したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ピンコ専用スレ2

1名無しさん@サロマン族:2010/08/04(水) 20:30:42 ID:7nIpSV9M0
ピンコ(Cv:広橋涼)
職業:マシンマスター
性別:女
年齢:12歳
身長体重:149cm/失礼だよ
血液型:B型
性格:生意気で負けず嫌い。だけど気を許した人と二人のときは、つい幼い顔を見せてしまう。

以上公式より

・関連リンク
タルタロスWIKIピンコのページ
ttp://wikiwiki.jp/tar2os/?%A5%D4%A5%F3%A5%B3

459名無しさん@サロマン族:2011/10/17(月) 17:30:25 ID:PpwWAJYQ0
ピンコ使いの先輩方にいくつか質問させて下さい
現在Lv55のチャンピオン型でプレイしており
特性は以下のような感じで振っています
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1-hibtx3U+1dA99Sgiz+6HGXE

>>455の方と同じ質問になるのですが、ローリングハンマー・レッグプレスの特性を
振っていらっしゃる方に使用感をお聞きしたいです
ポイントを振りなおしても取るべきかどうか悩んでおります

また、高レベルの方は物理攻撃を重視した装備の方が多い様なのですが
後半は物理寄りの方が有利なのでしょうか?
ちなみに対人はせず、ED20Fソロクリアあたりを目標にしております

460名無しさん@サロマン族:2011/10/18(火) 02:24:08 ID:PGOavPZM0
もしリセットするならフェーズ切り替え型にして、下の通りを勧める。
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1-hibtw_c+1dzQGz2z3+6WYJn
あとは物理攻撃2→物理攻撃1→根性→ロリハン の順で特性をあげていく。
切り替えてバリアを多用するのがピンコの真髄ではないか、と。
チャンピオンでバリバリ遠距離攻撃するスタイルなら
砲撃強化を追加していくくらいですかね。

ロリハンは範囲が結構広くなって、相対的に3HITしやすくなる。
40Fの回復潰しにあったほうがいい、がそれだけ。
レッグプレスは範囲がちょっと広くなる気がする、がブロック用途にしか使わないのでいらない。

物理重視が多い理由は
①対戦は物理型有利
②ミッションでは魔法スキルの発動前に味方が敵を全部処理することが多い(出番無し)
③ED35、40Fは物理型が有利

EDに関して言うとソロ&PT両方で31Fまでは物理攻撃の出番は無いはず。(レベルと廃装備がなければ)

以上が69レベルのフェーズ切り替えピンコ(EDソロ39Fまで)の意見
参考になる・・・かな?

461名無しさん@サロマン族:2011/10/18(火) 11:30:24 ID:2eDcnjww0
ミッション、EDの物理はいいと思うんだけど対戦、コロなら魔法のほうがよくないか?
常につっこんでいられるわけじゃないし

462名無しさん@サロマン族:2011/10/18(火) 12:32:36 ID:ewoKiIoo0
両方10kありゃいいんだよ
つーか狂暴化あるから武器弱くても低いほうの攻撃もまともに使える現状

463459:2011/10/18(火) 19:47:42 ID:0x7UKbv20
皆さん回答ありがとうございます
色々と参考になるご意見が聞けました
振りなおしてまで特性を取る必要はなさそうですね
とりあえずは魔法型で育てながらフェーズ切り替えも試してみたいと思います
シールドとヒートバリアが無くなるのでチャンピオン一択かと思ってました

464460:2011/10/19(水) 00:29:47 ID:CeY9cNfM0
対戦に関しては魔法でも両方10kでもよかった、すまない。

フェーズの切り替えはCT30
シールドとバリアはCT30↑
ブービー(バリアLV1)でバリアを上書きするとLV5でかかる
シールドとオーラのダメージ減少は加算

ということを踏まえてやってみると切り替えの旨みが出てきます。

465459:2011/10/19(水) 00:54:03 ID:0x7UKbv20
>>464
なるほど、そんな特徴があったとは知りませんでした
そうなるとシールドやバリアをかけてから切り替えるとおいしいですね
切り替え型を練習してみたくなってきました
情報ありがとうございます

466名無しさん@サロマン族:2011/10/26(水) 13:13:10 ID:a37WfoLU0
ピンコの特性別の技が載ってる動画サイトってありませんか??

467名無しさん@サロマン族:2011/10/29(土) 01:30:38 ID:/K3Lccto0
メンテでちょくちょく性能変わってるからあってもその通りとは限らない。
同じ理由で作ったとしても毎回最新に更新する手間かんがえると・・・

468名無しさん@サロマン族:2011/12/01(木) 00:57:25 ID:4U2P2T960
だれか韓国民族衣装アバセット買わないか

469名無しさん@サロマン族:2012/01/08(日) 18:22:47 ID:.VWE9IyA0
ピンコって魔法と物理どっちを上げた方がいいんですか?
一応フェーズはガーディアンをとってるから、物理の方がいいんでしょうか…

470名無しさん@サロマン族:2012/01/10(火) 03:10:39 ID:zF7swNUQ0
狩→沸きトリガー押したりするなら物理
後ろついていくだけなら魔法
チャレ→壁に回る場合は物理
壁がいらないなら魔法
対戦→前レス参考

どちらにしたらいいか悩むなら均等に上げたらいい
どうせバリアかけつつオーラ、フォースで集めてたら勝手に周りが殲滅してくれる

471名無しさん@サロマン族:2012/01/15(日) 21:07:07 ID:AzOrtUuk0
現在43チャンピオン型で、50になったら魔法で攻撃しながらバフ撒くようなピンコをやろうかと思っているのですが
今後の特性の振り方や今の時点で変えたほうがいいところなどありましたら
アドバイスしていただけないでしょうか?対人は考えていません
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1XyGjKk_c+1dzSxMjLr+6WXs7

472名無しさん@サロマン族:2012/01/16(月) 00:37:37 ID:PGOavPZM0
フェーズ切り替えなら460参考
チャンピオン択一なら物理攻撃と砲撃とっていけばいい
対戦しない&フェーズ切り替え無しなら何も悩む所はない
いずれポイント余ってくる

473名無しさん@サロマン族:2012/01/17(火) 19:47:47 ID:AzOrtUuk0
>>472
アドバイスありがとうございます
いずれポイント余ってくるということは結構要らない特性多いんでしょうか?

474名無しさん@サロマン族:2012/01/18(水) 17:32:24 ID:syDx90zw0
狩りであまり使っていない、取っても意味がないやつ除けばそうなるな
それが何かは当然自分で判断する
フライングドロップ強化とか絶対いらないわな
散らかす範囲増やしてどうするの、こういう感じでわかる

475名無しさん@サロマン族:2012/01/18(水) 19:40:58 ID:Qm8gnEb.0
真面目に対戦抜き、チャンピオン固定として考えてみる

状態異常、付加ダメージ系がいらない
フェーズ固定だと使わないスキル強化もいらない
ジュニア強化も設置時の衝撃波?がちょっと広くなるだけなのでいらない
ファイアブラスト強化しても3HITくらいしかしないからいらない
ピンコボム、ロックオン、ジャイアントスイング、ブースタは完全ブロック用なので後回し
ロリハン、レッグプレスはLV3ブロック用なので後回し

43レベルならこうだろ
ttp://tarskill.xrea.jp/pinko/?1XyJ6yqTc+1dEc3Y60_+6DSL7
ロックオン→砲撃→集中射撃→根性と上げたら終了

476名無しさん@サロマン族:2012/02/10(金) 16:00:17 ID:8daiFGzI0
荒らし流すのでage

477名無しさん@サロマン族:2012/03/22(木) 17:13:13 ID:KBKDYNgk0
Jの特性が反映されてなかった (メンテ前)

ブレイズボトル
以前の特性振ったレッグプレスくらいの範囲に連続攻撃する火炎発生
レッグプレスと入れ替え 見た目しょぼい

ビットキャノン
一定時間正面の近い敵(?)を自動攻撃してくれるけど1発がかなり弱い
ファイアブラストと入れ替え

478名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 01:01:27 ID:ECr7E0Tg0
特性振っても
攻撃速度がメンテ前の特性振る前くらいの
速度になってる・・・。

これは辛い

479名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 03:41:42 ID:kRRGd5Bc0
なんか魔法スキル微妙・・・ボムサイトクールダウン特性なくなってるし
この前やっと魔法10kになったって喜んでたけど物理に変えようかな・・・

480名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 12:47:48 ID:mWVZxkFc0
バレットの威力がもうちょいあがってくれたら魔法捨てられるんだけどな

481名無しさん@サロマン族:2012/03/24(土) 20:24:04 ID:ZDhNWqmc0
ピンコボムの強化が2つあるんだが、両方振ったら攻撃回数どうなるのかな?

482名無しさん@サロマン族:2012/03/28(水) 09:51:46 ID:vNy8dX620
ピンコボム強化→旧ボムの強化。攻撃範囲が広がり攻撃数が8→10→12になる
ボム強化→ボムExの強化。攻撃範囲が広がり攻撃数が増える。着弾時に出現するボムスパイダーも準じて増える。

特性説明が下手すぎて残念な感じだが、最初にあるやつとあとにある奴は違うよ

483名無しさん@サロマン族:2012/03/28(水) 17:24:22 ID:Y3A4lt62O
今神獣12防具ってレートいくらくらいなんだ??

484名無しさん@サロマン族:2012/03/29(木) 00:48:38 ID:8UBRjC6w0
ほぼ売ってないからレートなし

485名無しさん@サロマン族:2012/03/30(金) 03:22:41 ID:CeY9cNfM0
ボム強化の説明の方にピンコボム、ピンコボムExと両方書いてあるから聞いたんだろう
記述ミスとは思いつつ確証が無かったので助かりました
481じゃないけどありがとう

486名無しさん@サロマン族:2012/03/30(金) 11:52:53 ID:voOYglZ60
>>483
なぜこんな過疎地で聞くのか

487名無しさん@サロマン族:2012/03/30(金) 18:36:01 ID:KBKDYNgk0
また2ch規制されたでござる

メガトンパンチ
鎖伸び切るとこらへんで当てれば大体6(7?)HITする
範囲は特性振ってファイアブラストくらいかなぁ

ピンコボムEX
擁護のしようがない


個人的にブレイズボトルよりレッグのがクール短いからブロック回し易くて好みかな
移動スキル消えるのとボムEXがちと残念だが

488名無しさん@サロマン族:2012/03/31(土) 03:49:18 ID:kRRGd5Bc0
対人やる者としてはレッグかブースターなくなるチャンピオン派生微妙に感じる
特性ポイント足りないし今のとこバトラーとチャンピオンの切り替えでやってるけど皆さんはどんな感じ?

489名無しさん@サロマン族:2012/04/02(月) 12:27:05 ID:IjbCN9Q20
ガンナーとバトラーの切り替え
魔法型だからレッグプレスより魔法瓶のほうがいい

490名無しさん@サロマン族:2012/04/02(月) 12:42:27 ID:LQphUhNo0
俺もガンナーとバトラーだな
レッグプレスも捨てがたいけどボトルもスキルの硬直においたりすると結構使える
30秒でバトラー戻せるしな

491名無しさん@サロマン族:2012/04/10(火) 15:30:31 ID:vNy8dX620
火炎瓶は魔法貫通多段1段目スキルでCTも短いしかなり強い。
仰け反りだから、PT阻害要素もないし狩りでも扱い易いと思う。

492名無しさん@サロマン族:2012/04/27(金) 01:32:41 ID:uGZSLhLs0
ピンコの特性のブービートラップ強化は取る価値あります?
質スレで返事ないのでこちらで

493名無しさん@サロマン族:2012/04/27(金) 03:59:25 ID:mQrD7eGU0
質スレあれてるな
それは置いといて、爆発回数が増えるだけ。範囲はパッと見わからん
うちはバリアとしてしか使ってないから切った
プレイスタイルによるからなんとも

必須ではないが不要でもない、としか言えないな

494名無しさん@サロマン族:2012/04/27(金) 08:36:54 ID:NGC2BuAU0
ブービーバグってたときは特性振らないと反射ダメージでないとかあったな
今は他に振る特性多すぎるから後回しでいいと思う

495名無しさん@サロマン族:2012/04/27(金) 14:56:25 ID:uGZSLhLs0
ありがとうございます
ピンコ振りたい特性多すぎますね…
後回しにします

496名無しさん@サロマン族:2012/04/28(土) 21:15:04 ID:bkbFWdsg0
多段スキルが多いから剥がれ易いし、最終的に0のままだともったいないスキルだけど
3振るのも勿体無い微妙な感じ。
9回目の爆発に巻き込むくらいなら、張った直後に突貫したほうが使い勝手はいい。

3回ダメージだと蚊が刺す程度にしかならないから最終的に1〜2振り程度でいいとは思う。

497名無しさん@サロマン族:2012/05/06(日) 15:05:50 ID:gv7dmV0.0
対人する方に質問です。
ピンコの靴は何型の履いていますか?
今魔法精神防御の靴+8を持っているのですが物理精神の方がいいのかなと思いまして。

498名無しさん@サロマン族:2012/05/06(日) 15:06:33 ID:gv7dmV0.0
ピンコの靴は何型を履いていますか?でした

499名無しさん@サロマン族:2012/05/06(日) 18:53:33 ID:T4SsPVmg0
>>498
物理攻撃防御の艦長靴

500名無しさん@サロマン族:2012/05/08(火) 08:15:19 ID:Qt3r4kdE0
神獣9セット安定

501名無しさん@サロマン族:2012/05/08(火) 12:48:20 ID:GXLwPzGg0
今から神獣9セットとか集めるのしんどそうだな
物理は上段叩けば魔法よりあがるから魔法精神靴でいいと思う

502名無しさん@サロマン族:2012/05/08(火) 15:49:57 ID:gv7dmV0.0
ありがとうございます
絶対物理いるってわけでもなさそうなので魔法精神にします

503名無しさん@サロマン族:2012/05/11(金) 02:39:31 ID:2luInWf60
ピンコの特性について質問したいのですが、対人でよく見るピンコのステータスを見てみると
特性のノックバック抵抗が上がる特性を取ってる人が多いのですがどう考えても特性が足りません。
抵抗が上がる特性を取ってる方はどれを削っているのでしょうか?
自分のはこれです
ttp://tarskill.xrea.jp/2/pinko/?22klqPHSH+1dEeSL7w5+wyyEMNDl+3gyWAXF7

504名無しさん@サロマン族:2012/05/11(金) 19:42:22 ID:bkbFWdsg0
通常のロリハンとか当てにいくスキルじゃないから0でいい
同じ意味でCT毎にガンガン使うわけじゃないからオイル交換も適量でいい。俺は2止めしてる。
2ポイントで10sec減る攻撃Lv4のロックオン削るのは勿体無い。2振り推奨。
フライングやロケパンをCT毎に使うのもまずあり得ない。0だと1フェーズ30secの間に1回しか使えないから1止めくらいがお勧め。
ブラストはHit増えるわけじゃないから範囲の充実性で考えたら1でいい。
フォースはどちらかというと青盾強制発動させたりという扱いの方が正しいから0で十分。
ビットキャノンは1:1以外では使い道が少ないと思ってる。0で十分。
以上を踏まえての今の俺の特性晒し
ttp://tarskill.xrea.jp/2/pinko/?22klpDp73+1dEdRiB5O+w5MuNC6d+3gyWAQlX

ちなみに堅固とるのは反射だけじゃなく大地抵抗上昇目的が大半。
ロリハンExなりガトリングなり、バルの気絶無力なり、大地はワンチャン状態異常盛り沢山だから振らないと敗北率上がる。

505名無しさん@サロマン族:2012/05/11(金) 21:03:34 ID:2luInWf60
>>504
ありがとうございます。
参考になります。
ポイントきついから早くキャップ解放してほしい…

506名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 04:31:07 ID:Lb1yy15U0
ビットキャノンは近距離〜中距離誘導の強力スキルだから全部強化する
対複数に攻撃するピンコにはあったほうがいい
青盾発動&援護両方で使うからフォースはMAX
ジャイアントスイングは強いけどCT長いからビットに回したほうがいい
ttp://tarskill.xrea.jp/2/pinko/?22klpDp73+1dEc42B1D+wyBrATvl+3dm1zych
他の味方を攻撃する相手を打ち抜くスタンスのピンコ

507名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 10:49:31 ID:nx/TBq320
特性なしのボトルが範囲狭すぎるな
バトラー側メインで振ってるとガンナーのポイント足りなさすぎる

508名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 11:18:45 ID:2luInWf60
ありがとうございます。
ビットはダメージより仰け反りがかなり強いですね…
死んでるピンコから食らいまくってなかなか動けないという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板