したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【オリジン】アサシン part2

1名無しマスターズ (ワッチョイ 7777-689b):2021/08/02(月) 21:43:22 ID:zBi3ceoc00
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15519/1618310138/

2040名無しマスターズ (ワッチョイ 870a-1bd7):2023/07/05(水) 23:25:10 ID:.s5cILas00
魂でMAのダメージが妙にブレると思ったら
これ常時設置の見えないギミックオブジェクトも攻撃対象にカウントされるせいかな
オシリス灯台もそうだったけどあれは見えてたから許せたんだがなぁ
今は防御無視が熱いらしいし二刀やるか

2041名無しマスターズ (ワッチョイ 4981-e4fc):2023/07/07(金) 04:24:31 ID:JDQKykVA00
>>2040
防御無視が熱いってどこ情報?

2042名無しマスターズ (ワッチョイ 8302-de59):2023/07/07(金) 08:53:54 ID:54G3V/5A00
>>2041
魂、総合スレでwiz推されてるのもそれ
なんで肩は移さない方がいいかもな

2043名無しマスターズ (ワッチョイ 485d-d60b):2023/07/26(水) 08:34:40 ID:vRki.Izo00
神罰グリム使ってる人教えて?
対人で若3or若2ヒドラ1とソルスケ3。全て完凸前提、クリはでるものとして
どれが一番強い?

2044名無しマスターズ (ワッチョイ 7fdf-3687):2023/07/26(水) 09:02:54 ID:Dxhg0Se600
中型は衣装ゴブリー顔で補うならヒドラとソルスケじゃね
でもソルスケよりもチンリーブリキ2凸の方がよくないかな

2045名無しマスターズ (ワッチョイ 485d-d60b):2023/07/26(水) 12:08:17 ID:vRki.Izo00
大体、若ミノが強いイメージだったから
盛ればいいのかと思ってた。
集中して盛るより、他のへ行った方がいいのか。
あとソル助書いたのはクリ5ごとにクリダメで強いかと
思ってたんだけど、言われてみると
ソルスケ約15%、チンリー21%だから強いのね。

2046名無しマスターズ (スプー a2f2-7956):2023/07/26(水) 15:48:25 ID:mL9a.CfMSd
チンリブリキはASも優秀だしな
神罰なら水球の爆発力を狙うのもアリだがあれ凸しても伸びるのは魔法だから基本チンリかブリキでいい

2047名無しマスターズ (ワッチョイ 485d-d60b):2023/07/26(水) 17:02:06 ID:vRki.Izo00
ありがと。その方向で集めてみる。

2048名無しマスターズ (ワッチョイ c7ab-8593):2023/07/27(木) 00:46:27 ID:skMkaEVg00
>>2043
圧倒的ソルスケ
神罰セットにゃ種族・サイズ特化や物理ダメージ増加が乗らないのよ
クリダメ増加は乗るからそっち伸ばすと良い

ちなみにソルスケは完凸させるとクリ+24、クリダメ+10%
悪魔の爪の効果でクリ+24がおよそクリダメ+5%になるとの計算だと思うけど
カタール装備時はクリティカル2倍だから、ソルスケc一枚でクリ+48、クリダメもそれだけで9〜10%上がる
凸ブリチン手に入るならそれに越したことはないけどソルスケコスパは高い

2049名無しマスターズ (ワッチョイ fd48-a480):2023/07/30(日) 02:32:09 ID:Za.thJxw00
カオス+クリムゾンの爆炎火特化が良いよ

2050名無しマスターズ (ワッチョイ 8b17-c2d8):2023/08/02(水) 07:54:10 ID:jDKynS/Y00
>>2049
詳しく

2051名無しマスターズ (ワッチョイ 9297-21b1):2023/08/16(水) 23:57:39 ID:qq/9LTYE00
諸兄は肩も炎神に更新しました?

2052名無しマスターズ (ワッチョイ 724e-e3c3):2023/08/17(木) 04:47:02 ID:ug0X6DbI00
ああ

2053名無しマスターズ (ワッチョイ 450c-f755):2023/08/18(金) 15:59:45 ID:LCt1LtM200
深淵て物理ダメ増加ないとダメでないのか‥
特化よりネレイドとか刺した方がダメ伸びるのかな?

2054名無しマスターズ (ワッチョイ 6377-2781):2023/08/18(金) 16:47:39 ID:8YMApNLc00
とりあえず勲章、キウイ、ハンマーを堅実に上げていけ
ギルド貢献ダイヤ毎回交換してまだハンマー足りないなら神話ガチャの副産物で集めとけ、ついでに金彫像も彫刻すすめとけ

2055名無しマスターズ (ワッチョイ aff9-6108):2023/08/18(金) 18:10:26 ID:u44vFhOs00
深淵ノーマル1Fで100%一階進む毎に5%増えて15Fで170%、ハード1Fで200%〜
火力なら物理ダメージ+属性特化+BOSS特化の数値を
支援なら物理魔法ダメージ軽減+BOSS軽減の数値を↑以上にするといいらしい

私がメイン支援なので検証できてないんだけど
ノーマル1F時点で敵の物理ダメージ軽減が100で、こちらの物理ダメージ増加を-100されるという認識で合ってる?

2056名無しマスターズ (ワッチョイ b768-58db):2023/08/18(金) 19:23:33 ID:Lm3aYZyY00
種族より属性なのかー、うっちノマ7あたりの棚で火力不足感じるなあ。神威オプで不死ダメつけるかぁ

2057名無しマスターズ (ワッチョイ 1b8e-cc4c):2023/08/19(土) 19:59:32 ID:scQcxxMw00
>>2055
>ノーマル1F時点で敵の物理ダメージ軽減が100で、こちらの物理ダメージ増加を-100されるという認識で合ってる?
合ってる、攻撃計算時に単純減算される

余談だけど物理/魔法ダメ増加 “だけ” を盛った敵の攻撃に耐えるって話なら
物理/魔法ダメ軽減積むよりも乗算で掛かる種族/サイズ軽減盛った方が早い
ただ問題はヘル深淵のボスが物理/魔法ダメ増加 “だけ” だとはまだ確認できてないことだが

今までのMOBが持ってなかったステータス持ち出してきてるから
人間種族ダメ増加や中型ダメ増加持ってても不思議じゃないしなぁ

2058名無しマスターズ (ワッチョイ aff9-6108):2023/08/19(土) 21:39:11 ID:IG1aWCeQ00
乗算で掛かる場合は、どれかに特化したほうが被ダメは低くなるよ
種族/サイズに特化するには盾が必須で、他も用意する物が多くてハードルが高いかも

2059名無しマスターズ (ワッチョイ d3de-7d7d):2023/08/20(日) 04:18:24 ID:dhHtqZJw00
ああすまない、確かに2057の書き方だと種族とサイズ両方積むみたいな誤解招くな
>>2058のいう通り種族軽減かサイズ軽減はどっちか一本に絞った方が良い

2060名無しマスターズ (ワッチョイ 450c-58db):2023/08/22(火) 13:39:16 ID:6v4t.FTc00
今MAでカオス2個なんやけどブラディウムセットに変えた人いたら使用感聞きたい。
対人はクソ雑魚なんで考えてない

2061名無しマスターズ (ワッチョイ 3abc-2781):2023/08/22(火) 15:07:32 ID:TFWfOvls00
125アクセなんて上限上がったエンチャ活かす気があるかないかでしかないだろ

2062名無しマスターズ (ワッチョイ 3a08-d3f2):2023/09/02(土) 14:24:36 ID:COFuwxOI00
MAの人ワカ3枚持ち?オシドレイクにしか使わんけど2枚でいいのかなぁ

2063名無しマスターズ (ワッチョイ ba03-3f65):2023/09/02(土) 15:31:10 ID:voGrx4pI00
完凸2と収納と巣刺し2あればいいんじゃね

2064名無しマスターズ (アウアウ 4a53-0b59):2023/09/02(土) 23:39:03 ID:8M58.KN2Sa
深淵行くなら可能な限り欲しい

2065名無しマスターズ (ササクッテロ a0ad-f2c3):2023/09/08(金) 22:27:46 ID:3sUU1Qk2Sp
クソみたいな回転攻撃がメインになるのかギロチンは

2066名無しマスターズ (ワッチョイ b959-b460):2023/09/09(土) 11:22:36 ID:dViLUbME00
遠距離攻撃はあるのかな?
出回ってる動画ではローリングカッター(と思しき技)にクロスリッパースラッシャーの名前が当てられてた
まぁあってもリッパの使い勝手良かったことないけど…

2067名無しマスターズ (オッペケ 856d-488a):2023/09/09(土) 11:39:53 ID:m6SSa0TgSr
YouTubeに動画上がってるけどこれ最弱の称号貰えそう……

2068名無しマスターズ (スプー 7a29-fb31):2023/09/09(土) 11:41:36 ID:zMvdjL2YSd
どうせグリムのままや
あるいはグリムメタの素殴り

2069名無しマスターズ (ワッチョイ 2781-9047):2023/09/09(土) 14:19:23 ID:PFMndC9Q00
結局新スキルパッシブ追加したモリガン殴りとカオス新技どっちの方が強いのかわからんことには何とも

2070名無しマスターズ (ササクッテロ 19e6-f2c3):2023/09/09(土) 22:57:06 ID:kdz6AZMMSp
sbrに未来はなかった知ってたけど

2071名無しマスターズ (ササクッテロ e198-f2c3):2023/09/12(火) 22:57:26 ID:w15Jrh1QSp
本家やラグマスにも無いオリジナルスキルある?

2072名無しマスターズ (ワッチョイ a32e-b1ae):2023/09/13(水) 00:45:46 ID:IaYel4AM00
攻撃系は似たり寄ったりだから補助系だけど
新毒の効果はオリジナルと言っていいかも
・1スタックしかできないけど毎秒1800%の毒属性物理ダメ与える毒
・10スタックできる毎秒500%の毒属性物理ダメ与える毒
どっちか片方だけ習得可能

あとは3次職専用ゲージを消費して出す超必殺技みたいなスキル
分身を生み出して本体の動きをトレースさせて、本体の50%相当のダメージを追加で与えるとか
新毒を強力にぶち撒く技とか

2073名無しマスターズ (ササクッテロ cb04-cded):2023/09/14(木) 23:12:40 ID:KanaHyKcSp
毒型はやらないかなーコスパ低くて強いといいな

2074名無しマスターズ (ワッチョイ 902b-9fb8):2023/10/13(金) 18:05:12 ID:p2cTh3h200
今のところレンジャーの次に火力あるらしい
これもしかして分身でダブルグリム出来る?

2075名無しマスターズ (ワッチョイ 475e-d709):2023/10/13(金) 22:26:55 ID:Ii51ZeY.00
それは楽しそう

2076名無しマスターズ (ワッチョイ ef61-bce2):2023/10/14(土) 04:36:11 ID:rBwHGcT200
ダークバーストは分身が使ってくれるスキルが説明中で名指しされてるけど
三次カタール系スキルだけだった
グリムは使ってくれないんじゃないかなぁ

ゲージ消費技なら二刀のトキシンストームがやばそう
毒属性通る相手限定にはなるけど最終段で狂った数字出る

2077名無しマスターズ (アウアウ 8fff-0e3f):2023/10/27(金) 14:22:12 ID:9mVQCl3.Sa
異界ステムとオクアチャ使ってる方使用感いかがですか?

2078名無しマスターズ (ワッチョイ 8956-20d4):2023/10/28(土) 06:27:10 ID:3YhiTg7w00
>>2077
いいんじゃないでしょうか

2079名無しマスターズ (ワッチョイ b137-d057):2023/11/09(木) 11:37:33 ID:PsrfZt/s00
グリム使っている方にお伺いしたいのですが、
対人時に頭カードは何を指していますか?

2080名無しマスターズ (ワッチョイ 0206-8c7b):2023/11/09(木) 12:09:31 ID:D/jupj0c00
自分は何をつけてるかを話してから聞くのがいいと思います。

2081名無しマスターズ (スプー 19cd-3d26):2023/11/09(木) 12:23:10 ID:WeOOBo6YSd
対人よな?
特定の考えが無いなら脳死ガイアドゥークで良くね

2082名無しマスターズ (ワッチョイ d5be-c5d8):2023/11/09(木) 19:22:36 ID:afUCzbwQ00
マヤパは付けとけ

2083名無しマスターズ (ワッチョイ b137-d057):2023/11/09(木) 19:29:12 ID:PsrfZt/s00
>>2080
マヤパ2凸と銀クマ2凸です。

暗闇などの状態異常付けるか迷いまして

2084名無しマスターズ (バックシ ccb5-3d26):2023/11/10(金) 07:51:41 ID:G7.s8dC2MM
個人的に優先度はマヤパ・ガイアス>ドラモ>マルドゥーク(※あればヒーロー)>その他@当方ドラモマヤパ
格下(特にアチャ系)に負ける事故を減らすならガイアスとマヤパ>マルドゥーク
立ち回りに自信あるならドラモマヤパ>その他
体感としては弓が重いので対策しないなら格下でもあまり相手しない方がいい
そうでなくとも強い弓は対策不能の攻撃してくるし

2085名無しマスターズ (ワッチョイ b137-d057):2023/11/10(金) 12:46:13 ID:9mvgE9HA00
>>2084
ご丁寧にありがとうございます。
デビやめてドラモにします。

2086名無しマスターズ (ワッチョイ 703e-5885):2023/11/11(土) 01:53:58 ID:mxq7XHBQ00
ドラモって物理ダメージ増加よの?
神罰にゃ効かないから素直に状態異常耐性の方が良いと思う
特に暗闇は教授LBのおまけで付いてくるから地味に掛かる割に、射程が死ぬという馬鹿にできない効果
なので自分はマヤパデビルチ

2087名無しマスターズ (ワッチョイ 33c8-cf15):2023/11/24(金) 13:35:58 ID:/Cpz0bi200
フリオニ付けてますか?
レプリカは微妙ですかね

2088名無しマスターズ (ワッチョイ 6781-45f9):2023/11/25(土) 01:28:11 ID:Vb2QYkMA00
対人(ブロック回避無効)の話ならまず両手LKおらんし
パラは今最高に輝いてるけど元々数少ないしで
火力を削いでまで挿す価値があるかどうかは激しく微妙

通常回避を無視できるって点も
アサの対人主火力がクリグリムかSBrだしいまひとつ活きないと思う

2089名無しマスターズ (ササクッテロ ed1a-cf15):2023/11/25(土) 11:56:02 ID:ROIvBR/wSp
>>2088
ありがとうございます。

あったら便利かと思いましたが、対人に騎士系居ないので、無難に火力特化にします!

2090名無しマスターズ (オッペケ 989b-297a):2023/11/25(土) 21:24:49 ID:vlnZ2LhQSr
ブリキチンリーゴーレムが無難じゃないかな

2091名無しマスターズ (ササクッテロ 7730-cf15):2023/11/27(月) 11:25:48 ID:Sr8lg0.wSp
>>2090
ゴーレムいる?
武器破壊砂用?

2092名無しマスターズ (スプー 4d88-6a18):2023/11/27(月) 15:26:56 ID:CC54kVkwSd
神罰のダメージって無属性軽減とか人型軽減で抑えられます?
クリダメ軽減くらいしか効かないかな

2093名無しマスターズ (オッペケ 6e0c-4e72):2023/11/27(月) 16:28:35 ID:3P12w.j6Sr
海外情報だとギロチンナーフでレンジャーと並んで最弱
RKがえぐい強さで対人環境皆RKになってるけどこれは調整予定らしい

2094名無しマスターズ (ワッチョイ 0eb9-ef35):2023/11/27(月) 16:46:22 ID:8vL8/TNI00
そうは言っても日本に3次来るのいつになるんだよって話だけどな
癌の言う全職揃ってからというのが3-2も実装してからという意味なら、大真面目に来年くるかも非常に怪しいぞ

2095名無しマスターズ (ササクッテロ ff79-0170):2023/11/27(月) 22:40:35 ID:dUy4TZOQSp
流石に3-2までとなるとサービスもたないだろうし来年にはくるやろ
一応ドラムハウジング結婚は予定されてるけど

2096名無しマスターズ (ワッチョイ 0eb9-ef35):2023/11/28(火) 01:46:22 ID:nEfFOcTM00
海外でもいまだに3-1の調整やってるレベルで、3-2実装がまだなんの目処も経ってないし
こんだけ日本だけアプデが遅れまくってる状態で、「海外で3次職全て実装したので日本もすぐに実装します」とは絶対ならんわ
日本に来るのは海外で実装してから半年から1年後が良い所だろ
そんだけ日本はアプデがめちゃくちゃ遅れてる

2097名無しマスターズ (ワッチョイ 6781-8f3d):2023/11/28(火) 23:44:05 ID:659ODieI00
ほぼ近距離しかないって時点で3次スキルは対人性能低いのはわかる
けどグリムが弱体化されない限りは普通にそっちが通用しそうだがどうなんだろう
3次スキルに見合う分だけMHP増えるはずだし

>>2092
効果ない
クリダメ増減は最終ダメージに掛かるから効果あり

2098名無しマスターズ (ワッチョイ bdf2-2e24):2023/12/31(日) 01:18:51 ID:uTonfwOQ00
失礼します。クリティカルの事について教えて下さい!

二刀で寂滅クリアサをやってます。
相手が毒状態の場合、特殊効果(クリティカル+10)は2本分発動するのでしょうか?

時空の異常現象のミュータントドラゴンと、魂シーズン3での必要クリティカル値はいくつぐらい必要なのでしょうか?

現在pveメインで素のクリティカルが140なので、どのぐらいまで上げておくべきか悩んでおります。

分かる方居たらご教示いただけたら幸いです!

2099名無しマスターズ (ワッチョイ 7b33-323e):2023/12/31(日) 06:35:18 ID:71hzPX4M00
時空のミュータンは妙に必要クリ高かった気がする 170〜180は欲しいんじゃないかな
これでも白ダメ出るかもだが
魂シーズン3はわからん・・・だれか任せた

寂滅の効果についてはきちんと調べてないけど
他の効果が二本分重なることから重複するんじゃないかとは思う
たとえ敵の状態参照だとしても

2100名無しマスターズ (ワッチョイ bdf2-2e24):2023/12/31(日) 08:01:19 ID:uTonfwOQ00
>>2099

ありがとうございます!助かりますっ

時空ミュータント結構高いですね…。
全てのモンスターに対してクリティカル100%出すには180〜200ぐらいは必要と考えて、装備見直ししていきます!

2101名無しマスターズ (ワッチョイ f05f-afab):2024/01/11(木) 17:05:52 ID:boGeOoB200
クリは150くらいでよくない?
どうしても欲しいところだけ、片方メテオに変えれば?
簡単に170〜180まで上げれる人ならいいけど、エンチャントとか結構厳選しないと上がらないだろうし。
他のところ上げる方に努力した方が火力上がりそう。
まずは料理とかで補強して、本当に足りないのか確認してみて。

2102名無しマスターズ (ササクッテロ 62a9-4067):2024/01/12(金) 23:03:49 ID:wSNzkjOISp
対人グリムのダメ伸びないんだがみんな神罰でhp極で上げてる感じ?

2103名無しマスターズ (ワッチョイ d421-075f):2024/01/13(土) 16:05:11 ID:bR2elD1s00
神罰セットで対人やるなら神罰主体で考えた方が強いよ
普通の物理攻撃力とか対人補正でガッツリ下げられる上に
物理防御力だけでも8〜9割くらい大幅カットされる

逆に神罰セットのダメージは物理防御力・物理ダメ軽減・種族サイズ属性軽減とか全部無視るから安定する
加えてグリムに限っては神罰ごとダメージUPできる要素持ってるからこれを伸ばさない手はない

もっとも廃課金クラスなら物理攻撃力盛ってさらに上を目指すとかしてるんだろうけどね

2104名無しマスターズ (ササクッテロ 814f-711a):2024/01/14(日) 01:16:48 ID:cNGF77isSp
攻撃削ってもいいからとりあえずHP上げまくる感じかあ

2105名無しマスターズ (オッペケ 42e2-0b20):2024/01/14(日) 13:10:19 ID:ika/S692Sr
未だに肩を海神から変えられないでいるけど防御無視いるかな?ちなグリム

2106名無しマスターズ (ワッチョイ fa1a-5be0):2024/01/14(日) 16:41:16 ID:LjLVceNk00
>>2105
結論からすると肩は変えていいと思うよ

疲労狩りはMOBの防御0にできる分だけ無視あればいいので、肩外して300くらいもあれば十分じゃないかと
フェンダークだけ防御500とかあるけどもう狩らんし
鏡界MOBはステータスが手帳に載ってないから何とも言えないけど

対人についても防御無視積むより、上位の装備に変えてMHP増やした方がグリム火力上がりそうな気はする

2107名無しマスターズ (ワッチョイ 0e95-a0e6):2024/01/14(日) 23:01:32 ID:eB9D1.MI00
参考になりましたちなアクセのカードなにつけてる?異界オクアチャステムインジャRバロンなんだがAS微妙な気がしてきた

2108名無しマスターズ (ワッチョイ d421-075f):2024/01/15(月) 01:42:22 ID:ZoApsaTw00
対人だと憤怒ドロップス・ホロン・異界オクアチャ、ブレイザー
疲労はボス用に用意した通常攻撃用モリガンセットをそのままグリムで使ってるので
異界ステム・異界オクアチャ・あとはクリ率cかASc

2109名無しマスターズ (オッペケ 87e3-4e65):2024/01/15(月) 03:24:13 ID:tT51NFSsSr
対人でブレイザーってどう?回復間に間に合わない気もするが

2110名無しマスターズ (ワッチョイ aeb8-fb3e):2024/01/15(月) 07:11:52 ID:YvQitzUc00
何故アサクロスレで聞かないのか

21112110 (ワッチョイ aeb8-fb3e):2024/01/15(月) 07:38:26 ID:YvQitzUc00
悪い寝ぼけてた、スルーしてください

2112名無しマスターズ (ワッチョイ 2a35-6a74):2024/01/15(月) 16:41:38 ID:lw.X3kjw00
割合回復はありだと思うよ
逆にPvはMHP増えまくって与ダメ下がりまくるからハンターフライは向いてない

2113名無しマスターズ (オッペケ bc62-4e65):2024/01/16(火) 00:12:42 ID:Q7uBRCOcSr
ブレイザーためしてみるかあありがとう

2114名無しマスターズ (オッペケ 3fd1-c7aa):2024/01/30(火) 06:38:52 ID:9iiVw/wMSr
神罰グリムにエルマつけてる人いるけど使用感どうだろ?
ソルスケ外してまでつける価値あるかな?

2115名無しマスターズ (スプー ab77-2469):2024/01/30(火) 08:50:25 ID:Wm9zRvVwSd
約0.07秒毎に発動率10%ガチャを回せて発動すれば100万ほどの追加ダメが遠距離から見込める神罰砂だからこそ魔法なのにエルマを使うのであって
1秒に2回とせいぜい異界オクアチャで秒間4回しか遠距離から抽選できないグリムで貴重な武器枠を消費してまでやることでは無いと思うぞ
加えて今のアサシントップ層ってせいぜいHP50万ぐらいしかないけど神罰砂のトップ層はHP65万〜70万とかあるしカードや羽根にエンチャを専用ビルドに変えるのも手間が多すぎる
リソースの無駄

2116名無しマスターズ (オッペケ 4904-c7aa):2024/01/30(火) 16:11:37 ID:bkw8ELfESr
詳しくありがとう。紫セレクトでたから試そうと思ったけど微妙かー。ブリキンの凸進めることにするよ

2117名無しマスターズ (ワッチョイ 2ed5-023d):2024/01/31(水) 00:13:04 ID:pa.al3Oo00
>>2114
結論としてはどっちも期待値近いけど、しいて言うならソルスケの方が若干上

クリダメ増加が+100%と仮定したとき
(対人時・神罰セットのダメージだけ考えると)グリムとWBのダメージ倍率がちょうど同じ4.5倍になる
実際には物理攻撃力による本来のグリムダメージ部分もあるし、物理ダメ強化もあるからグリムの方が上回るけど

そう考えると
レッドエルマc(完凸・異界オクアチャ付)は19%の確率で劣化グリム一発分追加
 ただしCT1s考えると2発目のグリムには絶対発動しないのでダメ増加期待値としては10%弱
ソルスケc(悪魔の爪前提)はクリダメ増加+19〜20%
 すでにクリダメ増加+100%ある前提だと、ダメ増加期待値としておよそ10%

ところでそのWBエルマじゃなくてボールステッカー(顔装飾)だったりしない?

2118名無しマスターズ (ワッチョイ 2ed5-023d):2024/01/31(水) 00:17:36 ID:pa.al3Oo00
>>2115
そのHP比較、砂だけタオついてないか?

2119名無しマスターズ (オッペケ 503e-a8fe):2024/01/31(水) 03:56:29 ID:ERhmBSn2Sr
>>2117
めっちゃ詳しいありがとう。装備みたからエルマで間違いないかなステッカーもつけてたけど。
ステッカーはつけてたほうがいいよね?怒りの爪痕と迷ってます

2120名無しマスターズ (ワッチョイ 28c4-0291):2024/01/31(水) 07:19:22 ID:yhwHSkt.00
>>2118
付いてないぞ
トップ神罰砂はタオ無しでそれだけのHPがあるし中堅のタオなし神罰でも40〜50万はある
タオ有りだとむしろどうなるか分からん

2121名無しマスターズ (ワッチョイ 4657-a6ba):2024/01/31(水) 16:35:16 ID:Op7DcTjI00
HPどーやったらそんなに盛れんだ‥

2122名無しマスターズ (ワッチョイ 4434-6c49):2024/01/31(水) 17:10:58 ID:h1AUkrZQ00
AXも弓も神罰なら高い人は通常HP600〜700kくらいだと思うよ

でも特化しての数値だから、本当はもう少しHP落として他を盛り込んだ方が強いよ

2123名無しマスターズ (ワッチョイ 2ed5-023d):2024/02/01(木) 23:49:15 ID:8ljIqw1Y00
パラ以外はHP職差なんてないようなもんだしな
装備カードエンチャ手帳もろもろ外部要素でのHP盛りの比重が大きすぎて
だからアサと砂に差があるって話に違和感があった

ただ本当の超廃課金の場合は物理攻撃もすごい数字してるだろうから
HP数%にこだわるよりも神罰じゃない本来のダメージ部分伸ばしに行った方が強いってのはある
だからと言ってHP30%も40%も差がつくのはおかしいが

2124名無しマスターズ (オッペケ 7820-a8fe):2024/02/02(金) 23:23:05 ID:DvoMQ0TsSr
みんな攻撃速度いくつくらいなんだろ?グリム500もいらないんだっけ

2125名無しマスターズ (ワッチョイ 2ed5-023d):2024/02/03(土) 02:07:45 ID:JnH7fJbM00
>>2124
用途による
対人や耐久高い相手に連射する使い方ならASPD500必須

疲労一確狩りの場合は
ASPD上げすぎると死んだMOBに向かって2発目空振りモーション取るようになって
逆に効率下がる場合がある
ここは要調整

ちなみに全体ディレイ軽減もある程度連射UP効果がある
ASPD500、全体ディレイ軽減0だと
スキルディレイ(0.55s)>モーションディレイ(0.50s)
の関係なので

2126名無しマスターズ (ワッチョイ c967-4e0a):2024/02/03(土) 03:06:49 ID:m1BxdJ3600
星の力で手数火力大幅増の環境だからグリムは時代遅れとなった
弓との打ち合いがさらに絶望

2127名無しマスターズ (ワッチョイ 28c4-0291):2024/02/03(土) 07:32:08 ID:XEytwnWk00
昔から強い弓は大体sp吸ってくるから対弓は元からsp消費がない素殴りが大正義だぞ
素殴りならこっちも星の力の恩恵デカいしな

2128名無しマスターズ (ワッチョイ 706b-4e0a):2024/02/03(土) 08:19:15 ID:Odpmjn9k00
殴りは射程がな
今はチェイサーの方が実用的かもしれん

2129名無しマスターズ (オッペケ 7820-a8fe):2024/02/03(土) 12:14:58 ID:WBdms6aISr
>>2125
まじかー500いるのか…ありがとう
確保しんどいな…ウィークゲイズって対人で使えるかな…?

2130名無しマスターズ (ワッチョイ 8501-e0ce):2024/02/08(木) 01:57:08 ID:MBETi8cM00
>>2126
完凸できれば「発動したら4回確定」がクソ強そうだけど
逆を言うと完凸しない限り発動率的に微妙じゃね?
大火力を直に振り回す環境で一桁%の確率じゃなぁ

そもそも弓相手に限らずグリムは殴り「合い」をしちゃいけないってのもあるけど

>>2129
ウィークゲイズのクリティカルUPは悪魔の爪と合わせてクリダメUPに使えそうと思ったけど
獲得が「戦闘開始時」なので微妙だった

2131名無しマスターズ (オッペケ b5d8-27c4):2024/02/08(木) 11:04:35 ID:Nd.pflcgSr
今さらだけど戦闘開始時ってどこのことを言ってるのかな?ダイスもだけどイマイチわかりませぬ

2132名無しマスターズ (ワッチョイ 9de7-1f61):2024/02/08(木) 12:25:05 ID:j4uFQjGQ00
戦闘状態に入ったときじゃないの

2133名無しマスターズ (オッペケ 3e02-27c4):2024/02/08(木) 15:46:21 ID:wsTsmRmcSr
戦闘終了がどのタイミングなのかわからんのよな対人だったら射程外まで逃げれば終了なのかな?それとも倒さないと切れない?

2134名無しマスターズ (ワッチョイ 8501-e0ce):2024/02/08(木) 22:33:08 ID:MBETi8cM00
通常フィールドはモンスターからのタゲが切れると戦闘終了っぽいね
だからグリム撃ってる最中はハイド維持するので基本的に戦闘状態扱いされてない
例外はハイド見破るやつ

一方対人は攻撃や被弾等、戦闘行動とってから一定時間?
あるいは敵性キャラから一定以上離れる? まで維持されるような気がする
こっちはあまり確実じゃないスマン

2135名無しマスターズ (オッペケ e76d-27c4):2024/02/09(金) 22:11:56 ID:TE.mATJYSr
なるほど。じゃあ断続的に続くvpだと微妙かなー
大人しく防御石版で固めるか…

2136名無しマスターズ (ワッチョイ 3df1-4db0):2024/03/23(土) 17:48:26 ID:a8r8CXa.00
いつの間にかグリム遠距離扱いになってない?
3マス以内でもニューマで防がれるんだが…

2137名無しマスターズ (ワッチョイ 17a9-ed27):2024/03/23(土) 23:09:18 ID:7Knu3bZY00
今コロシアムで確認したけど
今までと変わらず4m以内は近距離扱いでニューマ無効・SW有効だったよ

2138名無しマスターズ (ワッチョイ 734a-2bee):2024/04/01(月) 09:34:17 ID:/Vgmzobc00
本家ではソニックブロー型があるみたいですが、実際対人で使ってる方とかいますか?

2139名無しマスターズ (ワッチョイ bf4a-6560):2024/04/02(火) 00:58:05 ID:CG9ohUbU00
ラグオリにSB用の武器はあるが、本腰入れてSB型やってる人は皆無だろうなぁ
本家の魂EDPSBが強いとされたのは、回復剤がCT無しで超連打できる環境だったから
一瞬で片付けないと火力より回復の方が上回るってのもあっての話だろうし

それに本家でも装備よほど揃えないと対人一確なんて到底無理なレベルだった(R化前くらいまでの話)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板