したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新要塞鑑定スレ

1スレ主さん:2012/08/26(日) 21:16:27 ID:???
統合と称させてスレを立てさせてもらいます。
スレタイの通りで、基本的に「この要塞鑑定頼む」「要塞を25段階で評価するスレ」と同じで
鑑定してもらいたい要塞のパスワードを貼って、要塞の改善点を教えてもらい、より強くなりましょう。
鑑定してもらう人は指摘された改善点はしっかり改善してから要塞を出しましょう。無駄になります。
鑑定する側の人達は気になったところや改善点を見つけたら教えてあげましょう。
また、このスレでは普通に鑑定するだけでなく、鑑定してもらう人の希望で25段階でも評価してもらう事もできます。
その際に誤解を与えないように「25段階でお願いします。」等一言添えた方が良いでしょう。
最低限のマナーは守るように。他の利用者が不愉快になるような書き込みはしないようにしましょう。

25段階で鑑定する際の基準は>>2(要塞を25段階で評価するスレより引用)

703レ+:2013/09/22(日) 20:35:24 ID:pgsLhJpg
>>702
砲も重要だけど砲だけだと空爆としての性能に限界があります。
弩は砲が相殺されるのを防ぎつつブロックを破壊しつつ砲が開けた薙の穴を抉る重要な役割があります。
薙は壁と同様に防御の要、壁玉の凹みを防ぐようにすると防御力が飛躍的に上昇します。
砲の角度は悪くないと思うので、角度はそのまま数を減らして、弩と薙を置くといい感じの拡散クロスが出来上がるかもしれません。

704sofles:2013/09/22(日) 22:27:07 ID:4qnMiEX2
000zypp00Tbta15UA5a15Xh04oM0hdakAafoakAcVkp016sf7k9Dqf7k9G7b7kivW27kiyCX7p4hPQ7olg0M7nCeaI7p4mFV7olkPR7nCiJpr00G08p00FYy9nxDoKN09ipB9oLP52OpVi7mPpuzXU204V5Hjke9C8p00BSXa9JOX6a6a0Sop01hh5p01ARzr00DRa
核先。射の位置が悪いが改良仕方がわからん・・・。鑑定よろしくでうS

705K:2013/09/23(月) 10:40:38 ID:RO1HXMMY
>>702 
俺が言えることではないかもしれませんが思ったことを話しますと、
射はY=260に置くと下コアの上のユニットに当たります。
核の攻撃力と合わせれば全滅も不可能ではないはずです。
ただしそうすると乗り込みに弱くなるのは否めない…
そんな感じです。

706K:2013/09/23(月) 12:52:31 ID:RO1HXMMY
すいません、>>705>>704にです。間違えました。

707み筒(みっち) ◆gTLuR82m46:2013/09/29(日) 22:42:20 ID:425seet.
久しぶりに上段を作りました。それでもごちゃ混ぜですが鑑定お願いします。
要塞群でもある程度は勝てました。(弱点も多いですが・・・)
000iORamb0IHamb3pDp00x3Wa1NBVsa1NECr40MXo2imf3YQt004Qqaein
NJhnKAHI7ki7oY7ki9io7kibab7kid337kieUKj0v9iyxkifIUxkimrMp00gV7ajuM
Nei1INIvE32bqM9kRj9C9kRpQc9kN7ym9kNexBT00vsg8nkuE9

7080000:2013/09/29(日) 23:11:09 ID:ftXyJlNY
000ik8t0087XS0072MihYkY2t00ildinKwrxp00pkva2JPaza2JMtDp00uX4p00vKI
p00wi0amKfbnamKhRjj1iAYGj36K9xp00i2Ch2NV4JajuMyeajuPfap00B7bleiy3v
GhkAAAp00owQp009qk
教科書要塞軍18勝 12敗
色々弱点があるので改善しようと思うと勝率が下がってしまいます
(クロスが多い中正面防御ががら空きだときつい)
いい改善方法があったら教えてください

709スライム:2013/09/30(月) 18:16:55 ID:gOAgLhFs
>>707 正面弾幕に弱いかもです ジェットと回復部隊の数が釣り合ってない気がします。 
でもそれ以外は結構完璧だと思います!
000uUcj1rFPkp00I4Qp00H0Ua3fXS2a3fVc2amKuJhamKs3lt004j8t00db77phxVM7phvfQ7phsyUxkdYQfxke5e7xkeaAY4oyBdi9oUuRB9oUjQz9oU82aagfkUd7ke0o27kmQ247ke4Gk7kmUkm9la0Wb9la91f9lah4M9lap8A39K3Ai
ちょちょいと作った奴ですが参考にどうぞ

710生田:2013/09/30(月) 23:56:05 ID:dplKZ8L6
000hOrj1iBiap00SBV800pm2O00cs9p00QK4p00V1z204HUqN0drPC7oU9Jf7oUblB7oUcWX7oUezk7oUgbG7mnWom7mnY0I7mo0C57mo2er7mo3PNalFa2OalFcIPajuPyvajuMRyg00cs9g00kvWSkVJPQr006vfG009s1apDxkmr00t7gapDuDqr0158t
核先当て型です。
査玉を取り入れてみたのですが、どうでしょう。

711市長 ◆mayorrjOl.:2013/10/03(木) 05:53:00 ID:SSZsVJzI
>>708
薙の位置が悪く、空爆に勝ちにくいです。空爆には勝ちたいので直すべきでしょう。
回復はあまり分からないのでそれくらいしか言える事はありません…
>>710
的の前に何も置かれていないため的がすぐに死にます。また的落とし発動しても壁が狙われるので死ぬのが早まるだけかと。
査が空爆防御にしか役立っていないため資金効率が悪いです。
盾がないため下段射が苦しいです。使った方が強くなるのでは。
薙の位置が悪く、あまり役立っていません。きっちり壁を守れるように。

712カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/10/03(木) 12:32:10 ID:7xZh.rTY
鑑定お願いします。 10ジェット壁玉あり
000LRKj15Uglp014lBp017yop019a7p019WAp01012p00zuBamKQM6alFlhaGjv2kjamKSosamKU0Ot00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Nt00D0Na0n9yoalFiAda0n6Rs

713レ+:2013/10/03(木) 15:07:28 ID:xF2meryY
>>712
ジェットの位置が悪く、導玉などですぐにやられてしまいます。安全な位置に持っていきましょう。
それと、斜め上前の薙が壁から離れているため死にやすいです。バリアの内側に持っていきましょう。

714カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/10/03(木) 16:51:50 ID:7xZh.rTY
修正しました どうですか?
0012c0j16bnMp01lxwp01nWdp01qSEp01hdvp00MViamL7UaamL9wwamLb8SGjvirTajvyzrp014keajvBwLt00Wltt00Wltt00Wltt00Wltt00Wltt00Wltt00Wltt00Wltt00Wltt00Wlta01nWwa01lgA

715み筒(みっち) ◆gTLuR82m46:2013/10/05(土) 05:07:30 ID:425seet.
スミマセン低迷中です。鑑定お願いします。
000j6gamb0IHamb3pDp00x3Wa1NBVsa1NECq40MXo1imf3YQt004QqaeinNJhnKAHI7ki7oY7ki9iq7kiba37kid327kieUKj0v9iyp00gV7ajuMNei1INIv9kRjq19kRpQa9kN7ym9kNexCT00vsg8nktzzxkia5rxkdQwgxk9xWT

716playstyle:2013/10/08(火) 17:01:02 ID:7aMNeASM
鑑定お願いします
000yXTjn7nn5p00vetake5wbake8d4t00yXTt00yXTt00yXT7kinyI7krdoy7kiqMN7krgCE7kiu1w7krjQna0vz8Ka0vBOH4pDKIJ70mpWy7phojd7ocktV70muN07pht9F7ocpk0NpV9JpN15toYp00KN3p00NsPp00Q8Yp01ARJp01Amqp01AC5r01AOx

717K:2013/10/09(水) 07:51:46 ID:ldRAnf5o
砲×12のクロス空爆です。鑑定お願いします。
000hdgj0Imgia3BK1ua3BHkvp00xkLa1a1r8a15z0KamKf9samKcsw7kih4F7kienJ7kibGP7kmEJx7kmC3B7kmzmF9kRw2d9pDa8C9kRs0j9kRnXp9l5Jgx9l5FeD9l5BcJ9phgtd9phcrj90mjsv90mfqB90mboHa6vFyFa6vIfBT01bRla6vEeir015a6

718カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/10/09(水) 10:17:33 ID:7xZh.rTY
鑑定お願いします。
000gFlj15nYvp00vaXp00tPEa15wkva15z1uamKf9samKhPot004j99kMSQ69l5vOR9kN0yV9l5CxH9kN7hL9l5Jgx9oxYA79oy6iW9oyd1M7kdHE47kdJ027kia5r7kibqp7kmBvO7kmCQMagfkUdP19S6O400tP7
>>715
乗り込み槍玉はいらないと思います
>>716
砲玉がありません。
斜め上の薙玉を入れて欲しいです
>>717
壁玉をx54に置きましょう

719K:2013/10/09(水) 18:13:33 ID:ldRAnf5o
>>718
え、壁玉x54に置いてたと思うんですが…?

720初心者:2013/10/09(水) 20:15:45 ID:0mxoM/oI
000ewlj10Yf5amKdgHamKazLa2aC38a2azm97kmAY27k
mD8b7kmEcK7kmGlU7kid2L7kifbU7kiggu7kiipF10uX
he4pcW7w10v22J9l9UAgt00bz7r00bzSa3frmEr004jd
9l9Xgf9la0We9la3D79la6k39la90Y9labGUa6vBeDa6
vD7oa6vF09T019Gsa6vEcAa6vGSwr019Xtp00FV4ad05pf
鑑定お願いします

721名無し+さん:2013/10/10(木) 15:53:45 ID:5lGzYhTs
000i1H9l9UAdp007Ob9l9YlI9l5Dm79l5H7C9l5KS79kW1GzapDsqzapDvnVp00tzqp
00vbkakmPdSakrhUEJkzFCFjpyTwLOpQwvxr00fCca096Mtr00Hx4r017kXr01ARwp
01AQG7kifsw7kr3Wp7kzRri7kiipQ7kr6TJ7kzUoC7kidjq7kr1Nj7kzPicJlabqK
ajzaFa
この空爆型要塞の鑑定お願いします。
対空爆&核先用に闇玉を使ってみたのですが、
機能する要塞としない要塞の差がありすぎて勝率が安定しません。
迎撃における弩玉の効率的な配置の仕方もわからないので、
上記の2点を中心に詳しくアドバイスもお願いできますでしょうか。

722名無し+さん:2013/10/13(日) 15:35:49 ID:FXASx26g
000oJN9oPLNi9kIE4F9l5G4h9oPRH19kIKeM9l5LX09oPXBC9kIQ9o9l5RRB7ke35u7ke4a67kims17kinwA7kmNSo7kmOWYj0hUN9a2SNipa2XfIManp3NPanp17Tp00A32p00CrX400B6sr0057Ra004PVO004PVajuSInajuVpi804tjY
鑑定お願いします また、良ければ火力を上げるコツを教えて下さい

723カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/10/13(日) 17:18:10 ID:7xZh.rTY
>>720 B
2段乗り込みの2段目は木箱にした方がいいと思います
落下傘は000jCFr00714a004jA8004jAのようにしたほうがいいとおもいます(槍玉はなくてもいいです)
TDをつけたほうがいいと思います
例000dYpp00vaYp00t2va3fGFPa3fDYQamKjbmamKguq

>>721 C
とりあえず壁玉を15°にしてください。
闇玉は約に立つが高いですのでいらないです
落下傘は000jCFr00714a004jA8004jAのようにしたほうがいいとおもいます(槍玉はなくてもいいです)
前下の薙玉は20°くらいがいいと思います
ジェットを1つでもいいからつけてください。
とまあこんな感じかな?

>>722 C
完成してください
とりあえず壁玉を15°にしてください。
落下傘は000jCFr00714a004jA8004jAのようにしたほうがいいと思います
弓玉はx14〜x43の中でしてください。例x14 x24 x34 x43
ジェットを1つでもいいからつけてください。

724名無し+さん:2013/10/14(月) 16:49:59 ID:FXASx26g
000jmVt004jg9oPByY9oPHtC9oPNoh9kIu6K9kIA1o9kIFV39l5vOX9l5BJB9l5HEg7kdHnL7ki9O87kmBfv7kr3FSxki7F0xkdLG3xk9qH7j15nYAp00A2Jp00Bn1amODT4amOGzYa5QjQja5Qmxh400A2cr0071ua4g0h884g0h8aeinNmv4g0NUr00dYp
再鑑定お願いします!

725市長 ◆mayorrjOl.:2013/10/14(月) 19:18:02 ID:emD4JtGs
>>724
落下傘の上の槍の角度は何を狙っているんでしょうか。乗り込み部隊殺すのが目的なら0°くらいがいいと思います。ただ槍はいらない気もしますが…
砲弩の同時発射は相殺力を弱める原因の一つです。隙調整やスペースとの兼ね合いもありますが出来れば避けましょう。
盾が出しゃばりすぎていて撃で盾がすぐに落とされてしまう格好です。盾はバリアでしっかり守りましょう。盾下げれば木壁一個分の資金も浮きますし。
コア前の木壁に薙が乗り込み斬られそうなので避けましょう。木壁はラビッツ回避に使う方がいいと思います。
弾は下に向けて撃つものも入れると乗り込み耐性が上がり効率的でしょう。この位置の落下傘は対策されやすいですし。
部隊を段上げしている紙と落下傘の骨を売れば木壁を買えるのでそちらの方がいいと思います。
上空砲の角度がきつく、等速の空爆に砲が全然当たりません。攻撃手段が正面砲しかないと忍や射入り空爆に押し負ける可能性が高いので直した方がいいでしょう。
以上です

726スライム:2013/10/14(月) 22:32:48 ID:gOAgLhFs
000u71j1rFPk7kdXLF7ke0UO7ke34X7ke5e77kmNl87kmPuh7kmRDq7kmTMzt00cCOp004iCahGrO4ahGuv0p00HgGp00GJua3fWfNa3fU6IamKtEHamKqXL4oyBtEp00kXraby7TP7oUmNN7oUrnu9l9Uzj9l9YBd9l5DSF9l1jb89l1nd29kW2uu9kW6wor00g96L5pKzrT01AQ7a6w6Spa6w4ctr01ARv
鑑定お願いします!

727スライム:2013/10/14(月) 22:34:47 ID:gOAgLhFs
000u71j1rFPk7kdXLF7ke0UO7ke34X7ke5e77kmNl87kmPuh7kmRDq7kmTMzt00cCOp004iCahGrO4ahGuv0p00HgGp00GJva3fWx2a3fU7samKtEHamKqXL4oyBK4p00kXraby7TP7oUmNN7oUrnu9l9Uzj9l9YBd9l5DSF9l1jb89l1nd29kW2uu9kW6wor00g96L5pKzrT01AQ7a6w6Spa6w4ctr01ARv
すいません、パス間違えました><

728カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/10/15(火) 11:05:05 ID:Q/5A4tlU
>>727
斜め上の薙をもう少し前にいたほうが良いと思います

729初心者:2013/10/15(火) 14:17:56 ID:wgfJannI
001i5JjjvSwYp01A5Xan8phfajvLwwp01o1np01ziPajvNpgajvPi1w01dwsw01fpdw01hhXw01jaIp018o7p01hfYp01q89p01zgEO01dwsO01fpdO01hhXO01jaIGgYr7uX01fWxa3gNcQa3gPSMan8mAjad17CFp01A1SEpin19
鑑定お願いします

730狙撃手HAS:2013/10/16(水) 22:31:12 ID:wkEs5NHw
かなり久しい鑑定でもさせていただきましょう。
>>727
かなり強いですねぇ…スタンダードな連続空爆ですが、防御にもう一工夫欲しいかな…
ひとつはカルマーンさんのように、薙を前へ。壁玉が前気味でちょくちょく爆風をくらいやすいカタチになってます。
後は後ろの防御…薙二体に落下傘、采の肉壁までつけて紙壁が若干浮いている。
ここを考えて、例えば采+紙2を売却、薙や弩を追加。このかたちなら薙3体が広く後方を守ってくれる。
防御の効率を上げることで火力も上がるので、そちらの面でも研究するといいかも。

>>729
下前タゲとしてはかなり現行の完成形に近いので特に何もいいませんが、
下前の利点である撃の被撃墜率の低さをもっと意識して、射-1、撃+1の方が火力は上がりそう。
後は、壁玉と迎玉を乗せている木壁が、若干勿体無いかなぁと思った次第。
コア位置上、仕方ない点もあると思うので、そこは一つの感想として受け入れてくださると幸いです。

731市長 ◆mayorrjOl.:2013/10/16(水) 23:35:40 ID:ZmhhRoxM
000fRpX008kMw004z1w006rLw008kww00adhw00c626008kwp00hsTajuJPTajuLIEajuNBpan7ebJan7gRFa1rwrBa1rz8y7kdO6z7kmEcO7kdSVG9kRjWy9kNbjL9l5EXkp00osR4oCLYnjnt8UN
鑑定お願いします

732生田:2013/10/17(木) 16:25:07 ID:dplKZ8L6
>>731
右上の薙玉をもっと上にしたほうがいいと思います。
あと、54式と戦うとなぜか魔玉のビームが壁玉にほとんど防がれてしまうのですが・・・
ついでに鑑定も
000ii67kifsx7kigx67kihBF7kiiGf7kijKP7kikPq7kilU17ph6N37ph9dA7phbDp7phe3T9l176J9kVPp29kVULR9kW19Op00tyVp00tjc40mwTCa2shYra2sfiuamx1DJjnfUGBamx3wuamx5pfT004jIafSjsWLd0jTK9oU40g9l1ctrEpD4M49oU9nn9oUeKd9oUk8a
できれば25段階でお願いします

733<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

734生田:2013/10/21(月) 18:29:14 ID:dplKZ8L6
001iCut01imvt01imvt01imvt01imvt01imvt01imvajvRr9ajvPynajvTjWp01mmqp01dKXp01t5mp01AS1p01ASYp01ATKjlsPCHampjVTamplOEa1fuyJa1frRNt01iCUT018GfajvEOdLlFVBog16mrmg16rOhp01AQNGi08lPr01mQ7ampi49
トンボに導を入れてみました

735生田:2013/10/21(月) 18:34:04 ID:dplKZ8L6
>>734
25段階で

736名無し+さん:2013/10/26(土) 16:37:33 ID:lE6W0O6A
鑑定お願いします
000iT1U01eybt004nat004nCNd1cWnaggroIaggu5ET0075hj00iSdp00xW
C4oyuzxaphvl2aphy1XajuQmGp00cpXp00kKaajuMBcajuOtVN0074J8o
c0D1amJRocamJU587kVPuv7kIDRx7kvsfz7kigCB7k550D7jQSnFL01i2
KL01hezL01gqop01xCg

737生田:2013/10/26(土) 17:22:06 ID:dplKZ8L6
>>736
火力が足りない気がします。
やはり核だけで敵を倒すのは無理があるかと。
僕だったら乗り込みをタイムラビッツだけにして、砲や導を追加しますね。
CDよりTDのほうがいいと思います。
これだけでやられてしまうので。000CcgU00vwC800tmV
薙の位置も悪いです。
弩も他に意味がなければ一点集中にしたほうがいいと思います。

738K:2013/10/29(火) 18:10:40 ID:ldRAnf5o
鑑定お願いします。
000foTjjm1wR7kdOJ17kdM357kdJm97kidoS7kiaHW7ki821p00pSga0IuF7a0IrYb7p40DF7p3WWJ7p3Ug
N7oybeK7oy8xO7oy5QS7o3lOP7o3j8T7o3grXamoaNkamKftUp00hNoajuPhkajuMAoN0dn0xzd0aQSzd9
0GJze5g2wp00zevp013x6p00Snap01jWUzeiuBOlgfqnN

739DDDD:2013/10/29(火) 19:58:21 ID:4e/etrh6
000P6RU01au1t00zfQt00zMHt00qqqt00yrNU01qawaggDhst00xTYt00A43o1x4kPp01lwTonpMGWp00ITbP0i3oEp01hvGp00MDVp012GVp00XFQr01fU5a3gooxa3gqhia3gsa3a6w22ia6w3U3a6w5MNT01xAYa6w2iTa6w4YPp01xlb

740名無し+さん:2013/10/30(水) 20:50:36 ID:DeLcXXH2
25段階での評価お願いします!
000mjBp00LiAp00FoCakvvnzaipSDIa2Xcus4pHUEHj0MTBkp004jxal1jb8p00y8iaocrqba2faEwp00BDV9kzFC99liKFV9kIxRx9l5AVy9lw5CV9kzQCT7oLcOO7p3Re87ki8ti7kN2bv7kmsEd7kdGQg7p3TTT7oCxcKp00cDzlgfrTE7pD4L87kmu0b7pD7Is7kdIss7pungj7kr1057pq2ha

741百景:2013/11/01(金) 05:28:22 ID:V1b8jK2E
ガチ勢の視点から鑑定させて頂きます。

>>738
弩弾幕の配置はキレイですが効率を無視した無駄の多い構成で
火力が足りていない為、勝てる要塞が限られてしまいます。
また、薙玉の配置が壁玉に近すぎており、弾幕乗り込み防御共に十分に機能していません。
核先に関しては下段射、銃ともに搭載していないことから防御が作りこんである下段要塞には通らないことが多いです。

>>739
強い要塞を目指して作る場合、既存の戦術に合わせて対策を積んだ構成にすることを推奨します。

>>740
構成は一流の要塞師が作る『空爆』に似通っていますが
調整が疎かになっている為、見かけは同じようでも機能的には本来の役割を果たしておりません。
強い要塞に勝ちたいなら、http://wikiwiki.jp/gekitotsu/?%B7%E3%C6%CD%CD%D7%BA%C9%A1%AA%A1%DCWiki%20%CD%D7%BA%C9%B7%B2
などの要塞群相手に高勝率を出せる調整を目指すことを推奨します。
また、掲示板控え室等の強い要塞師とコンタクトを取れる場所にいくのも良いでしょう。
評価は、『E2』

742カラス:2013/11/03(日) 18:17:34 ID:a/zJmNkU
ちょっとネタ風だけど自信あります。
箱玉は残しておきたいです。
あっ鑑定お願いします。
001fp0I1KdgRGjvHesjlG8bup01tCGakX7peakXa6ap019JnajvFlFf05vifp01AUdajvI2C9mL3WX9mKWf89mKPwi9ozcA29oz5Rc9oyY9m7k5OWU7k5QiS7kahoi7kaiJg7keIOF7keKaD7oI14U7oHYIW7oz9T6t01foXp01uYLI1KdgRIbzqh0doV8EY

743カラス:2013/11/03(日) 18:30:16 ID:a/zJmNkU
↑2Pだと機能しなかったので
001fp0I1KdgRGjvHesjlG8bup01tCGakX7peakXa6ap019JnajvFlFf05vifp01AUdajvI2C9mL3WX9mKWf89mKPwi9ozcA29oz5Rc9oyY9m7k5OWU7k5QiS7kahoi7kaiJg7keIOF7keKaD7oI14U7oHYIW7oz9T6t01foXp01uYLI1KdgRIbzqxodoV8EY
こちらでお願いします。

744DDDD:2013/11/03(日) 18:52:24 ID:4e/etrh6
お願いします
001hhXp01duHp01mmtp01w2Np01ABWp01AmEp01xpTa3gNtQa3gQrbj2kkWuGjvDsMalk6qYalk97UajvFSnajvIPHa01ACva01xVzt01bmLBode5xg0JfDug0JjFo9ouM2p9ouOIl9ouRphad0Xv6ad11c2intTLxt01bDbt01rKwbpdUAj

745playstyle:2013/11/08(金) 18:32:49 ID:DeeX4J5.
鑑定お願いします2つです
001ly5p01nrNye6pW4F01ax8apitXlp01ve4ajvQBdp01m4kp01vcMp01cV2apiwEiajvStXajvUmJp01vdjE277XwjoMuSvt01hMNt01hMNt01hMNt01hMNt01hMNt01hMNt01hMN

000FcaX00CfUajvaXTajvdEP600ytR600G0Sp00FaDp00NLpjntFfKp00Yi8a1637ga165Ncp00YxvaoUUcHaoUWSDp00WneGgfKLup00YJpw00ytRr01iBow00AmCw00Cfnw00E88w00G0S7pQWoO7pR1akp01uI5

746生田:2013/11/09(土) 17:41:56 ID:dplKZ8L6
>>743
これは面白いwww
でも弩玉の発射の仕方を考えたほうが・・・
あと乗り込みに弱いです
散玉の意味は?

>>744
いまいちテーマがはっきりしませんね
持久型ならもう少しコアを下げたほうがいいかと

>>745
一つ目
とても強いと思うのですが、CDの右はじに乗り込まれると突破されるかもしれません

二つ目
遠乗り込みでこられると辛いかもです
弩玉の角度をもっと上にしたほうがいいです

747カラス:2013/11/16(土) 09:05:49 ID:a/zJmNkU
鑑定お願いします
001eRkp01AUcp01ATCp01AT3jn82XLp01AStp01ARTa2TJRSa2TMyOp01s0Ap01iAOp019c3p01axWp01s1sajvI1SajvKHOabUXqs7ohtX07ohtGB7ohrNQ7ohpV6an8j5uan8goyGjmLtG7ohnLW7oQQYl7oQQHW7oQOPc7oQMWr7oQKNi7nHn4g7nHmMR7nHkU77nHj2m7nHgSdOpVKkF9oV4Ttg017SLg01azHg01dgDg01fWz

748カラス:2013/11/16(土) 11:04:43 ID:a/zJmNkU
↑空爆と乗り込みに弱かったので少しだけ改良しました。
001eRkp01AUcp01ATCp01AT3jn82XLp01AStp01ARTa2TJRSa2TMyOp01s0Ap01iAOp019c3p01axWp01s1sajvI1SajvKHOagCiHy7ohtX07ohtGB7ohrNQ7ohpV6an8j5
uan8goyGjmLtG7ohnLW7oQQYl7oQQHW7oQOPc7oQMWr7oQKNi7keTj17keT2C7keR9R7kePh77keN7XOpVKkF9oV4Ttg01fWzg01bUFg017SLg013QR

749DDDD:2013/11/16(土) 16:04:56 ID:4e/etrh6
000QsGO00lAwp01r9op01dLia6vJAua6vLtfa6vNm0N22C1pgmYh8lgohxEyg01izyT01hvwa6vKFEa
6vMypa6vOrap01gb9p013x7j0WmTgU004kKU01evSp0115Op00NbKp01xls4nH66za01b1La01dHHa0
04kda007198mtlvBp01dNoU01xDxdivoBHajw4eIajw6UE
鑑定よろ

750レ+:2013/11/16(土) 18:07:41 ID:Qm3ADJn.
>>748
正面弩と下段砲の比率がちょっと悪い。弩は多すぎ、砲は少なすぎ。量を調整るすと下段にぐっと強くなりそう。
あと、斜め上の薙が脆い。もう少しyを下げてもいいと思う。

751K:2013/11/16(土) 21:31:43 ID:ldRAnf5o
鑑定お願いします。持久型です。
000i5ujl5Kqip00f95p00A6v4ntmY6a15AqDa15xJEajuMAPajuJTWt00cYft00cYfaaOU8Jp00W6Pp0157mp00IDBp01
bnmp00hvNp01nWRldIjFDSmK1MXO0075h7kdRpp7kdOIt7kdM2x7kvtjB7kvqCF7kvnVJ7ocbnK7oc8GO7oc60S7oUdKB
7oUb4F7oU8nJvby1N9

752カラス:2013/11/17(日) 12:20:32 ID:a/zJmNkU
鑑定ありがとうございます。

753百景:2013/11/17(日) 16:42:04 ID:vi8sa6Fo
>>751
全体的に一定の調整を感じ、感心致します。

2速の推進を確保し、防御を固めることで空爆などの低速要塞に持久戦で競り勝ち
同速の2速空爆には突撃ダメージが通らないので射程の長い戦玉で対抗。
正面の弩弾幕は下段中段に特化し、その上に査や戦を通過させ上段に対応させることで無駄を削減。
他では見ない構成にオリジナリティを感じ、それでいて相手の要塞をよく見て対策しようという姿勢が伝わってきます。

しかしながら対人戦では多種多様な強要塞が存在し、それら全てを認識したうえで対策を練らなければなりません。
より多くの要塞に勝つための効率の良い構成を今一度考えてみてください。

754生田:2013/11/20(水) 15:38:38 ID:dplKZ8L6
鑑定お願いします。
001aP7X017SGjjWk0nO015cdO017S9O017S9w015cdw016Nzw018pVw01cbsw01a2ip01eiNp0173fp01li6p01uYWamtIqzp01xopa1OBtwO01az5ajvI2oajvJUaajvLMYamLa6Vt017RKp00STFamtG12

755K:2013/11/23(土) 13:09:49 ID:ldRAnf5o
1速空爆です。鑑定お願いします。
000fkRt004k5j0Imx27kdRkx7kdPbo7kdN2f7kdKS97kigxc7kieo37kiceU7kia5O7kmEJQ7kmCAH7kmArz7kmyiuamKfWJamKdgHp00rai40qRCp9l1ndq9l1kwp9l1hPt9l1f9y9l1csE9l5ywr9l5vPM39OeCJ90zzoa90zjh5a3XLtIa3XIMJr009Hsa5pCg3

756sofles:2013/12/17(火) 11:24:46 ID:66bsmBxI
>>754
ジェット1つんでるので対加速空爆で弾幕をもぐりにくくなり、タゲだけでは持久戦になると負けてしまいます。もうひとつ空爆に勝てるような副砲をつけても良いと思います。
また、対0速には突撃による壁のバリア解除を多くできるので0速タゲ、核先等にはきっちり勝ちたいですね。大会用なら環境に合わせてといいますが。
木壁の配置も乗り込みを集めるような位置に置いてしまいます。はじいて地面に落とせるような位置がい最良です。

757市長:2013/12/17(火) 11:48:43 ID:0WpzcJGY
>>755
砲弾幕の角度がきつく、奥に砲弩が刺さりにくい印象を受けます。対突撃には打ち下ろしもあるので。
正面砲を対空爆にするか、上空砲の角度を緩くして奥に砲弩が刺さるようにすると良いかと思います。
壁の角度が緩すぎで、戦や導が刺さりやすくなっているので、あともう少し角度を付けると良いかと。
後ろのジェットの位置は端当て忍で壊される可能性があるため、配置を考えた方が良いかと思います。

758ok21:2013/12/21(土) 10:53:00 ID:caUC5qzg
ええっと…前に作ってた要塞のリメイク版みたいなものです。アドバイスや改良点などあれば言ってくれるとありがたいです。

000tDFajvaaPajvcQKp00LUS4nLd8da2BlA8a2Boh4ab7yc57krc6I7krdYt7kmHwc7kikEv7kimgR7kdXB0j0N2cFq00Cdlp01cHwp01zgQp01fRna4Mfd1p01x5fp00P4hOpVaAlg09alNg09fIFg09l6xN0dDVk7nC2Sc7nC7Ih7pDq5y7pDuUD7oCL0k7oCI30g0mhVt

000dYp9005DI900mzA9oUjAi9oU2Eq7pHxx67pHCnb7oYyUK7oYu5F7kdHUs7kdMKx7kvkTe7kvpJja47vVaa47yC9p00su2p00r9FaoUqzjaoUnSn4p4cnkj3fykM9kIu7s9l9UA79ladQh9kIMnC39JOSbleW3AzT013Lfa1s9QOa1scxKE1EuSf

0012IbT01c81akAOvc8nHgxeLntQJEa6vGD8t00TUOt00TUOt00TUOt00ReSa3gtNcamCdeHalT76kp01leKp010Oxajvy25ajvvl9j0EJTv4pvpaW7oM5jz7oM8xh7oMbKY9oHxvB9oHPM690mPsr90n8IVOpVxSu1l6rO61l6v2N70A8xv

759名無し+さん:2013/12/25(水) 17:44:52 ID:DeLcXXH2
つい先ほどできた要塞です。25段階での評価をお願いします。

・000lzWN0dhCF4phtINa00uYSa00xFPa00qFHamKanJaipAHnjjuMREj7A1CMp00Vxzp00RMVp00Nfbp00IWO82aEwpp0089bp00MJ8akzNJBN0drzeS004ol7kmsrW7kqT597kvkHl7kzLkx7nOVdc7nTmPo7nXNsA7o3f5M

760レ+:2014/01/06(月) 00:25:37 ID:4y9pzm2I
鑑定お願いします。
0016gu9phQ2fp017Cn9pi9j59n3ihp9n3Ayl9nYDwI9nYMFo9nGRqpa2oI6ia01hPkq01A6Sp01p51aoI4xAajvB3eajvDJap016vap01ezgp00Wn5p01qp0OpQXEur00OgRjoHP3fGjvqyya9JOX6imBN3Wp01AOW9n3rWLaoI7eu7nptFY7ntUj97ntXwR7pqPNJ7oqdBg7pqWgb

761playstyle:2014/01/06(月) 00:51:07 ID:OXaOQVz6
鑑定お願いします
000u71jmKlATa3XWKHa3Y0rEp00IBDp00gowr00b2ma6uG4E7k9z2e7k9BrL7k9DRj7k9GhQ7kio3T7kiqtr7kisSY7kivjwamKsA8amKvh4p006YK9kIu6E9kIEQo9kIPB89kVMHQ9kVXsA9kW9dkq00DM890Mwuu90MHfe90Itfw9oCr1u9oCH96zcQvqsp00f8cp01AQP

762百景:2014/01/06(月) 13:52:32 ID:V1b8jK2E
>>758
目立った欠陥が見当たらないのと、投稿がしばらく前であることからノーコメントです。

>>759
申し訳ないが E2。
強要塞群と連戦して、各タイプへの対策を練ることを推奨します。

>>760
中上段砲の間隔がX68ずらしの中間に1つ砲を追加したような形になっています。
そもそもX68砲とは、2連砲において最も壁玉を止めやすい座標を目指した形であり、壁玉を完封出来るものではありません。
3連砲であればX45ずらしが等間隔であり、それに近いずらしにすれば壁玉を完封することが出来ます。
しかしながら3連砲でX68ずらし砲を使っていると言うことは、2連砲下前の過去の理論に縋り、調整を放棄していると捉えられます。

次にシフト射ですが、紙壁の座標が市長氏の5速下前と一致しています。
これが意図的である場合、調整を放棄していると捉えられます。
そもそも0速下前と5速下前ではシフト射の使い勝手が違い、5速よりも長時間高い位置を狙うので
それに伴って紙壁の座標を下に下げると言うのが順当であると考えられます。
事実、このシフト射は乗壁X348,Y0,ユニットX348,Y0,を攻撃した際にユニットだけに攻撃が当たり、
乗壁を攻撃出来ておらず効率が欠如していると考えられます。

また、そもそもシフト射が必要か否かにも疑問が浮かび上がります。
この要塞は連戦の結果、4速下前弾幕や中中正面、2速クロスなどの弾幕型に敗北しています。
原因の一つとして、弾幕の調整と使用数の詰めが甘いという点が考えられます。
癒玉の運用は、なるべく防御を崩されないよう要塞を堅くした上で使用するのが効果的ですが、
弾幕を削ってシフト射を使用することによって防御力が落ちています。
また、乗り込み防御は正面弾幕で行えます。

癒玉に関しても、本当に必要かどうかを再度検証する必要がありそうです。
理由は核先への勝率が不安定な事などが挙げられます。

細かいことですが、中段弩の角度が少し甘いような気がします。
中段コアでよくあるY188(真上を向いた薙にギリギリ当たらない座標)に対してギリギリ刺さる程度の低さで、
それよりもコア位置を高くしている要塞に当たりにくいので対中段性能がやや低いです。

以上です。

>>761
空爆はわからないので鑑定出来ないです。

763K:2014/01/11(土) 01:31:43 ID:ldRAnf5o
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。鑑定お願いします。
0015GHp012dCT01b5Ca5MEhQa5MBAUp01f7Pa2bqNxa274K2N1nPNWp01jFBanu9f8anu6ycak1uIsp01lh3p01npsp01pxQGjvo6Qp01c7Kp011n1ak1s2vU01uDCa1OHis9e6ydR9eOAkkr01A1mr00MVYjk1sAB9o48Cr9o44Ax9o40yk9mKSaO7olCx67olFL87olIYQt016uW

764asf ◆PWsHn9Ju.U:2014/01/12(日) 07:49:38 ID:bfjiEHOU
>>763
控室で話したことだけでは煮詰まったりしたら、またパスを貼ってくだされ。私でよければ、今月の15日までなら対応できると思います。

765光次:2014/01/12(日) 16:18:02 ID:Kg6/dxD2
火力が比較的低いですが、防御特化の要塞。
25段階で評価お願いします。
000p2Gj00M9cj00PmU9mK9489mKchQ9mKfvz9mKiJi9mKlGCogfssUo9JV99omKpo8p01lv7
p01kHCp01iPzp01ijvp01hfHp01gsmp01fEXyjv8NSF00Oilp01eBead1BJxad1A8bad1yfq
p00OPF

766asf ◆PWsHn9Ju.U:2014/01/12(日) 17:16:37 ID:bfjiEHOU
強い要塞の作り方について解説したページを貼ります。このやり方で要塞を作ってみてください⇒ ttp://wikiwiki.jp/gekitotsu/?%B7%E3%C6%CD%CD%D7%BA%C9%A1%AA%A1%DCWiki%20%CD%D7%BA%C9%B7%B2%2F%B6%AF%A4%A4%CD%D7%BA%C9%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD
また、具体的な戦術・要塞タイプの作り方についてはこちらのページを見てください⇒ttp://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/

767光次:2014/01/12(日) 18:57:58 ID:Kg6/dxD2
>>766
ほほう。
俺は今までとにかく全てのタイプに対応できるようなものを作ろうと思ってたけど、
一つ特化したものを持っていればいいのか。
あとは無理に強い要塞に勝とうとはしないことか。
よし、自信が湧いてきた。
改良だ!・・・やっぱ別の作ろう。

768光次:2014/01/12(日) 19:16:43 ID:Kg6/dxD2
よーし、とっとと完成。
弾幕型、25段階で評価頼みます。
000gcC9mKgQxq00IXaq00IHlq00IWDq00IW6q00IVyj00vfn9mJWvd9mJYnX9mK1x79mK3
Gg9mK5iC9mK7bn9mK9kw9mKaVS9mKcOD9mKer07oc3z47oc6MM7ocaOF7liM577liRIG7l
iX6y7lj6Xcj00zhhp004EIr00vMH

769K:2014/01/13(月) 00:17:55 ID:ldRAnf5o
再投稿、>>763の要塞の改良版です。が、射の位置などがよくわかりません…。
鑑定お願いします。
0015GHT01b5Cp01f7Pa2bqNxa274K2p01jFBanu9f8anu6ycak1uIsp01lh3p01mkYGjvqwjp01c7Kak1s2vU01vYsjk1sAzr00Pmrp012b9OpVxS5p00YJYp012u0L6dUxw9eaWXj9eFPkyamoWCEan7Xo99mxFcRN1sfyoU00B5C8jv50pLggj63a2bKmDagfT3eagfQmip00A1Dt00YM0r01od9r01rGE

770名無し+さん:2014/01/13(月) 13:47:28 ID:8b7/F/eY
>>768
ttp://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
基本を読み直してみてください

771K:2014/01/13(月) 20:54:43 ID:ldRAnf5o
>>768
まず壁玉はX=54にしましょう 激突してバリアが途切れた後X=54が最も速くバリアを再展開できる座標です。
壁玉は一つでもいいと思います 

弩玉はコア下に置きましょう そのほうが死ににくいです

今の砲玉の配置だとほぼ上段コアにしか勝てません 特化させるということは特定のコア位置に特化するのではなくタイプごとに特化させることを指します
よって特化させたい(複数の)コア位置に砲玉をうつようにしたほうがいいです


ふぅ…

772光次:2014/01/14(火) 16:29:49 ID:Kg6/dxD2
>>771
僕は壁玉は二つの方が防御力が高いと思うんですけど・・・
とりあえずその機能を搭載した結果
000e3nj3xbnr7la1ji7la3IP7la7dW7la9n67oU3yc7oU5qW7oU7jH7oU9cs7oUePI9otHIN
9n2DvS9mK3pR9m6qR29lJr1z9kW0Hs9kEpl39nBR8sq00z01q00zgWq00ycTq00ydrq00qU
Yq00i40q00a0d9mKchQ9nPjS29leLyd7okXxd
・・・案外強くなってますね

773市長:2014/01/14(火) 17:37:30 ID:/fM6Is9Y
>>772
やはり気になるのは弾幕の展開でしょうか。
弩玉の間隔を見ると、同時発射や効率の悪い弾幕の張り方が目に付きます。
弩玉の間隔は30ですので、まず21と51では同時発射になってしまいます。
隙のない連続した弩弾幕を張るためには、行動間隔30+行動時間6=36 を意識する必要があります。
例えば、最速座標14から初めて、36の約数である4発の弩を9ずつ離して撃つと…(36=4×9)
000P6R7kdHJM7kdKak7kdMzR7kdP0p
均等に張る事が出来ます。これは数値的には間隔30である弩玉なのに行動時間による実際とのずれが生じる事を表しています。
同様に36の約数である3発の弩玉を12ずつ離すことでも隙がない弩弾幕を張る事が出来ます。
この辺を理解していないと、調整された綺麗な弩弾幕を張る事は難しいと思われます。
また、弩弾幕が近づいた時に全く当たらないので攻撃力が低いのは気になりますかね…
壁が切れる激突時に最も刺さりやすくするのが効率的であることは明白です。
砲弾幕も300°辺りの砲は相手に全く当たらず、攻撃に役立っていません。
より相手を攻撃しやすい座標を探してみてはどうでしょうか。
長くなりましたので防御面はまた今度にでも。

774asf ◆PWsHn9Ju.U:2014/01/15(水) 17:20:45 ID:bfjiEHOU
>>769
射の位置は最上段の0〜2速の近乗りを破壊できるギリギリまでy座標を下に下げて、出来る限りy座標の低い近乗りにも対応できるように調整する。
また、乗り込みの射は加速が低いために長時間攻撃できるので、射は358°などある程度、角度をつけてさらにy座標の低い近乗りにも対応できるように。
また、射にはラビッツの乗り込みルートを作る役割もあるが、今の環境には、乗り込みルートを作ることに意味がある補助火力突撃と高速突撃系統は木壁でラビッツを叩き落とそうとはしていない場合が多いので、そこまで神経質になる必要はない。
ただ、これはあくまでも理論上の話なので、連戦して一番良い位置はどこか探してほしい。
強い人でも、1つの要塞を作るのに1か月とか2か月とかかけて、それでも、弱いので放棄とかになる人も多いので、焦らずゆっくり調整すればよし。要塞製作がんば

775光次:2014/01/15(水) 18:35:55 ID:Kg6/dxD2
では改良版・・・壁玉の位置は悪くなってますが
000dYpt00drBp00EkCj00pNTa00BTxa00Ek5aiu3l8alexKqq00MU7jo3kExp019v8p01rv
ua3gGdGajw0MBajvUG8a3gphTajvGaSajvCpn9oyaqz9oU7dYa00H117kmw8W7kmyyu7kmA
Y27kmDoz9oycQ79oyf0gp0060Hp00MUD9oU9n89oUbwhp00THyp00Uv7p00UKRp00Vyop00
WlXp00WS5p00X8P

ただ、弱点は突撃・・・

776光次:2014/01/15(水) 18:39:50 ID:Kg6/dxD2
>>775
わ、突撃壁追加した+上段に偏り弱退化してしまいました・・・
リニアに直したほうがよかったみたいです。

777ok21:2014/01/15(水) 18:48:34 ID:caUC5qzg
二速クロス、下前弾幕導連、中中導連,補助乗り付きです、どこか改良点や木になったところがあれば言ってくれるとありがたいです

000j6haogL49aogNK5a5D7Gka4c3ts40i5dzj1ectBp00rX89kVIat9kRoMb9kN71At007NRt00fRl9lesEa9laeEv1nGhAC1nGl5G9pughs9pumIP9pyRE29pyXyIp00wfJ7kmw9x7kmyPp7kmtcd7kdJ0C7kdDT97kdGA59liJ4M

001im1p01in0g0J86Eg0JafHg0NBG2g0w4xEp01ATuao91Whao94Ddp01ASnGjvALqajvMAXajvOtIajvQmtp01iksp01qoup01agSp01AP8a1sxkLa1BovAp01ADR4oMH10g0w7eAg0w9E8g0rN8q9o49sf9o4rJaE0ESzkjl6NUBaeJJgtaeJGzx7ohBJK7ohCOk7ohxb4

0014TdU00HB68jzzbfT00NLha1NUM3a1JtlFp00JdcN15OU54nLdmQG00Vhwa6vlpVa6viJ0p012uAp01AQ3aoqmHFaoqpoBp01tBWa0iWI6r01nqNg1rX6hg1nCUpg1nHKHg1nNFmjkrT4OajErEXajEtxKajEvqup01afBp01izYp011Uzp01f7qp01APc7oq9Or7oqaT17oq5w99nCJzT

鑑定よろしくお願いします。

778百景:2014/01/15(水) 19:15:59 ID:V1b8jK2E
>>775
正直に仰いますと、以前からほとんど進展が見られません。
対人戦とステージ戦では根本的に要塞の作り方が違うことを理解し、
どの程度マジメに要塞を作らなければ対人戦で勝てないか体感してください。

先ずはこちらの30要塞群に対し、勝率90%以上(27勝3敗)を取れるまで調整してください。
戦術wiki等をよく読んでいればそれほど難しい事ではありません。
ttp://seesaawiki.jp/gekitotsu_s/d/%b6%b5%b2%ca%bd%f1%cd%d7%ba%c9%b7%b4ver3%2e0

>>777
1つめ
強いです。 私から言えることは何もありません。

2つめ
乗り込み防御全般に調整不足が見られます。
木は基本的に薙玉の攻撃でギリギリカバー出来ている状態が理想であり、
視覚的には判断出来ないので、自作した近乗り込みなどと当てて防御を調整することを推奨します。

資金構成が対下段に集中しており、偏っていると思います。
特に下段射を搭載した弾幕型などは相性が悪く、無理に対策を積む必要はあまりないように感じます。
この要塞の場合、0速であることを活かし厚い正面弾幕を張って、上段突撃や下奥突撃に対策する方が勝率に伸びしろが期待できるでしょう。
結果、根本的に導を採用するというコンセプトを否定することになってしまいますが、強さを優先する場合はそちらの方もお考えください。

3つめ
全体的に対策の範囲がピンポイントであることが勝率を落としている気がします。
弾幕と乗り込みの比率を見直し、汎用性を意識するのはどうでしょうか?

779HAS:2014/01/15(水) 22:37:04 ID:wkEs5NHw
久々に鑑定してみる〜。
>>775
懐かしさを感じたのでちょっと拝見。
上の方々が既に鑑定なさってますが、専門用語が多すぎて激突に慣れてない方には分からないかもしれない。
上奥弾幕が〜…薙槍落しが〜…下前が〜… そんな単語を知らないと鑑定されないのは少々冷たいような気もする。
なので私が少々噛み砕いて鑑定してみます。

上の方々からすれば、対人用に適応してないとのお言葉。確かに今のままでは大会ではつらいかも?
基本的に初心者が陥りやすいパターンは、
・防御を固めすぎて攻撃が疎かになって負ける パターン。
防御は攻撃以上に技術が必要だから、慣れてからでも遅くないですね。肝心なのは火力。
守っても上級者には勝てない。でも、火力が一丁前にあれば、ひょっとしたら勝てるかもしれない。

そこで砲玉と弩玉。この二種類は組み合わせることで攻防二役を兼ねるスグレモノ。
コアの位置関係なく一定の強さを持ち、初心者でも勝率が安定する。
角度は弩砲共通で320〜348ほどがお勧め。(要塞デザイン画面でGキーを押すと座標ガイドが出ます
大体総資金の1000円ほどを使って配置してみましょう。

防御の面でもアドバイスを。誰にも言われることですが、壁玉の位置。
ご存知の通り、壁玉には最善位置というのがあります。どういうところが最善かというのは、対戦しているうちに実感するはず。
この要塞ならば、壁玉一体ならx=54の位置に壁玉を置くとベスト。(同じくGキーによるガイドでご確認を
壁玉二体ならx=43とx=55に一体ずつ置くとバリアの隙が減りがバランスがよくなります。

最初はまだまだ甘いといわれると思いますが、基本を掴めば大したことはない。
むしろ、初心、探究心溢れる最初のうちが、思考のマンネリ化を起こしやすい熟練者にとっては脅威。
少しずつ強くなっていきましょう〜^^

780そして輝く:2014/01/16(木) 16:10:07 ID:DeLcXXH2
激突要塞wikiでの要塞郡と戦った結果、勝率が最も高かった要塞です。
25段階での鑑定をお願いします。
000mjB4pHUEHp004jxp00xRv7oU1jH7oGN5n7otzQ37kzIzt7kmvl97ph8Wp7p3UI57oPHtK7kzOtX7kmBfDj0dw3c9liJ4z9lEMFx9lES3f9liScMt00drKa0dL6iaopBXD9oCxJx9phayL9oLeHz9ph32Ux53srYxkVMbVx4GA8na3fKY3a3fNF1

781sofles:2014/01/19(日) 13:30:54 ID:qcrd9yro
壁のバリアのくぼみは壁の正面が一番壁から遠いので、他のバリアのくぼみを守ることを最優先すべきです。(バリアと壁の間隔が近いほど砲などの爆風でバリアが途切れてしまうおそれがあるため
また、弩の同時発射は猛弩に弱い上、砲の爆風で2、3の弓が消されてしまうことが多いので1つずつ違うタイミングで一定のリズムで撃ったほうが良いです。
上空に打ち上げる砲の角度ですが1速空爆で奥を狙う砲の角度は前のほうに向けるにしても、295よりは手前のほうがいいです。またこの角度は対空爆や核先で非常に良いポジションに落ちる優れものなので、覚えておくのもいいです。
砲の角度は実験などを通して「自分の要塞の速度、砲の角度によって、相手の要塞が何速のときに、どの位置で落ちるか」ということを把握することが大事です。
でもまあ実験をしなくても人の理論を聞いたり、要塞の砲の角度を確認した上で対戦を見たりして、経験をつめば分かるようになると思います。
正面の砲の角度も同じです。どんなタイプに勝ちたいのかで角度が変わってきます。
弩は砲を相殺から守る、また自分の要塞を弾幕から守る役割があるので効率的な位置、打ち方を考えましょ。
弾はもっと下か上にしないと相手の要塞の土台にぶつかって消えたりするので、できるだけ長い時間要塞を守ってもらうために角度を適当にしたらいいと思います。
本家wiki,戦術wiki、jack,フォーレボなどのコラムにも関心をもって読んでみてください。wiki要塞郡の要塞はほんとに洗練された要塞ばかりなので、それを参考にするのも勉強になるかもです。
C4ってことで。

782sofles:2014/01/19(日) 13:31:31 ID:5.cf/sK.
>>780

783そして輝く:2014/01/19(日) 18:36:34 ID:1Ef6zcx.
soflesさん鑑定ありがとうございます。各種wiki(戦術wikiは既読)を読んで新たに上記の要塞を改造しました。
鑑定していただけると嬉しい限りです。
000mjBp00xRvj00iNRt0070pa0dL6iaopBXD7kzFC57kmugv7kzJnA7kmy217pD4L47ph4UB7pD
8wz7ph8G7p00nUlamKaQaa3fNoC4nPsoRa3fQ5I39JORG9lEKMI9lENtE9lEQaAp0
0egY9oU9oo9oUc5k9oUeLgx53srUxkzIj1x4GyNsxkVS6Ya1NqnCr00FnVajuX1b

784ただの犬:2014/01/19(日) 18:56:05 ID:.mudLGFo
001eAQjnD10Kp01zyBp01p3Ip01fDQp016faa2PpXwapA9UMapAcBIakePvWakeRoIakeTxUp01zz7adJ5XUGiDHKL7krQ9lt017BQ9nPTlpg05AF79ntVEE9o8Eox9oVahl7krT6F7krVMB7kj3cf7kj5Sb7kj8z77kAEDe7kAHka7kAK167krYtx7oyXRX7oz1yT7oz4fP7ocWq97od0757od2wCEpr81sp01zxf

とりあえず3時間頑張って作った下前突撃弾幕系要塞。
強さとか色々不安すぎるし弾幕系は初めてなので鑑定よろしくお願いいたします。
鑑定方法はどちらでもいいです。

785playstyle:2014/01/19(日) 19:47:22 ID:nIcgoxGc
>>783
上空弩を打つ場合、上の2連薙は要らないと思います
火力重視であったり耐久重視であったりする場合に上空に3連薙を置いたりして防御をします
ユニットを上下に分けていますが効率が悪いですし、端当て忍直撃です
これはおそらく上にあげるとコアの耳の部分に上がってしまい危ないからこうしているのだと思いますが、コアを下げることにより入れることができます
000i1Xp00iNRajQOMPajQQFAajQSylj1rpIc6008lY9oxYAMp008lJ9oy4at9oy8J29oydiE9oyhRp7oGYTM7oH1Mx7oH3Fi7oH5y57oH7qQOpQwvNlgfkUSamKelqamKh2na2nPhUa2nRXRp00Dvap00rGXzd09rE40IwuH
その位置の場合、弩6は最低無いときついと思います
砲の間隔が狭いので壁玉がバリアを止めた後余裕がありますので間隔を広くして下さい
クロス砲をもっと角度を上げないと刺さりにくいです
紙壁と木壁の位置が逆だと思います
射から時間稼ぎをすることができます
後ろの守りが効率が悪いと思います
落下傘を使い、その上端当て忍の対策も兼用しましょう
コアを下げる場合なるべく迎を入れた方が良い場合があります
正面弩も角度を上げて砲の高さに合わせて下さい
弾を入れるのは汎用空爆や癒を入れるときにさらに固めるために使うと思います
弾の角度が高いです、5回バウンドして消えるまでに相手の土台に消されない角度にしましょう

786playstyle:2014/01/19(日) 20:18:59 ID:nIcgoxGc
>>784
3時間頑張ったということでお疲れ様でした
要塞を見たときにWikiを見て学習し、頑張ったということが伝わってきます
火力不足ですね、上段に少ししか当たらないところを導でカバーしているところが考えたと感じますが導は数を少なくする場合ある程度加速を付けてぶつけるもので
多い場合には0速で導連という使い方をします
低加速の場合、十分な火力がないときついと感じます
なぜなら核先の射によってやられるからです
弩は多くても8でこれより多くするのは猛弩空爆に使ったりする場合だと思います
0速は核先の射にやられないようにするのが基本です、頑張りましたがさらに調整しましょう
C3です

787asf ◆PWsHn9Ju.U:2014/01/20(月) 06:17:28 ID:bfjiEHOU
>>784
すげええええええええええええええええええええ。
明らかに段違いに良くなってます。防御法も攻撃法も基本がしっかりしており素晴らしい。playstyleさんの鑑定も非常にレベルが高く素晴らしいと思いました(核先の射に0速下前で対応は個人的には厳しい感も大きいですが・・・核先を普通の下前防御で潰すなら、せめて1速は欲しいかな)
ってか犬さんは見違えるほど強くなっていますね。
そして輝くさんも壁の凹みから弾幕を放つことや壁と盾の使用など明らかに戦術ウィキなどを読んで頑張ってる感は伝わってきて素晴らしい。

さて、自分はplaystyleさんの犬さんの正面弾幕の鑑定の補足をします。
まず攻撃ですが、砲弩で相手を崩す流れは

「弩が砲の通る道をあける→砲が薙を粉砕→
さらに砲が壁玉を止める→砲弩で壁玉と部隊攻撃」
 
という流れになります。
『「弩」は相手の砲弩を相殺、時には迎や査のオトリにもなり、
「砲」が応え攻撃。壁と薙を崩したところで「弩」も参加、打ち崩す!』
 
そのため、砲弩での攻撃において最も意識するべきことは、
相手コアの壁玉に対して、激突時、つまり壁玉が止まり相手の防御がグッと弱くなるチャンスの瞬間に砲弩を徹底的に刺して相手の壁玉を怯ませ、そこにさらに砲弩を刺し続けることにより相手の防御の主力となる壁玉バリアに復活のスキを与えさせないことです。

そのため、砲と砲の間隔は出来る限り広く(2砲ならx68ずらし。3砲ならx45ずらし)等間隔に並べて絶対に相手の壁玉に復活させない。弩弾幕も隙なくこちらの砲弩が相手の弾幕に相殺されないように撃つことで、こちらの砲弩を何としても届かせる。
激突した瞬間に相手の壁玉を殺す勢いで一気に勝負が動くように弾幕を作ってください。ジェットも良い選択肢です。相手を押し込んで激突しまくり壁をひるませチャンスを作り続け、そこに砲弩を当て続け一方的に相手の防御を機能させないまま一方的に殴り殺す。
これをどんなコア位置でも行えるようにしておくことであらゆる要塞を破壊しつくす。攻撃に使った大量の弾幕はそのまま防御としても機能するので、攻防完璧で対策困難。これが弾幕の理想です。

次に防御法ですが、見た感じ結構いい感じに仕上がってると思いますが、基本から確認を。

防御で大事なのは、守る順番。攻撃陣>コア>壁玉>防御陣。攻撃がやられては負けたも同然なので、攻撃陣をどれだけきちんと守れるかが大事。防御陣は壁のために 壁は攻撃のために攻撃は強さのために。これが要塞作成の鉄則で、この順番が違ったり、重なっていたりすると、防御力が減少します。
壁玉と薙玉同士の距離も深い関係があってお互いに近すぎてはダメ。逆に遠すぎてもダメ。相手の最大火力である砲玉の爆風で壁玉が怯まないように壁の凹みを薙でカバーし、薙が砲玉にやられないように壁のバリアで薙を防御できる最善の位置を探してください。

何からの攻撃を防御するのかを考えて防御する。防御の基点である壁玉さえ無事なら、要塞は長持ちします。

特に相手は激突後、徹底的に壁の隙を突き続けて砲弩のコンボでこちらの壁玉を怯ませ続けようと徹底的に攻撃を繰り返すので、壁玉をできる限り守るように防御を整えてください。

また、下段だと乗込みで瞬殺されるのが恐いので、できる限りコアに近づけさせないように、木壁で乗込み部隊を阻むことが重要です。薙には見えない射程があるので、それを上手く利用して薙で切り刻める限界まで木壁を上に上げ、かつ薙で切り刻めなくなるような位置に近乗りが乗り込めないような位置に調整してください。

具体的にはこんな感じ。
001gtMa3gQrbp01ATHaoVxTRanQq3ip01ASyakeUmgajvP23ajvN9hp01s1ap01j9bp01ahcaci2PGGjvAf59oV6fr9oVcXh9oVjG7t01dMT9nQ14N9nQ7MD9nQevt9mKUTa9mL2C09mL9kP7p4V5i7p4XLe7p51sa7o4fE67o4il27o4l1Xjn8dJx7ncnHM7ncqoI7nct5Ep01ucp

これはFessさんの言葉ですが、自分が強いと感じた要塞が、なんで強いのか、それを「考え続ける」コトに、強くなる秘訣があります。
要塞作成頑張ってください。3時間お疲れ様でした。

788ただの犬:2014/01/20(月) 20:27:04 ID:.mudLGFo
001eAQjnD10Kp01ydMp01p3Ip01fDQp016faa2PpXwapA9UVapAcBRakePvWakeRoIakeTxUadJ5XUGiDHKLt01752Epr6VS7keDbp7keFRl7keIyh7knthE7knvXA7knyEw7oHMDf7oHPkb7oHS177ohnvy7ohqcu7ohsSq9ntSXI9nPUGV9ocWq99nu0Gy9nQ2Ga9od48Yr01q7ig05sBjr015Wq

色々見て細かいところをチマチマ4時間で直して見た物。
前回の続きのような物。
とりあえず鑑定よろしくお願いします。

789市長:2014/01/20(月) 22:40:29 ID:/fM6Is9Y
>>788
非常に良くなってきていると思います。それでは
砲の間隔が狭く、せっかく壁を止めてもまたすぐに張り直されてしまいます。もっと間隔をあけると良いかと思います。
砲も弩もそうですが、連続性(=途切れない弾幕)を持たせることにより火力UPが見込めます。正面弩も連続弩にしてもよいでしょう。
下段砲の角度は高め、上段砲の角度は低めで中段特化気味になっていそうです。正面弾幕がまんべんなく行き届くようにしましょう。上段には導もありますが…
直乗りを弾ける木壁がないので買いましょう。直乗りを防ぐこと、乗り込み耐性は下前作成の上で非常に重要な事です。
CDの調整をすると更に乗り込み耐性が上がると思います。薙が木壁をカバーしきれていないので。
壁玉はコアの耳に乗せるとバリアが全体的に上がるので空爆耐性が上がり、また下段0°射を受けなくなります。
遠距離ユニットや迎の「最速座標」「行動間隔」を意識すると更にいい要塞が作れると思いました。

790そして輝く:2014/01/21(火) 18:45:29 ID:DeLcXXH2
>>785鑑定ありがとうございます。
上空弩だけの防御だけでは如何せん防御が手薄になるのではと思い、2連薙は外せませんでした。
000nWCp0086Xj0ImhQ9obWTc9oc1EH9oc5qd9liKYf9liOJK9liSvqp00iOQalFikc4oUyW57kzFE47kzHwO7kqUUG7kqWNr7kqRab7kqT2V7kzJpz7kzLik7oLcQJ7oLeJu7oU5787oU6YS7oU1lC7oU3en7oLgCf7oLiv0alFfDea3fRIJa3fP2Dp00H26p00O0najuR6XajuOq2ajuAtqxkdDUQxkdNkM

791sofles:2014/01/22(水) 14:09:29 ID:FAovfBTs
>>790
一回壁のバリアを止めたら継続して止めれるように砲はとめどなく(ある程度広い間隔で)撃つのがいいでしょう
また、たいてい弩の弓が2回当たると砲1つが相殺されるのですが、同時発射ではそれが無視され、2つ弓が同時に当たっても砲がつぶれないということが起きます
こちらも隙間ない間隔で1つずつ撃つのが良いと思います。
攻撃ユニットのスペースにも使っていないのに、コアを前に出しすぎて壁がバリアを張っていてもコアを覆いきれていないため、戦、撃タゲ等に弱くなっています。
ここで一番いいたいことはもともと少火力な上に守りも欠陥があるといことです。高火力なら少々守りが薄くても倒される前に倒すことができたり
少火力でも守りが固いと、相手の攻撃をすべてシャットアウトし少量の火力で一方的に攻撃を入れて持久戦で勝つということができます
主力が乗っている木壁の位置は下前や中前の導が激突後に入っています。
このような小さなミスをひとつずつ取り除いていくことで資金を効率的に使った強い要塞ができると私は思います。
連戦などを通してどんどん直してみてください。この要塞には負けたけど、ここの部分をこうしたら、これとあれが対策できる!!(なんか具体的そうでぜんぜん違う・・・
見たいな感じに要塞の知識が増えたり、新しい発見が次の要塞作りに活きています。がんばってみて!!笑

792ただの犬:2014/02/01(土) 15:00:41 ID:.mudLGFo
001e45joQTEDp01xWkp01oMsp01fDWp0173ta2PpalapA9URapAcBNakePvXakeRoKakeTxTGiDHKMt014o67keDbp7keFRl7keIyh7knthE7knvXA7knyEw7oHMDf7oHPkb7oHS177ohnvy7ohqcu7ohsSqr01q7ir015Wqp01ABYp01vgY9mXXnK9nPPk49oQvKg9mYgEv9nQ8AO9oQO21EohAFPg05sBj

相変わらずの前回の続きのような物。
とりあえずしばらく頑張ってみた。
鑑定よろしくお願いします。

793K:2014/02/02(日) 14:45:15 ID:ldRAnf5o
鑑定よろしくお願いします
000j6sU00B5C8dvpaFagfOJSt0070Hj15nYTamKeBLamKhiFagfRqR8dr2zqp00ztQLgfmgMLfaDV4a3fLMSa3fJ6Tp00y9s40E8OK7oGQQS7oLjyy7oGPfxl9JUfQlcD93ylfwmQgp00efbakdODiakdLWmzd4w2Tr00YMQU01rWyaggG9B8dF68QaggIPx

794百景:2014/02/02(日) 18:59:11 ID:.1IUAPXc
>>792
あらゆる面でまだ調整が足りない部分が見受けられるので、
激突要塞wiki群の乗り込み型33要塞と連戦して、高勝率を目指す事をオススメします。
タイプ的に多少厳しいですが、調整次第で今よりも大きく勝率を伸ばすことは可能です。

>>793
戦連+忍で中下段に対策し、後方乗り込みで下段対策というコンセプトは良いと思います。
しかし手持ちの4速下前に勝てていなかったりするので安定性を高めたいです。
木壁対策を固めるか、4速に通りやすい方の乗り込みを増強するか等。
たった5円の使い方さえも一切無駄にしない意志で調整を続けてください。

795ok21:2014/06/02(月) 06:00:02 ID:caUC5qzg
鑑定お願いします

段下げ特化クロス空爆忍付き
000j8et004lH9oLcQY9oLiLy9oLmNf9oLsHOamohKsamsDNSa0vlHCap4eja4oYO1Tj0ML2Tt00eib9pLSib9pMadB9l9VqK9l5Ckn9l1jdjzdqC5s7kmEeV7kigPr7kdSHm7kicgL7kmCT07kr3I0p00tjnp00sgop00m3a85YJYN
ラビッツを紙壁で防ごうとしたけど結局加速で無理と悟り木壁にしました、
残り15円の使い道と砲の角度に問題などがあったら言ってほしいです

特殊タイプ 下段特化魔×星 +a(補助乗り)
000BWvp00EV0t00uqwP0mprda6vfgBa6v7cM60dY3Wg1w0gHjpd8XRGjIeeVp00xTxak5nuaak5kNeambnlpambkEop00SA4p00R05a0vFl7T01bjka2k6nra2k94nU00tlva1iNCGaotYl47jzmgp7jzn4AU01sKKa3CMqpa0wiHr9eT3iu
こっちは思いつくで作ったものです ラビッツでクロスに乗り込めなかったらその時点で詰み(

796時雨0617号機:2014/06/08(日) 11:40:01 ID:pSc3bpQg
鑑定お願いします
000ncjo3gheDomKODMogfld4o9JPeup013wGp004B1T013hxa013w9a011aVp00xUAE013w9E011rkp00hMYemKPtdLmK6SCj012HXp00q8b7kzQpE7kzUry7kzYts7kA3vm7kA7xg7kAbza9mK1KV9mK4rR9mK78Na012sOa0159K9mK9OJ9mKcvF

797sofles:2014/06/08(日) 23:09:54 ID:rqR5IAZw
>>795
空爆てか正面弾幕ですけど強いっすね。コア上の木壁ですが2速ラビッツに取りこぼしがあるので調整するか、余った¥15で対策を練るといいと思います。
近導乗りまたは木壁にはじかれた遠導乗りに弱い傾向があるようなので、箱乗り等の対策もかねて土台上に木壁を置くのもありかもです。
感覚的に思っただけなので参考までにしてくださればいいのですが、弩の着地地点をもっと自要塞の方に寄せたほうが、奥に対しては上空砲とよりマッチしそうな気がします。

特殊(複合?)要塞は中段に対しての攻撃が軽すぎると思います。下段対策である魔が下段正面にやられやすいのがもったいないです。
で、乗り込みには強い性能を誇っていますが、ラビッツにはめちゃくちゃ弱いですね。味方のラビッツはもっと2速クロスに乗りこまさせるには遠壁をもう少し後退させてコア位置x0y0のところには乗り込みたいです。
あらゆる方法ですべてのタイプの要塞に勝ち筋を作る。ということが複合タイプの勝率を稼ぐ道だと思います。

798sofles:2014/06/08(日) 23:36:54 ID:rqR5IAZw
>>796
対人用の要塞としてはなりたっていないように思えます。
ttp://wikiwiki.jp/gekitotsu/?%B7%E3%C6%CD%CD%D7%BA%C9%A1%AA%A1%DCWiki%20%CD%D7%BA%C9%B7%B2
(先頭にhの挿入お願いします)
このページのように対人の大会に出回っている要塞はある定義ずけのもとにタイプ分けされています。また、これを元に作られています。
ここにあるタイプにある程度の数、勝てなければ対人戦の要塞としては弱いものになってしまいます。

まずはタイプごとにどのような特徴があるかを知るために、そのタイプをつくってみたらいいと思います。

799K:2014/06/09(月) 20:58:44 ID:ldRAnf5o
000iT1jjQQLj6oPHiqN095vIakEfTWakEiAPp00Oxcp01ddWp01AP7p019dG7kdPNA7k53V47kmHwc7kdMzR7k50Hl7kmE25a5qWqyp01ARa7pcPd87oPIDP7otK9l7o7LDQ7nKF5y7noGjFg0qBiVg00gdEOpUVlup01fSzp00MXdp00yKD4o82dXaoyr5gaoytLc

鑑定お願いします。

800名無し+さん:2014/06/10(火) 18:41:28 ID:caUC5qzg
>>797 soflesさん鑑定ありです、
ラビっつと乗り込み対策の難しいかなというのをクリアしようかなという課題はいまだに解決が難しいのでもう少し時間かけても良いかなと思って他の方法も考えてます
特殊型の方は最終的にビデとして変かしました、言っている内容には凄い納得してその通りだと思いました、
ただ特殊だけじゃないで乗り込み全体でもあるかな感がありますが多分言うことではないな (とか思いつつ書くやつ

>>799 要塞が見れてませんが参考までに
えと、現在連戦できないのでそこは他の人や本人に任せますが、角度とユニットの組み合わせだけで言わせてもらいます。
まずシールドシャッターについて これは同系の射やタゲの防御範囲を合わせるとともに、
一方的に相手(乗り込み)を刻めるのも利点です。

以上の点を踏まえてタゲの撃を防ぎやすい角度にするのも大事ですが乗り込み体制も考えること、
魔は空爆とタゲ、中段などには強力ですが突撃に弱くなる傾向と導を考えると突撃は捨てなのかな・・・
突撃をかつ範囲に入れるなら魔を射に変えて導を砲などに変えて弩弾幕を厚くするしかないかな・・・
補助乗りもあるが補助乗りは加速事に合わせるのと空爆戦を同時に処理するのは難しいので耐久系の要塞には不釣り合いですね・・・。

使うユニットを使うとするなら魔を射とジェットなどに変えるか核に変えるしかないように見えるように見えるかもしれませんが弩のリも考えられるのでそのあたりは控室で会った時いうかもしれませんが他もあります、
ただそのまま使うなら導玉を砲とジェットに変えて他の物を削るのもありですね、
後はシールドシャッターの角度調整と木壁の位置変更ぐらいですね・・・ 連戦の後に考えるか、今はほっといて二カ月ほどたってから思い出して作ると案外楽に構成できるかもしれませんね・・・核先を作ってからだと後世に向いている戦術を見つけやすいかもしれません。

801ok21:2014/07/10(木) 06:05:59 ID:caUC5qzg
忍玉付きの二速クロス空爆と魔撃タゲです

000j64alnBilalnyBpp00vIsp00F7Aa2Ft4na1w1Pf409gs4t005o6t00cTY9p8ey19p8jnX9p8nWu9p8sMv90hH5V90hXJY9l9VoA9la22E9la7oDj1ecto7kmw9j7kmy1V7kmAY37kmCQP7ki8tj7kiam47kidjf7kifbWzcUNY3
000P72X00MXR6puVHQ600Qsrjmkbi0amg0fnamfWymp00MFgajEbvPGjvgj7ajE8OTp0101Fp01hLmp01b4bp014SNa1wweQa1wyUPw00Jtdw00L5zw00MGVw00Ojiw00PUEr01kvla0w7dMp01x4Bp00P4n7pziu2

どちらも煮詰まっていて資金構成はほとんど決まりですが
忍玉なら配置と角度のこういうのが空爆に刺さりやすいとか薙の角度調整について指摘があれば言ってもらえるとありがたいです 鑑定お願いします。

802トントン:2014/07/18(金) 23:27:07 ID:we.9x6Yo
何年か前にやっていた㌧㌧です

000veUj0N2bxt009JVp01APta6rpUV400HkNaoyGCWU00AAMa6rrNGa6rtGrp00UtcT01jmGa6rmYca6rpF8p01gGl3gPao68htLVV8iM82Pa1iXR1GkzFDyp00JJDr007P4604x8RIk1060Ik1060aoyDW1a4bCIlp00upvajv3qeajv0Jia1j1hAp008DQp00jog

箱乗り込み+ビデ要塞です
残り金額をどのように使うか教えて欲しいです
(下段後ろに勝てないのは仕様です(ぇ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板