レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
「沖縄に行くために」スレ
-
どうせ黒
-
>>4603 わけわからんチーターの話信じてるの頭悪そう。
DMAは普通に検知されるしマニュアル耐性ないぞ。数ヶ月前にDMA使ってるのがバレてBANされたNAのストリーマーもいる。
ちなみにDMAチートは大規模BANウェーブも行われてる
-
DMAなんて話題になり始めたの2年以上前だしRiot公式は去年にDMAチート検知に成功しましたって一応言ってるからな
今のチートツールの技術トレンドはとっくに先行ってる
たしかパケット読み取って別PCで解析してモニターに表示するウォールハックとか聞いたことあるぞ
-
>>4608
沖縄信者って馬鹿ばっかだよなw
-
使ってるチートツールがDMAかは置いといて、沖縄さんは現役チーターです
あと別にDMA全てが検知されるようになったわけでもないでしょ?
沖縄がDMAの可能性なんて全然ある
-
というか実際検知くらってるしな
Ban解除の理由が垢共有の履歴があって沖縄が確実にチートを使った証拠にならないかららしいし意味わからんけど
-
正味もうわからん
-
BAN解除の理由が他のIPからのログインとか垢共有とかっていうやつ
それって本人もしくは公式からなんか示されたっけ
それともそういう方法があるかもみたいな憶測なんだっけ
-
noezか億縄かふぉいか覚えてないけどその辺から発表された内容だぞ
-
なんでプレミアレベルで通用しないのにアジア1位とか取れるの?
-
チーターの虚言でvalorantが腐ってきたな
-
riot公式からチートに対するインタビューみたいな記事あがってたな
それによるとDMAは今でも検知難しいんだとよ
aimbot系は挙動怪しいからバレやすいって言ってるが、逆を言えばそれ以外(モニター外でWHするとか反動を抑えるとか、n発目にHSとかしゃがんだ時にHSとか)は全然バレないってことやね
そもそも本体がクソ雑魚ならaimbotも違和感出るだろうけど、例えば芋程度の実力のやつがレディ上位になるためにチートとか使ってたら、違和感全然ないだろうし
要はスピンボットとか反射神経0秒タイプのゴリゴリのチート以外は全然わからんってこった
-
奥縄さんは素の立ち回りが汗ダイヤ並みでバレバレなのに検知されないからな
そりゃ楽勝よ
-
>>4619
-
イモでフラッシュ避けできないの南国さんだけでしょ
-
やる気あればリプレイ実装されたらAIで排除できると思うけどな
つーか検知されても乗っ取り扱いでriotjpが解除しちゃうから終わってるよ
-
最近のプラベチートは定期的に他所のipからログインして乗っ取りの実績作ってくれるサービスでもあるのか?
-
億縄さんはフラッシュ食らいながらブラインドショットで倒すよ
彼は見えてるからね
-
>>4623
最近どころか2年ぐらい前からある
億縄さんが騒動起こす前からその手法について解説してるAPEXのチート業者のブログ見たことある
-
>>4623
最近どころか2年ぐらい前からある
億縄さんが騒動起こす前からその手法について解説してるAPEXのチート業者のブログ見たことある
-
不遜な態度の割に
クッソ薄いtabパカ動画だけで死にかけてたってのがおもろい
-
「ロングレンジなのにフルオートリコイル当てる」
「フラッシュ避けられない」
「正面の撃ち合いの圧倒的強さに比べて微妙な立ち回りやスキル」
という高スタッツレディ1位を連発してるプレイヤーにしては違和感のある3つの問題点を、ハイパーローセンシというただ1点でカモフラージュしてるのがなかなかすごいわ
どんなに違和感があってもハイパーローセンシだからで片付けられてるからね
-
沖縄は少なくとも反射神経がTenzクラス
撃ち合いが強い理由になるな
-
せめてもうちょい程よくやればいいのに連戦連勝対戦MVPしか取らないあたりプライドだけはクソ高そうだよな
-
なぜTenzクラスの反射神経を活かしてフラッシュを避けれないのか
-
沖縄は自尊心かなり強いからな
昔チート使って業者もやってた話を武勇伝として沖縄伝説って語ってる時点でヤバい
普通の人間はそれやプロチームに名前偽って入ってバックレないし、
仮にしちゃっても恥だと思ってずっと猛省する
そうなってない時点で今もやってる
-
5分と見てられなかったわ
全くもって上手さってのを感じない
これでアジア1位どうやって取れるんだ?
-
ちょっと人格が歪みすぎてんだよな
-
シージ、APEXでチートを利用した犯罪者だからね
-
【沖縄伝説】
APEXでチート使ってた挙句使ってないって嘘ついてた
身分を詐称してチームに入団しようとしてBBのシーズンを潰した
シージでチート使ってた
VALOも代行と垢共有をしてた
VALOでチートBANされるもDJふぉいの圧力と垢共有の履歴から何故か解除
オンライン検証しない
チート販売業者が全力擁護
-
TL信者は売国奴だから全員自殺した方がいい
-
沖縄さんがサブ垢でヘタクソ英語でまくしたててる動画xにあがってたけど痛すぎワロタ
精神年齢中学生かて
-
沖縄さん>Laz + スルガモンキー証明されたな
-
途中までモンキーの配信見てたわ
マッチしたんか
-
TL信者は売国奴だから全員自殺した方がいい
-
MrFunhaver(ミスターファンハーバー)がTwitchでライブ配信を行い、
NAチャレンジャーズで舞台裏で起こっていること、そして公になっていないことを暴露した。
「timは最初、チャレンジャーズの問題、特に現在の北米チャレンジャーズのトーナメントオーガナイザー(TO)に関する問題について話し始めた。
例えば、管理者(Admin)が返信しない、各チームに割り当てられたチャットが英語ではなくスペイン語で行われている、
管理者が英語を理解していないこと、ロスターに関するルールが管理者の個人的判断で適用されている、など。
その後、Tim(MrFunhaver)はチートやウィントレーディング(故意の勝敗操作)、そして数十万ドル規模のマッチフィクシング(八百長)について語り始めた。
これらの多くは、VCT内では「公然の秘密」だったようです。
要するに、NAチャレンジャーズはひどい運営会社と、英語をきちんと理解・話せないひどい管理者によって運営されており、
さらにチートや頻繁なマッチフィクシングが蔓延している、ということです。
追記:seangaresのDiscordから追加の情報がリークされたようです。
彼は、ティア2(セミプロ〜中堅レベル)で「巨大な」マッチフィクシングの組織を発見したと語っているので、この話とも一致します。
MrFunhaverによれば、Riotのアンチチート部門の上層部にいる人物が、
賄賂を受け取って不正行為を見逃しており、チーターの存在を許しているとのことです。
banされないから白は通用しなくなりました
アンチチート部門に金払えば見逃してもらえます
-
valoのチート対策部門なんて単純に技術力無いだけなのにな
-
ACPDとGamerDocが賄賂でチートを見逃す胡散臭い集団ってバレたな
億縄が何億つんで見逃されてるのか教えてほしいね
-
光で飛びまくりのモニター映して白アピールなのでしょうか?
-
ここ勝ってくれよ頼むぞ
-
TL信者は売国奴だから全員自殺した方がいい
-
アメリカの事件の影響でここにきてさらに怪しくなってきたな
-
賄賂の話が本当かどうかは置いておいて
アンチチート部門が元チーターだらけならば賄賂受け取る性質の人間だらけということではあるな
-
今のvalorantの規約ならゲーム外とは言えど、これだけアジア圏のコミュニティに不快感、不信感をあたえているなら
それなりの制裁も可能なはずなんだが、これはまじで業者を通じて握らせてるかもな。
-
声がマジで手帳
-
アンチはもう陰謀論に片足突っ込んでんな
-
【悲報】9月にリプレイ実装
-
チートを隠すために
-
なんかこのスレ伸びなくなったな
-
こいつが支持集めてるの退廃的すぎる
プロは内々では絶対黒扱いしてんのに表立って批判出来ないから信仰心強い低レートを釣って金稼げてしまってる 不健全としか言いようがない
-
まあ彼がランクでプロ倒してアジア上位の実力あるか?はプロ達が一番わかってるだろうwプリミー以上の数字出す実力w
-
NFXさん今丁度人探してるらしいし丁度良いんじゃない?w
-
億縄さん、ショートスリーパー説
承認欲求高いし、イライラしてすぐにピキる
先生そっくり
-
今の配信みんな見よう
-
沖縄様は有象無象のお前らより何倍も稼いでいらっしゃる
-
統合失調症が集まってるスレはここですか?w
-
おく兄は香港サーバーとかでやれよチーター毎試合いるからリメイクされないでしょ
-
>>4663
見世物小屋っぽくてそれいいな
-
香港じゃなくて中国鯖な
中国鯖はVanguard無いから強いやつはとりあえずBANされる
-
沖縄のマウスパッドもサプリも、元レペゼンが関わってんだよね
ホイさんも未だに関わってんじゃないかって勘ぐっちゃうわ
ホイさんのことはそんなに嫌いじゃないけど、沖縄関連に関してはほんとにゴミムーブしてるよな
ホイさんがまともなら今頃沖縄は消えてたし
-
ふぉいってまだ億縄のスポンサーなんや
正直、なんでそこまで儲けてるのか不明なんよな
怪しいグッズのスポンサードして儲けてそうではある
チート販売も、チャイナ反社のシノギっぽいし
-
サプリとかマウスパッドとかにレペゼン系が関わってんのはガチ
-
沖縄マウス販売したらtenzマウス超えるっちゃ
-
こいつのトラッカーもうチート隠す気無いだろ
何でBANされないのか不思議なレベル
-
50キルは草生える
-
vanguardなんて今じゃゆるゆるだからね
手動BANで人力頑張ってるけど誤BAN多すぎ
-
なんかvanguard動いてないまであるよな
最近vanguardが原因のフリーズ急に無くなったわ
-
meiyやlazの一流は沖縄のことを認めてる
認めていないのはtier3以下の雑魚のみ
-
>>4674
meiyは長いものに巻かれたいだけだし牛田はどうでもいいと思ってるだけだろ
-
賄賂送ればvanguardなんて意味ないですからね
-
ヨルとか使ってるけどガチで下手なのウケる
立ち回りがアセンダント
-
最後尾ベイタージェットまじで参考になるっす
-
逆に沖縄のことは(嫌いだけど)認めてるしたらば民は見る目あるから誇りに思っていいよ
-
認めてないやつはtier3の雑魚プロ以下の雑魚だけどね😂
-
競技シーン出てないのに認めるもクソもないよね
沖縄さん自身がTier3の雑魚プロ以下の雑魚でワロタ😭
-
>>4681
なるほどそういう考え方もあるのか
かっけぇ…
-
億縄キッズ2行で論破されてるの草
-
で、いつ"ビジネス"で億稼ぐん?今んとこほぼニートだけど
-
RIOTが正気に戻ればサプリとマウスパッドの違約金でまた夜逃げだろ
-
Masters見てると億縄さんの反応速度とプリエイムの正確さがどれだけ異常か分かりますね。
どの選手たちよりも凌駕している。
そりゃ50キルくらい余裕ですよね
-
外部ハードチートの主なタイプ(検出困難)
① リコイル制御マクロ(マクロコンバーター)
内容:マウスやコントローラーに組み込まれたチップが「射撃時に自動で照準を下に動かす」動作を再現
代表例:
XIM Apex、ReaSnow S1、Titan Two など
Razer Synapse や Logitech G HUBのマクロ機能でも可能(設定次第)
仕組み:入力を物理的にエミュレートして「人間がやっている風に」見せる
検出難易度:極めて困難(マウスの通常入力と区別がつかない)
-
② ハードウェアエイムアシスト(AIカメラ+エイム)
内容:モニターを撮影する外部カメラを通じて敵を認識し、自動でマウス操作を行う装置
代表例:
「CamHack」系チート:Raspberry PiやJetson Nanoを使って機械学習による敵検出を行い、エイムを補正
一部は「リアルタイムに画面撮影→AI解析→USB経由でマウスを動かす」動作が可能
検出難易度:完全に外部装置のため、OSからは一切見えず、検出はほぼ不可能
-
③ ソフト偽装型USBデバイス(HIDデバイス攻撃)
内容:マウスやキーボードに見せかけたUSBデバイスが、人間の操作を模倣
代表例:
BadUSBを利用したチート(Arduinoベースなど)
Raspberry Pi Pico で「擬似マウス操作」を自動化
用途:AIM補助、バニーホップ自動化、ヘッドショット判定時だけトリガー発射など
検出難易度:OSは「通常の入力デバイス」としか認識しないため検出不可
-
④ ディスプレイキャプチャ型オフラインAI
内容:PCと関係なく、外部キャプチャボードでゲーム画面を録画→AI解析→外部マイコンでマウスを動かす
構成:
キャプチャカード(例:Elgato HD60)
AI解析デバイス(例:Jetson NanoやNVIDIA Xavier NX)
USBエミュレータ(例:Arduino Leonardo, Teensy)
検出難易度:完全オフライン解析+USB偽装のため“検出不能”
-
もう終わってないか?あ
-
撃ち合い強すぎる奴はどんどん内部上げて天界にぶちこんでいけば少なくとも人口のボリュームゾーンは助かるんだよな
-
Ardinoはとっくの昔に一斉BANされたって話題になっただろ
②以外はそこそこ検知できてるよ
-
チートタイプ VALORANTの検出状況(2025年)
① リコイルマクロ(Titan, XIM, Arduino) ✅ 一部検出例あり。ただし完全ではない
② AIカメラ型エイムチート ❌ 検出不能(画面撮影+USB物理制御)
③ HID偽装USB(BadUSB/Teensy) ✅ 2023〜24年以降、一部検出強化。ただし抜け道あり
④ キャプチャ+外部推論マウス制御 ❌ 物理的に検知不能
② AIカメラ型(物理的外部エイム支援)は完全な抜け穴
AIによるエイムは「PC外のAIユニット」が画面をカメラで見て解析し、別のマイコンからマウス操作する方式。
これにより、PC上には一切の不審なコード・プロセスが存在しない
入力信号は「普通のマウス」としてVanguardに見える。
✅ この方式は現在もVanguardでは検出不能
👉 よって、返信者の言う「②以外は検知できてる」は誤り
-
追加:Riotは2024年に「外部デバイス識別機能」を実装
新たに「デバイス署名(device fingerprint)」で不審デバイス検知を試みているが
自作USBマイコンやカスタムファームウェア(例:Pico, STM32)ではバイパス可能
つまり、「完璧な検知体制にはまだ到達していない」
-
Arduinoまだ使えるってフォーラムに出てるけどね
-
https://x.com/kairufnxr/status/1926253473873440824?s=46
これやばくね
-
>>4697 リコン写ったヨルがtpして消えただけだったわエアプですまん
-
>>4697
不自然なとこあるか?濁さないではっきり書けばいいのに
自キャラのHPの線?
-
>>4642
白判定もらったのこれやん・・・
-
ぶり
-
ぶりぶりっ
-
マウスパッド届いたけど臭い
-
たまたまリーダーボード覗いてたけど今季は載ってないやん引退した?
-
https://ch.sooplive.co.kr/gyutae1638/post/166516597
沖縄さん韓国で有名な配信者とオフライン検証してるみたいです。
翻訳
【投稿タイトル】
招待席は沖縄です。
【本文】
放送で話していた招待席(ゲスト参加)は沖縄です。昨日韓国に到着して、今日は事務所に来ました。忙しくて(または、体調がすぐれなくて)話せませんでした。
招待席に選んでいただいた理由は、Sacrificeさんが紹介してくれて、私の配信を通じて信頼が生まれたからだそうです。
まずは(環境に)慣れてから、オフラインであることの証明(写真など)をすると話しました。
日程については、また別途アナウンスしますね。
ピュンピュン(※)たくさんお願いします..(認証ショット)
※「삐슝빠슝」(ピュンピュン/ピションパション) は、何かすごいことや面白いことが起こった時に使われる効果音のような流行語
-
ちょい前配信で言ってた海外のイベントから呼ばれたとかのやつかな
半分オフライン検証目的だったんかな
それだったらかわいそう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板