[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
お勧めキャラメイキング一覧
14
:
光夢蘭
:2008/05/24(土) 16:57:30
男性指揮官攻略編
A.タイプ
男性(少年)・活発・正統なる血筋・統率型
・お勧め文化は放牧、魔術等
放牧文化は序盤の軽騎兵や、中盤の弓騎兵・精鋭竜弓騎兵を雇う上で有利。魔術文化は鉱石取得率の上昇と、魔導巨兵の能力UPで有利である。放牧文化が前半型なのに対して魔術文化は後半型といえる。このどちらかの文化にするのが良いだろう。
・お勧め兵種 軽騎兵・重装騎兵・弓騎兵・精鋭竜弓騎兵・精鋭竜騎兵・精霊機兵・魔導巨兵
・お勧め武器 バトルアックス・ミスティエッジ・シルバーチェイン
序盤のバトルアックスは必ず入手しよう。後はお金に応じて買い換えるといいだろう。
・お勧め魔具 ハーブ・ミラージュシュラウド・白銀の翼
鉱石で魔導巨兵を作ることが最終目的なので、ミラージュシュラウドは余裕があったらで良い。早い段階で鉱石解放値10たまった場合、精鋭竜弓騎兵にする手もある。
・指揮官では女性と男性では大きく異なるので注意。女性は中盤の兵種に恵まれないことやミラージュシュラウドが鉱石進化してしまう等、非常に不利な点が多い。
B.プレイ方法
【概要】
男性は獣人に比べて装備やスキルの面で劣り、また鉱石解放値がたまるのも獣人のほうが早いので序・中盤は苦しいかもしれない。特に金欠には十分に注意したい。とはいえ、軽騎兵・重装騎兵・弓騎兵と非常に使いやすい兵種に優れているため、さほど不便はないだろう。さらに鉱石解放値を10ためて、精霊機兵・魔導巨兵が使えるようになったら状況は一変する。魔導巨兵の性能と高い兵士数をもとにガンガン敵を攻略していくことができる。
統率も重要であるが、鉱石解放値が十分にあるならば、階級上げを一気に目指したい。
【具体的方針】
・登録後すぐに近衛歩兵を解散しよう。
・序盤は民忠MAX までは巡察、その後に訓練を連打する。金+米15000超になったら休暇連打をしよう。必ず戦闘禁止解除までに統率160にしておこう。
・序盤の戦争は軽騎兵を使って守備を中心としつつ、チャンスがあれば出撃しよう。
・バトルアックスを早い時期に買えるようにしたい。序盤の内政は重装騎兵を雇えるまでは登用を優先すると良い。重装騎兵が雇えた後は休暇を連打して統率と階級を一緒に上げていこう。また、民忠が下がっていれば巡察もわずかながら鉱石チャンスになるので、積極的に利用したい。
・弓騎兵が雇えるようになっても、重装騎兵で十分に戦える間は重装騎兵で戦おう。こちらのほうがコスパは断然良い。それでもお金の減少が目立つようであれば、徴兵・訓練2・守備・巡察2をループさせて回転数を落とそう。弓騎兵は堀や複数の攻撃対象があるところで、相手を見定めながら運用すると使いやすいだろう。途中で金欠になりそうだったら集合部隊を引き受けるのも良いだろう。
・精鋭竜騎兵は攻撃の運用のために使おう。ただし、あまり無理な戦いは控えて勝ちやすい敵を選んで戦いたい。なお、精鋭竜弓騎兵が使えるなら、こちらを攻撃に使おう。守備は重装騎兵で頑張ろう。
・鉱石進化兵は魔弓兵、神竜兵、精鋭竜弓騎兵、精霊機兵、魔導巨兵などが選択枝になる。解放値10貯まったら、魔導巨兵を雇えるように階級上げに専念しよう。魔導巨兵が早く出せるほど、強烈な威力がある。
・なお、魔法攻撃の運用であれば精霊機兵が良い。精霊機兵も魔導巨兵とまでは行かないが、肉弾戦でかなり強い力を持っている。魔導巨兵で戦いやすい敵を撃破するか、精霊機兵で魔法を打ちながら戦うか、状況に適した方で大暴れしよう。
・お金や鉱石に余裕出てきたら、装備を整えよう。ミスティエッジは何としても買えるようにしたい。また、鉱石に余裕ができたらミラージュシュラウドを手にすると防衛がさらに固くなる。お金が十分にあれば白銀の翼を買う手もある。シルバーチェインを使うことができれば最高だ。
C.その他
男性指揮官はエルフや獣人指揮官にくらべ、活躍が鉱石運に大きく左右される。早いうちに十分に鉱石をためることができれば終盤までずっと活躍できるが、鉱石がたまらなければ幾度となく金欠に陥るかもしれない。戦時中は特に自分の更新時間あたりにONをして、稼げる勝利を1つでも多く稼ごうとする努力が必要になるかもしれない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板