[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ウィザード Int2
1043
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1cbb-bd2a)
:2021/01/16(土) 21:18:02 ID:EwOzDhyc00
砕星者のローブ+15が取られてから、しばらく経ちました。
現在、私は砕星者のローブ+15を作って売ったキャラで、懸命にエルニウムを貯めにかかっています。
https://imgur.com/uPv1gGd
現在、エルニウムが635個と、エルニウム原石が14個くらい集まりました。
ゼニーがこの前よりも結構減っているのは、キャスティングローブの材料を、更に買い込んだからです。
現在のところ、キャスティングローブの材料は600着分、カバンの中に用意しています。透明な布600個、慧眼が6万個、その他、全ての材料を600着分、カバン内に保持しています。
これについては、いざ精錬祭りになってから、材料が抽選販売になってからでは遅いからです。
現在のところ、私はメインはホワイトスミスとしての狩りを封印し、ウォーロックとしての、JOBレベル上げを再開しています。
四倍鎖とポリン成長秘薬を併用し、経験値特化の狩りをしています。
そうしたところ、疲労度は240分使っているにもかかわらず、ゼニーの稼ぎは一日で0.8Mも行かないくらいです。
よく掲示板で一日2Mゼニー稼ぐとかいう話が出ますが、一体どうすればそんなに稼げるのでしょうか?多分、ウソデマなんでしょうね。
そして、ウォーロックとしてのJOBレベルは65まで上がりました。
このまま、80まで上げ切ってしまう方がいいのか。
四次職実装されたら、またBaseレベルが上に開放されるのでしょうか?
四次職にならなくてもBaseレベルは上に開放されるのか、四次職になった段階で初めて、上に開放されるのかはわかりません。
ドロップ率の減衰が、マイナス30レベルまで減衰なしという現行システムも変えてもらえないと、私にとって不利に作用します。
クルーザーのオリデオコン、フェアリーフのエルニウムのドロップに減衰がかかるとしたら、それは不都合です。
先日も述べた通り、エルニウムとオリデオコンは、自身の狩りで獲得することが、極めて重要なことになります。
私は、現在はメインはウォーロックとしてメテオストームで狩りをしており、
サブ1とサブ2は、サブ1がヘヴンズドライブのSLV20を使うことで、フェアリーフ狩りをしています。
ヘヴンズドライブは、対象指定のスキルではなく、エリア指定のスキルであるために、ソウルドレインが発動せず、普通にSPは苦しいです。
サブ2のマグニフィカートでSP回復力を拡張していますが、それでもまだSPが足りなくなるので、ウォーロックであるにもかかわらず、聖母の聖像と、ルナティックブローチで無理矢理SP持続力を拡張させています。
風属性のフェアリーフには、メテオストームとファイヤーピラーが等倍で当たるのですが、おそらくヘヴンズドライブSLV20の方が、効率よく狩れます。
ルーンで最大までディレイを短縮し、固定詠唱時間もかなり短くなったヘヴンズドライブは、相当な高性能です。
もちろん、ソウルブラストルーンで、ヘヴンズドライブの固定詠唱時間を短くしてもいます。
四次職が来た暁には、新しい狩場では、エルニウム・オリデオコンは産出するのでしょうか?
産出しない場合、依然としてオリデオコンはクルーザー、エルニウムはフェアリーフからの獲得になりますよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板