[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
装備の貸し出しスレ
1
:
HP管理人
:2009/08/15(土) 18:54:48 ID:jeIGZdd.0
新しいサービスとして、有志の方々から提供して頂いた装備の貸し出しを始めます。
提供して頂いた方々に深く感謝致します。
「試しに遊んでみたいけど、装備を集めるのが大変だ」
「装備を集めたけど、良い装備が手に入らなかった」
上記のような方は、遠慮なくお申し出下さい。
2
:
HP管理人
:2009/08/15(土) 19:28:11 ID:jeIGZdd.0
申し訳無いのですが、装備貸し出し専用ページが作成出来ておりません。
それまでの代替として、下記のページにて装備を選んでいただき、必要な装備をお申し付け下さい。
http://decohachi.s362.xrea.com/seigengv/RentalEquipment/
【テンプレート(例)】
武器 ①
盾 ③
装飾品 ②
以上です、宜しくお願いします。
3
:
HP管理人
:2009/08/23(日) 06:36:06 ID:X1YU7E5.0
貸し出し装備リストを更新致しました。
更新効の率化を図り、Google Documentを使用した為、
アドレスが変更されております。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=tp-FOhptpNu85zP2qkTD2Gw&output=html
以上です、宜しくお願いします。
4
:
フェン
:2009/08/23(日) 10:15:49 ID:voWs/tqQ0
管理人様
すごく見やすくなっております^^
いつも編集おつかれさまです。
6
:
ヴァイ
:2010/11/28(日) 15:23:59 ID:aHOpRXV20
貸出リストの武器欄を編集致しました。
武器以外のリストもコツコツ編集していきますね。
追加項目:①種類(種類ごとに色分け)、②現在所持者
現状、属性剣・感知剣・魔力杖・命中銃が不足しております。
引き続き装備作成お願い致します。
また、自身でお持ちの装備で貸出可能なものは運営倉庫係に預けるか、リストに装備の追加(キャラ名含む)をお願い致します。
(運営倉庫係:ミカエルさん、バステンさん、ヴァイ=ロー)
その他、貸出リストの編集等でご意見御座いましたら、宜しくお願い致します。
取り急ぎ、ご連絡まで。。。
7
:
ばすてん
:2010/12/04(土) 03:49:40 ID:xt9uu04A0
帽子欄編集しました。
装備例の箇所は追加次第削除して下さい。
色は適当なので良いのがあれば変更してみて下さい。
要求レベルでのソートではなく該当種別の数値順にソートしなおしてます。
8
:
ヴァイ
:2010/12/04(土) 15:02:13 ID:aHOpRXV20
貸出リストの「盾」と「装飾品」の欄の編集終了致しました。
>帽子欄編集しました。
>装備例の箇所は追加次第削除して下さい。
⇒追加致しましたので、装備例は削除致しました。
これで【制限Gv貸し出し装備リスト】の大まかな編集が終了いたしました。
以後は皆さんにご協力頂き不足している装備の作成とリストへの追加をお願い致します。
尚、リストについてご意見等ございましたら宜しくお願い致します。
9
:
みかえる
:2010/12/06(月) 02:33:40 ID:8EghoZic0
お二人とも、ご苦労様でした。
こちらも、現在管理している装備の記載・管理者名変更を行いました。
この時点で、使う可能性がそれなりにあり、かつ該当種類が一つもない物は、
「火・土・闇 属性武器」「命中銃」「ブルーペンギン」
それと、リストアップしてみて、一つわからない点があります。
一部太字で強調されているものがありますが、何らかの差別化を図った形跡でしょうか?
特に優れた装備が強調されている様子でもないので、理由があれば教えて下さい。
(こちらもコピペした際に太字で編集してしまったものがあるので、意図があれば修正します)
また、
外装に特記欄を設けて、変更してある「見た目の名前」が書けるようにしてもいいかな、と思いました。
ただし、貸し出し用に、見た目変更が施された装備が出てくることは稀ですので、実際には意味がないかもしれません。
最後に、色分けのカラーは、一部の色で表の仕切り線が潰れてしまうので、
現在使われているカラーで挙げればグリーンとパープル、これは避けた方が良いのではないでしょうか。
(色の変え方がわからないので、手間だったらこのままでも問題はありません)
10
:
ばすてん
:2010/12/06(月) 15:43:38 ID:iTx9murk0
このリストを見て武器の何番を貸して欲しいとか無い気がします。
大抵現場で管理者が選りすぐって貸し出しする事の方が多いと思います。
所持者が貸し出しや管理しやすいようにソート方法は各能力の数値順にした方がいいと思います。
例えばHP盾ならHP数値の高い順、魔力帽子なら魔力数値が高い順とかにしたらどうでしょうか。
装備名や要求レベルは参加者のレベルをみる限りそこまで気にする事はないと思うので。
自分が見る上では線とかあまり気にならなかったので
色と文字に関してはヴァイさんとミカエルさんにお任せします。
11
:
みかえる
:2010/12/06(月) 21:56:19 ID:8EghoZic0
>>10
何番を貸して欲しい、というオーダはないでしょうね。
No.表記も不要であるといえます。
結局は、太字強調には特に意図がないと受け取ってよろしいですね?
その点を確認したかっただけです。
私が追加した分の装備は、主要ステが高い順に割り込ませましたが、
ばすてんさんご自身が言うように、このリストを借りる側が見ないのであれば、
管理者ごとに範囲を分け、その中で数値順に並べておく方が良いでしょう。
12
:
みかえる
:2010/12/07(火) 00:52:05 ID:8EghoZic0
カラーチェンジと、主要ステの数値順にソートをしておきます。
13
:
ヴァイ
:2010/12/07(火) 22:53:53 ID:aHOpRXV20
リストを能力順に修正して頂いたみたいですね。
こちらの方が、どれを渡せばいいのか見てすぐ分かるので良いですね。
「火・土・闇 属性武器」「命中銃」「ブルーペンギン」
上記の装備に関しては、私は銃を中心に作ってみようと思います。
平日は全然時間が取れないので、進捗は遅いかもですが・・・
14
:
みかえる
:2010/12/08(水) 03:25:45 ID:8EghoZic0
>>13
ブルーペンギンはともかく、残りの装備は根気の勝負になりそうですから、
ゲームを楽しむついで程度の気概で臨みましょう。
それと、こちらも命中銃の媒介を量産しています。
合成次第ですが、現在3個作れる状態です。
属性武器のうち、闇属性杖については、
ホームページ関連スレで挙げた闇杖の追加表記が認められれば、
カスタムドラゴンロッドで1つか二つ、用意できるかもしれません。
さらに、今回のオペカが火剣になりましたので、入手する良い機会でもあります。
土剣は、短剣で作れるので、
ロレナの属性石交換システムが復旧していれば、チャレンジしてみましょう。
15
:
みかえる
:2010/12/22(水) 21:18:57 ID:8EghoZic0
貸し出し用に、「超炎剣カリヴァリュウス」を2本ストックしました。
規定では、オペカ剣の精錬はレベル4まで可能となっていますが、
精錬基準の見直しの話し合いが打ち切られており、結論が出ていません。
そこで、レベル2の時点で「攻撃力343」となり、
短剣の属性剣の制限数値である「攻撃力350」と比較して、ほぼ遜色のないクラスになるため
今後オペレーションカードの属性剣をストックする場合は、ひとまずレベル2で止めます。
また、オペカ杖の方は、現行の制限に従います。
16
:
セイクリ
:2010/12/25(土) 10:17:21 ID:o4a8vS0Q0
たまに覗きに来る程度だからきずくのが遅れた^p^
計算してみたが251Lvの完全攻撃極・攻撃フル装備だとして
たいして属性依存スキルのダメージに大差は無いようだ
いくらかというとハイブリでアパカやラッコを使う場合の方が影響は大きいかな
ただ旧オペ剣を許可している以上
旧装備の方は未精錬でも攻撃力380は素でどうにもならん数値だし
それと攻撃力を並べるために新オペ剣は攻撃力389になる4Lvにしたと思われる
旧でも4Lvにしちゃってる人もいるし
今後装備をそろえる人だけ中途半端に制限を設けるのはどうなんだろう?
最高火力を考えたとしても防御減算を無視しても1kもダメージ差はでないし
精錬する各自の事情ッて事で4LvまでフリーでOKな気はする
要は貸し出し用としてじゃなくて自力で用意する際の問題だから
どっちにしろ貸し出し用をLv上げてこだわる必要は無いかな
とりあえずの装備なんだから数打ちで精錬や合成を試せないオペ装備を
無理して最高値ギリギリで用意するのは貸し出す側の負担が大きすぎる
17
:
<削除>
:<削除>
<削除>
18
:
みかえる
:2010/12/27(月) 22:57:41 ID:8EghoZic0
>>16
精錬レベル4にして攻撃力389だから、上限350から比較すると、39、ステLvで10レベル分弱超える計算です。
ダメージ的には大差にならないとのことなので、そう気にしなくても良いのかな。
以前、「属性剣を用意する場合は、精錬上限の変更がありえるため精錬はなるべくしない方がいい」
という管理人様のアナウンスがここに出ていたと記憶しています。
オペカ属性剣の議論は事実上打ち切られておりますが、
現在までレベル4上限の設定を引きずっていることを踏まえ、今後もその設定を覆すことにはならないでしょう。仮に変更があるとしたら、旧オペカ剣の禁止だけです。
セイクリさんが言うように、
今後用意される方も、レベル4までの精錬は可能だという認識で構わないと思います。
単に、私が貸し出し用の装備として作成するに当たって、納得のできる上限がレベル2であるというだけです。
これもセイクリさんのおっしゃるとおり、
リスクを犯してレベル4まで叩く必要はないのと同時に、他の武器との整合性を吟味してのことです。
また、
>とりあえずの装備なんだから数打ちで精錬や合成を試せないオペ装備を
>無理して最高値ギリギリで用意するのは貸し出す側の負担が大きすぎる
とありますが、そのとおり、貸し出し用に秘薬やリペアを使うリスクを犯す必要はありません。
しかしながら、裏を返せば、各個人が属性剣を入手し作成することも困難であるため、
牛やハイブリッド牛の新規参入には重荷となる部分。そこを補うための貸し出しシステムでもあります。
ですから、使える水準のものを用意しておきたいことも事実なのです。
現状では、自前の装備を貸して対応して下さる参加者がいるので、重要度の高い案件でないことは確かですが、
本来は、貸し出し用装備として最もこだわって用意しなくてはならない装備の一つです。
より完成度の高い装備を作っている方は、それ自体を楽しんでやって下さっているものと想像されますが、
大きな負担を背負ってまでやる必要がないという点は、強調しておきましょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板