[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ビジネスモデル編 -基礎-
4
:
papico★
:2019/06/22(土) 08:28:23 ID:???0
結論:
1.機体メインゲーなのに運営のド下手バランス調整や、MAPがつまらないなどのゲーム作りが下手(ぱくったせい)、
運営ポリシーが無いので、ゲーム評価wikiに書かれたようにプロデューサー変わると方針変わる、
運営ポリシーが無いので、ただのネガでゲームを変えて、
完全無課金民優遇すると課金者の不満が貯まる。
などによって、
やる気をなくすプレイヤーが増える。
2.攻略研究しようとしない勝馬ライダー、イベント回収だけの完全無課金175が増えると、
階級帯でマッチングしても、丸山初期混在マッチングと同じようなPSばらつき・やるき差極端ができ、
丸山初期混在マッチングと同じ事になる。
過疎になると混在マッチングでないと、大規模戦開催できないので、丸山初期混在マッチングと同じようなPSばらつき・やるき差極端ができ、
丸山初期混在マッチングと同じ事になる。
(NPCなしを変えない運営のせい)
↓
↓
↓
したらば本掲示板の階級スレで、説明したように
★マッチング区分の”階級”が、PSレベル判定・やる気判定として、実質無意味になっている。
=カジュアルゲーすぎると上級者がいなくなり、廃課金・重課金プレイヤーがいなくなってしまう。
月額制でないので、サービス終了になりやすい。
カジュアルゲーとかで、人を集めても、丸山初期階級混在マッチングで、上級者がいなくなると、
廃課金・重課金プレイヤーがいなくなってしまう。(無課金の中で、うまい人が将官になるだけ)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板