[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ピンコ専用スレ2
308
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/14(木) 17:31:09 ID:QV1LbtCI0
ビクッビクンビクン
309
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/14(木) 18:25:52 ID:5Ji5rvPE0
シールドが素24秒で特性レベルMAXで持続34秒だから6秒待ち
反射は30%UPで据え置きだけどダメージ減少量が5%減って25%
になってました
310
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/14(木) 18:26:52 ID:XMThwdAs0
まぁそんなもんじゃね
311
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/14(木) 20:12:22 ID:BlPttBEU0
持続は確かに34秒になってるけど表記は24秒のままだな
あとダメージカット25%になってるけど、その代わり物理攻撃力が260上昇になってる
まあ微調整ってとこか
312
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 02:44:17 ID:QV1LbtCI0
カット下がったのは残念だけどまぁ仕方ないのかなって思う
313
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 03:01:20 ID:5Ji5rvPE0
おっと元は33%だっけ
8%減かぁ…チキショー
314
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 03:34:43 ID:NsoJd.gg0
1年ぶりくらいに再開するんだけど、フェーズのことがよくわらからない。
というよりかは、そもそもスキル振りとかよくわからない。
どうすればよいのか教えてエロイ人・・・。
うそ。優しい方、アホな子の俺に教えてやって下さい。
315
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 04:59:47 ID:XxkXs6B20
現状だとフェーズはチャンピオン一択
ガーディアンのスキルは切っても構わない
基本フェーズとチャンピオンのスキルは、
基本的に全取りでいいけど、熟練度が足りなさそうなら、
ロケパンとかブースターは削ってもいいかもしれない
特性は大体見りゃ判るでしょ…
↓とにらめっこして適当に取ってください
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/
一見取りたくなりそうな、罠くさいのはロボジュニと集中射撃くらいか
316
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 05:19:47 ID:fVjA8RNY0
フェーズ後一つも貼られて無いし俺のスキルうp
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?205IOq5hU+1dA99Sgiz+7e1qM
物理はほぼ捨てた、フォースやスイングは便利なので特性振ってるが
ジュニア出してからのランチャー、ボムサイト、ピンコボム、ロックオン、集中射撃で敵を倒す
魔法スキル強化を5まで取りたいので装填速度やブラスト強化を削ろうと思ったが対人考えるとブラストいるんだよなあ
ジュニア強化は一度だけ全部取ったが違いが分からんかった、ロックオン使った時の爆発範囲が広がるのか?
317
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 09:37:22 ID:DGjnoMGs0
ジュニア強化は
ジュニアを出すときのダメージ判定が広がるんじゃなかったっけ
俺だったらスイング強化よりもレッグプレス範囲を取るかな
318
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 12:16:28 ID:K1/KkQ820
フォースのCTが初期値だと飛龍1Map目の沸きがギリギリだから少しだけ振った
319
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 22:36:43 ID:0lUKj3pIO
そういやヒートバリアって効果時間何秒だっけ?
320
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/15(金) 23:32:56 ID:Btzsu0a20
魔法攻撃に付加ダメージつける特性、、、ピンコボムはいいとして
ロックオンは超接近時の1発に限り付与ダメ増加
集中射撃も最初に発生する接近ダメの衝撃波だけ付与ダメ増加て、、
モドのアローとかは全段ダメUPするのになにこのいじめ、、、
バグ、バグなの、、バグなら運営に報告すれば直るんかな。
とはいえ報告する度胸はないが。
321
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/16(土) 00:03:00 ID:BlPttBEU0
>>320
それが本当だとしたらぜひ報告するべきだと思うけど・・・
322
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/16(土) 09:26:21 ID:mJuO1dZI0
付与ってそんなに威力あがるものなのか?
323
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/16(土) 11:53:40 ID:xY2knibMO
付加ダメージ増加ってのは、本来与えるダメージ+付加ダメージになってるはず。さっきピンコスキリセして確認してきたけど確かにおかしな事になってるな。
お前がいかぬなら私が行こう。報告してくる
324
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/16(土) 12:28:00 ID:xEjcMk0k0
耐性とステ補正、レベル補正を無視した追加ダメージ。
シールド・シルフィードブレ・マジックアブソーブ・ディフェンス・ホーリーシールド・祝福の保護バフで除算される。
単発スキルは上げても効果が薄いが、多段Hit系は全弾ダメ補正がつく。
ダメージが4ケタ行くような過剰武器持ってると誤差だが、対人だとかなり変わる。
あとは基本ダメージ倍率が低いスキルも効果が高い(ソーマのサンダーゲイル・ロトのシャドーサークル等)
325
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/16(土) 15:12:59 ID:BlPttBEU0
本当だな。ロックオンは密着して撃つと198ダメ、離れると48のみ。
ちなみにロボジュニアの追加ダメージも48
集中射撃は密着時286、あと各弾頭はなぜか20。
集中射撃が一番意味不明。86出るはずなのに何故?
ボムはちゃんと296出てて唯一機能してるな
ちょっと汚いけど証拠スクショ
ttp://loda.jp/tartar/?id=770
ttp://loda.jp/tartar/?id=771
ttp://loda.jp/tartar/?id=772
ttp://loda.jp/tartar/?id=773
326
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/17(日) 11:31:05 ID:xniAkhFQ0
相変わらずモドとの相性抜群だな
特にサークル→氷雪陣の連携が鬼強い
327
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/17(日) 11:46:30 ID:mJuO1dZI0
グラビティの輪の端でフォースして広範囲集めるのも面白いよ
328
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/20(水) 23:51:31 ID:Btzsu0a20
320だけど、↑で報告する度胸がないとかいいつつ
報告者が多いほうが運営も動くだろうと
こちらも報告してきますた。
再検証してくれた方、報告してくれた方ご協力感謝です。
これで次のアプデで直ってくれれば嬉しいなぁ。
329
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/21(木) 07:24:36 ID:Y3A4lt62O
対人でピンコ使うと長期戦になるとMPなくなって大変…べたべたの魔法ピンコだし
防具アバやアクセでMP回復率あげる汎用制のあるものあったら誰か教えて欲しい
330
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/21(木) 10:10:14 ID:g.W7XieI0
課金箱アイテムのメロンパン(ランダムオプションHPorSPorMP回復率36向上)
↑は今の4月箱にも似たようなのがあったはず
上級要塞アイテムの侵略者の仮面(SPMP回復率20向上・クリ率5)
無限の指輪・イヤリング(ランダムオプションHPorSPorMP回復率11〜14)
現状だとMP回復率90弱はほしいところだが、ピンコは回復率がどうしても低くなりがちなので、
反射をパッシブで伸ばして防具にティオスを1〜2個刺すのもセオリー化してる。
アクセは当然全身ティオスにした上でだけど。
331
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/21(木) 14:17:44 ID:elL1O7gY0
防具スロット全部近衛入れて、上半身・下半身で海軍セット
後はSP気にしないならメロンパン安定
個人的には素で反射70前後あればいいと
思ってるから残りは防具なんかもティオスで調整
いくら命中や火力取っててもMPの切れたピンコなんて正直鉄くずでしかない
332
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/21(木) 16:44:54 ID:Y3A4lt62O
>>330
>>331
詳しい意見ありがとう!!
早速商店行ってメロンパン探してみます
それから無限の精神防具にしてみます
まぁ…クリ5上がるなら侵略者にするかもだけど…
とりあえず鉄くずにならないよう頑張るわ
333
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/21(木) 19:54:53 ID:tK9Q.9.M0
防具叩いてシールド張れば今でも肉壁として現役で戦えるぞ
パッシブ全部振るだけでHP13000オーバーだしな
ブロックスキルも何もなくてもトゥルーさえ飛んでくれば15武器のアークウェイブだろうが芋だろうが耐え切るどころか回復する
ティオスを防具に刺すのはともかく、仮面なんかで(アイスバー分の)命中と攻撃下げるくらいならその分叩けと思う
まあ人によって考え方それぞれだから参考に
修正くるまではデバフ当てるゲームだし
334
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/23(土) 10:01:05 ID:g.W7XieI0
MP回復率の質問からそういう話に方向ずれるのはちょっとかわいそうな人だなと感じてしまった。
デバフ当てるゲームといいつつ「トゥルーがあれば耐える(キリッ」はないなー
一定の防具精錬が必要性あるのは間違いないが。
そもそもタイマンとも多人数視野とも書かれてないし。身内対戦でロトに勝ちたいとかそんなだろ。
お前ら古参だと思って斜に構えるのそろそろやめといたほうがいいぞ。
335
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/23(土) 10:26:10 ID:2fw9rckM0
アークウェイブの9Hit地点は精神防御4k前後だとトゥルー乗ってても即死します
そこはちゃんとブロックしないと、現実的な精錬値じゃ厳しいかと・・・
MP不足に関しては大技をなるべく控えるのも意識したらいいと思います
やはり基本はピンコランチャーで
336
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/24(日) 03:09:51 ID:vLOU44AY0
ロケパン特性2Pふっとくと優秀なけん制技になるので、
MP消費も多少は抑えられるんじゃないっすかね
337
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/24(日) 08:36:55 ID:tK9Q.9.M0
>>334
だから「修正くるまでは」デバフを当てるゲームって書いたんだが・・・
修正来てからどのようにバランスが変わるかはわからないけど、防御が必要なままなのは変わりない
それに防具に1個ティオスを指すセオリーなんざ少なくともガイアのコロシアムじゃ聞いたこともないし
ティオスを防具に指す人の大半は回復率なんかより能力全体の底上げ。
選択肢の一つであることは間違いないけど、MPなくならない立ち回りをすることのほうが大事だと思う
あと、俺はまだ今年はじめた新人です。間違ったことがあるなら修正してほしいくらいだ
>>335
防御のみじゃなくHPまでちゃんと伸ばせば精神4kなくて9HITしても即死はまずない
ドット程度残るけど死んだも同然だ、とか思ってるなら、あきらめずにもがく癖をつければ多少長く生きられるようになる
タイマンにしろ、多人数にしろ、相手の移動距離と移動方向を読んでランチャーを置けるようになれば
MPが切れる前に敵か自分のどっちかが死ぬと思うよ
338
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/24(日) 13:17:19 ID:xEjcMk0k0
反射101あると特定の吹き飛ばしや転がし攻撃に対して仰け反りだけにランクダウンする、っていう検証結果があって
それを基準にして装備込反射71、シールド込みで101調整とかの人が結構いると思う
フォースやラーズに対してはそれでもある程度可能性が残るけど、
黒熊実装前後に反射装備がインフレしだして、防具の石を一部ティオスにする人が出たよ
そのあたりの頃は無限の指輪だとかもなかったし、近衛兵とかもなかったから、
回復率そっちで伸ばす人いたんじゃないかな。
さすがに生命の石刺して対人に使う人は稀だったし。
多少、じゃなくて最後まで生かすことでヒートバリアのチャンスも増えるし、ランチャーも撃てるし、
PTなり自分に対してなりの貢献度変わると思うんだけど
コロシアム基準だと死んで起き上がったほうがいいように思うかもしれないけど、
普通の対人ルームだと死んだら勝負付くまで自分はピンコ使えないわけだし
339
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/24(日) 15:11:03 ID:cNWJOYwc0
大多数のスキルは反撃率0だから反射はジャスト100でいい
100を超えた分は反撃率1以上のスキルに対してのみ効果あり
340
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/24(日) 17:14:54 ID:p4sHXmTc0
MPなくならない立ち回りが大事なのは激しく同意だけど、
15武器もちのイリとかだとアクウェブ9HITしたらあたりわるけりゃ即死はありえるかな。
あれ属性審判だからほかの殺気属性のスキルよりダメの通りがいいし、シャープ(自動シャープ)のせいで
威力がはんぱじゃないことになってることがおおい。
まああれはできれば耐えることより移動回避したいところだけどね。
↑にもあるように基本はランチャー打ち逃げがセオリーだとおもう。
ブラストやボムは弱体化のせいでむしろつかわなくてもよくね?って個人的には思う。
341
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/27(水) 17:57:03 ID:BlPttBEU0
バトルオーラどうなるかね
本スレが正しければ凶暴化はレベル4で持続20?
だとすると特性3+積極的防御フルに振ればCT24だからほぼ常時凶暴化
防御レベルも3になるっぽいし、無敵防御の特性もかかりやすくなったし、ガーディアンそれなりに使えるようになるかなー
342
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/27(水) 18:35:53 ID:hTTwbFuo0
狂暴化のLv=スキルLvじゃないという、斜め下実装もありえるけどなw
というか、フェーズ切り換えると狂暴化+シールドで58%カットになりそうな気が…?
上水のワニくんが異様に硬いのも、ディフェンス+狂暴化のせいだろうし
343
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/27(水) 23:47:08 ID:xniAkhFQ0
狂暴化って攻撃速度も上がるんだが
20秒も続いたらピンコ始まりすぎる
344
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/28(木) 00:22:42 ID:2fw9rckM0
いくらなんでも凶暴化はLv1固定にしてくれないと強すぎるよ
凶暴化のレベル=スキルレベルのほうこそが斜め上実装じゃないかなw
シールドと重複しないならそうでもないかもだけど・・・
345
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/28(木) 18:00:07 ID:BlPttBEU0
ロック定着地、ボスの電撃が攻撃レベル3だからバリア貼る時は要注意な
まあモーション長いしあたるヤツいないだろうけど。
当たり前だがピンコが食らうと死ねる
あとバトルオーラのバフは5秒だけどCTが30になってるっぽい
特性で-6、積極的防御で-10できるから14秒で回せる。防御も3になって出しやすくなったし、これはそれなりにいい修正じゃないかな
346
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/28(木) 21:13:53 ID:BlPttBEU0
あ、特性3で持続8秒にできるのか。
訂正。
347
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/28(木) 21:47:52 ID:p87YzBc20
・ピンコのスキル「ブービートラップ強化」の説明に「付与効果範囲が広がり」と表記されているが、
実際には付与効果範囲は広がらず、「爆発効果」が付与されるように修正。
ってあるけど1/3で付与がついて以降クールタイムだけなのかな?
348
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/28(木) 22:26:45 ID:vLOU44AY0
集中射撃の誘導性がかなり高くなってる?
349
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/29(金) 12:02:54 ID:WXCaBLyw0
>>345
14秒で回せたとしても持続8秒じゃチャンピオンより脆い
14秒ごとに6秒危ない時間があるのがない
防御型フェーズとて機能するためにはシールドより上位であるか特性がある分を考慮して
ほぼ同等である必要があると思う
350
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/29(金) 19:23:54 ID:2fw9rckM0
>>349
その必要はないと思う
現状のまま(オーラ修正後)でも使い方次第でガーディアンが一番堅いよ
351
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/29(金) 22:54:38 ID:vLOU44AY0
ただオーラ用全振りの価値があるかどうか
ピンコはポイント余るキャラでも無いからな
352
:
名無しさん@サロマン族
:2011/04/30(土) 13:30:03 ID:xniAkhFQ0
フロントガードも確率は上がったが
魔法の保護が優秀すぎて微妙だ
353
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/01(日) 02:44:52 ID:wNCoFwV.0
まあ積極的防御ならバトルオーラだけじゃなくフォースやらブースターやらのCTも短くなるし、上げて損は無いよな
354
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/05(木) 09:01:29 ID:rbpWhGhs0
シールド+狂暴+ホリシで8秒間だけど久々にカチカチになれて幸せ
355
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/10(火) 12:19:18 ID:k5cG7a620
物理ピンコです。
おすすめの特性振り教えてください。
もちろん主観でかまいませんので、、、。
ちなみにガーディアンです。
対人でも使ってみたいです!
356
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/10(火) 22:47:28 ID:A.9Q31gg0
○ スキルシミュってこんな感じで作ったけど、どうですかね?
× 私考える気ないんでオススメおしえてくださーいw
357
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/11(水) 09:47:04 ID:k5cG7a620
ジャイアントスイングの特性強化って対人視点からみてどうなのでしょう?
外したときにできる隙が長くなるのでしょうか?
358
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/11(水) 13:13:29 ID:iyJDJt8k0
あげてもあげなくても隙は大きいから好みとしかいいようがない
どっちにしろスイングの後なんてブースター使えば簡単に逃げれるだろ
359
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/11(水) 14:54:28 ID:k5cG7a620
>>358
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
360
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 02:46:18 ID:QEjsmnE.0
今まで知らんかったけどブービートラップって自分以外の人にはヒートバリアだけなのね
361
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 04:42:55 ID:xniAkhFQ0
刺傷の凄まじさからして火傷もかなり効いてたのか
ピンコは火傷消されてルコも内傷消されたのにイリだけ刺傷追加されるって
どんだけイリ優遇されてるん
362
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 15:31:41 ID:tK9Q.9.M0
発火は発火で便利だけどね
363
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/21(土) 14:41:20 ID:BYsjbL5U0
ピンコランチャーの声ズレ直った?
364
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/21(土) 17:00:29 ID:BlPttBEU0
結局ロックオンと集中射撃の付加ダメはまだ直ってないのかね
ピンコは弱体化されたファイアブラストを火傷付与とかにしてくれたら良い感じな気がする
あとはターゲット攻撃スキルを増やすとか
無力があるおかげでロリハンとジャイアントスイングは地味に威力上がるようになったけどね
365
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/22(日) 04:40:16 ID:xniAkhFQ0
色々弱くはなってるがボムサイトのお陰で結構な火力
特にでかいのに直撃するとなんか異様に減るw
366
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/04(土) 02:32:29 ID:WoEPKvQAO
ゲームはもうやることなくて飽きたがピンコちゃんの可愛さは飽きないね
誰かエロ絵描いてくれよ
367
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/04(土) 08:44:57 ID:iTb1fO4A0
質問失礼します
今36レベルチャンピオンで特性がこんな感じです
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1VYQsDw_P+1dBCij-Lr+12ezn7
とりあえず現状こんな感じで問題ないでしょうか?
また、今後振って行くべきスキルはどんな感じでしょうか?
自分としては積極的防御→物理攻撃力1、2→砲撃スキル強化という流れで考えているんですがどんなものでしょうか
良かったらお暇な方回答頂けると嬉しいです
368
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/04(土) 10:47:50 ID:3q4HfJKY0
>>367
まあ正解なんてないから好きに振ればいいけど、まず考え方が3通りあるかな
チャンピオンのみ、ガーディアンのみ、両用(Lv50以降)
両用はカンスト近くならないとポイントがきついし
その頃にはリセットを考えればいいかもしれない
チャンピオンのみの自分の特性晒すと↓
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?205IAIIXU+1dA7iET2z+9VHLs
比べると体力強化と物理攻撃力に違いがあるけど好みの問題かな
参考程度にね
369
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/05(日) 10:19:35 ID:/K3Lccto0
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?20yPpWb3U+1dA99SnDj+15dv6p
うちのフェーズ切り替え型ピンコちゃん。
ミッション&チャレ専用。
ボムサイトCT短縮だけあれば適当でいいんじゃないかな?
うっかり死にたくないからHPはがっつり上げてます。
370
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/05(日) 21:15:37 ID:JPihcT5AO
誰かブービーのダメージ計算式分かる人いる?
物理魔法6.3K前後でピンドスのポンキーに10Kのダメ出てビビったのだけれど……。
371
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 02:58:26 ID:Wn/yUhZo0
それはレベル補正込みだからじゃないかな
同レベルの敵に当てたダメから逆算するとスキル威力800くらいと予想
372
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 07:27:48 ID:oqW98Xwk0
他キャラの強スキルが400〜500くらいだから800ってさすがにやりすぎだと思うんだけど・・・
373
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 12:50:48 ID:vtq8UMGw0
ディフェンス・サンダガ張ったソーマが、フォースで吸われるとHPが一瞬で真っ黒になる
対人ルームで補正がかかってもそのくらいだから、威力600〜800くらい確かにありそうだ
374
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 17:58:11 ID:JPihcT5AO
やっぱりそれくらいの威力あるんだ。
ただスキル情報の威力とのあからさまな違いからしてブービーだけそういう仕様になっているのかそれともバグっているのか……。
375
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 09:01:38 ID:jitvQiV.0
シルフ張ったナギちゃんフォースで吸ったら一瞬でお亡くなりになってたな
ブービーの威力は確かにおかしい気がする
攻撃レベル低いから殴り合いの時にはあんまり効果期待できないけどね
376
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 13:07:01 ID:JPihcT5AO
先日ブービーの検証ついでにピンコ2人がブービーかけたあと1回だけ通常Jやったら爆発が連鎖して少し面白かった。
今度8ピン、できれば16ピンで同じことやってみたいなぁ……(PC固まりそうだけど)。
377
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/15(水) 04:10:30 ID:Y3A4lt62O
ブービーの誘爆ってフライングやボム使ってる最中はしないよね?
それから誘爆はヒートバリアみたいに貫通攻撃には誘爆しないとか…ってのはない?
378
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 05:02:04 ID:vgtHy./s0
完全ブロック、完全回避攻撃の最中にはしないんじゃないかな
上記の最中は攻撃を食らう事がないから。
ヒートバリア中は攻撃レベル2以下の削られる行動 −> するのか?
攻撃レベル3以上の攻撃で貫通に対して爆発 −> する
こういうもんだとおもっていたけど違うのかな。
上のものは試してもいない妄想話だからスルーしてね。
379
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 05:05:46 ID:vgtHy./s0
ああ、ヒートバリア中にもめっちゃばしばし発動してたわw
これおもしれぇなw
ピンコちゃん再振りしてよかったw
380
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 05:13:58 ID:Ddn.cY9I0
バリア中とかブロックとか関係なく回避しない限り爆発する
攻撃レベルにも関係なく爆発する
381
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 10:12:35 ID:zcXCfDR20
ピンコちゃん爆発しろ
382
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 09:02:52 ID:5AXTzYjo0
対ソマって同じクラスの装備だったら有利か不利かどっち?
383
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 09:36:39 ID:hyTFXe6E0
10武器、5防具装備程度、火力・防御が並の場合
SP持続力の点でソーマ有利
15武器だけはお互いもっている、火力過剰の場合
有利不利のない、ワンチャンゲー
15武器、12防具お互い持っている、防御・火力も均等の場合
ワンチャンはないが、持続耐久力・ブロックの多さでピンコ有利
バフの種類の豊富さを考えると、装備を揃えれば揃えるほどピンコ有利。
384
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 09:55:21 ID:5AXTzYjo0
教えてください
ワンチャンスとは?
ソマなら麻痺すれば勝ち確定
ピンコは何がワンチャンスなんですか?
385
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 10:03:41 ID:hyTFXe6E0
中央の例で行くと、
パワディフェ無い時にブービーとサンダガがかち合ったら間違いなくソーマ即死
フォースサークルをライトニングスマッシュの合間に入れられたらほぼ入る
386
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 10:05:20 ID:5AXTzYjo0
ブービーかなあ?
1:1でブービーってワンチャンスと言えるのかな?
連投スマソ
387
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 10:16:20 ID:5AXTzYjo0
ライトニングスマッシュって防御3じゃなかった?
それとも私が意味を履き違えているのかな?
388
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 10:28:17 ID:hyTFXe6E0
スマッシュは一例だけど、パワディフェない状態からのソーマはブロックを切らし易いから、
スキルの切れ目をぬってフォース使えって意味ですよ。
フォースにブロックつかったらランチャー打てばいいだけ。
ソーマは1枚目のブロックがどうあがいても2枚だから、ブロック持久対決だと明らかにピンコに有利つく。
今はフロントガードの発動率も上がってるから、防御力が高いと尚の事ピンコ有利。
389
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 10:49:27 ID:5AXTzYjo0
何度も即レスありがとうございます
なるほどですが、そのPDがやっかいなんですよねー
バリア削るのに一苦労です
ランチャは移動回避、ロックオンもすぐに移動されて少ししか削れない
まあ腕が悪いからなんですが、おすすめの削り方ありますか?
一応鯖書いときます、ガイアです
390
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 12:16:23 ID:hyTFXe6E0
一応パワディフェ持続<CTなんで、切れてる時間も存在することを忘れない上で、
削って倒す気があるのなら、
初手ジュニア召喚→シールド(隙があればヒートバリア)→フェイズでガーディアンへシフト
ジュニアにヒートバリアか、ブービーでかけたバリアがあれば、
それなりに相手のバリア剥がしに絡めることはできます。
ただし、ソーマのサンダーボルト召喚の方がバリア剥がしは優秀という点をお忘れなく。
ヒートバリアは貫通ダメを受けて麻痺しやすくなる(ジェイル・プリズンのHit数上昇)ことを念頭において、
移動速度と距離感を大事にして、余計なバリアはがしを受けないようにしつつ、
ソーマのJ以外のスキルにランチャーを合わせて行くと剥がせると思います。
391
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 12:26:10 ID:5AXTzYjo0
ああありがとうございます
下手くそなりに頑張ってみます
ヒート中に麻痺しやすくなるのは(HIT数)知りませんでした!
ちなみに電撃のスキル抵抗値は麻痺率とは関係あるのでしょうか?
392
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 20:16:58 ID:JR2es1H.0
スキル抵抗は状態異常率の低下
ロトが特性で最大15
モドが特性で最大10
ソーマが特性で最大30
電撃スキル抵抗をパッシブで伸ばせる。
ピンコは大地スキル抵抗が伸ばせるから無力・気絶・束縛にかかりにくい。
393
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 05:41:37 ID:Sjf6TKEY0
ヒート中にマヒしやすくなるっていうかどっちにしろピンコは反射抵抗高いからヒート中でなくてもジェイルは2ヒットするしプリズンも初段の2ヒットはするだろう
まあ反射高いっていってもシールド貼ってない状態のときはジェイルで打ちあがって1ヒットしかしない確率はあるだろうけど、
打ち上げられた時点でマヒほどではなくともかなりのアドバンテージがソーマにあるわけで
ソーマがPD貼ったらブービー貼って、狂暴化ランチャーでPD溶かすのがベターだと思う。ブービー中のピンコにははソーマ近づいてこないだろうし
もちろんランチャー1色じゃなくロケパンだったりJだったりも当てていって溶かす
ランチャーが当てられないから無理とか言って腐るのは甚だ甘えすぎ
PDさえなくなればあとはフォースなりブースターなりで捕まえて殴り殺せばおk。その際ジェイルで麻痺したら運が悪いと諦める
ジェイルはマヒ率はそれほど高くないので、どうしてもソーマに勝ちたい場合は装備で電撃スキル抵抗率を15くらいまで上げればジェイルでのマヒは完全に防げる
394
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 13:37:28 ID:hyTFXe6E0
一応サンダーガードの持続ダメージ範囲は、ブービーのダメージ範囲外だから、
PD貼ったらサンダガあっても近づくんだけど。
ブービーで貼ったヒートバリアは防御回数自体が少ないし、
J振ってピンコの動き見てからでもサークル・プリズン入れられるし、
ランチャーの多段は外周のほうがバリア削ってくるんだから、近くにいたほうが回数温存しやすい。
ブービーの反撃回数も、Jとサンダガに反応させておけば、誘爆してもダメージ最小になるし、
PDにはディフェンス1も同時にかかるからむしろそっちのほうが事故が少ない。
麻痺入らなくてもバリアなくなってから感電させればいいしね。
395
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/05(火) 23:30:16 ID:Y3A4lt62O
ピンコの特性 アームラッシュ強化なんだけど特性ポイント振らない時とMAXふった時じゃモーションとかは変わらない?
ガーディアンなんだけど狂暴化で攻撃速度ぐんと上がるから攻撃速度が少しだけあがるならポイント振らないほうがいいのかな?
だれか使用感と意見ください!
396
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/06(水) 00:08:45 ID:DsVhepp60
モーションは変わらないけど攻撃速度は全然違う
常時凶暴化できるわけでもないし取った方が良いと俺は思うな
397
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/06(水) 00:14:31 ID:mILpcfSs0
アームラッシュ全部出し終わるのにかかる時間が大体だけど全振りで92f 無振りで129f
狂暴化で攻撃速度30%アップした時と同じ位縮んでると思うからとったほうがいいと思う
398
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/06(水) 04:24:44 ID:Y3A4lt62O
なるほど…ありがとう!
399
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/06(水) 11:16:01 ID:sZfzeurI0
んな戦いかたしてたら狂暴化とブービー修正されたら完全にハハハに苦手意識持つ事になる
なのでキャラ性能で相当勝っている今のうちに相手のスキル避けてランチャーでPDはがしする練習でもして安定して倒せるようにしておくのがお勧め
400
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/06(水) 17:58:12 ID:wn7XM4T60
突然どうしたw
401
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 08:14:52 ID:Y3A4lt62O
ピンコ 対戦用に装備を整え中なのですが今現在物理防御が3、5k 魔法防御が2、3k 精神防御が2、5k といい感じですけど対人をやるにはやっぱり攻撃より防御あげたほうがいいですか?
艦長靴を警備隊長の靴に変えるか迷ってます…
因みにフェーズはガーディアンで 物理7k 魔法6、8kという攻撃力です(艦長靴物理をつけて
402
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 09:49:47 ID:2fw9rckM0
>>401
まず、対戦のピンコはガーディアンのみでは役割を果たしづらいです
理由はシールドの有無とバリアの回転数。特にバリアは味方がピンコに一番期待する部分なので切るのはありえないです
なのでチャンピオンか基本、好きなほうと切り替えてやったほうがいいと思います(最近はその性能ゆえガーディアン一択でバルマン的に突撃する人も多いですが;;)
攻撃力は高いに越したことはないですが、それより防御力が優先。最低でも物理4k、魔法3.5k、精神3kくらいは欲しいです
ステを見た感じあまり過剰はしていないようなので、ぶっ壊し精錬で安く作れる63防具+7を上下段そろえるといいかも
そのうえで多少精錬した不屈のスペクトラシリーズを付け、艦長靴を司祭の靴or術法師の靴に変えれば達成できると思います
403
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 13:58:18 ID:lWDGe.q.0
そもそも雷抵抗が弱点のキャラなのにソーマに対してそれなりに勝てる時点でおかしいですけどね
他に対してめちゃくちゃ有利つけてるような強キャラなんだからソーマに対しては手も足も出ないくらいで良いよ
404
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 15:12:28 ID:JPihcT5AO
>>402
上の文章は同意だけど、下の文章俺は逆の意見かな。
今全体的に攻撃過剰だから下手に防御確保するよりも火力で押していった方が逆に生きられる印象が強い。
まあ防具系も7くらいまでは叩いた方が良いとは思うけど靴とか艦長の方が安定な気がする。
405
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 15:17:31 ID:JPihcT5AO
>>403
そんなこと言うならソマナギモドはロトに手も足も出ないようにしないといけなくなると思います!
つかそもそも誰が最初に言い出したか知らないけど属性相性=キャラ相性に置き換えるとかおかしくね?
基本的にスキルを効率良く使っていくゲームだから多少ダメとかスリップ量が変わっても関係ない(スキル構成の相性で決まる)方がむしろ普通だと思う。
406
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 15:18:48 ID:JPihcT5AO
ピン抜けてた
まあいいか
407
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/09(土) 21:44:30 ID:lWDGe.q.0
今のバルピンだしときゃとりあえず勝てるみたいなほうがおかしいと思うよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板