したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ファンキル】雑談スレPart237

1ゆるりと管理人:2022/10/29(土) 09:24:16
※荒れる、荒らす書き込み、過度なファンキルアンチ、規制ワードの別表現等は規制対象です。


初心者質問スレはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15938/1574289597/

マルチ対戦戦略議論スレはこちら
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15938/1599032885/

伝説の武器の名を持つ謎の少女達と出会い、失われた記憶を探し、共に成長していく物語──
一手で戦況が変わる「戦略性×ドラマ」をコンセプトとしたシミュレーションRPG。OPアニメーションを押井守が監修

ジャンル:シミュレーションRPG
価格:基本無料(アイテム課金あり)
メーカー:株式会社Fuji&gumi Games

公式HP
http://pk.fg-games.co.jp/

DMM版ファンキル
https://dg-pk.fg-games.co.jp/

公式Twitter
http://twitter.com/Phantom_of_kill

公式facebook
http://www.facebook.com/FujigumiGames.pk.2014

Wiki
http://games.gaym.jp/iPhone/phantomofkill/wiki/

Game8(攻略サイト)
https://game8.jp/phankill

GAMY(攻略サイト)
http://gamy.jp/phantom_of_kill

951名無しさん:2022/11/17(木) 19:18:49
ふーん。

952<削除>:<削除>
<削除>

953名無しさん:2022/11/17(木) 19:43:35
一時期スキル数少なくなったよね
今ではもう大量になっちゃったけど

954名無しさん:2022/11/17(木) 19:47:44
コールマスに関してはわざと絞ってるというよりも
然るべきタイミングで追加し忘れてそれにずっと気づいていないだけな気がする

955名無しさん:2022/11/17(木) 19:53:59
>>950
面白いゲームはいっぱいあるからな

956名無しさん:2022/11/17(木) 19:56:48
ケツがすごいからや

957名無しさん:2022/11/17(木) 20:06:19
まあ出た時期を考えれば、今でもまだ強い方だと思う

958名無しさん:2022/11/17(木) 20:44:35
俺はアディダス派

959名無しさん:2022/11/17(木) 21:50:37
スキル数少なくした結果が暴走アロンと考えるとうーん・・・
無駄に多いのも煩雑としてあんま良くないとは思うけどね

960名無しさん:2022/11/17(木) 22:11:06
スキル数少ない環境は好き

961名無しさん:2022/11/17(木) 22:30:40
所持スキルや効果数減らした環境のままでわかりやすく性能を売り込んでくってなると、バフ補正の%など、数値を上げてインフレ推し進めるしかなくなるから、スキル増えるのはある程度は仕方ない

少ない方が「わかりやすい」のは確かだが…

962名無しさん:2022/11/17(木) 22:44:10
「次の次」のギルバトが光闇オンリーか

963名無しさん:2022/11/17(木) 22:44:37
次のギルバトは普通のやつ?

964名無しさん:2022/11/17(木) 23:02:20
リーダー2倍なの以外は普通っぽいね

965名無しさん:2022/11/17(木) 23:06:13
スキル数少なくってのは1つのスキルアイコンに3つ分くらい効果を詰め込むって事だぞ

966名無しさん:2022/11/17(木) 23:19:57
>>947-948
マジ?じゃあ育てようかしら

967名無しさん:2022/11/17(木) 23:53:40
>>965
ん?ひとつのスキル項目に複数の効果が詰め込まれてると、把握しづらくなるし、説明も猥雑になるから減らそうかみたいな話、一時期なかったけ?多分に漏れず、運営から忘れ去られたが

968名無しさん:2022/11/18(金) 01:04:05
まあスキルが増えるのは仕方ない

アホみたいなコマンドスキルを回復可能にしてるのはアホ極まる

969名無しさん:2022/11/18(金) 02:11:42
>>967
スキルのアイコンの数が多すぎるからスキルを減らします、じゃなかった?
通常ばんことかはその最盛期だからかスキルめっちゃ少なかった記憶がある

970名無しさん:2022/11/18(金) 08:51:33
高難易度とかだと敵にスキル10個以上あるとか普通だもんな
しかもステがただ上がるだけのスキルとか初めからステータスの方を増やすんじゃダメなのかとは思う。
(命中or回避〇%上昇~系)

毒攻撃してくるかとか射程外トラップとか反射とか特定武具種以外効かないとか見なきゃいけないスキルが多いのも問題なんよな

971名無しさん:2022/11/18(金) 09:58:29
お知らせ見ない勢が多いから
塔や軍団戦とかの敵のスキルもいちいち見ないでやってるものと思ってた

972名無しさん:2022/11/18(金) 10:15:19
俺はこいつと 旅に出る
ダモチュウ!

973名無しさん:2022/11/18(金) 10:36:39
初見で敵スキルほとんど見ないな
タップ詳細で見ても防御、ダメ軽減スキルぐらいしか
それだけさらっと見たら
あとはトライ&エラーで対処してくだけだな

974名無しさん:2022/11/18(金) 10:48:04
>>970
状態異常関連は耐性一覧表みたいな専用表示箇所(専用設定項目)でもあって
それぞれ○や×、もしくは%で
敵のステ画面でパッと見て確認できればだいぶ見やすくなると思うがな
スキル一覧に放り込まれてごちゃごちゃしてるってのは確かにそうだね
でも。基本ステータスでじゃなく
スキルでその辺ポスト処理する方向で作ってる仕様の問題なんだろうなって

975名無しさん:2022/11/18(金) 10:55:14
HP1耐えとか反射とか、アイコンである程度スキルが分かるやつは助かるけど、
たまに他の効果混ざってるからややこしいんだよな...

976名無しさん:2022/11/18(金) 12:06:56
鍛えたステで勝ちまくり
キル姫増やして次のクエへ

977名無しさん:2022/11/18(金) 13:26:47
軍団戦レベルでも相手のスキル見ないで、全然ダメージ通らない!とか言ってる奴いるからな

978名無しさん:2022/11/18(金) 14:02:37
あるある

979名無しさん:2022/11/18(金) 14:34:27
アプリ内ではスキルが見難いから高難度とか軍団戦をプレイして詰まったときはDMM版で横にブラウザでwiki開いて敵のスキルのサマリー見ながら編成したりプレイしたりしてるな

980名無しさん:2022/11/18(金) 14:36:18
スキルどころか物防すら見てない人もまれによく見る
物防無視どころかバーサーカーで通る程度なんだが...

981名無しさん:2022/11/18(金) 14:44:33
スキル確認するくらいなら、ここで聞くわwって言ってる奴おったよな
ネタだと思いたいけど

982名無しさん:2022/11/18(金) 15:06:59
そういう奴は遊びたいんじゃなくて、ただ暇潰したいかコンプ欲求高いだけだからな
勝ち負けや報酬結果だけで攻略過程に一切興味ないから。そういう奴は楽すること優先だから
ソシャゲやスマホゲーがコンシューマーとは違うとこよな、ユーザー層っていうのか

983名無しさん:2022/11/18(金) 15:17:54
アスタータタリクスはコンシューマーみたいなスマホゲー目指して作ってるっぽいが
そこらへんが中途半端な感じになって話題流れてしまいそうな不安があるわ
発表会の時の今Pの説明見聞きした印象だと、シノビナの失敗を活かしきれず空回りしそうてかさ
しかも新作リリース前に、ファンキルの開発あからさまにコストカットさせたのも印象悪いわ

984名無しさん:2022/11/18(金) 15:33:16
ゴーレムは軽減付与、ミノタウルスはガッツ、スケルトンは一閃、
クロウエルは状態異常とかある程度スキルが決まっていればいいんだけどな

一つのクエストで同じ外見同じ武具なのにスキル違うの混在しているのはめんどくさい

985名無しさん:2022/11/18(金) 15:58:27
外見で思ったけど、麻痺と行動不可の状態異常エフェクトの違いがいまだわからない
あれ違いある?

986名無しさん:2022/11/18(金) 16:05:35
ソシャゲって話題作りや話にのっかるためにやるってのが遊ぶ理由として大きいからな
友達や職場の同僚とか、あとはSNSでの出会い・交流目的だったり
ゲームっぽい事がやれれば正直十分ではあるから

987名無しさん:2022/11/18(金) 16:30:00
どれもこれもそれっぽいキャラにそれっぽい世界観の繰り返し

988名無しさん:2022/11/18(金) 17:49:54
コンシューマっぽいソシャゲって殆どが上手くいってないイメージだが大丈夫かな

989名無しさん:2022/11/18(金) 18:01:25
>>985
わたし付与封印されてるかDS封印されてるのか分からない
封印系は「封印」で全部一緒だっけ...?

990名無しさん:2022/11/18(金) 18:06:53
さぁーねー…たぶんゲームシステム自体は二番煎じ三番煎じだろうから
リリース初動でどれだけユーザー獲得できるかにかかってくるんじゃないかな?

キャラ絵や音楽が良いってだけではユーザー定着する時代でもないしさあ。競合も多いし
自信ありなシナリオ分岐がプレイヤーに受け入れられるか、それ次第かもね

991名無しさん:2022/11/18(金) 18:10:58
ガチャ要素強いスマホゲームでわざわざ出さなくても
コンシューマーか買い切りの有料ゲームで十分じゃないかって言われそうな気はする

992名無しさん:2022/11/18(金) 18:34:57
ギルメン前回のコスト制限からギルバト編成変えてなくてげんなりなんだが
ガチ目なところってその辺りしっかりしてるのかしら

993名無しさん:2022/11/18(金) 19:14:35
メンバーがそもそもやる気あるんだろうな

994名無しさん:2022/11/18(金) 19:42:47
まあ正直面倒くさいのはある。実験なら2回に一回じゃなくて短期に集中してほしいんだが
2回に一回だと結局毎回編成変えないといけないし

995名無しさん:2022/11/18(金) 20:37:24
単純に複数編成保存できるようにして欲しいわ

カスタム編成みたいな感じだともっと楽なんだけどな

996名無しさん:2022/11/19(土) 08:19:09
そうだなぁ・・・

997名無しさん:2022/11/19(土) 09:08:21


998名無しさん:2022/11/19(土) 09:22:52


999名無しさん:2022/11/19(土) 09:36:23


1000名無しさん:2022/11/19(土) 09:44:34





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板