したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

戦国IXA ツールスレPart42

297名無しさん:2019/04/22(月) 00:29:22 ID:05fK8XUM
>>289
うまく動いているならそれでいいのですが…
元のままでは h 以外は再ログインできないのでは?
影城主なんかなかった頃のコードに戻してどうなんだろ?
だいたい10.0.37.0のソースを持ってる人っているのかな?

>>271
ミクシィとゲソてんGMOで遊んでて、一つに影城主を作ってしまった私がやっていることを述べます。これがベストだなどというつもりはありませんが、何日も予定の追加だけで放置しても動いています。

0)Khronosは10.0.39.0のレイアウトを自分用に変えたもの、肝は変わってません。
1) 影城主用にユーザープロフィールを別に指定したブラウザ(私はIron。Chromium系ならOK)を作ります。
 デスクトップにあるブラウザのショートカットをコピーしてプロパティを開きリンク先にオプションを加えるだけです。
 起動オプション --user-data-dir をググってください。たくさん情報が出てきます。
 Chromium系のブラウザはプロフィールファイルを共用しているものがあるので、ブラウザを変えてもプロフィールが衝突してしまうことがあります。ブラウザは一つでいいのでこの方法をお勧めします。
2) 影城主専用に設定したブラウザには強制的に影城主にしてしまうコードを突っ込んだ「moko」にします。
「影城主の設定があって本城主であれば、城主を切り替える」

// 影城主への強制切り替え
if ($(".other_owner_block")[0] &&
document.body.className === "current_owner_main") {
location.href='/user_change.php';
}

どこに入れてもいいのかもしれませんが、私は
// storage key の変更
の前に入れてます。もっと適切なところがあれば教えてください。>>先達様たち。

影城主専用mokoは別のバージョンナンバーにしたほうがいいと思います。
(私は今 10.17.2501.12 にしてます)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板