[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Wiki編集
1
:
Wiki管理者
:2008/12/18(木) 16:12:14 ID:???
Wikiへの意見、編集、質問などWikiに関する事を話し合いましょう。
2
:
Wiki管理者
:2008/12/18(木) 16:14:07 ID:???
とりあえずガイドライン決めようかな?
3
:
Wiki管理者
:2008/12/18(木) 17:52:50 ID:???
荒らし予防でFrontPageを凍結
あとはMenuBarも完成次第凍結しようと思います。
もし編集したい場合はここにお願いします
4
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 18:04:23 ID:PpAF0s1U
動作環境ってシステムの中に入れちゃったほうがいいかな?
あと、「はじめに」に公式HPの説明いるかな?
参加方法、称号など。
5
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 20:11:55 ID:???
システムでいいですかね?
今後動作しないとかのテンプレも置こうかと思ってました
公式HPもまとめた方がよさげかな。。。
6
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 20:23:26 ID:PpAF0s1U
元のwikiがシステム側にはいっていたから、疑問におもっただけで、
新規で作るから位置としてはどちらでも良いですね。
今日はウォリだけいじってるから、公式HPとか特に作る気はまだないです。
7
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 20:52:53 ID:???
少し忙しいので来週から編集していきますね
8
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 07:24:06 ID:sszTADNI
マップとかテクニカルテスト時のを撮り溜めてあるので編集しようと思ったけど、
画像のアップロードに管理人パスが必要言われるので解除お願いします(´д`;)
あとプラグインでattachrefやregionなどの追加をお願いしたく
9
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 07:40:30 ID:PpAF0s1U
アイテム覧考えてたのだが、┣や┗だと派生が作りにくい気がする
■アイテム
[武器]
・剣
・両手剣
・鈍器
[防具]
・鎧
・盾
[アイテム]
・消耗品
の形の方がいい気がする
他全部修正になるけど、どうだろう?
10
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 07:50:20 ID:???
[武器]
・剣
はちょっと紛らわしいので[]外して、
武器
・剣
の方向で
11
:
Wiki管理者
:2008/12/19(金) 08:09:58 ID:???
>>8
画像アップロード解除忘れてました、解除しておきましたorz
プラグインも導入しました。
>>9
どうぞどうぞ。ちなみに
アイテムやクエストなど情報量が多い物は、PHP+Mysqlでデーターベース化しようと思ってます。
12
:
8
:2008/12/19(金) 08:18:51 ID:sszTADNI
>>11
素早い対応ありがとうございます
13
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 19:54:30 ID:???
職業のところ、プリーストになってるのはクレリックに変更した方がいいのでは
14
:
名無しさん
:2008/12/20(土) 02:28:20 ID:???
管理人さん、プリースト→クレリック にページ(ファイル名)をリネームお願いします
そいえば、結局の所
基本・使命・念願・安定 とスキル別けるのと
攻撃・補助・パッシブて別けるのどっちが良いのかな?
15
:
Wiki管理者
:2008/12/20(土) 06:29:26 ID:???
リネームしました
クエスト、アイテム、モンスターはデータベース化する予定です
どんな感じかいいかな。。。
16
:
名無しさん
:2008/12/22(月) 13:20:31 ID:???
>>15
変更どうもです
TS・Wikiみたいな、Mobのページみたいに作るのはどう?
include使用して、Monster/名称 でルール作れば同じ敵が両陣営出るこのゲーム
だと、纏め易いかも?(Lv順&エリア別で作成、編集容易だし)
ついでに、secedit.inc.phpプラグインも追加して貰えると嬉しいかも
PS.ん〜だれも見て無いのかな…現状のまま進めてみるか
17
:
xxx
:2008/12/22(月) 23:33:28 ID:PBsijKBI
動的な情報(最新情報など)を書き込む場所がないね。
今後のリリーススケジュールとか。
本当は、トップページとかがいいと思うんだけど。
18
:
Wiki管理者
:2008/12/23(火) 17:10:43 ID:???
>>16
secedit.incプラグインわかりました
>>17
FrontPage凍結解除してみます
19
:
Wiki管理者
:2008/12/24(水) 14:20:18 ID:???
secedit.inc.phpプラグイン追加しました
20
:
名無しさん
:2008/12/27(土) 03:11:00 ID:5I/Kxag2
ttp://coconut.candybox.to/lunatia/bbsnote/bbsnote.cgi
ジャレコ時代に立てられた絵板の生き残りです。
有志の人が二つ立てたんですがひとつは死にました。
リンクへの追加方法がわからないのと、
追加してよい物か判断できないので、一応お伺いの意味も含めてカキコしてみました。
21
:
名無しさん
:2008/12/27(土) 03:15:00 ID:5I/Kxag2
連投ごめんなさい。
管理人が居ない状態なので新しく建てたほうが無難な気もします(;´_`)
22
:
名無しさん
:2008/12/27(土) 23:16:44 ID:???
とりあえず、外部リンクを見て判るようにする事と、
外部に飛ぶ際に確認のページが出るようにするといいんじゃないかな。
23
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 00:14:32 ID:G5aJXyDs
初期値拾ってきた
全種族同じみたい
315 609
12 11
1 29
15 18
0 0
誰か項目作って更新しといて
24
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 14:42:07 ID:???
誰だ動作環境ページあんなに気合い入れて編集したのはw
25
:
Wiki管理者
:2009/01/01(木) 05:33:27 ID:???
台湾でOβが今日から始まり、台湾からのアクセスが沢山来ています
現在サーバはxreaを使ってますが不安定な事と日本でのOβが始まった場合
大量アクセスに耐えられるか不安なので専用サーバを導入します。
26
:
名無しさん
:2009/01/04(日) 13:25:43 ID:???
ウォーリア、モンク、メイジのスキルおおざっぱに終了
他の3職はそれぞれ更新する人が居るみたいなのでお任せ(分担した方が楽だし)
アイテムは
>>15
でデータベース化するとかあって
どうすればいいかわからなくてさわってない
基本wiki初心者なのでプラグインとかそのあたりになるとさっぱりわかりません
自己流可ならいいのですが…
27
:
Wiki管理者
:2009/01/04(日) 16:52:42 ID:???
モンスターリストの感じで編集しようかと・・・
Oβ前にはMysql+PHPでデータベース化して移行しようと考えてます
28
:
名無しさん
:2009/01/04(日) 20:35:35 ID:???
>>26
ハンターのスキル更新終わりました。
メイジ・モンク・シーフが大幅にスキル名の変更が入りそうなので、
それぞれ編集されてる方にレイアウトも含めoβを待つか判断をお任せします。
29
:
名無しさん
:2009/01/05(月) 00:28:05 ID:???
>>27
武器のページ少し書いたけど、自分がわかるような形で書いてみました
データ化しやすいように切り貼りしていただくと後が楽です
モンスターリストを見ても、多少想像できてもどう書けばいいのやらわからないので
>>28
モンクとメイジは名称変更後にスキルツリーを作ろうかなと考えてます
レイアウトはばらばらですね、どれが見やすいでしょうか
ウォリは自分が見やすいつもりで書いたのですが、自分で書いたのでもう客観視できません
30
:
名無しさん
:2009/01/05(月) 00:47:35 ID:???
自己解決
自由帳いじってようやく#include(,notitle);の意味がわかった
完全に別ページ作ったのか・・・
31
:
名無しさん
:2009/01/05(月) 20:24:39 ID:???
ゲーム内の武器画像の入れるスペースいるかな
多少横幅伸びる程度になるけど、ページが多少重くなるのがいいかどうかが問題
32
:
Wiki管理者
:2009/01/05(月) 23:21:59 ID:???
専用サーバの用意が出来ましたので現時点より移行作業を行ないます
変更予定
Pukiwiki/EUC-JPからUTF-8へ
負荷軽減及び高速化のためdump2html.inc.php プラグインの導入
33
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 01:24:45 ID:???
思わず書いてしまったが、移行作業中だったか・・・
34
:
Wiki管理者
:2009/01/06(火) 02:22:37 ID:???
大丈夫ですよ、作業終了後ダンプ&リストアします
35
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 11:39:05 ID:???
武器のアイテム欄、欲しい情報詰め込んだら横長になりすぎた
低解像度用に変えた方がいいかどうか
(武器>片手剣>初歩片手剣の表)
あと、ウォリしかやったことがないんで他職の装備知らないからテンプレも貼れないよ
ページを装備名で作ってるんで、せめて初心者装備の名前だけでもわかると助かる
とりあえず、今の長さで作っていいかどうかが重要
それがわからんと作り続けてからダメって言われても直すの面倒なので決定するまで進めません
36
:
Wiki管理者
:2009/01/06(火) 18:30:24 ID:???
503・・・
途中だけど今からダンプ&リストアしてDNS変更かけます
>>35
OKじゃないですかね
私もこの感じでデータベース化してみます。
37
:
Wiki管理者
:2009/01/06(火) 20:14:51 ID:???
サーバ移行作業終了しました
不具合は無いと思いますが、ありましたら報告お願いします
38
:
名無しさん
:2009/01/07(水) 09:23:02 ID:???
RMT業者が立てたスレは消せないんですか?
39
:
名無しさん
:2009/01/07(水) 09:27:14 ID:4nSHg5BI
IEとFireFoxでスキルシミュレーターの文字がバグって見えますね
40
:
Wiki管理者
:2009/01/07(水) 23:48:21 ID:???
RMT業者の消しました・・・
スキルシミュはエンコード間違ってたのを修正しました。ご迷惑かけました
41
:
Wiki管理者
:2009/01/11(日) 05:51:40 ID:???
MenuBarに 管理者へ問い合わせ を追加しました、削除しないようにお願いします
忙しくてデータベースにまだたどり着いていません…
MAP名等もあるのでOβテスト始まってから詰めて行きたいと思います。
42
:
<削除>
:<削除>
<削除>
43
:
Wiki管理者
:2009/01/13(火) 08:11:48 ID:???
職業が少し気になったので作ってみました
こんな感じでどうですかね?
職業の説明とスキルの早見表
http://lunatia.nikowiki.com/?%BF%A6%B6%C8%2F%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EA%A5%A2
スキル詳細
http://lunatia.nikowiki.com/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EA%A5%A2
44
:
名無しさん
:2009/01/13(火) 10:14:51 ID:???
個人的には使用感の「〜で充分」とかは余計な気が。
使いどころを書く程度で良いんじゃないかなあ。
あと関係ないけどスキルシミュ、スキルにマウスオーバー
した時の説明は別フレームに表示とか出来ないでしょうか?
縦768な環境だと高レベルの技表示が見えない…
45
:
名無しさん
:2009/01/13(火) 16:22:20 ID:???
それじゃ消しておく
別ゲームでスキル目安が役に立ったから書いただけなんで
46
:
Wiki管理者
:2009/01/13(火) 20:47:02 ID:???
書き換えちゃっても大丈夫かな?
早くDumpしたい・・・・
47
:
名無しさん
:2009/01/13(火) 23:49:05 ID:???
早見表ですが、前に一度テキストでこちらも似たようなものを作りました(前のwikiにもあったので)
ただ、私としてはスキルが結構詳細に書かれすぎて、ぱっと見るにはつらいと感じて却下しました
(交互に色をかえてもみたけど、スキルのカラーが邪魔して使いやすくはならなかった)
それもあって、スキルツリーの下に簡単な説明をつける形にしました
前のHolic1の時は自動取得でしたが、今回は自分で選んで取っていくので
まず、自分の取得したいスキルがどこにあるかが特定しやすいほうがいいと思います
そして、視覚効果で考えるとツリーの方が位置を特定しやすい気がします
(ツリーにスキルカラーをつけるかどうかは考え中でした)
ただ、スキルツリーが最適解とは思えないので、ずっと悩む日々ではあります
48
:
名無しさん
:2009/01/14(水) 00:10:48 ID:???
あと、セネカスキルを書いている時に思ったのですが
種族説明とスキル説明はまとめた方がいい気がします
(今回の例だと早見表とスキル一覧)
私の環境だけかもしれませんが、1ページ開くのに4〜5秒(画像読み込み抜きで)かかるので
見たいページを一気にあけられた方が楽です
そういう意味で、武器の欄も種類ごとにメニューバーにあると楽なのですが
なにぶん剣以外の武器名が何一つわからず更新出来ないのでそこまでの作業する前に止めてます
そのあたりoβ開始後と考えてます
49
:
Wiki管理者
:2009/01/14(水) 02:36:02 ID:???
>>44
負荷対策してるので、終わったら見てみますね。
>>48
読み込みは15日までに静的(html化)をするので軽くなってくれると思います…
画像も添付が終わったのから別サーバへ移動させます。
50
:
Wiki管理者
:2009/01/15(木) 01:44:13 ID:???
今から負荷対策を反映するので閲覧しにくくなると思います
編集も控えてもらえると嬉しいです。
51
:
Wiki管理者
:2009/01/15(木) 08:17:48 ID:???
なんとか間に合いました・・・
編集方針にも乗せましたが、attachrefプラグインで添付した後
該当ページを更新しないと正しく表示出来ません。
お手数ですが修正するまでページ更新をお願いします。
52
:
名無しさん
:2009/01/15(木) 23:07:06 ID:0VvYiHQA
種族によって色々スキルが異なりますが。
どの種族と職がてきしているのでしょうか?
どの種族でも色々な職しても弱くなったりしないのでしょうか?
教えてください。
53
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 00:37:50 ID:???
>>52
ここはWiKiの編集について話し合う場であって質問の場ではありませんよ
54
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 01:56:05 ID:???
>>52
質問スレ立ててみればいいかも?
55
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 23:19:07 ID:???
更新の衝突が何度も起きて、キャラ作成のフェイスなかなかアップ出来ないのですが
これって更新が反映されるまで結構時間かけないと無理?
56
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 23:36:50 ID:???
出来るようになった
昨日も何度も更新の衝突を繰り返した
&更新しても反映されてないの何度も見たけど、やり方がダメなんだろうか
57
:
Wiki管理者
:2009/01/17(土) 03:52:57 ID:???
うーんやっぱり修正しないと駄目ですね・・・
今から少し見てみます
58
:
Wiki管理者
:2009/01/17(土) 09:15:16 ID:???
>>56
[添付]に添付したあと、編集&更新で行けると思います。
修正しようと思いましたが…Trafficがここ2日で20GB…
こっちの対策を先にしますね。。。
59
:
Wiki管理者
:2009/01/18(日) 04:11:34 ID:???
修正するまで負荷対策をやめてみますね
もし重たかったら文句言ってください。。。
60
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 09:07:06 ID:???
クエストの部分が表になっているのはどうにかならない?
ムダに長くなるだけだし、中央揃えになってみにくいし、
もっと短くなるようにしたほうがいいかと思いますが。
61
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 10:11:36 ID:???
oβも始まって人も増えてきたことだし、
アカウントハッキング対策に、内部、外部リンクを区別できるようにして
外部リンクに対してはクリックした際に
確認用のページに飛ぶようにした方がいいと思うけど。
何か前にも書いた気がするけど、被害が出てからでは遅いと思うよ?
62
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 11:27:54 ID:???
ステータスの所、ページだけ作ってもらえませんか?
wiki知識無いから編集できても作成ができないorz
63
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 12:08:33 ID:N3JJ3NmA
WIKI重いような・・・
64
:
Wiki管理者
:2009/01/18(日) 13:21:24 ID:???
>>61
忘れてましたorz
>>62
作りましたよー
>>63
絶賛裏でメンテ中と上位鯖のメンテ中とcronでバックアップ中です・・・
65
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 14:18:03 ID:???
>>64
ありがとうございます
各ステータスの説明と計算式等のテンプレ作ります。
66
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 15:18:51 ID:???
マツカの種族スキルのページが白紙になってるんですけど・・
復元できる方お願いします
67
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 16:37:24 ID:???
>>60
例えばどんな感じだと良くなるでしょうか?
68
:
名無しさん
:2009/01/18(日) 21:54:38 ID:???
>>67
どうしても表がよいのであれば、下記のようなもの(pukiwiki形式)。&areaeditは対応してないければはずしてもいいけど、テンプレートを作れば編集も楽なので対応してもらえばいいかと。表はサイズ指定をして幅を揃えたほうが綺麗に見える。
** Lv1 奪われた機密文章
|CENTER:BGCOLOR(#eee):120|CENTER:BGCOLOR(#eee):120|CENTER:BGCOLOR(#eee):360|c
|~開始場所|~開始NPC|~内容|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|&areaedit(){ステラ/アミタバ};|&areaedit(){アーマ/ヴィーゴ};|&areaedit(){討伐テンプルグリモア x3、機密文章 x 1};|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):|>|LEFT|c
|~報酬|>|&areaedit(){神輝石の破片、牧草地モンスター図鑑、経験値 15};|
|~補足|>|&areaedit(){機密文章は宝箱をクリックすると入手できる};|
私としては下記のような感じのオーソドックスなもの。
** Lv1 奪われた機密文章
-''NPC'':アーマ(ステラ)/ヴィーゴ(アミタバ)
-''内容'':討伐テンプルグリモア 3、機密文章 1
-''報酬'':神輝石の破片、牧草地モンスター図鑑、経験値 15exp
-''補足'':機密文章は宝箱をクリックすると入手できる
長くなってすみません。
69
:
名無しさん
:2009/01/19(月) 06:10:42 ID:GloThsnM
ステシミュが文字化け起こしてます
修正お願いします、結構前から
70
:
名無しさん
:2009/01/19(月) 10:08:33 ID:???
>>69
結構前から直ってますが。そちらの環境の問題では?
それはそれとして今のスキルシミュレータとはオープンβでスキル名が
がらっとかわってるのでそちらの対応はお願いしたいですね。
71
:
名無しさん
:2009/01/19(月) 20:44:49 ID:???
>>管理人さん
外部リンク時確認入るようになったようですけど、wikiの画像の
アップロード先が微妙にサブドメインが違うせいでwiki内の画像
であるにもかかわらず大きな画像を見ようとするたびに確認画面
が出てしまうようです。
wiki本体 → lunatia.nikowiki.com
画像アップ先 → lt.nikowiki.com
72
:
Wiki管理者
:2009/01/19(月) 21:48:42 ID:???
>>70
スキル名Wikiにあるので全部あってるかな?
時間見て修正しますね。
>>71
MAPの所でしたっけ?
これも修正しますね。
73
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 02:16:47 ID:???
>>69
文字のエンコードが、Wiki全体はUnicodeなんだけど
スキルシミュはデフォルトでShift-Jisになってるので
これをEUC、もしくは自動選択にしてやればいいようですよ
74
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 15:35:20 ID:???
過去にwikiの情報を削除した疑惑のある廃人ギルドがルナティアに来ているよ。
75
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 11:35:44 ID:375Xc7QY
アイテムページの編集テンプレはいつできるのだろう?
76
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 15:59:04 ID:???
ペット・ペット用品・乗り物
のページを削除しようと思いますがどうでしょうか?
削除理由:
・現状内容が無い
・それぞれペット、乗り物の項があり、上記ページ内容を全て
これらでカバー出来ている
77
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 20:18:47 ID:WofNq2PU
ペットの成長タイプについてwikiに書き込みのあるLv20+2について比べてみました。
成長の度合いを大きいものからA,B,Cとして攻撃力、防御力、HPの順に並べると
ABC スモールバルーン、小さなマッドール、小さなきのこ
ACB リスモン、ルナフェアリー
BAC ウルフキング、ビクトール
CBA ラミュ
となりました。
参考までに。
78
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 05:33:10 ID:GloThsnM
説明しずらいのですが
サーバーの調子が悪いのか書き込みや添付が正常に反映されません
編集で中身をみればちゃんと記入されているのですが
戻ってみると画像が添付のままだったりコメントが記入されてなかったり・・
サーバーを変更する、みたいなことは可能でしょうか?
79
:
Wiki管理者
:2009/01/23(金) 08:24:05 ID:???
>>78
dump2htmlというプラグインを導入していて
http://lunatia.nikowiki.com/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E9%87%9D.html
にも書いていますが、attachrefプラグインに不具合があります。
もし可能でしたら反映されない箇所を教えて貰えたら、修正できると思います。
一日のアクセスも少なくなってきたのでdump2htmlをやめて上位プランのサーバにしようか、とも考えています。
80
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 10:17:15 ID:GloThsnM
>>79
ペットの画像添付ページ、ペットステータスのコメント欄などが該当します
81
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 11:18:15 ID:xqPjWzLI
ほんと?
82
:
Wiki管理者
:2009/01/23(金) 15:51:10 ID:???
キャッシュ残ってるのかな?
該当ページ閲覧後Ctrl+F5押下してみてください。
83
:
名無しさん
:2009/01/23(金) 17:26:07 ID:8Oq9ii6g
自由帳に勝手ながらペットの比較表のようなもの作らせていただきました
ある程度それぞれのペットの強さが比較できるとは思いますが
新しいペットが増えていくとこの表だけでは更新しにくいかなとも思ってます
必要があればペットのページに移動してみてください
wikiの編集はじめてなので見やすいように変えてもらえるとありがたいです
84
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 04:28:39 ID:???
一応こっちにも書いておく。
ガナーブ=リベロ側の誰かがクエストのページからプリマス=ユニオン側の
情報を消している。たぶん悪意でやってるんでなくて、古い情報が混在して
ると勘違いしてるんじゃないかと思うが、クリシウムとホーリーランドは
地名、NPC名が異なるだけで同じ構成、同じクエストがあるんだ。
消さないでくれ。
85
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 05:49:03 ID:tFbQqwRc
やってみたけどクソだな
こっちのがぜんぜんおもろいわ
ttp://www.rohan.jp/guide/beginner/
86
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 06:54:27 ID:???
特に反対も無いようなのでペット・ペット用品・乗り物を削除、
メニューからも削りました。
87
:
Wiki管理者
:2009/01/24(土) 08:54:23 ID:???
提案なんですが、ページ名日本語から英語に変更してもいいですかね?
理由はリンク張るときにUTF-8なのでURLが長くなる事です。
あと、、、スキルツリーシミュはWikiのスキル名と効果などを移行しても大丈夫かな?
>>86
おkですメニューバー更新しておきました
88
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 13:07:01 ID:375Xc7QY
そろそろアイテムの項目に情報がほしい。
・・・ずっと空白のままだったから自分で編集しようとしたけど慣れないせいか武器の項目の増やし方がわからない(・ω・`)
誰か教えてほしいなと思ったり・・・
89
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 14:04:22 ID:???
>>87
それやると更新履歴とページ名が変わっちゃうのがなぁ・・・
まさかとは思うけど、etc/bug作ったのは管理人さんですか?
>>88
とりあえず武器/テンプレートを作りました。
武器のトップページにも少し書いておきましたが、これをコピーして
WiKi上の「新規」で「武器/武器名」でページを新規作成、内容は
上でコピーしたテンプレートの名前やパラメータを変更、で保存。
あとは各武器ごとのページにそのページを#includeで取り込んで保存。
たとえば両手剣「ほにゃらら」を追加する場合
・「武器/ほにゃらら」というページを作成
・両手剣のページを開いて「編集」
・#include(武器/なんとかー,notitle);
というのが並んでいると思うので、ここに
#include(武器/ほにゃらら,notitle);
を追加して保存
90
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 15:26:15 ID:375Xc7QY
>>89
丁寧にありがとうございます><
91
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 19:26:32 ID:fWhhMXHQ
ウォリとモンクの盾のページ勝手に作っちゃったんだけど
盾はノーマルと猛勇しかないからインクルードしなくてもイイヨネ?
92
:
名無しさん
:2009/01/25(日) 17:51:23 ID:???
>>91
いいと思う。
今後増えて重くなったらincludeにすればいいだけでしょうし。
93
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 01:18:11 ID:???
防具ページのコメに書いたけど見てもらえるかどうか分からんのでこっちにも
各職のLvごとの装備付け替えを一覧にしたいんだけどどこに置けばいいかな?
94
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 14:19:03 ID:???
>>93
防具ページ自体がまだ仮組みという感じだから、取りあえず作って
リンクしておいて、防具ページとあわせて体裁整えるとよいんでは
ないかな
95
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 14:22:25 ID:???
おっとまた業者がスレを立てたようですよ
96
:
Wiki管理者
:2009/01/28(水) 15:28:58 ID:???
スキルツリーシミュ更新
主にMP消費量の修正とスキル名の修正を行いました。
97
:
Wiki管理者
:2009/01/29(木) 07:45:58 ID:???
編集お疲れ様です。
負荷対策で導入していたdump2htmlプラグインをサーバ強化したため外してみました。
負荷が無ければこのまま行こうと思っていますが、ページ分割の必要があるかもしれません。
プラグインを外した事によって、メニューバー及びattachrefプラグインでの添付が通常通り行えます
他の人がryも出なくなると思います。
もしWikiの表示が重いとかありましたら報告お願いします。
98
:
<削除>
:<削除>
<削除>
99
:
<削除>
:<削除>
<削除>
100
:
名無しさん
:2009/02/01(日) 03:17:31 ID:???
こんばんは。
wikiにイベントの項目(今回だと豆まき?)が無いのですが
あると調べなくてすむので助かるのですがイベント項目
追加出来ませんでしょうかー?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板