[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【オリジン】アサシン part2
1457
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f92e-0ea5)
:2022/04/29(金) 22:53:44 ID:2Guj4s.A00
単純にネレイドは経験値兼収納やろ
数狩れるジオや虫は収納微妙だけどこいつは狩りやすいから分解用にも使えそう
1458
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 24cb-7074)
:2022/04/29(金) 23:17:33 ID:c7ARpU6E00
ミノワカで経験値は稼げないがネレイドは疲労も兼ねられるからいい
1459
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1a94-3af9)
:2022/04/30(土) 10:31:14 ID:yuGTMQxs00
オークションみてるとチンピラリーダーCより
ブリキングの方が需要あるんかな?
単体に対してのダメージはどっちが上だろ?
1460
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f686-99cf)
:2022/04/30(土) 11:26:20 ID:CFq3LzbA00
スタブってどんくらい火力でるんかね
1461
:
名無しマスターズ
(バックシ f41d-4460)
:2022/04/30(土) 16:48:04 ID:VuKybY72MM
祝福ワカ
疲労ネレイドでやってる
1462
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f92e-0ea5)
:2022/05/02(月) 17:49:28 ID:xPbs5TGM00
ネレイド狩れと言わんばかりのガチャ
1463
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0653-eeef)
:2022/05/06(金) 09:30:05 ID:J/VVPLO200
教えてニキ達!PVP性能ではクリアサに軍配が上がるとして、PVE性能ではMAに軍配が上がる?
MAやってるんだけど、PVE性能に大差ないならもうクリアサになろうかと思う
1464
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ eb70-6c50)
:2022/05/06(金) 13:08:20 ID:HQ2Srikg00
クリアサ回帰がなんで出てきたかわかって言ってる?
1465
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4d4-b183)
:2022/05/06(金) 13:53:57 ID:j.5/91fM00
まだMAでいいや
110でクリアサに戻ろう
1466
:
名無しマスターズ
(スプー ef0d-debb)
:2022/05/06(金) 13:55:22 ID:nEXjxcIkSd
ダクプリ弓なんて言う弓の新種が出てきたせいかな?(すっとぼけ)
1467
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f139-c4d5)
:2022/05/06(金) 18:14:19 ID:utjnTmlQ00
>>1463
正直素殴りでの対MOBはMAより優れる面がほぼ無い、MAとの差は明確にあると思うよ
対MVPのDPSは単体当てMAに負け、狩り性能は範囲攻撃と単体攻撃じゃ比較にもならず
強いて言えばオート狩り時自動で敵を追いかけてくれるからMA範囲外の敵も殴れる、くらい
ただアサの対人役割て「要職を即落とす!」だけど、その点やっぱり素殴りの方がやりやすい
MAから素殴りへの移行は対人見据えると特にエンチャが根本から変わるので
お財布と相談して決めると良いかもね
>>1464
机上論じゃ判らない細かい使用感を聞いてるんじゃないの?
何でそんなに高圧的なのさ
1468
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ eb70-6c50)
:2022/05/06(金) 18:55:51 ID:HQ2Srikg00
>>1467
いやMAに切り替えたのは殴りより強かったからだろうになんでPVEでクリアサの方が強いと思ってるのか理解できてないならまとめ系かなって
1469
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ eb70-6c50)
:2022/05/06(金) 19:09:43 ID:HQ2Srikg00
マジレスもすると対人で裏回って後衛を落とすって明確なビジョンが見えてないならクリアサにするだけ無駄だよ
狩り性能はMAに固執しなくてもサブ武器の爆炎でネレイドアクラウスのグリム狩りでもいいから狩り性能はそこまで悲観しなくてもいい
クリアサとMAは装備カード共にまったく違うから他のアサ見て自分がなりたいやつ選べばいいよ
AGIいらないVIT振れるMAの方が取り巻き処理も含めてPVEは圧倒的に便利
ハンターフライ付けてればmini処理ですらソロでもやりやすいレベル
装備しっかりしてくればメデューサクイーンやアークエルダーもイグ実なしでソロできるくらいには伸びる
1470
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0653-eeef)
:2022/05/06(金) 22:08:39 ID:J/VVPLO200
>>1467
丁寧にありがとうです!参考にします!
>>1468
PvE性能=mvp時に限定した火力性能の意味でここでは使用しました。質問の意図は、pvpクリアサつえーしm
vpでみた時に(maの火力と対比して)火力面で大差ないなら、移行しようかなってことね。
また、対人面からみたmaとクリアサの役割や、課金回り等は今さらあたりまえなので省いたところでした。
なにか気に触れましたら、失礼しました!回答ありがと
1471
:
名無しマスターズ
(アウアウ 8f0d-47a0)
:2022/05/07(土) 15:08:23 ID:.32YtLwkSa
えらそうにしてる人も含めてみんな、どうもクリアサの一番の優位点を理解してないみたいね。
いいか、一度しか言わないからよく覚えとけ。
クリアサはカッコいい。
1472
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b708-3ef1)
:2022/05/07(土) 15:14:12 ID:g6kH8hyY00
MVP叩いてる時アジだと自分のダメージ見えなくて不安になるわ
クリアサならはっきり見えていい
1473
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 844e-b557)
:2022/05/07(土) 17:26:41 ID:TgpuXOnASp
もしかしたら砂のダメかもよ
1474
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5f6d-b7c3)
:2022/05/08(日) 09:01:24 ID:Dw2gUMDE00
2倍期間カード0だったわ
ギルメンは紫2青1
ずぅーるぅーぃー!
1475
:
名無しマスターズ
(オッペケ 2e00-6c50)
:2022/05/09(月) 13:42:16 ID:FZkVzsWwSr
>>1470
遅レスだけどクリアサに脚光が戻ったのはペット強制巻き込みでの奇襲性能の低下
別にクリアサが強くなったわけでなく対人でMAの総合火力が落ちただけ
当然PVEはMA>クリアサのまま
1476
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f694-b557)
:2022/05/09(月) 17:26:52 ID:JEVkVlL200
そもそもなんで複数ヒットで火力落ちるんだろねぇ
落ちなくていいやん
1477
:
名無しマスターズ
(アウアウ d509-47a0)
:2022/05/09(月) 18:35:29 ID:4kjPnJ0oSa
>>1476
そもそもなんで単体ヒットで火力上がるんだろうねえ
1478
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1e4d-3ef1)
:2022/05/09(月) 19:41:01 ID:3zIA0tDM00
複数巻き込みでもMA強いよな
ぶっ壊れ性能だわ
1479
:
名無しマスターズ
(アウアウ 8a69-4ba1)
:2022/05/09(月) 19:49:59 ID:5tAQVJU.Sa
状態異常オンパレードだからな基本ハイドで先制取れるし完封もある
逆に先制でスタンなり入らんとWSのCTスタン返り討ちもあるけど
1480
:
名無しマスターズ
(オッペケ 0146-6c50)
:2022/05/10(火) 12:50:21 ID:0lb0x2kQSr
108になったらイグアナが10%アップ圏内入るけど婆より上手いのかな
こっちもネレイドと同じ3×3はあるしグリムの場合若付けれる分ネレイドより一確敷居低いけど
1481
:
名無しマスターズ
(アウアウ fa92-0c39)
:2022/05/10(火) 23:02:45 ID:M8AoA.ZQSa
新カード出るまで効率落ちてもネレイド延々狩ってるかなぁ。
レベル上げる余裕がないわ
1482
:
名無しマスターズ
(オッペケ f968-ae76)
:2022/05/11(水) 00:01:09 ID:LlW6yTzsSr
グリムで3面やれば経験値不味くはないぞ
先週のガチャ装備ないと敷居高いけどな
1483
:
名無しマスターズ
(アウアウ abe5-cb0c)
:2022/05/14(土) 08:10:58 ID:ytiWnwNUSa
>>1475
ありがとうです!PvE(MVP)時の火力面で少し不安になっていたところでした。PvP時の立ち回りやAGI職を落とす為のHIT確保等、なんとか課題を克服できるように頑張りたいと思います。
1484
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 77c5-01b9)
:2022/05/14(土) 20:39:28 ID:MVlA4/2I00
>>1435
対人の防御系数の式、魔法だけじゃなく物理もBASEが関わってたわ
以下修正版、ついでに防御無視も追記
(対人)物理防御係数 = (BASE×55) / [BASE×55+{装備物理防御×(1-物理防御無視)+精錬物理防御}×11]
要約すると、BASEが上がれば上がるほど装備/精錬防御の効きが下がっていく形
1485
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 68d5-47fb)
:2022/05/14(土) 21:03:52 ID:tKcQ/fWg00
>>1484
106キャラ同士とかでやるとめちゃくちゃダメージズレるんだけどおかしくないか
装備外して段階的に装備防御だけ上げてきく形で明らかにその式で推移しない
スキルだけでなく装備防御だけ無視になるサクリや阿修羅に対する精錬防御での減衰率もその式だと全く成り立たない
1486
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 68d5-47fb)
:2022/05/14(土) 21:18:15 ID:tKcQ/fWg00
ズレもそうだがステータスタップ時の精錬防御の装備によるダメージ軽減は精錬によるダメージ軽減はと乗算わざわざ表記してる以上そこは嘘書かない気がするんだが何処か前提条件が違うんじゃないのか?
1487
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9651-c4d5)
:2022/05/15(日) 17:42:09 ID:BCkxbShE00
>>1485
BASE105の時点ではこっちの検証だと合う
二つ確認させて欲しいんだけど
1. 装備/精錬防御共に0の時点では計算合う?
2. 素手で検証したら合わないかね?
2については対人の武器個別補正でずれてないかが気になってる
検証で使ったWSだけでも
対人計算と合う → 素手、オーキッシュアックス、バトルアックス
異なる(実測の方が低い) → アックスI(Lv40装備)、ドゥームスレイヤー、ベチェルアックス、ドフレ斧
どういう補正かは確認中
WP使ってるからサイズ補正ではないはず・・・そも75%掛けても合わないし
それとステ画面精錬防御の「乗算です」は通常フィールドの話だと思われ
基本攻撃力の対人2/3補正も記載が無いから、対人補正は元々書いてないんだと思う
1488
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ bc85-f2db)
:2022/05/15(日) 18:03:36 ID:vQYcjLlUSp
>>1487
まず防御無視100%状態で擬似的に装備物理防御0で精錬物理防御ありの状態だと式の上で軽減しすぎてるので軽減率の補正は通常フィールドと違うのはあってると思うが合算はあやしい
個別に軽減係数が異なってないとズレてこない
1489
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9651-c4d5)
:2022/05/15(日) 18:48:06 ID:BCkxbShE00
>>1488
対人における精錬防御が装備防御と合算だって気づいたきっかけは
装備防御の値を変化させたとき、精錬防御に変化が無くとも精錬防御によるダメージカット率が変化したことから
装備防御と精錬防御が乗算関係だったらこうはならないはずと思って合算説にたどり着いて
実際式に入れてみたら実測ダメージと合致したって流れ
それと対人は武器だけじゃなく一部スキルにも個別調整が入ってる可能性が高いんだが
その防御無視100%に使ったスキルの調整有無確認は取れてるかね? (サクリかね?)
検証用途なら純粋に被弾側の装備取っ払って0にするのが一番良いよ
1490
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ bc85-f2db)
:2022/05/15(日) 18:56:50 ID:vQYcjLlUSp
>>1489
本来は別の仕様を確認しようとしてやったんだが発端は阿修羅
装備防御力だけ幾ら上げようとも変動しないタイプのスキル
最後の一行は検証としてはおかしい
叩き台としてはわかるが実際のダメージ減衰率を切り分けるにあたって片方をこれだけ上げた時元ダメージに対してこう変わるってのは確認必要な項目だと思うが
これを確認するためには装備防御0で精錬防御ありの状態を作り出さないといけなくないか?
1491
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9651-c4d5)
:2022/05/15(日) 19:45:28 ID:BCkxbShE00
>検証用途なら純粋に被弾側の装備取っ払って0にするのが一番良いよ
これは
>>1487
の1を検証してくれるならこの手段が良いよ、の話
>>1487
の1の時点ですでに計算と実測が合わなかったらその先を検証しても意味が無いからね
>叩き台としてはわかるが実際のダメージ減衰率を切り分けるにあたって〜
これはその通りだと思うよ
だから装備防御と精錬防御の傾向を見るときもやり方自体は同じ
精錬防御0の状態で装備防御の傾向を確認 → 装備防御が既知の状態で精錬防御を上げた時の傾向を確認
この順でやれば無理に装備防御0にせずとも良い
1492
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ bc85-7262)
:2022/05/15(日) 19:49:28 ID:vQYcjLlUSp
>>1491
最後おかしくない?
防無視考慮の式を検証するなら最終的に装備防御0精錬防御ありの状態で成立してるか調べる必要があるって書いてるんだけど
1493
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ bc85-7262)
:2022/05/15(日) 20:03:04 ID:vQYcjLlUSp
攻撃側固定における割合減衰の立式において根本があってるかどうか確認する為に必要な条件で傾向の話はしてない
合致するかどうかで更なる相関があるかどうかとかの確認作業
1494
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 77c5-01b9)
:2022/05/16(月) 01:36:45 ID:VhvG2n8600
>>1492
防御無視の値を10%、20%・・・のように変えて、実測値がどう変化するか測定すれば
式のどの部分に掛かるかはわかるでしょ
無視100%到達はベストであってマストではないと思うよ
それと「傾向を確認する」っていうのは具体的に言えば
「インプット(例:防御力)の変化に対し、アウトプット(ダメージ実測値)がどう変化するか」を
様々条件変えながら実測するって意味だよ
要は式推定・式の確からしさ確認の為のデータ集め
1495
:
名無しマスターズ
(オッペケ 12a1-4d08)
:2022/05/20(金) 05:46:17 ID:sKyd7sJ.Sr
Sbr強化くるらしいけど僕の考えた最強の装備組み合わせだと何になる?
MAがディレイいらんから油断してた
1496
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a711-a99d)
:2022/05/20(金) 08:28:26 ID:h.6qbC3o00
どんな強化になるのか知らんからからなんとも?
知ってるなら教えてほしい
まずはそこからじゃない
1497
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4107-432e)
:2022/05/20(金) 19:49:44 ID:Qo88cMSQ00
SBrのモーションディレイを短縮する方向性だったら嬉しいな
DPS上がるし他の行動も機敏に取れるようになるし
グリムも強化内容次第では赤ギアとトゥースグローアップで主力型の一角になったりしないかね
アサ最長の射程+範囲攻撃だから、強化されたとてDPS的にはMA素殴りより明確に劣るだろうけど
対人ではなかなかにうざそう
1498
:
名無しマスターズ
(スプー 55c0-f642)
:2022/05/21(土) 10:38:40 ID:qezqLAQoSd
>>1495
別サイトだとSBrじゃなくてペネトレーションになってるから翻訳ミスかもね
1499
:
名無しマスターズ
(アウアウ 1e08-a99d)
:2022/05/21(土) 11:18:31 ID:dAyd12gkSa
ペネじゃなくてソウルブレイカーでは?ってツッコミもみたな
どっちなんだろ
1500
:
名無しマスターズ
(スプー 55c0-f642)
:2022/05/21(土) 11:26:16 ID:qezqLAQoSd
ごめんラグオリ速報の動画だとペネトレーションだけどサイトの方はソウルブレイカーに修正されてるっぽい
翻訳というより韓国版のスキル表記が分からないと原文から読み取れないからどっちだろ?
1501
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4107-432e)
:2022/05/21(土) 14:25:07 ID:QMZ97XB600
中国語では心霊震波の記載だからSBrが正かね
この名前でSBrぶっ放してる動画このスレで見かけた記憶が
1502
:
名無しマスターズ
(スプー 55c0-f642)
:2022/05/21(土) 17:46:21 ID:qezqLAQoSd
あったわ
SBrっぽいね
2686 : 名無しマスターズ (ワッチョイ 8e89-fa44) sage 2021/09/25(土) 20:51:12
https://m.youtube.com/watch?v=6PT4H3Uu_j8&feature=youtu.be
これだと1秒に見える
1503
:
名無しマスターズ
(スプー b62c-121b)
:2022/05/23(月) 09:29:16 ID:UaROlFXkSd
グリムもsbrも結構な強化っぽいな
遠距離装備も集めとくか
1504
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 7387-5d09)
:2022/05/25(水) 11:02:11 ID:VKNXAyWw00
sbr使ったことないからこれがどう強化されてるのか分からん…
1505
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 294b-2f01)
:2022/05/26(木) 18:22:58 ID:bUdA5KHU00
グリムにするかsbrにするか迷うな
1506
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8f4d-4dab)
:2022/05/26(木) 21:39:28 ID:Wryu3vpI00
対人sbrめちゃくちゃ火力出るわ
1507
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 437a-3053)
:2022/05/26(木) 21:42:35 ID:PEJ0FkFw00
ハイドからのsbr
笑いが止まらん
1508
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 44c2-cc53)
:2022/05/26(木) 21:50:46 ID:HJyaftSc00
MAいらんなこれ
1509
:
名無しマスターズ
(オッペケ 2691-e6fa)
:2022/05/27(金) 08:09:42 ID:i37aduTESr
武器だけ急遽作ったにわかでは塩なしだと暗黒発動しないとSbr婆確できんなぁ
アクセも変えないといかんかなぁ
1510
:
名無しマスターズ
(アウアウ ddcf-dbde)
:2022/05/27(金) 15:33:36 ID:3Evu6LFwSa
対人用なのは変わってないな
1511
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ cb41-d4c9)
:2022/05/27(金) 17:08:15 ID:.KCtn3TE00
武器を複数用意するのが厳しいから気軽に乗り換えできないんだよなぁ
神話武器ないの?
神話って3種類いけるんだっけか
1512
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e9bc-dcc8)
:2022/05/27(金) 19:14:44 ID:l3WhROQs00
神話武器はペット装備みたいな効果ガチャらしいし120からだぞ
廃装備っぽいから複数武器用意出来ない人には手が出ない気がする
1513
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d1f4-254c)
:2022/05/28(土) 12:27:08 ID:awmjoaSE00
ようやくMA用のカードとかも集まりだしたからsbrに変えるのは大変だなぁ。
対人しないからMAでいいのだろうか?
1514
:
名無しマスターズ
(オッペケ abad-e6fa)
:2022/05/28(土) 13:35:53 ID:xsrxFQx.Sr
何狩るかにもよるとしか
でもSbrの方が狩りは離れた多面もしやすいし確敷居も低いからMAの上位互換感ある
3×3面やるならグリムだし使い分けてね
1515
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8f4d-4dab)
:2022/05/28(土) 13:45:57 ID:5zeP5/YU00
狩りも対人もsbrの方が良いね
1516
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ c16a-31d9)
:2022/05/28(土) 14:46:13 ID:Efxqyj4oSp
対人で、新衣装って乗り換える価値あるかな
1517
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d1f4-254c)
:2022/05/28(土) 15:21:09 ID:awmjoaSE00
sbrそんなに強いのか!
アジナイフにテュールようやく100にできたから大変だけど乗り換えよう…。
1518
:
名無しマスターズ
(スプー d1a8-ef5a)
:2022/05/28(土) 15:34:10 ID:JilNhiQsSd
600kクラスの敵ワンパンできる時点で狩りもsbrだろうけどディレイ軽減装備集めてないから110もMAかなぁ
1519
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d5a6-3053)
:2022/05/28(土) 16:31:05 ID:KQpgLG8.00
クリアサは壊滅してるな
1520
:
名無しマスターズ
(オッペケ 51de-e6fa)
:2022/05/28(土) 16:34:14 ID:8xIFPrSISr
理想のSbrだとどれくらいディレイ軽減必要なの?
1521
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b977-06ab)
:2022/05/28(土) 18:11:38 ID:6VeTz4jI00
装備集めれないならサブ垢でブラギ置いとけばいいだろ
1522
:
名無しマスターズ
(オッペケ 51de-e6fa)
:2022/05/28(土) 18:24:12 ID:8xIFPrSISr
いや装備はあるけどSbrにわかだからどれくらい積んだ方がいいのか目安が知りたい、過剰ディレイで火力落としたら意味ないし
ディレイなしでもエルダー三面はできたから疲労よりもスミスなしの大型の時にSbr使う場合とかどうしてる?
1523
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ cb19-9976)
:2022/05/28(土) 19:54:18 ID:CUb3OcdU00
SBrのモーションディレイは1s近くあるからディレイカットも15武器一本(心配なら+α)でOK
あとSBrはサイズ補正ガン無視よ
1524
:
名無しマスターズ
(オッペケ 51de-e6fa)
:2022/05/28(土) 19:57:37 ID:8xIFPrSISr
うん、MAとボス使い分けれるなって話
武器15で大体いいのか、ありがと
1525
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8f4d-4dab)
:2022/05/28(土) 21:09:07 ID:5zeP5/YU00
sbr全部揃えられたらMA使うことないはず
1526
:
名無しマスターズ
(オッペケ 51de-e6fa)
:2022/05/28(土) 21:11:34 ID:8xIFPrSISr
スミスバフあればMAの方が連打効くからDPS↑じゃない?
まだ魔法紫収納ほとんどなかったりアクセが闘志だからかもしれんが
1527
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ef3a-2d3c)
:2022/05/28(土) 23:59:39 ID:VwWilCEQ00
装備使い回せないSbrとプリのジャッジ強化して弓の対抗スキルのはナーフしてるのか
1528
:
名無しマスターズ
(オッペケ ea60-432e)
:2022/05/29(日) 00:31:44 ID:D4yauAQgSr
sbrなら魔力セットがいいの?
1529
:
名無しマスターズ
(アウアウ 807d-777b)
:2022/05/29(日) 02:15:51 ID:DY1yKAlMSa
sbrのダメこれほんとにあってるんかなint200でも理論上40%アップなのにそれ以上ダメ伸びてる気がするんだけど
1530
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d62c-432e)
:2022/05/29(日) 05:14:49 ID:QEBFNhEo00
50×INTの追加ダメージあるし
ミスティック握ってるならINTで魔法攻撃力上がった分も上乗せされるからそれかね
それにしても強くなったなって感じはあるが
1531
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e0aa-777b)
:2022/05/29(日) 06:20:34 ID:GGI51G8A00
今までの経緯から間違ってたわすまんwされても全く不思議じゃないのがこええわ
1532
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3abd-9b22)
:2022/05/29(日) 06:23:30 ID:Vnsgov1A00
装備一式替えなきゃいけないし強化したのは課金させるためじゃないかなあ
1533
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ ac01-6a58)
:2022/05/29(日) 09:28:54 ID:p6V7HCEMSp
対人と狩りはsbr
ボスはWSいる前提ならMAの方がまだ強い
1534
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 52bd-0969)
:2022/05/29(日) 11:40:11 ID:Zdm7vmQMSp
ぽんぽこ切り替えられるほど装備作れないから大人しくMAしてるわ
1535
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 68e0-98c3)
:2022/05/29(日) 12:41:31 ID:DQA83Xf.Sp
>>1529
確認したら分かるけど数値以上に上がってる
計算の最後に一度intでの%補正かかるだけではこれだけダメージ伸びないので他も計算式上上方かかってないと起きない
1536
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 02b3-9265)
:2022/05/29(日) 12:53:14 ID:0obYXhV200
カカシでアプデ前後で装備変わらず1.7倍になったからint/10×2%だけの増え方ではないな
1537
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 222a-71f0)
:2022/05/29(日) 13:13:01 ID:2oA5u4x200
この調整入るならMA移行する必要なかった
1538
:
名無しマスターズ
(スプー 677e-d2da)
:2022/05/29(日) 13:14:43 ID:rG.d4XrQSd
>>1534
ぼくもびんぼうにんだから落ち着くまでMAで良いかなぁって。
狩りで歩かないくらいしか不満は無いし(´・ω・`)
1539
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ac1d-4d08)
:2022/05/29(日) 13:38:06 ID:CelZg4cc00
miniやET安定して倒せるのはMAだし使い分けよ
1540
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ ace3-6a58)
:2022/05/29(日) 14:17:50 ID:EbGRCtsoSp
まあ狩り効率ならアジ武器にディレイ装備でsbrすれば良いしpvpも廃以外はMAで状態異常撒く方が良いまである
1541
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d62c-432e)
:2022/05/29(日) 15:16:30 ID:QEBFNhEo00
SBr計算式自体が変わってる可能性あるね
簡単に確認してみたけど、総物理攻撃力と総魔法攻撃力とINT追加ダメージ(50×INT)足した後、
物理ダメージ増加と魔法ダメージ増加両方掛けてるっぽい
解りやすく言えば、物理攻撃力に物理ダメ増加と魔法ダメ増加が両方効いて
魔法攻撃力にもまた物理ダメ増加と魔法ダメ増加が両方効いてるっぽい
だから物理ダメ増加・魔法ダメ増加が現時点仮に同じ値であれば
物理ダメ増加1%も魔法ダメ増加1%も最終ダメージの増加量が同じ(料理で確認済)
これ90代の頃は 魔法ダメ増加>物理ダメ増加 の関係だったと記憶してたんだがなぁ
1542
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 222a-95f0)
:2022/05/29(日) 15:21:52 ID:2oA5u4x200
>>1541
これもしかして不具合で下方修正される可能性ある?
1543
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ e170-6a58)
:2022/05/29(日) 15:39:24 ID:zkHD3Nn.Sp
そもそも論として遠距離物理攻撃なのに魔法ダメージ増加が乗るのがおかしいよな
1544
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ a72d-98c3)
:2022/05/29(日) 15:41:47 ID:onmjUviQSp
いやそれはそうでもないんだが開発の想定通りかどうかは謎
今回の修正で北米のとこの物理ダメージ増加と魔法ダメージ増加双方影響するなんたらの前置きがあるのは何故今更とは思ったんだが各ダメージ増加の扱いに関してなのかもしれん
1545
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d62c-432e)
:2022/05/29(日) 16:10:35 ID:QEBFNhEo00
>>1544
海外版でそこに触れた記述があったのか 日本のがんほは不親切だぬ
なら式の変更自体は不具合じゃなさそうね
「バランス取る為ちょっと直します」の可能性はまだあるけど
1546
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a711-9ec1)
:2022/05/29(日) 16:11:15 ID:kbft6OvQ00
アンタシアの魔法攻撃も無駄にならんし強いな
Sペット2匹の価値が出てきたって事か
1547
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e0aa-777b)
:2022/05/29(日) 19:16:50 ID:GGI51G8A00
>>1541
まじかーそらダメージ伸びたわけだ
アサにとっては嬉しいけど調整極端すぎるわ
1548
:
名無しマスターズ
(アウアウ c9c9-a702)
:2022/05/29(日) 19:19:32 ID:xOfXXj7sSa
クリ型は砂やってくださいと言わんばかりにもうダメだが、サイズ補正全100%のSBrは強くなったな
この型は最悪ですと動画で言われてたくらいだし
1549
:
名無しマスターズ
(アウアウ c9c9-a702)
:2022/05/29(日) 19:21:46 ID:xOfXXj7sSa
>>1544
あの記述は計算式変わりますって言うことか
なるほどなーぶっちゃけINTによるダメアップだけじゃ乗り換える価値はなかったんだが一考の価値はある
1550
:
名無しマスターズ
(スプー 6d71-f642)
:2022/05/29(日) 19:24:41 ID:/0NyR6H6Sd
SBr好きでやってて流れでMAに移行したギルメンがSBrに戻って生き生きしてる
1551
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d1f4-254c)
:2022/05/30(月) 10:10:18 ID:DnsQYpMA00
sbrのダメージアップのために何を上げればいいかいまいちわかってないのですが、
・基本は、INT+魔法攻撃%
・魔法ダメージ増加盛るなら、STR+物理攻撃%
上記のような感じで改造、エンチャントすればいいのですか?
1552
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 52ea-e6fa)
:2022/05/30(月) 10:42:34 ID:4ryE02TU00
INT>魔攻>遠距離物理>物攻かな?
STRでの伸びはあまりよくないからテュールよりもスプリント、アクセも魔攻の方がいいと思われる
金エンチャも魔力>弓>>>>闘志?
ステもINT99、STR=VITで困らんと思う
にわかだからSbrガチ勢の人補足お願い
1553
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 6128-f423)
:2022/05/30(月) 10:44:42 ID:XsJoCC3ESp
ルミナスダガーのintによるダメージ+70%がint×0.2に乗ってる可能性ある?
1554
:
名無しマスターズ
(スプー e344-ef5a)
:2022/05/30(月) 10:52:31 ID:5Ks1nrlISd
装備ちょいちょい見てるけど鎧は魔力
エンチャは弓が多いな
てかスプリントの奴みたこない
1555
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d1f4-254c)
:2022/05/30(月) 10:59:09 ID:DnsQYpMA00
>>1552
ありがとうございます、やっぱり全装備見直しですね。
武器カードは、スケミノ、アチャスケがないので、スネイク★3で行こうと思います。
1556
:
名無しマスターズ
(ワントンキン 3c7f-11a8)
:2022/05/30(月) 11:47:57 ID:IWzgy.fAMM
>>1552
エンチャなら過去に書かれてるね
>>620
>>999
魔力なら名弓、スプリントなら魔攻みたい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板