レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
「沖縄に行くために」スレ
-
純粋にヴァロラントアカウントがハックされて、業者が操作するのは5.の場合で
>起動・接続中IPおよびHWIDが沖縄のもの
じゃないから、そんなの問い合わせた瞬間、秒でわかりそうだがw
>ただサブハードやHWIDを偽装、サブ回線等を使えば沖縄本人が他者に偽装することもできる
まさか、これの調査してた?
サブ回線から沖縄本人じゃないことを確定させるためには、プロバイダに問い合わせて個人情報照会してもらったり
VPNを挟んでるなら逆に辿っていかなければならないけど、そんなことできるの?w
-
この二ヶ月遅れでの白判定をriotがするとは思えないんだよな
riotjpが独断で解除したとかじゃないと説明がつかない
-
乗っ取られてチートでBANされましたって乗っ取られてる最中はチート使ってたってことじゃないの、それが許されるならチーターに頼めばいくらでもブーストしてもらえて本人にはお咎めなしってことになるけど
-
どのタイミングでBANされたのか
不正ログインってヴァロだけなのかOSもなのか
ここら辺の確定情報欲しいんだが、ほいや沖縄に聞いてくれや
てかriotもプロが騒動の巻き添えくらってんだが声明だせや
-
noes側の言い分しか見れてないからな
Riotは経緯を説明する義務がある 信用問題だ
-
>>2974
巻き込んだのはお前らでriotじゃないだろw
-
>>2973
まあチーターじゃなくても、友達にアカウント渡して暴言だのセクハラや殺害予告しても
乗っ取られたでBAN解除だからね
というか、ただ本来の利用してるIPアドレスとHWID使わなければBAN解除される前例だよこれw
例えばホテルだの満喫だのから外付けチート差し込んでBANされても、それハックされたで解除w
と、いまの情報をまとめるとそういうこと
-
沖縄さん、tab連打でリスナー爆笑
お前らの完全敗北だよばーーか
-
>>2971
この手のアングラな用途に使われるVPNってログ残さないのが基本だから辿るのは余程気合いが入ってないと無理じゃね
プロならまだしも一ストリーマーにそんな手間かけるとは到底思えないし
-
>>2976
おまえらって?したらば民にプロをまきこむだけの影響力はないだろw
実際にBANされてオーナーが黒確定だがriotと会談すると言ったことに対するプロ達の反応なんだから
riotが説明責任はたすか、オーナー経由でもいいから正しい経緯を説明しろと指導しないと収まらないだろ
ただでさえ、BAN解除が遅いだの炎上してんのに
-
不正アクセスなら普通Riotが調べて1,2週間でBAN解除して終わってた話だろ
オーナーがわざわざRiotに問い合わせても2ヶ月近く不正アクセスに気づかないってどんだけ無能なんだよ
-
>>2954
むしろ最強がチーターじゃなかったって嬉しいけど
-
少なくとも、Riot・NFXの信用は個人的に地の底まで落ちた
・誤BANに対して2ヶ月ほったらかし
・しかもアーカイブすら見ずに判断
これだけでもかなり企業としてまずいのに、今回の一件で「他ゲーでチート使ってるやつでもやっていいFPS」として大衆に認知された
ここまで心が死んだのは久しぶりだよ
これでプロはランクを回すたびに沖縄煽りされることが確定し、競技でも毎回信者がでかい顔して煽りまくるわけだろ
誰がやりたいねんこのゲーム
本当に何もかもどうでもいい 俺は勝手に消えるから勝手に盛り上がってろよ
-
>>2978
アンチ黙らせたいなら、オフラインイベント出て証明すれば
日本韓国中国まで黙らせれるぞ
tenzみたいに有名になれるチャンスだぞ、金も女も名声も手に入る
-
どんな方法で白にしてもらったんや
絶対チートだぞこいつ
-
シージ 黒確定
OW 黒疑惑 SNSにも多数の証言あり
APEX 黒確定
そんな奴が、valorant始めて、チート無しでアジア一位
オフラインに関するものは一切関わらない
って怪しすぎやろ、おれはまだ黒疑惑持ってるよ
-
>>2983
信用が落ちたのはriotだけでしょ結局沖縄はやってなかったんだからお前だけが気にしてるだけ
-
>>2986
apexも疑惑だぞ
確定したのはシージだけ
-
そもそも某FPSみたいに、不正ログインと思われるものは凍結でいいわ
2段階認証入れてないなら自業自得だろ、なんのためのセキュリティ強化だよ
逆に不正ログインでチートから復帰できるなら、セキュリティ弱体化してるだろw
-
これでまた黒だったのでBANされましたとかなることあるんかね
-
今回の件でvaloやめるって言ってる人はマジでただ沖縄の事が嫌いなだけだろ?結局使ってなかったんだから普通にすごいじゃん
-
沖縄のこと嫌いっていうよりRiotに愛想つかした人のほうが多いんじゃね
-
まぁVanguardまわりもチーターに情報が流されてる可能性もでてきたしな
本人たちが勝手に言ってるだけかもしれんけど、その通りの結末を迎えたわけだし
そこらへんも含めて、riotからの声明がほしいというこえもあるだろうな
渋ハル曰く、誰もスッキリとしないまま終わる
-
riotが白でBAN解除した以上はもう白だろ
どんだけ疑ったって解除したんだ
-
まあ冷静に見たらBAN以前と何も状況変わってないんだよな
-
>>2995
本人のステータスはそれほど変わってないけど、謎の箔はついたんじゃないか
チーター確定でお気持ちをだしたプロや、沖縄劇場を演じたと思われるオーナー
そしてriotやヴァロラントの状況は大きく変わったけどねw
-
せやで
今回のBANに関してだけは無実だったってだけ
-
>>2995
思い切り煽ってもいいっていう免罪符だと信者は捉えてるからな
もうどこでもかしこでも暴れ回るだろ
-
お前らいつまでグチグチ言ってんだ
俺らは負けたんだよ!
それを認めるところから始めろよ
-
>>2999
ほらね、こういう単発がこれからの実況には常に付きまとう
-
俺含めてほいを嫌いになったやつは一定数いそう
元から好きでも何でも無かったけど
-
徹底的にアカウント調査されてるだろうしもう何を言おうと分が悪い
白になった以上は敗北
-
今回の沖縄さんの最大の功績はアカウントハックの履歴さえ作ればチート使ってもbanされないことが周知の事実になったことだよ
当初から沖縄擁護チート業者がこぞって言ってた手法が正しかったのが証明されたね
みんなでチート使って業者に不正ログインのオプションつけてもらおう
-
riotが沖縄のチート使用をなんらかの理由で見逃してしまっているからBANされていないだけという可能性が減ったという点で本人のステータスもちょっと変わったんじゃない
無論、高級なチートを使っているからバレていないだけという線は残されてるけど
それ言い出したら全プレイヤーそうだからな
-
とりあえずおっきーは今回死ぬほど叩かれて普段の自分の言動(信者の言動含む)がどれだけ疎まれてるか理解できた?正直身の危険を感じるレベルで叩かれてたし自分が許されてるみたいなのは信者たちの間の妄想だって気づいたよなさすがに
もしホントに使ってないならバカ信者の抑制と自分の言動見直さないとチート関係なく次燃えた時ヤバいよ
もし使ってて今回うまく逃れたなら今のうちにvaloからフェードアウトしろ、次ホントにbanされたらどうなるかな
-
加藤も含め、あれが演技だったってのも驚きだけどねw
れぺぜんってそういうもんって言うけど、そんな奴ら知らんしなぁ
でも演技する意図もよーわからんのよな、本人たちは曰く演技なんだろうけど
-
結局banされたのは「不正ログインされてチート使われた」からなの?なんで本人は気づかなかったの?
-
逆にどうやって本人が気づけるんだよ笑
-
なんか今日は捻らなくてもよく弾が当たるなぁ
-
>>3006
加藤の配信切り抜かれてたけど、加藤自身なぜかクッソ煮え切らないトーンで話してるんだよな
3:00くらいから沖縄の話してる
https://youtu.be/Fry6xjLvlRE?si=tvTohYePdFHTfWx7
-
これでvaloイベのストリーマーチームでLazと沖縄が同じチームになる可能性もあるってことか
-
>>3011
Lazはもうeスポの世界からスッパリ足洗うだろうなそんなことになったら
-
>>3011
それ
プロ練習が嫌なら、ストリーマーイベントのオフラインなら沖縄出れる
スキル雑魚でも、AIMと驚異的な読みだけでアジア1位になった実力でアンチを黙らせてほしい
-
アジア1位どころかスタッツだけ見たら世界一だぞ
沖縄さんが世界一なんだ!
俺より雑魚しかいないプロシーンなんか出るわけないよね
-
>>3010
不本意だったのかね
あのうんこちゃんに演技を強要させるとか、沖縄さんすげーな(棒)
-
沖縄のスタッツは世界的に見てもレベチ海外のTia1からスカウトきても驚かないよ
-
配信見てるけどタブ開かんしプリエイムクソほど下手くそだしこれ本物か?
-
>>3017
本人曰く「もう怖いからtabは極力押さない」だってよ
-
煮え切らないトーンは草
リラックスしてるだけで別にいつもと変わりないよw
-
配信見りゃわかるだろ
動きとスタッツが下がっていけば、そういうことだし
このまま維持するなら、まあそれもそういうこと
-
>>3018
ある日から急に押しまくるぐらい癖になってるのに急に矯正出来るもんか?
-
右クリにしたんじゃないの
-
普通は癖って治らないから癖なんよな
新マップだからって言い訳ギリわかるけどそれにしても世界1位のスタッツの男のプリエイムには見えん
-
>>3021
tabの割り当て消去して戦績表示を他のボタンに割り当てれば完璧よ
-
そもそも不正アクセスされたからって解除するに至る理由わからんわ
代行チート無罪じゃね
-
ほぼほぼriotにもスパイが紛れ込んでるのが確定されたってのがうんちすぎる
-
>>3025
ただ、マジで無実の人間が急にアカウントハックされてチート使われましたBANです今までの課金全部なくなります
ってなったらさすがに通らないんだよな それを証明までされるとなおさら
今回はそれを食らった人物が人物だったからBANでいいだろって論調も多いし代行チート無罪はマジでそうなっちゃうんだけど
-
昨日のチーデスでもtab癖治ってなかったから多分しばらく治らんw
-
>>3027
スマフォ2段階認証しなければ責任はとれない旨の規約でいけるんじゃね?
不正ログインが免罪符になると何でもありになるぞ、実際ありになってきてるんじゃね
-
>>3028
アジア1のaimしてた?
-
>>3030
aimはビタビタだった
けど視点が変わってるからチートっぽい印象受けても不思議ではなさそう
アジア1かどうかは話題になってたから見に行ったにわかの野次馬だから分かんない
-
まあもうこのゲームのモラルは(日本においては)完全に崩壊したよ
チーターの配信に2万人集まって敵でも味方でも暴言吐きまくるコメント欄
それに文句言ったら謝罪させられるプロ選手
ヨイショするプロ選手まで現れる
誰がこのゲーム信頼するの?って話
-
SNSでもゲーム系の投稿するとチート業者湧くの多くなった気がする
-
>>3032
チーター疑惑の人を黒と決めつけたなら謝らないとダメだよ
-
もはやソフト面でチート排除するの無理な時代だろうし、ユーザーのモラルが一番大事になるんだけどな
「チート使ったくらいでうるせえ」が多数派になるならFPSは本当にまともな人からソッポ向かれるよ
ただでさえ日本じゃeスポは日陰者のジャンルなのに
-
tab押さないから全然敵見つけられんな
-
沖縄さんの凄い所は、敵の配置や位置を読み間違えないところ
死角から撃ち負けるとか、日本の雑魚プロのような読み間違いは絶対にしない
-
>>3035
それを目指してるんじゃね?
ブレイキングダウン見る層と、UFC見る層はちがうだろ
後者の一般人の需要が伸び悩んでる結果、前者のキッズの勢いに頼らざるおえない現状もヴァロの停滞をよく表してる
riotJPはMRGや沖縄に託したんだろ
まあ衛門は一緒にするなと怒るだろうけど、ボスも沖縄劇場に出演したわけでそんなもんよw
-
PS5がせめて240fpsくらい出ればな
それで公式でマウス対応してくれたらチートの心配はほぼ無くなる
-
それをSONYがやって、PCと同様のマウス操作にできれば滅茶需要あると思うんよな
コンバータとAIMアシスト無くなったエペやりてぇよ
何ならもう一回覇権ある
-
>>3035
だからeスポーツなんて元からそういうしょうもないもんなんだって
幻想抱いちゃってるやつ多いけどやってる奴らの民度も最悪だからな
-
現チーターなら絶対許されんけど
元チーターならTHのpatitekとかいるの知らん人多そう
一度チート使ったら絶対に許されないなんて言ってるの日本くらいだろ
-
これがアジア1位の撃ち合いには見えんな
-
>>3042
6年公式戦出られない罰ゲーム消化してから表に出てきただろ、sayfやJamppiもそう
行く先々で界隈に砂ぶっかけては破壊していってる輩ではない
-
日本人は陰湿だから過去のことをネチネチ言い続けるよな有名人とかも一度の失敗で干されるし
-
まあでもそっちの方が健全だと思う
いずれ海外も過去チーを許さない流れになってくと思うよ
-
今も疑われてるから、干されてるんじゃね?
だからアンチ黙らせるには、オフラインのエンジョイイベでも良いから出演するべき
-
2か月やってなかったんだぞ
-
元チーターのスミスは沖縄ほど批判されてない
こんだけ嫌われてんのは暴言とかじゃないの
-
スミスはチーターじゃないだろ
-
>>3041
それはそうなんだけど
一時の盛り上がりと、それなりにスポーツマンシップがあったシーンであったために
勘違いしちゃんたんだろうな視聴者もスポンサーも
一般人の需要は減っていくなか、残されたFPS村社会で本来の気質があらわになってきたんだと
象徴するのがLazであって、彼はそのFPS界において異質であって、みんなLazみたいにはなれないんだよ
だから今回の引退はそのスポーツマン像として象徴としての幕引きでもあるんじゃないのか
これからのヴァロが新時代、土人的な下品なFPSバトルが開幕すると
-
smthは代行
-
スミス代行だったのかすまん
-
何でちょいちょいスミスがチーターっていう話が出てくるんだ
-
closeとかあの辺の族がチーターって言ってたから
-
youtubeに確かチート使ったcsgo?か何かあげてたんじゃないっけ
あんま覚えてないけど
-
プロシーンで活躍するならそりゃ名声は回復する
まだしてないから元チー現プロの人たちとは立場が違う
-
>>3049
スミスはプロになって実力を証明しただろ?
次は沖縄の番だ
-
ランクで強い奴はオフラインでも強いのは今まで分かってるでしょ
-
往生際が悪いな
俺たちは負けたんだから素直にJPlast hopeバンザイしようや!
-
沖縄は禊をやってないから批判されてるんだろ?数年前に一度だけやりました、心入れ替えてますならここまで言われてねんだわ
前のゲームだけならまだしも、valorantでも迷惑かけてる
millionは実際に被害者だし、何言ってもいい権利があるわ
過去の行為について謝ることもしなければ反省もせず、オンライン引き篭もって現プロ批判とか害虫でしかない
-
>>3061
これからその害虫の支持者がこのゲームのプロの多数派になるんだぞ
-
黒白わからんが沖縄自身がチーター扱いされてもしょうがないって言ってるんだから
信者も黙ってろよ
-
>>3061
言われてるwww
いやいやプロもみんな認めてるんでzetaの若い子も沖縄おかえりってツイートしてました
リーガーだって認めてるんだから頭固いおじさん達が認められてないだけでもういろいろな人に認められて未来しかないですよ
-
>>3060
沖縄がオフラインイベで、実力を示したなら負けを認めるよ
日本韓国中国のプロみんな謝るやろ
-
【寝る】さえなけりゃこんな事になってなかったのにな
erocが世界を変えた
-
>>3063
そんなこと奴のリスナーが聞くわけないだろ
暴れたい時に暴れたい奴に向けて暴れるだけ
-
>>3061
言っていい権利あるわけないだろw
無実の人を黒扱いしたんだからな
-
riotはなんでプロゲーマー()を長い時間BANして活動に支障をきたすような印象を与えたのに謝罪しないのですか?
白を認めたなら100%riot側の落ち度ですよね?この件によって謂れのない誹謗中傷を受けた沖縄さんに対してなにもないのですか?
-
無実の人を黒扱いしたのはRiotであって叩いてた人たちは騙された被害者ですよw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板