したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

VALORANT part1427

1201UnnamedPlayer (ブーイモ 953b-8259):2024/03/24(日) 18:51:10 ID:E9Zoo2TAMM
すまん、ZETA信なんだが相対的理論を提唱しても良いか?
同じグレードの世界大会でも参加チーム数が多いほど、同じ順位の価値が相対的に上がるって理論

キックオフは公式的にもマスターズやチャンピオンズと違う位置づけな上にフォーマットが例外的だから除く
16チームのチャンピオンズの優勝が一番価値があるのは当然で、次いで12チーム制のマスターズ、8チーム制のマスターズになる

それでキモなのが12チーム制の3位=8チーム制の2位ってこと
つまり、もしGENGが決勝で負けたらそれは12チーム制の3位と価値が同じ

割合で考えればわかるけど「2/8=0.25、3/12=0.25で同じ」って考えたらしっくりくるだろ?
どっちも参加チーム中上位25%の位置づけなんだよ

まあ昔と比べて競技シーンのレベルがぜんぜん違うから成り立ってないんだけどね なんなら22stage1マスターズは歴代VCT(21-24)の中で一番低かったと思ってるし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板