したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ファンキル】初心者質問スレ

1ゆるりと管理人:2019/06/02(日) 17:53:18

システムの基本的な部分や育成に関して等、初心者プレイヤー向けの質問スレです。
質問する際はageて下さい。
また、過去に同じ質問がないか確認しましょう。

(※キャラの型はどれが良いか?等の議論は雑談スレをご利用下さい)

初心者用テンプレート(主に育成関連)
http://or2.mobi/data/img/197547.jpg

830海上編質問者:2019/10/31(木) 00:32:05
ちなみにマリンバーテックスディスク?でいいのなら3個あったんですが足りますかね

831名無しさん:2019/10/31(木) 00:36:49
1体分なら足りるね

832名無しさん:2019/10/31(木) 00:39:23
バーテックスファクターの1つ目に1個、2つ目に2個の計3個で足りてる
というかショップの完全育成セットだろうから足りるようになってる

833海上編質問者:2019/10/31(木) 01:00:09
足りてるならよかったです!
悩んだ結果見た目でラグナロク引きました!
早速育成してきます!

834名無しさん:2019/10/31(木) 01:30:18
生放送のRT報酬まだかよ

835海上編質問者:2019/10/31(木) 04:30:37
リサナウトの型について質問なのですが
攻や匠で使い方が違うと見たのですが始めたばかりの初心者ならどちらがおすすめですかね?
現状まともなパーティーが組めず
リサナウト取り次第パーティーを
コマンドネス命 星5
コマンドスイハ王 星5
リサナウ 星6
学園ティル 星6
海上ラグナロク 星6
で組もうと思っております

836名無しさん:2019/10/31(木) 05:04:02
リサナウトは匠で良いと思うけど相当プレイヤーレベル上げないとコスト不足で一緒に組めないぞ

837名無しさん:2019/10/31(木) 05:08:22
コマンドやコスト50で固めたらおそらく4体パーティーになるな
その中でまだ適応が無いのはコマネスだと思う、回避LSとはいえ他4人は物理職だし

838名無しさん:2019/10/31(木) 05:15:47
>>835のパーティーで組むとしたらコスト208必要だけどコストが218以上組めるならスイハ4凸して☆6にして炎物理で組んだ方がいいかな
学園ティルがCC3でどうなるか分からんがよくてコスト52だと思うしCC3運用するとなったら誰か切らんといかんしなあ

839海上編質問者:2019/10/31(木) 06:34:40
リサナウト匠で取ろうと思います!
ちなみにストーリークエスト行きまくってたらレベル上がって今133、コストは223あります!
スイハ凸分はリサナウト凸したらできないです

840名無しさん:2019/10/31(木) 09:19:05
凸そのものはリサナウト優先でいいんじゃないかな

841名無しさん:2019/10/31(木) 09:55:13
コスト223程度でイキってて草ァ!

842名無しさん:2019/10/31(木) 10:31:45
イキるの意味わかってる

843名無しさん:2019/10/31(木) 10:32:17


844名無しさん:2019/10/31(木) 10:35:42
>>841
初心者のスレに来て何言ってるんだ…
https://i.imgur.com/XjENumI.jpg

845海上編質問者:2019/10/31(木) 10:38:49
?
イキってるように見えたのならすみません
コストの関係でパーティー組めるか心配してくださってる方がいたので報告しただけです!


それではリサナウト優先で凸してきます!
ありがとうございます!

846名無しさん:2019/10/31(木) 10:54:28
海上の型変チケットが今日までなので使いたいのですが、星4の姫と星5で出た姫、どちらを変更した方が良いですか?

星5を変えると、進化ボーナスが型が変わったから無くなってしまうのでしょうか?

847名無しさん:2019/10/31(木) 11:01:38
気にしないでいいよ
一応リサナウトの専用武器クエは常設のリサナウトストーリークリアすれば出たと思うけど
難しいのでリサナウト凸っても炎パ育つまで専用武器取れない可能性あるのでご注意を

848名無しさん:2019/10/31(木) 11:05:35
星5を型変更する場合元の型の進化ボーナスがそのまま残るので
仮に匠に変更した場合速技の進化ボーナス最大値が取れなくなってしまう可能性があるので注意が必要かと
まあ星4型変して進化させてから星5のやつ重ねればお互いの進化ボーナスのいいとこどりができるのでそっちの方がいいかとは思います

849名無しさん:2019/10/31(木) 12:04:03
>>848
返信ありがとうございます

星4を変えた方が良いんですね、もう一度見直して決めたいと思います

850海上編質問者:2019/10/31(木) 13:07:18
リサナウト武器は気長にやることにします!
ありがとうございました!

851名無しさん:2019/10/31(木) 14:35:54
質問なんですがレベル1あがるのに対し1つのステータス(例えば速が)2上がることはありますか?

852名無しさん:2019/10/31(木) 15:01:42
普通はないよ
覚醒した姫がLv.90からのレベル上昇で上がることはある
まあ成長は固定だけどね

853名無しさん:2019/10/31(木) 15:41:30
未だに角笛持ってない怠慢マスターなんですが、コスト45チケでアルマスってありですか?(初心者の頃に雑に90にしたアルマスは居ます)

854名無しさん:2019/10/31(木) 15:50:43
CC3してないならありだとおもうよ

855名無しさん:2019/10/31(木) 15:51:16
個人的には普通にありかと
雑に育ってるのも淘汰値15にする関係上無駄ではないですし

856名無しさん:2019/10/31(木) 16:15:57
>>854 >>855
ありがとうございます!

857名無しさん:2019/11/02(土) 18:15:20
コマンドキラーズで型変換チケットを使う場合、

・フライシュッツ守
・グラーシーザ攻
・ミネルヴァ攻

ではいずれに使うといいですか?
コマンドキラーズは匠がいいのでしょうか?

858名無しさん:2019/11/02(土) 18:25:15
匠にしとけば外れはないよ
足りない属性を補うようにするのがいいと思うけどグラシは高火力でわかりやすく強い

859名無しさん:2019/11/02(土) 18:27:44
おすすめはグラーシーザー匠かと
グラシは守型がレイド適正あるそうですがマルチや塔など汎用性を考えると匠の方がよいかと

コマンドの中で王型がDS発動率UPの型スキルの子はそっちにしてる人もいるみたいですね
その中だとミネルヴァとシュッツの2体

860名無しさん:2019/11/02(土) 18:40:21
まず自分の手持ちキャラの属性と相談

型は匠が安定だけどコマンドはDS発動率アップスキルがある王も人気
(攻は妥協ライン、命は回復がつくシュッツがぴったりだけどクエスト用、守は・・・)

個人的にはグラシかな
グラシの場合、王の型スキルにDSアップがないから普通に匠

861名無しさん:2019/11/02(土) 19:38:18
その3人育てたけど一番出番あるのグラシだなぁ
マルチやらない勢でグラシ攻ずっとスタメンだけど困ったことはない
ただまぁ速が武器補正抜きで140行かないので、そこ気になるならグラシ匠かな

862名無しさん:2019/11/02(土) 19:39:37
ありがとうございます。

グラシに使うことにします。

863名無しさん:2019/11/02(土) 21:44:06
まどマギにつられて始めました。
ほむほむをクラスチェンジさせたいのですが、淘汰値?が足りないようなのですが
どうやって上げるんでしょうか?

864名無しさん:2019/11/02(土) 21:49:58
同じ絵のキャラを統合する
 →ガチャで同じキャラを引くしかない
キラーズイノセント(ほむらの柄)を統合する
 →ガチャのおまけや姫石のおまけ
淘汰の片鱗(1日1回0.1アップ)を毎日やる
 →11月中だけ

今のところの方法はこれだけだからがっつり課金しないと難しい
このすばコラボも一人はクラスチェンジできるようになってたからコラボ終盤にはもう少し上げやすくなるかもしれない

865名無しさん:2019/11/02(土) 21:57:09
ほむほむもう何人も引くなんて無理です・・・皆淘汰値たくさん上げてるんですか?皆さんすごいですね・・・
ありがとうございます。

866名無しさん:2019/11/02(土) 22:03:23
既存も重廃課金じゃないと上げれてないから安心してほしい
過去にコラボした時には淘汰値システムが存在してなかったから昔引いて育ててもスタートラインがコラボ初めての人と同じって地獄だから

867名無しさん:2019/11/02(土) 22:08:48
全プレイヤーの9割ぐらいの人が上げられてないから安心して

868名無しさん:2019/11/02(土) 22:14:01
ほとんどの人はイノセントと片鱗で淘汰値を上げていますね
重ねるとしても2,3体がせいぜいな人が多いです
淘汰値始まってから過去2回のコラボでは1体CCできるだけのイノセント配られているので
コラボ期間終わるまでは待ってみるとよいかと思いますよ

869名無しさん:2019/11/04(月) 10:35:50
ああ、やっとしたらば復活したんですね(安堵)
これでようやく質問できますw

早速ですが、聖剣ティルフィングの☆7を作るのに必要なゆるドラシルジェム?でしたっけ。
コレって何処で入手出来るのでしょうか。イベントステージで入手可、としか表記されておらず、なんとなくドロップ品ではなくてどこかのステージクリア報酬ぽい感じなので探してみたのですが見当たりません。
どなたか教えて下さい

870名無しさん:2019/11/04(月) 11:15:04
それはイベントじゃなくてストーリー
ロストラグナロク8章で手に入る

871名無しさん:2019/11/04(月) 11:40:54
>>870
そ、そうだったのですか。
教えてくれてありがとうございます!
ロスラグまだ3章までしか進めてないので地道に進めていきます...

872名無しさん:2019/11/04(月) 19:41:33
リセマラ終わったので残った石250でガチャ引こうと思いますが、オススメはどれでしょうか?
石返還のオマケがある素材ガチャとインテグラルのSTEP1だけは引きましたが、知識がなさすぎて判断がつきませんし、ガチャ期間がもう無いので経験者の意見が欲しいです。
お願いします

873名無しさん:2019/11/04(月) 19:58:58
リセマラで何が出たのかとなかなか初心者目線でどれがいいのかわかんないんだけど
個人的にデイリーロストラグナロク全ステップかな
石75個でLSが強いレヴォルティオが手に入るから
あとは石キープでもいいと思う

もし追加で引くなら限定ユニット登場ガチャを3ステまで

あくまで個人的にだから他の人のアドバイスは違うかも

874名無しさん:2019/11/04(月) 20:19:35
今新規で始めると5年分のログボ全部もらえて、凸フェアリーも数十くらいあるんだっけ?
それ前提で、残り石250で今引くならまどマギのステップみたいに、確定でキャラが入手できるガチャがおすすめ。
1ステップ目で確定キャラ入手とか以外でキャラ追うとマジで底なしだから、石貯めておくのも手よ
で、強そうなキャラが出たらフェアリーで凸って使えば良い
最初だから淘汰値必要なキャラチェンジとかは考えなくて良い
何年もプレイしていてもまともに淘汰値稼げてる人なんてほぼいないから安心していい

875名無しさん:2019/11/04(月) 20:36:31
始めたばかりで塔とかレイドとかは全然できないのですが、クラスチェンジディスクはそこでしか取れないんでしょうか?

876名無しさん:2019/11/04(月) 20:40:57
限定ショップ(有償姫石)やCCキャラのお試し使用クエの報酬、たまにリアイベ記念クエとかがあるよ
次に新しいロスラグCCキャラが来たときにお試し使用クエがあるからそれで3つくらい手に入れれると思う

877名無しさん:2019/11/04(月) 22:16:05
>>872です アドバイスありがとうございます
リセマラは匠アルマス、インテグラルガチャでグランシーザーとミネルヴァです
他に無料チケ分で440連でロストラグナロク系のキャラがそれなりにいます
とりあえずガチャで出た星5キャラで序盤進めて、神令2キャラを4凸して育成する方針にします

確定ガチャだけにした方がいいという事でしたが、5周年記念限定キャラガチャは幅が広いから狙っているものがあってもやめておいた方がいいでしょうか

878名無しさん:2019/11/04(月) 22:25:25
>>877
それだけ引けてるなら急いで引かなくても手持ちを軽く育てながら今来てる学園のドロップキャラとかで育成の練習したほうがいいかな
ファンキルは下手に進化させると取り返しがつかなくなる要素が結構あるから

でも使いたいキャラ使えないのもつまんないだろうしある程度妥協して育てるのも楽しみ方の一つだとは思う

879名無しさん:2019/11/04(月) 22:30:27
>>878
確かにスレを読むと貴重なキャラは姫タイプとかも念入りにしないといけないみたいですし、神令育てるのも姫タイプ変更ができるようになってからでいい気がしてきました
高レベルのフレキャラでごり押しできちゃうので、もっと気長にやってみます

880名無しさん:2019/11/05(火) 07:42:46
質問なんですけど、まどかマギカコラボの武具ってどこを周回するのが効率がいいのか分かる方いらっしゃいますでしょうか

881名無しさん:2019/11/05(火) 08:39:07
>>880
武器統合のレシピを見るとわかるんだけど星4武器がピンクの本4つと各種色の牙で作れる
だから本を集めてレシピから武器統合でつくるのがいい

まどかマギカ編の10話とかでピンクの本はいっぱい手に入ると思う
紫の本は悪魔ほむら編の2つのクエでドロップする

統合用の牙がないって人は泥率が悪いけど武器ドロップを狙わなきゃいけないかな…
直ドロップはどのクエも確率高くないからおすすめはなんとも言えない

882名無しさん:2019/11/05(火) 09:50:42
バーテックス3ってクラスチェンジだけなら淘汰値いくつ必要でしょうか?

883名無しさん:2019/11/05(火) 10:17:41
>>882
CC3にするだけなら確かCC1とCC2のレベルを全て5にしたうえで、最低淘汰値10やったと思う
CC3のレベルを1にするために淘汰値11必要で最終的にレベル5するためには淘汰値15必要になるよ

884名無しさん:2019/11/05(火) 12:21:05
今更ですがモラルタとベガルタを育てようと思うのですが、CC込みで考えると今は何型がいいんでしょうか?
ちなみに対人は考えてません

885名無しさん:2019/11/05(火) 15:21:26
アルティメットまどかのデュエルスキルの説明に
3ターン毎に高確率で発動。一定のHP分耐える効果を無効化し、多数の矢による70%威力の6連撃を繰り出す
とあるんですが、このキャラは3ターン毎にしかデュエルスキルが発動しないのですか?
つまり、1ターン目2ターン目や4、5ターン目間は通常攻撃しかでないんですか?

886名無しさん:2019/11/05(火) 16:26:30
3ターン目以外でも発動するよ
ファンキルデータ置き場ってサイトでスキルの効果を見たらわかるけど
1,2ターン目は確率発動(発動係数があって)で3ターン目は確定発動になってる

887名無しさん:2019/11/05(火) 16:45:07
ありがとうございます
普段は普通に確率で発動して3ターン目は確定発動は嬉しいですね

888名無しさん:2019/11/05(火) 22:00:46
質問です、淘汰値は現状どのようにあげればよいのでしょうか

889名無しさん:2019/11/05(火) 22:04:49
同じ絵柄のキャラを重ねる
対応したイノセントを統合する
常設クエスト淘汰の片鱗などで強化淘汰値を上げる
などです

890名無しさん:2019/11/05(火) 22:06:22
同キャラを統合(ガチャ等で入手)
キラーズイノセントを統合(ガチャのおまけやイベントクエスト等で入手)
淘汰の片鱗(1日1回0.1上昇)を毎日こなす
くらいしかないです

淘汰の片鱗は来てないキャラもあります

891名無しさん:2019/11/06(水) 07:48:22
学園ティルさんの淘汰値って属性キライノとかを使わないとしたら、現状12が最大ですか?
取りのがしがあるか心配で。

892名無しさん:2019/11/06(水) 10:21:41
ギルドのマナポイント寄付って何かルール等ありますか?
一部の人は毎日かかさず10000マナ寄付してる方がいたりするのですが
マナポイント使用しないので、一気に20万マナをドカンと寄付とかしても問題ない、というか喜ばれるものでしょうか

893名無しさん:2019/11/06(水) 12:23:25
>>891
その通りです

>>892
ギルド内で聞いた方がいいと思います
ちなみにうちはルールないしめんどくせなので自分寄付してないw
ギルドレベルはGvのマッチング相手にも関係が出てくるので、レベル高けりゃいいってもんでもないし
拠点のレベルなんてすぐカンストするし。
個人的にはレイドとか参加してないけど、一応アクティブですよ切らないで><っていう意思表示かなぁって思ってる

894名無しさん:2019/11/06(水) 12:30:55
肝心なことに答えてなかった気がするので追記
ドカン寄付が問題ないか喜ばれるかは、ギルドレベルやギルドの方針に左右されるので
ギルド内で相談したほうがいいかなという事です
もしうちのギルドでドカン寄付したらスゲーという反応で終わりで、迷惑でもないけど有難いという事もないと思います
(施設カンストでアクティブ少な目、いろいろ緩いギルドです)

895名無しさん:2019/11/06(水) 15:12:53
なんかあまり意味ないようですね
ありがとうございます

896名無しさん:2019/11/06(水) 18:01:06
補足するとたまに必要マナポイント半額期間があるからギルドレベル上げたいとこならその期間でまとめてドカンのほうが上げやすいよ

897名無しさん:2019/11/06(水) 19:33:09
質問なんですが、ロストラグナロクの汎用武器って何処で集めるのが効率的なのでしょうか?
常設クエストのサイドストーリーのEX上級をとりあえず10周したのですが、小さいインゴットや金塊ばかりで肝心の武器や本がほとんど落ちません。
AP20も消費してこれではとてもやってられないと言うのが正直なところなのですが、他に効率的なクエストってありますか?
ちなみに今ロストラグナロクストーリーは3章までしか進めてないのですが、もっと先に進めれば効率的なクエストが解放されたりするのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります!

898名無しさん:2019/11/06(水) 19:43:55
最近作ってないからよく覚えてないけどそのEXで集めないといけないはず

899名無しさん:2019/11/06(水) 19:59:53
まどまぎ武器の星4拾うのにエクストラ編行ってるんですが、ここよりいいところありますか?
ドロップ渋くてつらいです

900名無しさん:2019/11/06(水) 20:02:46
どこでも渋いから星4は拾うより作ったほうが早いよ
けど統合素材の牙が足りないなら頑張って拾うしかないかな

901名無しさん:2019/11/06(水) 20:04:11
>>900
ですよね
牙ないので出るまで回ります
ありがとうございます

902名無しさん:2019/11/06(水) 20:37:31
まどマギ星4って本5つ統合でランダムだけどできたような
あとファンキル編とかのどこかでわりとドロップするはず

903名無しさん:2019/11/06(水) 22:50:49
>>902
試してみます!
ありがとうございます

904名無しさん:2019/11/07(木) 02:45:44
5周年型変チケの使い方を考えているのですが
神グラシ守→匠
神ダモ匠→王
海バハレヴァ命→匠or王
以上の3つで決めかねています。個人的には神令2人は型変無しでも強いからレヴァかなと思っていますが、皆さん的にはどうでしょうか?

905名無しさん:2019/11/07(木) 02:52:18
それならバハレヴァがおすすめかな
他の二人はそのままでも十分強いし

バハレヴァは匠がいいよ
王にDSアップはないしCCで速は上がらないし

906名無しさん:2019/11/07(木) 12:55:38
自分もバハレヴァがいいと思う
ダモはDSUPの王か普通に匠かって感じだから、型変えなくていいし
グラシも守は敵守精下げるスキル持ちだから、レイドで使えるし普通でも強い
命型はほんと倉庫の肥やし

907名無しさん:2019/11/07(木) 13:55:41
いつかどこかで、型変更するとステータスが下がるような文章を見た記憶があるのですが
どういう条件で下がるのですか?
今、星6、lv90コマンドグラシ(守)がいて、匠へ変更しようと思うのですが
この場合ステータスはどうなるんでしょうか

908名無しさん:2019/11/07(木) 13:58:21
引き継ぎ値とかの関係じゃない?
例えば守の速の引き継ぎが10だったら純正匠から育てたら速の引き継ぎが11になるとか
型変更する前のベースのやつが引き継がれるってのだと思う

909名無しさん:2019/11/07(木) 14:00:19
進化引継ぎ値は型変更前の数値
グラシの守の速技の最大進化引継ぎが力9、速11、技10
匠は力10、速技12(実際取れるかは置いといて)
で、匠の☆5から育てた奴に比べてどう頑張っても力、速は1、技は2低い事になる
それをどう考えるかかね

910名無しさん:2019/11/07(木) 15:11:05
>>905 >>906
乱戦になった時に命中回避にデバフ撒ける王型も良いかなと思いましたが素直に匠にしておきます。ありがとうございました。

911名無しさん:2019/11/07(木) 15:51:10
つまり、型変更するなら☆5や6にする前って事ですね
ありがとうございます

912名無しさん:2019/11/08(金) 00:32:19
匠アルティメットまどかを手に入れたので育てたいんですが、
星6で全ステータスマックスを目指すには星4の時点でどこまで
上げればいいのか知る方法ってあるでしょうか?
星5で1足りなくて6への引継ぎが下がるのを避けたいです

913名無しさん:2019/11/08(金) 00:35:49
>>912
つファンキルデータ置き場

他には進化の画面で進化先の星5キャラアイコンを長押しするとステータスが見えるから端数はどうなるか確認するといいよ

914名無しさん:2019/11/08(金) 15:21:41
通常まどか、アルティメットまどか、ドレスまどかと3体揃ってしまったのですが
ギルドレイド、ギルドバトルだったらどれを育てるのがお勧めですか?
通常まどかは攻撃力+100%のスキル持ってるので、レイドの風属性物理PT用に育てようと思うのですが
他2名のまどかはどうなんでしょう

915名無しさん:2019/11/08(金) 17:31:16
先程特に告知無しで学園特別ミッションの報酬が変わりましたが補填ってありますか?

916名無しさん:2019/11/08(金) 17:32:45
>>915
それは流石に運営に聞いてください

917名無しさん:2019/11/08(金) 17:33:07
>>915
そういうことは運営に問い合わせしよう

918名無しさん:2019/11/08(金) 17:49:22
>>915
>>916
サイレント修正だったのでここの運営はどういう方針なのかなと思いまして

919名無しさん:2019/11/08(金) 17:50:52
レス番間違えた

920名無しさん:2019/11/08(金) 17:52:21
お知らせできるようになったら不具合修正の所に追記があるって書いてあるから待ってるといいよ

921名無しさん:2019/11/08(金) 20:45:19
>>914
あくまで個人的な感想ですが、弓というカテゴリー上、射程1で反撃ができないということを考えるとレイドでの運用はなかなかに難しいかもしれません
ドレスまどかはギアの付け替えで射程1で攻撃できるので、そこそこ適応できるかもしれませんね

922名無しさん:2019/11/10(日) 00:00:27
CCってバーテックス3が必ず最強ってわけじゃないんですかね?
アルまどですが、闇に強いシャイニングマスター、
移動不可が役に立ちそうなホークアイに比べて
アサルトハンターの魅力があまりないように思えます

923名無しさん:2019/11/10(日) 02:02:39
>>922
アルまど持ってないから同じCC構成のエロースを使ってる感想になるが、決してCC3が上位互換なんて訳ではなく、CC1~3で用途が変わるだけから要は使い分け。
塔なら属性マスターが安定するし、マルチなら汎用性抜群封印のホークアイに回避パ対策命中下限付与兼アタッカーのアサルトハンターのどっちも優秀だしで、させたい役割次第で替えるといいよ。

924名無しさん:2019/11/10(日) 16:13:22
もしかして、CCって仮に3種あって、例えばレイドとかにしか興味なくて
属性マスターしか絶対ならないと言うのなら、他の2種は開放すらせずバーテックスファクターlv0のまま完全放置で問題ない?

925名無しさん:2019/11/10(日) 16:31:32
いやクラスによってはマスターボーナスで技とか力とか上がるから可能ならマスターしときたい
あとシユウみたいに属性マスター以外がいい場合もある

926名無しさん:2019/11/10(日) 18:34:01
>>924
レイドでしか使わないなら使わないCCのHPボーナスなんかは優先度低かったりしますね
ただCC3の解放条件が1と2のマスターだから3のマスターボーナスが欲しい場合はマスターさせなきゃいけなくなります

927名無しさん:2019/11/10(日) 23:22:07
バーテックスファクターlv最大にすると良いのですね!ありがとうございます!

928名無しさん:2019/11/11(月) 03:06:47
まどまぎコラボの☆6が専用素材なの初めて知ったんですが
この間追加されたドレスまどかとマミも専用素材が必要なんでしょうか?

929名無しさん:2019/11/11(月) 13:57:48
androidでプレイしてて、dmm版にデータ連携しようとしたらパスワード入力できないんだけど何故・・・?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板