したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【オリジン】アサシン part2

1959名無しマスターズ (ワッチョイ c239-5b13):2022/12/01(木) 19:11:32 ID:rkxESH2600
ドレイクって対人用に欲しいのかな

1960名無しマスターズ (ワッチョイ ac91-fb7d):2022/12/01(木) 22:31:10 ID:5MV.s8OU00
え?

1961名無しマスターズ (ワッチョイ 3b95-ec5c):2022/12/02(金) 06:22:21 ID:PTnXDRdU00
すべてのモンスターダメージ=ボスモンスターダメージ=ダメージ増加

1962名無しマスターズ (ワントンキン fe1e-4849):2022/12/02(金) 10:36:23 ID:tmi.tviAMM
ボスでも対人でも汎用でつかえるんじゃねーの?

1963名無しマスターズ (ワッチョイ 2b0b-ce78):2022/12/02(金) 10:52:12 ID:O7kozIF600
ボスはWP10貰えるじゃん

1964名無しマスターズ (スプー 23fd-3212):2022/12/02(金) 11:40:07 ID:lMfAXkRISd
野良だとWS居るほうが珍しいんだが
固定パか列車前提か?

1965名無しマスターズ (ワッチョイ 0c40-4849):2022/12/02(金) 17:01:20 ID:Bi/olRgo00
WSと確定で組めるわけないしWP服のおかげでドレイクは前程価値はなくなったな
維持考えたら硬いMVPで使いにくさはあるけど80-90%なるだけで大分マシだわ
10-20%詰めたい廃人専用でちょうどいい塩梅だと思います

1966名無しマスターズ (ワッチョイ 7c0e-6213):2022/12/04(日) 14:14:41 ID:vxsNXFk200
赤ギア侵食10が出たんだが潤滑剤が未販売だから使うのをためらってる
ギア消えるバグあるし尚更

1967名無しマスターズ (ワッチョイ fe97-ff60):2022/12/04(日) 16:41:57 ID:vYoaGmkw00
他国では普通に実装されてるし売ってるし
日本も赤ギアそのものだけは実装されてるくらいだから
さすがに次の木曜定期メンテで残りの要素実装されるんじゃないかな

赤ギア本体は問題ありません、が言えるなら不具合原因の特定ほぼできてるってことだろうし
修正も2週間あったら流石に・・・?

1968名無しマスターズ (アウアウ dd04-6740):2022/12/06(火) 12:44:03 ID:2ywasdnoSa
>>1945
爪の出血が結構魅力的だけどそれを無視できるくらいダメージ差ありますか?

1969名無しマスターズ (アウアウ f637-3fba):2022/12/09(金) 20:10:22 ID:fUEJCDiASa
>>1945
悪魔はクリ5でクリダメ1増加なのでクリ300あればクリダメ60じゃないの?それとも100以降のクリがクリダメup?
ロキはロキ勇気発動してもクリダメ58だし300なら悪魔じゃないの
ロキ爪でサイズ種族よりソルスケの方が強いもよくわからない

1970名無しマスターズ (オッペケ d84e-80a0):2022/12/09(金) 20:15:55 ID:3XqjQlWUSr
神罰がサイズ乗らない

1971名無しマスターズ (オッペケ 38f4-2b69):2022/12/09(金) 21:25:55 ID:ezgXhqX6Sr
パイロットヘルム辺りで休止して最近復帰した95レベルのアサシンなんだけど100装備って何かおすすめある?

今はメテオ二刀のクリアサなんだけど

1972名無しマスターズ (ワッチョイ 906d-891e):2022/12/09(金) 22:21:59 ID:B/fN2iEc00
>>1971
クリアサ続けるならメテオ
他でもよいならアジでメテオかルナティック、ミスティックでsbr
110からは寂滅クリアサもありますよ
赤ギアも来たので選択肢は色々増えました

クリグリムは悪魔でクリ自然体で盛ってあとはクリダメアップを積む方が伸びる気がしてきた

1973名無しマスターズ (オッペケ 38f4-2b69):2022/12/09(金) 22:35:42 ID:ezgXhqX6Sr
>>1972
丁寧にありがとう!
ちなみに武器の精錬が13と11なんだけど敷居が低いのはどれとかある?

1974名無しマスターズ (ワッチョイ 906d-891e):2022/12/09(金) 23:14:51 ID:B/fN2iEc00
>>1973
pvp考えないならアジですかねぇ
前に比べて15の敷居も下がったので抵抗なければ頑張って精錬するのもありかもしれません

1975名無しマスターズ (ワッチョイ ffc6-9473):2022/12/09(金) 23:22:06 ID:pwICRkS600
赤ギアでオバクロ10と侵食する毒10のギアが来てクリアサに使ったら楽しそうなんだけど、エンチャントポイズンってMVPで使うの?
現状SBrで属性スクロール使うからエンチャントポイズンの属性倍率だけ見るなら弱くて使ってなかったから教えてクレメンス

1976名無しマスターズ (ワッチョイ 906d-891e):2022/12/10(土) 00:26:40 ID:Z.b.rhCc00
侵食ギアレベルに依りますが使うなら火水風土に対してはスクロールより強いと思います

1977名無しマスターズ (オッペケ 38f4-2b69):2022/12/10(土) 00:47:58 ID:6zv51jMYSr
>>1974
アジでMAやってみたいと思います!
ありがとう!

1978名無しマスターズ (ワッチョイ b944-79dd):2022/12/10(土) 01:09:29 ID:rGg3QND200
>>1975
毒属性の相性倍率自体は、侵食毒ギア入れてもなお弱点属性で殴るより低いけど
毒状態異常に毒属性ダメージ軽減-25%が付いてるから、これ含めると侵食毒Lv次第で上回る
毒状態はVD毒とそれ以外の毒で重ね掛けできるからさらに強いよ

1979名無しマスターズ (ワッチョイ ffc6-9473):2022/12/10(土) 01:46:21 ID:hfuQQI2U00
なるほど!!教えてくれてありがとう!!
グリムギア出なくてモヤモヤしてたけどクリアサに舵を切ることにしようかな!

1980名無しマスターズ (ワッチョイ ffc6-9473):2022/12/10(土) 23:03:57 ID:hfuQQI2U00
再び失礼します…!アクセs2買える環境なりましたが、クリアサはモリガンセットとカオスペンダント×2とどちらが良いのでしょうか…?

1981名無しマスターズ (ワッチョイ b431-b5d7):2022/12/11(日) 01:01:39 ID:P2PgtYc600
通常攻撃するならモリガンセットの方がはるかに良い
けど今2万で売ってるs2アクセはセット装備の片割れ(サブ側)しか手に入らない
これ二つ買ってもセット揃わないので注意

モリガンペンダントを別途手に入れてるなら問題ないけど
サブ側(モリガンベルト)なら3M銅貨出せばs0買えるのでリアルお財布と相談だ

1982名無しマスターズ (オッペケ a794-544c):2022/12/11(日) 01:04:57 ID:6GeDe7Y2Sr
グリムやクリアサが目立つ中sbr頑張る勢のアクセはどうしてますか??イカロス+ハーモニー?

1983名無しマスターズ (スプー 9d86-90eb):2022/12/11(日) 05:49:57 ID:bYx2sVy.Sd
イカロスならそのままグリムにシフトできるんじゃない?カオスになるけど

1984名無しマスターズ (ワッチョイ 7996-48c6):2022/12/12(月) 10:20:23 ID:jTRdmcfM00
MAからグリムにしたいけどエンチャやカードがなぁ…

1985名無しマスターズ (ワッチョイ bac9-580c):2022/12/25(日) 12:57:55 ID:CTnlRS9Q00
未だにウィンドセットのクリアサなんだけど、agiをエンチャで盛れるようになってきたからテュールにしようと思ってるんだが
火力どれくらい上がるか心配
1000位しか上がらなかったらどうしよ

1986名無しマスターズ (ワッチョイ 373b-7d23):2022/12/25(日) 16:27:42 ID:v38KhmD600
1000しかって
1000上げるのがどれだけ大変なのかわからんみたいね。
1000位しか上がらんから嫌ならウィンドのままでいいんじゃない?

1987名無しマスターズ (ワッチョイ bac9-580c):2022/12/25(日) 17:28:50 ID:CTnlRS9Q00
>>1986
モリガンセットにした時の快感を忘れられなくてな

1988名無しマスターズ (ササクッテロ 5d13-9c4a):2023/01/01(日) 18:09:18 ID:UMJqv/AESp
アサでキメラc出たんだけどこれ何に使えばいいんだ?
対人の嫌がらせ?

1989名無しマスターズ (ワッチョイ b5b6-89fb):2023/01/02(月) 00:20:02 ID:SWRu5tro00
おめっとさん
キメラは対人用やろなぁ
イグ実上等のGvでも結構厄介だし、リングとかだと憤死物

1990名無しマスターズ (ワッチョイ f63f-ae62):2023/01/02(月) 00:32:55 ID:N6Qkn18k00
キメラは剣職の持つイメージが強いな
まあでも文字通り手を出すと火傷するから便利でいいと思う

1991名無しマスターズ (ササクッテロ 309b-d849):2023/01/02(月) 09:57:54 ID:gBud6NMYSp
やっぱ対人用だよなぁ
嫌がらせしに行くかな

1992名無しマスターズ (オッペケ ff38-673f):2023/01/30(月) 15:50:42 ID:H5TrBg8QSr
Sbr強化くるみたい?

1993名無しマスターズ (ワッチョイ 940c-4158):2023/01/30(月) 16:41:17 ID:mXitgWec00
モーションディレイかなにかを0.7sにするってあるね
現状が0.9強だから結構なレベルのDPS強化
SBrの対BOSS火力強化は良いが、対人火力も上げて大丈夫か…

あとPvP限定でSBのダメージも上がるっぽい
こっちは射程1だから強化してもそこまで害悪度高くはなさそう

1994名無しマスターズ (ワッチョイ 94df-09ca):2023/01/31(火) 10:06:43 ID:M1MXC0kE00
既にSbrのモーションディレイは12/23のアプデでこっそり0.7sになってる

1995名無しマスターズ (ワッチョイ 940c-4158):2023/01/31(火) 21:55:55 ID:UzfLL07Q00
今カカシに撃ってコマ送りで確認すると
SBrモーションディレイ0.83s前後だね
0.7sではないにせよ前より早いな

1996名無しマスターズ (ワッチョイ 94ec-17fc):2023/02/08(水) 18:42:11 ID:qtv484DI00
SBrを勲章翼s2なんだが、+18ならs0でもPOC2つに移行すべきかねぇ

1997名無しマスターズ (ワントンキン cd46-21f5):2023/02/08(水) 20:18:20 ID:4gWW84QoMM
移した方が強い

1998名無しマスターズ (ワッチョイ d748-2e24):2023/02/09(木) 01:16:40 ID:sZNPDwxU00
ボスならありじゃないかな
疲労一確狩りはステ装備次第で若干やりづらくなる場合もあるかもだけど

対人だとスロット無いのはかなりのハンデ
今はアンチハイドPあるからまだましだけど
そも対人の話題だったらPOH選ぶから違うか

1999名無しマスターズ (ワッチョイ 94ec-17fc):2023/02/09(木) 02:08:46 ID:fw1Au71w00
>>1997ほんまかいな

2000名無しマスターズ (ワッチョイ ca8a-46dc):2023/02/09(木) 02:53:36 ID:s7fruKH.00
今は実数のステかなり盛れるようになったからカオスやハーモニーの強み薄くなってるんだよな
各々のステ次第だから確実な事は言えないが
S0だと、カードで%UP積んだ翼勲章の方が恐らく強い

2001hythyth (ワッチョイ 6bb8-21f5):2023/02/09(木) 02:59:39 ID:n59Fc7Js00
https://www.youtube.com/@user-zh4vh2dz2e/videos

2002名無しマスターズ (オッペケ dc7d-11fb):2023/02/09(木) 13:55:18 ID:YmgVvRY6Sr
sbrはみんなアクセc何刺してるんだ未だに完凸オボンヌとかだが

2003名無しマスターズ (ワッチョイ dde1-7762):2023/02/09(木) 14:47:19 ID:xUoFTqnE00
将軍一択だろ

2004名無しマスターズ (ワントンキン dfb8-5c5d):2023/02/11(土) 17:33:16 ID:.Pmakw5YMM
火力なら将軍、タロウ
スキルも考慮するならスモーキー、ホロンとか?

2005名無しマスターズ (ワントンキン cd46-3b31):2023/02/13(月) 00:23:52 ID:qvFk8o6oMM
グリム型で審判セット使ってるの人結構いるけど強いの?
審判セットないから試せないけどカオス2の方が普通に強いと思うんだが

2006名無しマスターズ (ワッチョイ d748-2e24):2023/02/13(月) 01:24:36 ID:PzcNl1Ro00
神罰セットが強いのは対人の話よ
対MOBなら言う通りカオスの方が強い

2007名無しマスターズ (オッペケ de6d-7762):2023/02/13(月) 11:17:51 ID:nIFUyWugSr
そもそもカオス以前に対mobでグリムが弱い
3脇含んだ多面狩りとかだとSBrよりも巻き込むグリムの方がいいけどさ

2008名無しマスターズ (ワントンキン cd46-3b31):2023/02/13(月) 13:33:54 ID:qvFk8o6oMM
弓はAS発動多いから神罰がクソ強いの分かるんだけどさ
PVでHPが上がるにしてもグリム程度スキル連打でもカオス上回っちゃうわけ?

2009名無しマスターズ (オッペケ de6d-7762):2023/02/13(月) 13:45:38 ID:nIFUyWugSr
連打だとカオスに上回るってお前カオスの効果理解してる?
稀に大ダメージと常に上乗せダメージの違いもわからんの?

2010名無しマスターズ (ワントンキン cd46-3b31):2023/02/13(月) 14:33:58 ID:qvFk8o6oMM
知ってるわ。そもそもカオスの50%ダメupはおまけで+18効果が本体だと思ってる

2011名無しマスターズ (オッペケ de6d-7762):2023/02/13(月) 14:52:17 ID:nIFUyWugSr
ああ、神罰の方を知らんのか
神罰はスキルに乗る、弓だとASにしか乗らないがグリムはスキルだから全部に乗る

2012名無しマスターズ (オッペケ de6d-7762):2023/02/13(月) 15:45:26 ID:nIFUyWugSr
若しくは神罰のダメージを固定値だと思って弓に回数負けてるから弱いと思ってるのかな
インベノムが悪さした通り倍率乗るよ

2013名無しマスターズ (ワッチョイ 52d5-42fd):2023/02/13(月) 20:24:53 ID:YAkJK14Q00
神罰者は弓クラジプとそれ以外では噛み合い方のレベルが違うから弓と比較するのが間違い
弓は少なくとも秒間6.33発神罰者が乗る攻撃をしてくる凄まじい回転率があるし、
多段技だと1段ごとに神罰加算が乗るのを悪用してテンペストラッシュやアローバルカンとかが爆発力高くて噛み合い方の次元が違う
アサシンは所詮通常攻撃メインだからその辺乗らないしせいぜい秒間2発MAグルングルンかグリムサクサクする程度だから
弓以外と比較すればまあ強い方だが

2014名無しマスターズ (ワントンキン cd46-3b31):2023/02/13(月) 21:22:54 ID:qvFk8o6oMM
>>2011
神罰の効果ぐらい知ってるって…
バグインベみたいに1発に対して何十回分神罰乗るのであればクソ強いと思うけど
グリム1発に対して神罰1回分だろ?AXのHPじゃ上乗せもたかが知れてるし
それなら物攻爆上がりのカオス付けてグリムの素ダメ上げた方強かったりするのかな?って話よ

2015名無しマスターズ (スプー 41c7-798f):2023/02/13(月) 22:03:48 ID:aoiMy92QSd
対人でもカオス持ってグリムしてくる廃アサは結構いると思うけど
そんな神罰一択みたいな感じではない

2016名無しマスターズ (ワッチョイ d748-2e24):2023/02/14(火) 00:25:26 ID:bOJNAVqQ00
>>2013
クリティカル倍率考慮にいれてあげよ
クリティカル倍率は一番最後に掛かるから神罰含めて全てに掛かるし
グリムはグリムでギアも乗るし
神罰シナジー語るならグリムは鷹ハンタと並んでツートップと言っていいと思うよ

>>2015
狩りステの放置勢相手にするならまだわからんけど
対人防御しっかりしてる相手ほど大きく差が出るよ
神罰乗せない本来のグリムダメージは割としょぼい
ギアもあるとはいえスキル倍率自体はLv5で280%だし

2017名無しマスターズ (オッペケ 1ed6-7762):2023/02/14(火) 10:11:42 ID:hZnIRtxISr
なんでグリムだと神罰に倍率が乗るって書いてるのに最後まで補正はかからず神罰1発分だと思い続けてるやつがいるのかこれがわからない
まぁ同格の弓とノーガードで殴り続けたらアドバンス剥がされてグリムに勝ち目ないけどな
グリムはペット含め巻き込む範囲攻撃なのが売りだから探索やGvみたいな多対多で強い
逆にそこに興味ないならやる必要ないよ

2018名無しマスターズ (ワッチョイ 5604-0f8c):2023/02/14(火) 16:14:01 ID:Iq5cioLM00
インベナム使ってたけどHPの10%完全固定値で増えてたぞ、確かインベナム一発で35HIT分神罰発動してた。

2019名無しマスターズ (アウアウ 228f-f685):2023/02/14(火) 18:41:18 ID:PS8R3qZMSa
神罰に倍率かかるってどゆこと?
hp10マンのグリムだとしたら一マンダメ追加って事では無い?

2020名無しマスターズ (ワッチョイ b8d8-7762):2023/02/14(火) 22:16:03 ID:e.rh3hvA00
すぐ上に書いてあることくらい読んだらどうだ?

2021名無しマスターズ (ササクッテロ b03c-18df):2023/02/20(月) 17:07:17 ID:HgtQlyUUSp
チェイサー楽しみだな。
脱がせ=破壊じゃなければいいが

2022名無しマスターズ (ワッチョイ c3a9-b409):2023/02/20(月) 19:43:34 ID:blXStgUE00
食らう側としては破壊で済ませてくれと願う今日この頃
装備解除メッセージの流れるラグマスでも対人中気づかんことあったくらいだしなぁ
武器はともかく防具系は違和感出にくいし

気づかないまま装備外れっぱなしがよくあったんで
終いにゃ定期的にリュック開く癖がついた

2023名無しマスターズ (オッペケ 05a2-79f8):2023/03/31(金) 18:10:28 ID:BO.gH5moSr
今Sbrで105アクセだけど精錬値15でpocかpohに変えるのはダメですか

2024名無しマスターズ (ワッチョイ 60f8-e7e2):2023/03/31(金) 18:12:07 ID:h90GikUM00
いいとおもうよ

2025名無しマスターズ (ワッチョイ e277-118a):2023/04/01(土) 02:37:31 ID:f1VZSGvw00
sなしでも十分強いよ

2026名無しマスターズ (ワッチョイ eab2-902c):2023/04/10(月) 13:23:28 ID:/sdmBDGU00
金オーブ試してみたいけどS1すら入手困難なのがきつい
モリガンから乗り換えるほどではないかもしれんけど持ってる人使用感教えてくれると嬉しい

2027名無しマスターズ (ワッチョイ 14b2-cdbd):2023/04/13(木) 18:55:42 ID:ZNRjS1gg00
麻は125アクセ微妙な感じ?

2028名無しマスターズ (ワッチョイ 77b7-5695):2023/06/10(土) 11:50:07 ID:wSEkAJQI00
グリムは2マス以降が遠距離?
空けたつもりが、反射された気がした

2029名無しマスターズ (ワッチョイ 09da-c7bb):2023/06/10(土) 13:57:59 ID:Fw5fDBBY00
4m以内と、4mを超えるが境だった気がする

2030名無しマスターズ (ワッチョイ f17b-61da):2023/06/10(土) 22:52:09 ID:.9ps8KJ200
グリムやりたいけどsbrからうつるのしんどいな

2031名無しマスターズ (ワッチョイ ba05-7bb6):2023/06/11(日) 02:45:10 ID:t8WcialY00
グリムはアドバンスグリム以外のコスト低いだろ

2032名無しマスターズ (オッペケ a1a8-c02b):2023/06/11(日) 03:03:48 ID:8ThZXhzMSr
クリ確保に魔法アクセエンチャから物理に変えるのしんどくない?カードはいらんのかな

2033名無しマスターズ (ワッチョイ ec2d-7bb6):2023/06/11(日) 08:01:03 ID:tP9PelkU00
神罰で汎用性ならソルスケでいいから完凸でもしれてる
サイズ種族流用するならカオスでもいい
エンチャくらいはなんとかしろ

2034名無しマスターズ (ワッチョイ 44f3-db82):2023/06/11(日) 09:25:46 ID:01UVwtbc00
>>2029
どうやってわかるの?

2035名無しマスターズ (ワッチョイ d7e0-582d):2023/06/11(日) 15:21:37 ID:Os2UoazY00
>>2034
SWとニューマの有効無効が切り替わる距離をコロシアムとかで探すと良い
見つけたらその位置から敵の位置までをオート設定画面の範囲円で測る

4mぴったりを測るならグリムLv2だかがちょうど射程4mなんで
それを一回使って4mぴったりの位置にキャラを立たせると良い

2036名無しマスターズ (ワッチョイ 44f3-db82):2023/06/11(日) 15:46:32 ID:01UVwtbc00
>>2035
ありがとうございます。

距離とったつもりが、パラの反射受けていた
理由がわかりました

2037名無しマスターズ (オッペケ 53ae-c02b):2023/06/11(日) 20:18:36 ID:S0yuRZs2Sr
>>2033
先生エンチャは何がいいんですか

2038名無しマスターズ (ワッチョイ 8141-7bb6):2023/06/11(日) 22:13:00 ID:OwSMLkQs00
>>2037
先鋭グローリークリティカルLUCKVIT
名弓や闘志は上での通り距離で扱い変わるから効果が薄い
惡魔の効果でクリティカル5ごとにクリダメ上がるからとにかくクリ盛り
後疲労程度ならいいがグリムはMVPで全く貢献できないからアクセ別に用意して他のプランと併用できた方がいい
あくまで快適疲労と対人用

2039名無しマスターズ (ワッチョイ d4e0-395b):2023/06/15(木) 23:20:05 ID:BGdu/t1c00
モリガン使ってる方表示ダメージおかしくないですか?
mvpとかで表示されるダメージがメンテ前の半分位に見えてます

2040名無しマスターズ (ワッチョイ 870a-1bd7):2023/07/05(水) 23:25:10 ID:.s5cILas00
魂でMAのダメージが妙にブレると思ったら
これ常時設置の見えないギミックオブジェクトも攻撃対象にカウントされるせいかな
オシリス灯台もそうだったけどあれは見えてたから許せたんだがなぁ
今は防御無視が熱いらしいし二刀やるか

2041名無しマスターズ (ワッチョイ 4981-e4fc):2023/07/07(金) 04:24:31 ID:JDQKykVA00
>>2040
防御無視が熱いってどこ情報?

2042名無しマスターズ (ワッチョイ 8302-de59):2023/07/07(金) 08:53:54 ID:54G3V/5A00
>>2041
魂、総合スレでwiz推されてるのもそれ
なんで肩は移さない方がいいかもな

2043名無しマスターズ (ワッチョイ 485d-d60b):2023/07/26(水) 08:34:40 ID:vRki.Izo00
神罰グリム使ってる人教えて?
対人で若3or若2ヒドラ1とソルスケ3。全て完凸前提、クリはでるものとして
どれが一番強い?

2044名無しマスターズ (ワッチョイ 7fdf-3687):2023/07/26(水) 09:02:54 ID:Dxhg0Se600
中型は衣装ゴブリー顔で補うならヒドラとソルスケじゃね
でもソルスケよりもチンリーブリキ2凸の方がよくないかな

2045名無しマスターズ (ワッチョイ 485d-d60b):2023/07/26(水) 12:08:17 ID:vRki.Izo00
大体、若ミノが強いイメージだったから
盛ればいいのかと思ってた。
集中して盛るより、他のへ行った方がいいのか。
あとソル助書いたのはクリ5ごとにクリダメで強いかと
思ってたんだけど、言われてみると
ソルスケ約15%、チンリー21%だから強いのね。

2046名無しマスターズ (スプー a2f2-7956):2023/07/26(水) 15:48:25 ID:mL9a.CfMSd
チンリブリキはASも優秀だしな
神罰なら水球の爆発力を狙うのもアリだがあれ凸しても伸びるのは魔法だから基本チンリかブリキでいい

2047名無しマスターズ (ワッチョイ 485d-d60b):2023/07/26(水) 17:02:06 ID:vRki.Izo00
ありがと。その方向で集めてみる。

2048名無しマスターズ (ワッチョイ c7ab-8593):2023/07/27(木) 00:46:27 ID:skMkaEVg00
>>2043
圧倒的ソルスケ
神罰セットにゃ種族・サイズ特化や物理ダメージ増加が乗らないのよ
クリダメ増加は乗るからそっち伸ばすと良い

ちなみにソルスケは完凸させるとクリ+24、クリダメ+10%
悪魔の爪の効果でクリ+24がおよそクリダメ+5%になるとの計算だと思うけど
カタール装備時はクリティカル2倍だから、ソルスケc一枚でクリ+48、クリダメもそれだけで9〜10%上がる
凸ブリチン手に入るならそれに越したことはないけどソルスケコスパは高い

2049名無しマスターズ (ワッチョイ fd48-a480):2023/07/30(日) 02:32:09 ID:Za.thJxw00
カオス+クリムゾンの爆炎火特化が良いよ

2050名無しマスターズ (ワッチョイ 8b17-c2d8):2023/08/02(水) 07:54:10 ID:jDKynS/Y00
>>2049
詳しく

2051名無しマスターズ (ワッチョイ 9297-21b1):2023/08/16(水) 23:57:39 ID:qq/9LTYE00
諸兄は肩も炎神に更新しました?

2052名無しマスターズ (ワッチョイ 724e-e3c3):2023/08/17(木) 04:47:02 ID:ug0X6DbI00
ああ

2053名無しマスターズ (ワッチョイ 450c-f755):2023/08/18(金) 15:59:45 ID:LCt1LtM200
深淵て物理ダメ増加ないとダメでないのか‥
特化よりネレイドとか刺した方がダメ伸びるのかな?

2054名無しマスターズ (ワッチョイ 6377-2781):2023/08/18(金) 16:47:39 ID:8YMApNLc00
とりあえず勲章、キウイ、ハンマーを堅実に上げていけ
ギルド貢献ダイヤ毎回交換してまだハンマー足りないなら神話ガチャの副産物で集めとけ、ついでに金彫像も彫刻すすめとけ

2055名無しマスターズ (ワッチョイ aff9-6108):2023/08/18(金) 18:10:26 ID:u44vFhOs00
深淵ノーマル1Fで100%一階進む毎に5%増えて15Fで170%、ハード1Fで200%〜
火力なら物理ダメージ+属性特化+BOSS特化の数値を
支援なら物理魔法ダメージ軽減+BOSS軽減の数値を↑以上にするといいらしい

私がメイン支援なので検証できてないんだけど
ノーマル1F時点で敵の物理ダメージ軽減が100で、こちらの物理ダメージ増加を-100されるという認識で合ってる?

2056名無しマスターズ (ワッチョイ b768-58db):2023/08/18(金) 19:23:33 ID:Lm3aYZyY00
種族より属性なのかー、うっちノマ7あたりの棚で火力不足感じるなあ。神威オプで不死ダメつけるかぁ

2057名無しマスターズ (ワッチョイ 1b8e-cc4c):2023/08/19(土) 19:59:32 ID:scQcxxMw00
>>2055
>ノーマル1F時点で敵の物理ダメージ軽減が100で、こちらの物理ダメージ増加を-100されるという認識で合ってる?
合ってる、攻撃計算時に単純減算される

余談だけど物理/魔法ダメ増加 “だけ” を盛った敵の攻撃に耐えるって話なら
物理/魔法ダメ軽減積むよりも乗算で掛かる種族/サイズ軽減盛った方が早い
ただ問題はヘル深淵のボスが物理/魔法ダメ増加 “だけ” だとはまだ確認できてないことだが

今までのMOBが持ってなかったステータス持ち出してきてるから
人間種族ダメ増加や中型ダメ増加持ってても不思議じゃないしなぁ

2058名無しマスターズ (ワッチョイ aff9-6108):2023/08/19(土) 21:39:11 ID:IG1aWCeQ00
乗算で掛かる場合は、どれかに特化したほうが被ダメは低くなるよ
種族/サイズに特化するには盾が必須で、他も用意する物が多くてハードルが高いかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板