義務はありません。ただし、知識があるからといって偉い訳でもありません
質問が気に入らないならスルーしましょう。質問者を選ぶ権利はあっても質問者にケチつける権利はありません
(質問内容がどれだけ初歩的ゆとりでも質問そのものを書き込んではいけないルールはありません
これよく読め 正論以前の問題
441
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/01(木) 22:40:42 ID:ElXXerSE0
736 名前:名無しさん@サロマン族[] 投稿日:2011/09/01(木) 20:16:47 ID:OQAZ72r.0 [2/2]
>>734
>>735
ありがとうございますm(_ _)m
振る必要のあるポイントというのはどれですか?
ちなみにイリシアスレな
442
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/02(金) 15:42:49 ID:RneTBtxU0
狩り専魔法型ピンコなんですがフェーズはやっぱりチャンピオン安定でしょうか?
チャンピオンの利点はボムサイトとヒートバリアと保護特性だと思うんですがガーディアンの利点って何かあるでしょうか?
バトルオーラくらいしか思いつかないのでチャンピオン固定でやってるんですが、これで自分の判断が正しいのかイマイチ自信が持てず質問に来てしまいました
443
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/02(金) 16:04:55 ID:nGivCP.20
>>442
一番大きいのは狂暴化による攻速増加と攻撃力増加
ヒートはバリア回数少ないがブービーで代用可
今の火力じゃそこまでだけどブービーの爆発による瞬間火力もなかなか
狩りでもチャンピオンかガーディアンどっちか選ぶんじゃなくて切り替えて使うのがベストだとは思う
444
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/02(金) 16:31:05 ID:mVlN872s0
>>443
対人なら糞強いけど狩りの凶暴化ってそんな強くなくね?効果8秒しかないし20くらいクリ確保してれば保護バフの方が全然強い気がするわ
切り替えながらって言っても凶暴化使って切り替えたら次に凶暴化使えるのは1分後だしな
そもそもたかが8秒凶暴化する為に切り替えるくらいなら切り替えの硬直の間にランチャーやJした方が強いと思うわ
その上30秒も保護バフかからないってのは致命的すぎる
445
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/02(金) 16:42:07 ID:4X8AcHFU0
凶暴化も保護も大差ないわ、保護はミッションだと欲しい時に発動しない事が多いし
個人的にはボムサイトあるチャンピオンを推すけどガーディアンでも悪くはないと思う
だが30秒ごとにいちいち立ち止まってカシャンカシャン切り替えるのだけはどうかと思う
ミッションで切り替えとかいらないだろjk、切り替えてる暇あったらJでもしてろと
446
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/02(金) 17:06:24 ID:nGivCP.20
誰が常時切り替えって言ったんだよ
どっちがいいかなんてTPOによるだろうに
それこそEDならバリア回しするために回したほうがよかったり
宝島とかでもマップごとにどっちがいいかは変わるよ
447
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/03(土) 01:17:26 ID:Oc43cX4.0
狩り専ならどっちのフェーズでもいいと思うけど
全キャラそうだけど要は
組む人がどんな人か
特性が自分のスタイルに合っているか
アクセ含んだ装備はどんなのか
でしょう
組む人が1撃でMOB殺す人ならボムサイト発射してる間に敵死んでるし
オーラ使っても他にロイヤル・ガーディアンとかが居ると使われた時に持ってかれるし
周りにこのスキル強えーって言われて特性振っても自分があまり使わないと意味ないし
集めて固める方法知らなければボムサイト・集中射撃はそんなにダメいかないし
ティオスなりで補正してなければスイング1回使っただけで息切れ
結果オールマイティーに使えるランチャー多用だからどちらでもいい
自分のスタイルに合ったフェーズと特性振りをすれば強くなるし
バランス崩れてスタイルに合わなければ弱く感じる
全キャラおんなじ
448
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/06(火) 13:53:52 ID:VuBP4nrQO
狩りはガーディアンのが楽な気するな。
ヒバリ必要な局面なんかほとんど無いし凶暴化フォースだけしてりゃ瞬間で雑魚は蒸発するしな
チャンピオンよりフォースを打ちやすいのがいいね。
大体ピンコの火力に狩りでは期待してないからな。
449
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/13(火) 04:53:46 ID:845g80X20
ED40Fで壁ピンコってやはり物理型が主流なのかな
フロントガードないとやはり痛そうだし、クール考えると物理の方がよさそうに見えるけど
450
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/13(火) 12:18:16 ID:dFapnhVg0
文字通り壁になるなら物理上げてガーディアンが良さそうだけど
俺は回復潰せりゃそれでいいと思ってるから魔法上げてチャンピオンやってる
タゲもらったら移動回避しつつランチャーやボムサイトやバリア、回復の時だけ近づいてロリハン
ボムサイトがピクシーには当てにくいが馬にはしっかり当たってくれるからガリガリ減らせる
モドとペアでよく行くからって理由もあるけど
451
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/14(水) 17:37:23 ID:BbPz0P4s0
一年以上離れてたが復帰してみたら随分レベルキャップ上がってますなぁ
アームラッシュの動作やスキル仕様の変化にも戸惑ったけど
何より驚いたのがピンコの声が変わってたこと
ローリング使うたびに気が抜ける…
452
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/16(金) 15:49:27 ID:Y3A4lt62O
最近ピンコで対戦始めたのですがピンコは強キャラで前線で戦うと聞いて先陣を切ってるのですが思ったよりすぐに死んでしまいます…またなぎがいないとやってけれまん;
対戦でのピンコの役割や立ち回り方を教えて下さい…
バルマンやソーマは無視でいいのですか?
453
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/16(金) 16:00:42 ID:a589IUJs0
別に常に前線はってる必要はない
基本的にはバリアまわしてフォースで攻撃の起点作ってれば大丈夫
後衛追いまわしてるバルにランチャーなりボムサイト撃つのも大事な仕事
454
:
名無しさん@サロマン族
:2011/09/16(金) 16:29:51 ID:IPLIpG3U0
ブロックは多いですが、当り判定が若干大きく機動力に欠けるキャラなので、
ブースター等の完ブロスキルは大事に使いましょう。
ランチャー・ロケパン・ブラスト以外のスキルは、
よほどの自信がなければブロック目的・カウンター狙いでの使用が吉です。
バフ面では、主用スキルがブロック2以下であるキャラに対して、
ヒートバリア・ブービートラップでバリアをかけて回ることが重要です。
バルソマはかなりきついですが、相手がどのブロックを使ったあとなのかを把握し、
ビクトリー・パワディフェの削り具合を考えながら戦いましょう。
自力でかける耐性バフはかなり持続が短いので、
スキル抵抗率系の装備は可能な限り揃えていくことをお奨めします。
455
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/06(木) 09:53:59 ID:mZ2NxOdY0
こんにちはーアドバイス求めます
最近ギルメンの誘いで51↓の対戦に参加させてもらっているんですが、ピンコの特性で迷っています
シミュ何度もして練ったのが
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1ZkdqYxOY+1dEuI11mH+6WXsc
これなんですが、7Pオーバーしています
削るとしたらやはりパッシブ系でしょうか?
またローリングハンマー、レッグプレス?などの特性は振っていないんですがあったほうがいいでしょうか?
456
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/06(木) 10:22:03 ID:3zWQQM2M0
フォースを1に、物理攻撃力強化を取らずでちょうど7P削れるけどどうだろうか
ダメージソースとして物理攻撃使うのJくらいだろうし
457
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/06(木) 14:57:46 ID:mZ2NxOdY0
返事ありがとです
それを参考に考えていきます
458
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/09(日) 22:17:56 ID:8IflT4uI0
対人で攻撃力強化はそのまま加算されるから必須すぎると思うけどもう遅いか
459
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/17(月) 17:30:25 ID:PpwWAJYQ0
ピンコ使いの先輩方にいくつか質問させて下さい
現在Lv55のチャンピオン型でプレイしており
特性は以下のような感じで振っています
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1-hibtx3U+1dA99Sgiz+6HGXE
>>455
の方と同じ質問になるのですが、ローリングハンマー・レッグプレスの特性を
振っていらっしゃる方に使用感をお聞きしたいです
ポイントを振りなおしても取るべきかどうか悩んでおります
また、高レベルの方は物理攻撃を重視した装備の方が多い様なのですが
後半は物理寄りの方が有利なのでしょうか?
ちなみに対人はせず、ED20Fソロクリアあたりを目標にしております
460
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/18(火) 02:24:08 ID:PGOavPZM0
もしリセットするならフェーズ切り替え型にして、下の通りを勧める。
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1-hibtw_c+1dzQGz2z3+6WYJn
あとは物理攻撃2→物理攻撃1→根性→ロリハン の順で特性をあげていく。
切り替えてバリアを多用するのがピンコの真髄ではないか、と。
チャンピオンでバリバリ遠距離攻撃するスタイルなら
砲撃強化を追加していくくらいですかね。
ロリハンは範囲が結構広くなって、相対的に3HITしやすくなる。
40Fの回復潰しにあったほうがいい、がそれだけ。
レッグプレスは範囲がちょっと広くなる気がする、がブロック用途にしか使わないのでいらない。
物理重視が多い理由は
①対戦は物理型有利
②ミッションでは魔法スキルの発動前に味方が敵を全部処理することが多い(出番無し)
③ED35、40Fは物理型が有利
EDに関して言うとソロ&PT両方で31Fまでは物理攻撃の出番は無いはず。(レベルと廃装備がなければ)
以上が69レベルのフェーズ切り替えピンコ(EDソロ39Fまで)の意見
参考になる・・・かな?
461
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/18(火) 11:30:24 ID:2eDcnjww0
ミッション、EDの物理はいいと思うんだけど対戦、コロなら魔法のほうがよくないか?
常につっこんでいられるわけじゃないし
462
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/18(火) 12:32:36 ID:ewoKiIoo0
両方10kありゃいいんだよ
つーか狂暴化あるから武器弱くても低いほうの攻撃もまともに使える現状
463
:
459
:2011/10/18(火) 19:47:42 ID:0x7UKbv20
皆さん回答ありがとうございます
色々と参考になるご意見が聞けました
振りなおしてまで特性を取る必要はなさそうですね
とりあえずは魔法型で育てながらフェーズ切り替えも試してみたいと思います
シールドとヒートバリアが無くなるのでチャンピオン一択かと思ってました
464
:
460
:2011/10/19(水) 00:29:47 ID:CeY9cNfM0
対戦に関しては魔法でも両方10kでもよかった、すまない。
フェーズの切り替えはCT30
シールドとバリアはCT30↑
ブービー(バリアLV1)でバリアを上書きするとLV5でかかる
シールドとオーラのダメージ減少は加算
ということを踏まえてやってみると切り替えの旨みが出てきます。
465
:
459
:2011/10/19(水) 00:54:03 ID:0x7UKbv20
>>464
なるほど、そんな特徴があったとは知りませんでした
そうなるとシールドやバリアをかけてから切り替えるとおいしいですね
切り替え型を練習してみたくなってきました
情報ありがとうございます
466
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/26(水) 13:13:10 ID:a37WfoLU0
ピンコの特性別の技が載ってる動画サイトってありませんか??
467
:
名無しさん@サロマン族
:2011/10/29(土) 01:30:38 ID:/K3Lccto0
メンテでちょくちょく性能変わってるからあってもその通りとは限らない。
同じ理由で作ったとしても毎回最新に更新する手間かんがえると・・・
468
:
名無しさん@サロマン族
:2011/12/01(木) 00:57:25 ID:4U2P2T960
だれか韓国民族衣装アバセット買わないか
469
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/08(日) 18:22:47 ID:.VWE9IyA0
ピンコって魔法と物理どっちを上げた方がいいんですか?
一応フェーズはガーディアンをとってるから、物理の方がいいんでしょうか…
470
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/10(火) 03:10:39 ID:zF7swNUQ0
狩→沸きトリガー押したりするなら物理
後ろついていくだけなら魔法
チャレ→壁に回る場合は物理
壁がいらないなら魔法
対戦→前レス参考
どちらにしたらいいか悩むなら均等に上げたらいい
どうせバリアかけつつオーラ、フォースで集めてたら勝手に周りが殲滅してくれる
471
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/15(日) 21:07:07 ID:AzOrtUuk0
現在43チャンピオン型で、50になったら魔法で攻撃しながらバフ撒くようなピンコをやろうかと思っているのですが
今後の特性の振り方や今の時点で変えたほうがいいところなどありましたら
アドバイスしていただけないでしょうか?対人は考えていません
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1XyGjKk_c+1dzSxMjLr+6WXs7
472
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/16(月) 00:37:37 ID:PGOavPZM0
フェーズ切り替えなら460参考
チャンピオン択一なら物理攻撃と砲撃とっていけばいい
対戦しない&フェーズ切り替え無しなら何も悩む所はない
いずれポイント余ってくる
473
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/17(火) 19:47:47 ID:AzOrtUuk0
>>472
アドバイスありがとうございます
いずれポイント余ってくるということは結構要らない特性多いんでしょうか?
474
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/18(水) 17:32:24 ID:syDx90zw0
狩りであまり使っていない、取っても意味がないやつ除けばそうなるな
それが何かは当然自分で判断する
フライングドロップ強化とか絶対いらないわな
散らかす範囲増やしてどうするの、こういう感じでわかる
475
:
名無しさん@サロマン族
:2012/01/18(水) 19:40:58 ID:Qm8gnEb.0
真面目に対戦抜き、チャンピオン固定として考えてみる
状態異常、付加ダメージ系がいらない
フェーズ固定だと使わないスキル強化もいらない
ジュニア強化も設置時の衝撃波?がちょっと広くなるだけなのでいらない
ファイアブラスト強化しても3HITくらいしかしないからいらない
ピンコボム、ロックオン、ジャイアントスイング、ブースタは完全ブロック用なので後回し
ロリハン、レッグプレスはLV3ブロック用なので後回し
43レベルならこうだろ
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1XyJ6yqTc+1dEc3Y60_+6DSL7
ロックオン→砲撃→集中射撃→根性と上げたら終了
476
:
名無しさん@サロマン族
:2012/02/10(金) 16:00:17 ID:8daiFGzI0
荒らし流すのでage
477
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/22(木) 17:13:13 ID:KBKDYNgk0
Jの特性が反映されてなかった (メンテ前)
ブレイズボトル
以前の特性振ったレッグプレスくらいの範囲に連続攻撃する火炎発生
レッグプレスと入れ替え 見た目しょぼい
ビットキャノン
一定時間正面の近い敵(?)を自動攻撃してくれるけど1発がかなり弱い
ファイアブラストと入れ替え
478
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/23(金) 01:01:27 ID:ECr7E0Tg0
特性振っても
攻撃速度がメンテ前の特性振る前くらいの
速度になってる・・・。
これは辛い
479
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/23(金) 03:41:42 ID:kRRGd5Bc0
なんか魔法スキル微妙・・・ボムサイトクールダウン特性なくなってるし
この前やっと魔法10kになったって喜んでたけど物理に変えようかな・・・
480
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/23(金) 12:47:48 ID:mWVZxkFc0
バレットの威力がもうちょいあがってくれたら魔法捨てられるんだけどな
481
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/24(土) 20:24:04 ID:ZDhNWqmc0
ピンコボムの強化が2つあるんだが、両方振ったら攻撃回数どうなるのかな?
482
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/28(水) 09:51:46 ID:vNy8dX620
ピンコボム強化→旧ボムの強化。攻撃範囲が広がり攻撃数が8→10→12になる
ボム強化→ボムExの強化。攻撃範囲が広がり攻撃数が増える。着弾時に出現するボムスパイダーも準じて増える。
特性説明が下手すぎて残念な感じだが、最初にあるやつとあとにある奴は違うよ
483
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/28(水) 17:24:22 ID:Y3A4lt62O
今神獣12防具ってレートいくらくらいなんだ??
484
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/29(木) 00:48:38 ID:8UBRjC6w0
ほぼ売ってないからレートなし
485
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/30(金) 03:22:41 ID:CeY9cNfM0
ボム強化の説明の方にピンコボム、ピンコボムExと両方書いてあるから聞いたんだろう
記述ミスとは思いつつ確証が無かったので助かりました
481じゃないけどありがとう
486
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/30(金) 11:52:53 ID:voOYglZ60
>>483
なぜこんな過疎地で聞くのか
487
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/30(金) 18:36:01 ID:KBKDYNgk0
また2ch規制されたでござる
メガトンパンチ
鎖伸び切るとこらへんで当てれば大体6(7?)HITする
範囲は特性振ってファイアブラストくらいかなぁ
ピンコボムEX
擁護のしようがない
個人的にブレイズボトルよりレッグのがクール短いからブロック回し易くて好みかな
移動スキル消えるのとボムEXがちと残念だが
488
:
名無しさん@サロマン族
:2012/03/31(土) 03:49:18 ID:kRRGd5Bc0
対人やる者としてはレッグかブースターなくなるチャンピオン派生微妙に感じる
特性ポイント足りないし今のとこバトラーとチャンピオンの切り替えでやってるけど皆さんはどんな感じ?
489
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/02(月) 12:27:05 ID:IjbCN9Q20
ガンナーとバトラーの切り替え
魔法型だからレッグプレスより魔法瓶のほうがいい
490
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/02(月) 12:42:27 ID:LQphUhNo0
俺もガンナーとバトラーだな
レッグプレスも捨てがたいけどボトルもスキルの硬直においたりすると結構使える
30秒でバトラー戻せるしな
491
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/10(火) 15:30:31 ID:vNy8dX620
火炎瓶は魔法貫通多段1段目スキルでCTも短いしかなり強い。
仰け反りだから、PT阻害要素もないし狩りでも扱い易いと思う。
492
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/27(金) 01:32:41 ID:uGZSLhLs0
ピンコの特性のブービートラップ強化は取る価値あります?
質スレで返事ないのでこちらで
493
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/27(金) 03:59:25 ID:mQrD7eGU0
質スレあれてるな
それは置いといて、爆発回数が増えるだけ。範囲はパッと見わからん
うちはバリアとしてしか使ってないから切った
プレイスタイルによるからなんとも
必須ではないが不要でもない、としか言えないな
494
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/27(金) 08:36:54 ID:NGC2BuAU0
ブービーバグってたときは特性振らないと反射ダメージでないとかあったな
今は他に振る特性多すぎるから後回しでいいと思う
495
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/27(金) 14:56:25 ID:uGZSLhLs0
ありがとうございます
ピンコ振りたい特性多すぎますね…
後回しにします
496
:
名無しさん@サロマン族
:2012/04/28(土) 21:15:04 ID:bkbFWdsg0
多段スキルが多いから剥がれ易いし、最終的に0のままだともったいないスキルだけど
3振るのも勿体無い微妙な感じ。
9回目の爆発に巻き込むくらいなら、張った直後に突貫したほうが使い勝手はいい。
3回ダメージだと蚊が刺す程度にしかならないから最終的に1〜2振り程度でいいとは思う。
497
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/06(日) 15:05:50 ID:gv7dmV0.0
対人する方に質問です。
ピンコの靴は何型の履いていますか?
今魔法精神防御の靴+8を持っているのですが物理精神の方がいいのかなと思いまして。
498
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/06(日) 15:06:33 ID:gv7dmV0.0
ピンコの靴は何型を履いていますか?でした
499
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/06(日) 18:53:33 ID:T4SsPVmg0
>>498
物理攻撃防御の艦長靴
500
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/08(火) 08:15:19 ID:Qt3r4kdE0
神獣9セット安定
501
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/08(火) 12:48:20 ID:GXLwPzGg0
今から神獣9セットとか集めるのしんどそうだな
物理は上段叩けば魔法よりあがるから魔法精神靴でいいと思う
502
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/08(火) 15:49:57 ID:gv7dmV0.0
ありがとうございます
絶対物理いるってわけでもなさそうなので魔法精神にします
503
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/11(金) 02:39:31 ID:2luInWf60
ピンコの特性について質問したいのですが、対人でよく見るピンコのステータスを見てみると
特性のノックバック抵抗が上がる特性を取ってる人が多いのですがどう考えても特性が足りません。
抵抗が上がる特性を取ってる方はどれを削っているのでしょうか?
自分のはこれです
ttp://tarskill.xrea.jp/2/pinko/?22klqPHSH+1dEeSL7w5+wyyEMNDl+3gyWAXF7
504
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/11(金) 19:42:22 ID:bkbFWdsg0
通常のロリハンとか当てにいくスキルじゃないから0でいい
同じ意味でCT毎にガンガン使うわけじゃないからオイル交換も適量でいい。俺は2止めしてる。
2ポイントで10sec減る攻撃Lv4のロックオン削るのは勿体無い。2振り推奨。
フライングやロケパンをCT毎に使うのもまずあり得ない。0だと1フェーズ30secの間に1回しか使えないから1止めくらいがお勧め。
ブラストはHit増えるわけじゃないから範囲の充実性で考えたら1でいい。
フォースはどちらかというと青盾強制発動させたりという扱いの方が正しいから0で十分。
ビットキャノンは1:1以外では使い道が少ないと思ってる。0で十分。
以上を踏まえての今の俺の特性晒し
ttp://tarskill.xrea.jp/2/pinko/?22klpDp73+1dEdRiB5O+w5MuNC6d+3gyWAQlX
ちなみに堅固とるのは反射だけじゃなく大地抵抗上昇目的が大半。
ロリハンExなりガトリングなり、バルの気絶無力なり、大地はワンチャン状態異常盛り沢山だから振らないと敗北率上がる。
505
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/11(金) 21:03:34 ID:2luInWf60
>>504
ありがとうございます。
参考になります。
ポイントきついから早くキャップ解放してほしい…
506
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/13(日) 04:31:07 ID:Lb1yy15U0
ビットキャノンは近距離〜中距離誘導の強力スキルだから全部強化する
対複数に攻撃するピンコにはあったほうがいい
青盾発動&援護両方で使うからフォースはMAX
ジャイアントスイングは強いけどCT長いからビットに回したほうがいい
ttp://tarskill.xrea.jp/2/pinko/?22klpDp73+1dEc42B1D+wyBrATvl+3dm1zych
他の味方を攻撃する相手を打ち抜くスタンスのピンコ
507
:
名無しさん@サロマン族
:2012/05/13(日) 10:49:31 ID:nx/TBq320
特性なしのボトルが範囲狭すぎるな
バトラー側メインで振ってるとガンナーのポイント足りなさすぎる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板