[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】デモンサモナー その1
591
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
592
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 00:39:42 ID:oAYza74A0
モルテナ犬並のトークン性能を期待してたっていう人がいたけど ネタだと思っていたい
593
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 01:12:40 ID:vAQI0Dhc0
そもそもモルテナも第一覚醒時点では散々な扱いされてたのを忘れてるんだろうな
まああれはあれで使いではあったし割りと便利だったけど
594
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 02:46:57 ID:Cz1ktZ9w0
魔獣使いはそもそもトークンの方が本体であるべきところが、そのトークンがそんなに強くないって状態だったからなぁ
デモサモのインプやデーモンは敵を攻撃範囲内に収めるための障害物兼避雷針だからねぇ
595
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 03:19:42 ID:sPczUHEw0
攻撃バフ2倍とか期待してたんじゃない
596
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 03:56:44 ID:LJ/HVQZ20
正直スキル覚醒で攻撃バフ性能が1.8倍位になるのは期待してた
597
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 04:32:15 ID:sVQs/5..0
犬と闇エレ両方持っててどっちか片方封印して片方しか使えないことにするならモルテナを選ぶ?
598
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 06:21:07 ID:qbXI8YsI0
というかモルテナあったら使い道のないようなトークンを強化してきて、
だから本体+3、トークン+3コストあげますねとかやられたら
ただの嫌がらせとしか思えないよ
599
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 07:13:26 ID:oAYza74A0
極端だなぁ・・・
まだ第二覚醒来てないし調整も今回の覚醒が初めてってぐらいのレベルなんだから今後の調整を待つしかないね
600
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 07:32:34 ID:vYePR2OY0
射程299 DPS740 1.5倍バフ
とか言うトンデモユニットになってるラピス覚醒を嫌がらせと言うのはちょっと理解できない
601
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 08:38:08 ID:psumzjyk0
魔耐1.4倍とトークン2倍は正直嫌がらせだと思ってる
602
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 08:53:14 ID:lk8lpmTo0
嫌がらせって言う人は大抵トークンのとこしか見てないからね
603
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 08:56:25 ID:AM2OBZlA0
モルテナの犬で今日の吸血鬼禁止の避雷針を是非こなしてほしい
604
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 09:05:13 ID:JVTGDGVY0
トークン回りに文句いってる人にいいたいのはよく分かるけど
今日追加分のやつに関してはそもそも避雷針なしでいいというかあまり関係ないというか・・・
605
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 09:32:16 ID:j71wO4ww0
元がぶっ壊れの類で微妙覚醒が来るのは覚悟してたし
微妙覚醒とかステ伸びね〜だの絵だけだとか
文句言いつつ覚醒させるのは予想してたよ
覚醒させるべきかどうか真面目に議論になるようなものが来るとは思わなかったw
育成コストに見合うかどうかってのなら前にも居たけど
純粋に性能比べて覚醒させるべきかどうか考えるってのはちょっと異常
606
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 09:40:58 ID:xwuiTFnA0
強化幅は小さくてもいいからデメリット付きはやめてほしかったな
気持ち良く覚醒させたかった
607
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 09:46:07 ID:ebkox2dM0
ここまで伸びてるの見るとトークン置くのにコスト困る人結構多いんだな・・・どういう運用してるのか気になる
608
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 09:48:58 ID:AM2OBZlA0
デモサモ縛りで
初手でデモサモ置いて即トークン置かないと雑魚が抜けていくとかじゃないかなぁ
609
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:15:15 ID:lk8lpmTo0
もともとぶっ壊れだから派手なことにはならないとは知りつつもどこか期待していて
いざ覚醒を迎えたらコレジャナイトークン強化アビで(トークン強化系になるだろうとは言われてた)
期待を裏切られたついでに本体とトークンのコストも増えてて気に食わないから愚痴愚痴してる人もいるんだろう
610
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:19:30 ID:fW3l/65U0
名前の通りならトークンはオマケじゃなくメインのはずでスケルトンや傭兵がインプと比較されてたのは当然
スリップダメージが強すぎてそっちばかり注目されてたのがおかしかったとも言える
第二覚醒は当分先だろうけど片方の分岐は今回の覚醒を見るにトークンメインになりそう
スキルやアビをトークンに寄せたプラチナ以下の新キャラとか出るかも
611
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:23:58 ID:O8M5Yo3w0
インプ君に戻してくれんかな
トークン劣化がほんとやだ
612
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:30:09 ID:AM2OBZlA0
>>611
ホントに使ってるの?
使ってるならインプのコストでないと間に合わなかった場面あるの?
具体的にどのマップでコスト3の差で生死が分かれたり次のトークン出せなくなったりしたの?
劣化って言いきるんだから具体的な状況があって
その状況で使えなくなるからいやって言ってるんだよね?
613
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:30:51 ID:j2NkFTcg0
良い所一切見ないでトークントークン言ってるのは最早脳死だと思う
614
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:34:30 ID:9yD72GwE0
ラピスもリヴルも使用しての感想だけど、トークンはもうインプ君の脆さにはもう戻せないかもしれない
火力もそうだけど、HP面の増強の効果がでかいわ
615
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:36:56 ID:AM2OBZlA0
いや別にトークンの面に言及して弱いっていうのも良いと思うよ
単なる感覚じゃなくて具体的にHP増強されてより硬くて使いやすい
(魔法であれば4000まで耐えられる)形になった事より
コストが上がった事で具体的に過去のマップでクリアできなくなる、運用できなくなるデメリットがあるのであればそう主張すれば
「なるほどそれも一理あるな」ってなる
単にコスト上がった弱いって連呼してるだけじゃ
「トークン運用なんてコストダダ余りでの連続置きとかなのに何言ってるの?」って返されるだけ
616
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:40:49 ID:18QAni.s0
まあ弱い連呼するだけなら
猫にキーボードの押し順覚えさせるだけでも出来るからな
617
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:41:45 ID:O8M5Yo3w0
>>612
アイコン見たことある?
618
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:42:47 ID:lk8lpmTo0
第二覚醒では剣デーモンやメイジデーモンを使役できるようになるんだろうか
619
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:44:39 ID:AM2OBZlA0
>>618
魔獣もステ変わっただけで基本的にはケルベロスから変化はしてないからどうだろうな
とはいえアレイラスト変えてもいいレベルに中身は別データの別物だけど
620
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:44:41 ID:9yD72GwE0
第二はラピスのアビ的に実質ラピス専用のトークン特化型で凄いのくるかもな
621
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:55:18 ID:x8mLmZh.0
>>615
限られた手持ちで魔神に挑もうと試行錯誤してれば、コストに逼迫する状況なんていくらでもあるでしょ
キメの眷属とかHP増えたところで関係ない敵はいっぱいいるんだし
まあ未覚醒じゃないと攻略出来ないなんてことはそうそう無いだろうけど
622
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 10:55:47 ID:kd34dLac0
正直トークン無くても強いと思ってた
623
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 11:03:34 ID:sL.oO1H60
トークン無くてもラピスは強い
職としてなら普通程度
624
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 11:06:21 ID:lDwjWuEw0
コスト逼迫する状況でトークンなんていうコスト捨てる選択肢はとらない
ちなみにキメリエスでいうなら
序盤の敵はインプだとだめでデーモンなら一発耐えられる敵がいる、一発耐えれば3秒稼げるんでデーモンが有利
625
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 11:14:35 ID:x8mLmZh.0
インプは前衛軍師付きでコスト1だから序盤でも十分選択肢に入るけど?
特定の敵に耐えられるからデーモン有利!とかコスト増しか見てない人と大して変わらんよ
626
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 11:19:37 ID:j2NkFTcg0
序盤とかラピスならスキル点火で終わり
627
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 11:38:22 ID:9yD72GwE0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで悪い想定しか考えられんようになってないか
628
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:02:38 ID:n89ykVqI0
コスト増の問題は自分の持ってるコスト稼ぎユニにも依るのかもな
マーチャントいないなら前衛インプで壁つくる運用するのかもしれないし、アルティア持ってるなら議論そのものがア/ホらしいものに見えるんじゃないか
自分はアルティアジェロニキ不在で前衛トトノだけどデモサモは結構いい強化貰ってると思うよ
629
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:44:35 ID:XKWEPJ/I0
確かに強くはなるが、3コスト増加させるほどの強化ではないな。
使用感とかは二の次、他と比較して自分の引いたラピスが冷遇されているので不満。
そういう話じゃないのか?
630
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
631
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:48:22 ID:/bi5V5d60
便利だけどそんなにぶっ壊れかなー
魔人高レベルとかやれば実感できるのかな?
632
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:54:36 ID:XKWEPJ/I0
>>630
誹謗中傷はしないでくれよ
633
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:59:04 ID:2.twDgG20
デメリットがある以上不満が出るのはしゃーない
634
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:01:14 ID:a5OMySsE0
ラピスは昔のドロテアとかシビラとかと同じガッカリ感がハンパないアビだから騒げば同じように上方修正されるよ
最初から強い編成バフみたいなのは一切変わらないのに不満の残る弱いアビは改善されてきたし
ゴネれば強化してきた運営実績を信頼してる
635
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:12:24 ID:3gnsE9Lc0
本体のコスト増加なければすんなり受け入れる事ができた…と思う
636
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:17:21 ID:pzQjKeuQ0
ラピス覚醒最大の強みはレベル順で並べたときに上に来るようになったこと
637
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:18:46 ID:lzGjkDFk0
コスト増無くても不満があったかもしれないと言うのは素直に驚き
638
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:19:27 ID:lk8lpmTo0
文句が出るような覚醒ではないと思うんだけどな
さらに調整という名の強化が入るなら歓迎するけど
639
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:30:56 ID:7qg8Ckr60
デモサモ本体の調整は大きな問題ないと思う(コストについては意見が分かれそうだが)
個人的にはトークンにもうひとひねり欲しかったとこ
本体性能に大きな差があるのは分かってはいるが
コスト的にワンコや闇エレのような強力なトークンと比べると厳しい
640
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
641
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:40:58 ID:X0i3ut3k0
ぶっ壊れは更に強化されてもっとぶっ壊れにならないと我慢できないニダ!
こんなの強化じゃないニダ!元が強かろうがもっと強化されないとゴネるニダ!
これは正当な要求ニダ!
要はこう言う事
642
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 13:44:22 ID:XKWEPJ/I0
攻撃力の話はしていないと思うよ。
643
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:24:10 ID:xShlcIao0
攻撃性能が本体のトークン専門職のトークン引き合いに出しておいて攻撃力の話をしてないは大分厳しい
デーモンの時点でトークンとしては大分上位の性能だし
644
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:40:27 ID:O8M5Yo3w0
覚醒するデメリットに対する不満を取り締まろうとする心境がわからないんだけど
645
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:47:39 ID:XKWEPJ/I0
トークン専門職ではない。自分は本体のスリップダメージをメインとして運用している。
問題となっているのは、コスト増加と、黒ユニットの残念なアビリティで、
攻撃力がどうのという話は、コスト増加の代償としていかがなものかという流れでされている。
どうも、問題のすり替えをしたい人がいるようだが、
一体どのような動機から行っているのだろうか。
自分は
>>634
の言うとおりだが。
646
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:52:56 ID:sL.oO1H60
コスト増も糞アビも覚醒スキルも上昇したステも別に単体で見てないから不満とかよくわかんねぇや
トータルで弱いと思うなら好きに未覚醒で運用すれば良いと思うけど
647
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:55:09 ID:9yD72GwE0
運営に働きかけるためにここでロビー活動してんのか…流石にちょっとそれは…
648
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:56:38 ID:XKWEPJ/I0
公式は他の人が言ってくれているので、いいねすれば済むからね。
649
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:57:40 ID:kd34dLac0
本体のステータスが上がるのならコスト3重くなることくらいどうだっていいやってスタンス
覚醒でコスト上がるのはドラゴン系クラスで慣れた
650
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 15:28:39 ID:rmJfEgEA0
元が弱いヴェルティだと強化のありがたみが違うな
ましてや3人とも攻撃力の上昇量がほぼ一緒だから実質、格差緩和でありがたいわ
651
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 15:37:11 ID:j2NkFTcg0
デモサモの射程と攻撃が伸びるヤバさを本当に理解できてないんだね
後、その行動理由に憐れみすら感じる
652
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:05:11 ID:lk8lpmTo0
ヴェルティはS覚醒しても射程減は直らないんだろうなぁ
653
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:05:49 ID:qbXI8YsI0
攻撃+50、射程スキル中のみ+35で、どう劇的に変わるんだよ?
どう戦略変わるの、具体的に書いてみなよw
654
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:09:05 ID:gIPzWF8E0
スイッチか一回限定か他の何かか
まあ実装時期の流行に合わせて適当なの付けるんだろうなあ
655
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:11:29 ID:lk8lpmTo0
さすが射程減絵師のキャラ…
一回限定でいいから強いの(漠然)付けてほしい
656
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:13:58 ID:lJAusbk.0
射程1/3になって攻撃力3倍とかになったらネタとしてはおいしい
657
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:14:26 ID:SKO/7SZ20
鬼をもってた人は既に通った道なんだな、あっちも覚醒でコスト+3にステ微増だし
第二覚醒・スキル覚醒くるまで未覚醒運用もありなクラスだな(イラスト第一だが)
658
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:33:16 ID:8Ics4kS.0
ラピスに限って言えばダンサーの域を出てないから不満出ても仕方ない
敵が強くなればなるほどスキル使ってどーんで終わりなんだから
659
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:36:21 ID:j2NkFTcg0
射程299 DPS740のダンサーってなんだよ
貫通範囲で分かりやすい比較する?
ファルネでDPS620とかだからね
660
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:40:18 ID:sL.oO1H60
むしろラピス以外こそ不満出ても仕方ないと思うけど
範囲内に収めりゃオッケーのスキルバフで射程が広がるのは俺には大きい
素運用のデモサモの火力なんてどれも大差無いとまでは言わんけど足りなきゃ足すだけだし本気で運用するならミヤビ添えればホントに誤差だ
661
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:40:22 ID:lk8lpmTo0
射程320or一撃特化のファルネはまた違う…
662
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:45:27 ID:qbXI8YsI0
射程大、爆風範囲広大のファルネとデモサモを比べる時点で
エアプなんだから放っておいてやれよw
663
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:49:53 ID:j2NkFTcg0
そうだね
範囲攻撃しかできないファルネより範囲全体にダメージ出るラピスの方が強いものね
664
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:52:03 ID:D6.hjiyk0
デモサモをファルネと同じ運用してんのか
驚いたな
665
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:52:14 ID:O8M5Yo3w0
比較してて草
666
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 16:55:52 ID:j2NkFTcg0
射程299はその辺りの範囲職を食うレベルの範囲って話だよ火力も含めてね
それに1.5倍バフがついて何が不服なのかが理解できない
667
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 17:02:02 ID:lk8lpmTo0
用途無視したただのファルネdis・・・
668
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 17:39:23 ID:2JFebe1.0
>>639
だけど
確かに見返すと強化を求めてるように見えるな
釈明させてもらうと俺が欲しいのはひねりとか個性であって強化ではないよ
トークンの中では高いコストを支払うのだから強さは別にして個性が欲しい
あと、特定の国籍の人を中傷するのはやめた方が良い
実際に韓国人だし、色んな要因で出た言葉だろうけど
ゲームの話の場でする発言じゃない
669
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 17:41:19 ID:lDwjWuEw0
そもそもラピスのスキルは敵がはいらなくても
味方に掠めるだけで攻撃力1.5倍があるから
単純な攻撃スキルの射程と比較する時点でおかしい
具体的にはキメリエスで左側の中洲から十字路までバフが届くようになる
(覚醒前は左右上側の2箇所からしか届かない)
670
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 18:00:14 ID:gIPzWF8E0
ttp://i.gyazo.com/680f1ec679eb90139267c8350d860e14.png
どこのこと言ってるのかいまいちだけど、d?だとしてそこに置くメリットあるの?
通常時でIのタケノコに当たるとか?
671
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 18:04:01 ID:lDwjWuEw0
dだよ
タケノコを無視できる
Cの近接も強化できる、abに別の遠距離を置ける(aはバフが届く)
下段雑魚処理のeも強化できるとメリットしかない
672
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 18:11:37 ID:lDwjWuEw0
聞かなくても
敵も味方も巻き込める範囲明らかに大きいのにメリットあるにきまってるじゃん
そうでなくても置ける場所の選択肢が増えるだけでメリットなのに
673
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 18:19:27 ID:gIPzWF8E0
Iのタケノコ削れないならバフ掛けられる人数多そうなfでよくね?
674
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 19:54:20 ID:oAYza74A0
早速入手したラピスを覚醒させて大討伐に使ってみた
突っ込んできた敵が溶ける様が実に愉快
みんなこんな楽しいユニット使ってたんだなぁ…
675
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:10:11 ID:4Dtmk.1k0
>>674
大抵の王子はイベ白ので我慢してるんじゃね?
幸い動画トレース攻略でポツリポツポツと出演してる動画まぁまぁ有るし
676
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:12:32 ID:mEtpZExQ0
ttps://gyazo.com/6db741d70eca988a73e13b7925bf2bf0
もう魔法なんて怖くない!
魔防1.4倍は地味にエグいスキルだよな
677
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:23:19 ID:oAYza74A0
草生えた
678
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:24:38 ID:8z8QCTXo0
魔法喰らったら回復しそう
679
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:36:26 ID:oAYza74A0
大討伐でしかまだ使ってないから分からないんだけど、実際問題コスト+3はそこまで響くものなの?
このタイミングで置かなきゃ決壊する!!なんて切羽詰まった攻略してる人とコスト増加アレルギー以外は特に問題ないだろうと思うんだけど
680
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:41:07 ID:sL.oO1H60
周回するなら手順減らしたいだろうし響く事も当然ある
普通の攻略にはまず問題ないというかそんな置き方はしない
トークンも影響が無いとまでは言わないけど使いたい場面考えれば基本誤差
681
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 20:55:57 ID:0YgfwXuo0
俺王子はキメ10でリヴル使ってクリアしたけど終盤までコストカツカツだったんで同じ攻略法だと多分足りなくなる。
本体の火力・射程やトークンの耐久も上がるから実際やるとどうなるかわからんが
682
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 21:04:27 ID:JVTGDGVY0
素コストでラピスを運用してた俺王子はコストを3下げればいいじゃないと納得して下げて今は使ってる
683
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 21:07:07 ID:ftTkKn.k0
でも魔法耐性って90までしか意味がないんですよね(遠い目
201って数字は笑うしかないんだけど
魔法耐性(10)、シールドブースト(5)、防御力魔法耐性アップ【男】(5)
魔法防壁(10)、舞巫女の守護霊(5)、聖銀竜の加護(5)、魔眼の加護(5)
あとコマンダーの魔法耐性+3にフルガードとデモニックテリトリーかな?
>>676
魔法ダメージを下限にするのにデモニックテリトリー要らなかったんじゃ……
684
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 01:51:32 ID:sPczUHEw0
まぁ問題は20秒だけ魔防上げてどうするかという問題なんだけど…
一気に攻勢かけるときにこちらへの魔法攻撃の負担が減るおまけ程度に考えておいた方がいいのかな
685
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 02:11:53 ID:2JFebe1.0
皮肉なのか天使と相性が良いよな
特にソフィーの覚醒スキルと組み合わせると
686
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 02:13:05 ID:sL.oO1H60
天使のような 悪魔の笑顔
687
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 04:57:54 ID:VNqFztLs0
堕天使だから・・・
688
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 09:13:12 ID:.Er.GhFU0
ラピスのトークンの見た目(のみ性能変わらず)がルチアっぽくなりますって強化?にしてあげれば良かったのに
689
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 10:22:38 ID:h.FqA1w20
すっかり忘れてたが、覚醒アビリティで魔法耐性が増えるルチアとラピスのスキル覚醒は相性がいいのか
690
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 10:36:15 ID:sL.oO1H60
その程度で相性がいいなら他にいくらでもいると思うけど
691
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 14:46:31 ID:qbXI8YsI0
>>674
竜族兵士って滅茶苦茶弱いから。。。
デモザモ使わなくても変わりを務まるユニットは他にいくらでもあるよ
692
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 18:52:54 ID:QPd4NBxY0
>>674
大討伐に限らずだけど、ラピスは点火するだけで回復間に合う場面も多いから実際攻撃力以上の恩恵があるぞ
693
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 19:02:25 ID:pzQjKeuQ0
敵の強い弱いとか関係無しで蚊取り線香よろしく敵が死んでいくのは面白い
目玉の奴とかポトポト落ちてくるからな
694
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 19:13:42 ID:JpoZgiGQ0
竜人を捌くのではなく竜人と蝙蝠を纏めて屠ってくれるところが良いのよ
695
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 21:05:51 ID:AM2OBZlA0
楽しいならいいんじゃないかな
いや悪い意味で言ってるんじゃなく別に○○でいいとか否定することも無いだろう
696
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 10:07:51 ID:RAAlkBBA0
魔法耐性1.4倍でドロテア使った魔法耐性100避雷針の敷居が下がるな
697
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 10:55:54 ID:n89ykVqI0
>>696
魔法も下限ダメージがあるってのはどこかで聞いた覚えある
698
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 11:51:34 ID:Ut4xV4960
魔法も一応1割保障ダメ保障はされてる
699
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 13:46:23 ID:RAAlkBBA0
じゃあ実質最大は90か
1割まで減れば即死も回復遅れもほぼないとは思うが
700
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 15:57:31 ID:Ut4xV4960
大体回復役の攻撃力も上がるから中途半端な魔防キャラでも回復遅れはまずなくなるだろうな
1割で即死ならひ弱なドロテアで考えて威力15000ぐらいか
そんなの出てきたら凄い勢いで蹂躙されそうだな
701
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 16:00:26 ID:p3s0/cWM0
敵の最高魔法火力はビフロンスの近接6900だったか?
690まで落ちれば受ける選択肢も全然ありになるんじゃないかな
702
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 19:19:46 ID:31EpQFx20
本当にデーモン召喚できるようになるとは思わなかった
703
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 23:36:39 ID:XKWEPJ/I0
これまでラピスは大体序盤に出しているから、本体のコスト増は痛いよ。
周回マップの手順を再検討しなければならない。
デーモンのコスト増は見なかったことにできるがね。
704
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 02:45:07 ID:oAYza74A0
そのうち剣デーモン召喚するから見とけよ見とけよー
705
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 05:28:08 ID:sPczUHEw0
>>703
周回マップくらいならリヴルでいいんじゃなかろうか
即点火必要ならともかく
706
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 05:32:34 ID:B8qMBnM20
オケラ姉さんの魔法攻撃力が最大で7000になるな
あてちゃん以外でもソフィーやコネコネで受けて倒すのに使えそう
火力上げながら速攻するから時間も短くていいし
707
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 08:56:30 ID:RAAlkBBA0
デーモンのコスト増は性能も上がったけど上がったコストには見合わない感じはする
あの軽さであの魔法防御があるからこその避雷針能力だったから、俺には使いにくくなった
予備の2体目リヴルが倉庫に残ってるし未覚醒版も育てることにした
708
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 11:54:52 ID:ceckZDTA0
>>706
魔法?
709
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 11:55:49 ID:ceckZDTA0
>>707
実際に使ってるがトークンのコスト増は全く気にならないぞ
710
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 12:05:44 ID:Ut4xV4960
前衛軍師使って3下げてたら比率的に見るとコスト重いけど
HPもそれなりに上がってるし使う分には気にならないな
711
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 16:30:03 ID:oAYza74A0
初めて大討伐500体いけたけど覚醒ラピスのデーモントークンは避雷針としてとっても役立ったよ
712
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 16:34:21 ID:31EpQFx20
いきなりデモサマでデーモン展開するような場面でもない限り、まずコストに困らないと思うが
713
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 19:10:43 ID:WV4Xvy1g0
デーモンは対魔法でスケルトン4匹分の耐久
対物理でも2匹分の耐久で、更に攻撃力が倍
性能考えればコストはまだ低いくらいよ
ユニット全部あわせても魔耐は貴重だからなおさら
714
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
715
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 19:58:57 ID:pzQjKeuQ0
避雷針連打するようなシーンでは必ずしもそうとは限らないにしてもコストは余ってることが多いし、
それなりの戦力としての差込が出来るようになった分単純に運用の幅が広がってるように思う
716
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 20:16:59 ID:oAYza74A0
あのアビに対して文句言わない奴は許さないとでも言わんばかりの態度
不満派はこんなんばっかだな…
717
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 20:18:16 ID:ebkox2dM0
ラピスに限っては式鬼ぐらい頼れるから大分使えるようにはなった印象
リヴルヴェルティだと見かけの割にやれることが変わってない感じで見掛け倒しが酷かった(小並感)
718
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 20:23:18 ID:pGWXltcU0
ラピスはトークン数が普通のデモサモより多いし、雑に差し込みとして使えるのは利点だと思うけどな
火力もコスト8にしては十分高いし、インプと違って多少は火力期待できるのは大きい
まぁ欲を言えばトークンHP1.5倍あたりもつけて欲しかったが
719
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 20:36:28 ID:rTqOnhjc0
あのアビは全然いらんけど個人的にはデモサモの攻撃力+10%だったとしても同じくらいどうでもいい
射程+10なら嬉しくて尿漏れすると思う
720
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 21:31:44 ID:AM2OBZlA0
いうて前衛アリだとコスト4で出せて
適当にバフ載せるだけでこの能力値
(ラピススキル有→スキル切れ)だからなぁ
これ横にミヤビ置いたら攻撃力2000軽く越えるしな
ttps://i.imgur.com/npguFSZ.gifv
721
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 22:47:57 ID:JpoZgiGQ0
トークン強化なんて第2覚醒でやってくれれば良かったんだけどな
それにしたってラピスの覚醒アビ込みでようやく式鬼に近い攻撃力、式鬼と違いアビ無しだなんて十分な性能とは言えない
そもそも避雷針としての役割なら、攻撃力よりHP上げてくれた方がよほど良い
722
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/29(火) 23:18:17 ID:0WZsTVAM0
攻撃性能は式鬼より劣るっていうかもう銀山賊以下だからな
ラピスダンサー付けてたった2000とか、だからどうしたレベル
723
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 00:26:53 ID:AM2OBZlA0
HPはそもそも覚醒で超上がってるしそれが3体余分に出せる時点で
他より避雷針として優れてるやん
724
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 02:46:25 ID:JpoZgiGQ0
3体余分に出せるのは覚醒前でも同じこと
それで他より優れてるとか、ラピスに覚醒アビは無かったと言っているようなもの
725
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 03:34:55 ID:sPczUHEw0
魔防50の霧分身くらいつけないと満足しなさそうだね
726
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 09:21:14 ID:RAAlkBBA0
>>723
デカくてマッチョでかわいくなくなった
訴訟
727
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 09:49:20 ID:HqYb4WS.0
一回限定スキルでWT10秒の30秒間範囲内のユニットの攻撃力を1.6倍にする金デモサマとか追加されるんだろうな
一回限定なら許されるだろうし
728
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 09:50:08 ID:HqYb4WS.0
>>726
つぶらな瞳のデーモン君が可愛くないと言うのか……
729
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 12:31:01 ID:/bi5V5d60
強化は微妙になるとは思ってたが、コスト増はいらんかったな。
やけに強ユニアピールしてる人はほんとに使ったことあるのかね〜
730
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 12:38:30 ID:a5OMySsE0
>>725
配置枠を取らないを忘れてるぞ
731
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 12:40:07 ID:sL.oO1H60
シルヴィア持ってないんだろうなってのは察した
732
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 12:41:27 ID:dGatR4Hk0
むしろやたら弱キャラアピールしてる方が不思議でならない
インプ異様に打たれ強いから強化されたらそれだけで強いわと実装当時から言われてるのに
コスト面だけじゃなくデーモンのスペック自体に文句つけてるやつのがおかしい
733
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 12:49:02 ID:/bi5V5d60
弱いって言ってる人いるの?
弱くはないが、別に突出して強いともおもわんけどなー
まぁ便利だけど
734
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 17:58:27 ID:LJ/HVQZ20
アルスラーンのところのクソ軍師やシルヴィアと比べたらフツーの黒よね
735
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:14:00 ID:rZ6tjT4A0
どっちより遥かに有能だよ
736
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:23:26 ID:AM2OBZlA0
このゲーム最終的に攻撃するキャラよりも
それを強化するキャラの方が重要なゲームだからな
アイシャイリストワミヤビが今のぶっ壊れ四天王
次いでラピスとかレオラとか最近火力もついて置きやすくなったマツリとか
737
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:33:43 ID:g5ZF0A/60
アイシャが四天王とかいつの話してるの?
時代遅れすぎて笑える
738
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:37:24 ID:rZ6tjT4A0
後衛軍師のクラスバフとHPバフがあるから
今でも四天王なんだよなぁ
スキルも似たようなのが出ただけでアイシャが弱体化したわけでもないし
なんか必死に弱くなったことにしようとしてる人がいるけど
あのコストであの性能な時点で弱くなりようがない
739
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:40:13 ID:ilH4byQQ0
スキルで強化できるのがごく一部のトワがラピスより上ってことはないでしょ 職もデモサモのほうが使いやすいし 所詮編成バフ要員
イリスも防御インフレさせても受けられるのはごく一部の敵だけで、攻撃UPで受けずに倒す方が楽ってのもあるから
回復の実用はサーリアと一長一短、長射程で配置が自由なリンネのほうがはまることが多い
740
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:40:38 ID:t1Cfdm5U0
まぁ個人的にはアイシャは無いな
後衛軍師は欲しいけど別にアイシャでなくてもいい
バフもまぁ今の環境ならそこまで
イリスもアウトでラピスリンネがイン
トワは強いんだろうけど常に編成入りしててもう違い覚えてねぇや
741
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:46:01 ID:68sIPCBE0
HPバフは恩恵がわかりづらいから昔から今に至るまで
最強といわれた時代ですら過小評価されてるキャラだからなぁ、アイシャ
まあ四天王かどうかはさておいて
シルヴィアやらナルサスなんかよりは有能なのは確か
742
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:48:30 ID:68sIPCBE0
トワはそもそもバフが攻撃能力では全バフ最強という大前提があって
その上でこないだの強化でわりと火力もやばいことになったからな
そもそも編成からはずれない、はずせないという点では全バフキャラ筆頭で編成入りするし
743
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 18:49:54 ID:AM2OBZlA0
>>740
トワはたまに無課金、微課金向け編成動画とか作るために抜くと
全員目に見えて分かる位遅くて結構イライラする
744
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
745
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/30(水) 21:30:14 ID:t0Rsr8jk0
ここデモンサモナーのスレなんですが
クロノウィッチのスレじゃないんですが
746
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/31(木) 09:31:57 ID:RAAlkBBA0
違うな、ここはラピス様に踏まれたり酷使されたいデーモン(インプ)たちのたまり場だろう?
747
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/31(木) 09:42:31 ID:TQp2tcVM0
ヴェルティと猫カフェ行きたい勢は居場所ないっすかね?
748
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/31(木) 09:47:48 ID:kd34dLac0
好感度100のヴェルティはセブンの所に入り浸りそう
749
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/31(木) 09:48:00 ID:lk8lpmTo0
リヴルちゃん様にマウント取られたい勢も居るんだぞ
750
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/31(木) 13:51:10 ID:TG0Capt.0
リヴルちゃん様は勝手に王子を自分専用にしちゃったからその後が心配
熱心な王子ファンに狙われてそう
751
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/31(木) 23:51:42 ID:JpoZgiGQ0
次の正月恒例GRはもしやそれになるのか…でゴザル
752
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/01(金) 16:51:19 ID:dEs2fbxY0
リヴルちゃん様は一般版2でしおらしくなっていたので寝室3に期待
話の統合的に寝室2→一般版2っぽいので
しおらしプレイになるのかちゃん様ムーヴを維持するのか・・・まぁ、エロければ何でもヌくけどね、ボクは(ヴァレニキ並感
753
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/01(金) 17:43:00 ID:WxxRnJLI0
同じデモサマでも、しょせん人間(収集白)と魔族(ガチャ白と黒)とじゃあ、そもそも格が違うかorz
754
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/01(金) 18:23:24 ID:M/KEThxY0
リヴルちゃん様には最後までドS路線を貫いて欲しい。
755
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/01(金) 18:54:42 ID:YIVvsyfU0
何を言う、リヴルちゃん様みたいなのは屈服させるのが醍醐味だろうが!
まあ、ベルナはM路線を貫いたし、リヴルはS路線を貫きそうではあるけどね…
756
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/01(金) 19:03:14 ID:TG0Capt.0
今更だが交流2みたらリヴルちゃん様は王子のモノになってたのか…寝室2では逆だったのに
かなりの心境の変化が伺えるしMへの目覚めもワンチャン
757
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/01(金) 21:14:17 ID:t0Rsr8jk0
リヴルちゃん様には王子のマジカル棒に屈してほしくないような
758
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/02(土) 00:55:37 ID:ETYwGs1A0
そこはこう、主導権を握りたいと攻めつつも弱いトコを見せてしまっているアレでコレ的な奴でしょう
759
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/02(土) 10:38:33 ID:xa2XTPXI0
リヴル様に見下されたいM王子と、リヴルちゃんを屈服させたいS王子と
どっちにも需要がありそうなのがなあ…
個人的にはドロテア様が寝室2で堕ちてたのはなんか違う気がしたので
やっぱり路線変更はなしで、寝室1の方向性を寝室3まで貫いてほしい
760
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/02(土) 15:44:52 ID:lk8lpmTo0
一人ぐらいは最後までSのまま主導権を握るキャラがいても良い
761
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/02(土) 18:39:47 ID:dEs2fbxY0
それなりに居るけどなSのまま路線キャラ。
フェドラ様とかレオラ様とか。
フェドラ様は内心屈伏させられたいとかいう裏設定あるから、今後どう転ぶか分からないが。
Sの方がMより実際献身的なんて説もあるし、しおらしくなってもS路線を貫いたとしても実はあまり不思議ではないんだよな。
リヴルちゃん様は、どっちに転んでも実に美味しいやでぇ・・・(ブルーマン並感
762
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/03(日) 17:03:31 ID:402sSE060
SM業界じゃSはServiceのSとか、SはSlaveのMはMasterの略なんて言われたりするからな
まああくまでもプレイでありM役がストレスで壊れないようフォローを欠かせない業界だからってのはあるだろうが
763
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/03(日) 17:53:51 ID:3tbANHgk0
ご褒美だの罰だのお遊びだのと適当に理由付けして
tnkに奉仕してくれるSキャラが献身的でないわけがない。女王様ってのは奉仕の精神で溢れてるよ
強気で生意気な女に王子がお仕置きックス、ってパターンの寝室も多いけど
リヴル様は王子のマジカルtnpに屈せず寝室3でも攻めてほしい
764
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/04(月) 01:11:52 ID:jxpo/XO.0
デーモンをフールフールの足止めに採用してみたが、やばいな
ラピスとリヴルでリレーしつつ、ソシエとドルチェで撃ってたら真ん中に着く前にフールフールが沈むw
765
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/04(月) 11:15:35 ID:lk8lpmTo0
巷に溢れてるS気取りの似非Sと真っ当なSは別物なのだ。 そしてリヴルには攻めの姿勢を崩さないままの寝室3であってほしいもんだなぁ
766
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/05(火) 12:00:28 ID:RAAlkBBA0
ここにはドMしかいねーのかよ!
ドM→DM→デーモン…ああなんだそういうことか
767
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/05(火) 14:14:18 ID:CID6SgK20
リヴルちゃんに使い捨てされるデーモンになりたい
768
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/06(水) 00:37:30 ID:/EQ6cIjs0
仕事の多くはゴブリンクイーンの相手をするだけだぞ
769
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/06(水) 01:14:04 ID:mcw0Flq60
MだろうとSだろうと、受け止めるのが真の王子というもの・・・やっぱり王子は業が深いな・・・
770
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/06(水) 01:32:38 ID:TG0Capt.0
まあエロければいいさ
771
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/06(水) 16:58:58 ID:RAAlkBBA0
NだろうとSだろうと、引き寄せ合うのが真のS真のMというもの・・・やっぱりSMは業が深いな・・・
772
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/20(水) 13:02:58 ID:f6Swsb/A0
遂にリヴルちゃん様の寝室3が実装されるぞ!!
最後までSを貫くリヴル様なのか、ブルーマンのハイパー兵器にニャンニャンされてしまうのか・・・永遠の命題の答えが遂に明かされるッ!!
773
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/20(水) 22:47:46 ID:/EQ6cIjs0
赤いデーモンVSブルーマンになる可能性も
774
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 00:01:44 ID:JVTGDGVY0
赤いデーモンとブルーマンの絡みだと!?
775
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 03:25:49 ID:iO3CFBzk0
レッドデーモンVSブルーマンの寝室ファイト・・・め、女型のデーモンならワンチャン・・・えっ、男型のデーモン?
だ、誰得だよぉ!?(114514)
776
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 07:37:26 ID:VQrbShs60
きも
777
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 08:35:16 ID:RAAlkBBA0
ちいい
778
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 15:17:41 ID:5ax8u/9I0
鬼畜ドSデレだった(笑)
久しぶりに寝室読んで吹いた
どんだけ変態ドMなんだよ王子(笑)
779
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 15:22:36 ID:WpGITG2c0
リヴルちゃん様!
780
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 15:31:49 ID:1cZ/Iif.0
ちゃん様は最後までちゃん様だったな
781
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 18:33:43 ID:VQrbShs60
リヴル様ちゃんだろ間違えんな
782
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 20:56:53 ID:TG0Capt.0
公式で様ちゃんになったもんな、ちゃん様のが言いやすいんだが
783
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 21:05:02 ID:OmR3Ojdc0
ドMっていうか男性受けMC系だなリヴルは
784
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 21:11:30 ID:TG0Capt.0
MC系の意味がわからなくてぐぐったらワゴンRが出てきた、リヴル様ちゃんは男性受けワゴンRだった…?
785
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 21:12:07 ID:ZBmrLUYQ0
ちゃん様だと某エロゲキャラ(転じて担当原画家の綽名の一つ)になるからなー
786
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 21:47:25 ID:sE8S3wYE0
リヴル様ちゃんの芽生えはじめた母性にバブみを感じてオギャりたい
787
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 23:06:29 ID:Y//LwstM0
リヴル様ちゃんは私の母になってくれるかもしれない女性だった・・・?(赤い彗星並感)
788
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/21(木) 23:11:26 ID:/EQ6cIjs0
なにこのスレ
789
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 19:26:56 ID:rmJfEgEA0
シャア専用スレかな?
790
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 19:29:10 ID:O3RYpXIM0
スレチと人を追い出すのは早いがそこでやってる会話は変態のそれ
791
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 21:19:03 ID:s29qBP.60
ララァならロリコンで済まされるけど、
上の人たちはそれもうペドだと思うの
792
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 21:21:56 ID:/EQ6cIjs0
ワゴンRは許してやれよ
793
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/24(日) 04:01:16 ID:QED1hDWI0
ワゴンRにバブみを感じる…?(錯乱)
794
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/25(月) 00:56:23 ID:GFi8WmSY0
>それもうペドだと思うの
意図的に成長止めてるって言ってたので合法口リならぬ合法ペドじゃないかな?
(どうせ踏んでもらうならラピス様の長い足で踏んで欲しい悪魔78才より)
795
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/25(月) 00:59:29 ID:kd34dLac0
まあ俺はヴェルティさんに猫耳つけてにゃ〜って言わせるけどね
796
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/25(月) 15:04:17 ID:FM.LGTQk0
ヴェルティさん、覚醒すると憑き物が落ちたような良い笑顔してて尊い・・・マジ尊い・・・
797
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/26(火) 10:37:46 ID:RAAlkBBA0
猫エネルギーを補充したんじゃないですかね?
いっそ覚醒に聖霊の代わりにその辺の猫4匹ほど放り込んでも覚醒できたんじゃないか?
798
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/26(火) 16:01:53 ID:g1sIrDHc0
悪魔研究なんて市井では大っぴらにはできなかっただろうからなぁ
だからこそ研究資料や資金のために怪しい邪教徒連中に雇われたんだろうだし
そしてそんな人目を避けるような生活じゃ猫と触れ合う機会なんてなかったに違いない
自分の部屋で飼うと資料が大惨事になりかねないから
799
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/26(火) 17:37:28 ID:2JFebe1.0
生物実験の名目で猫と専用の部屋を用意して貰えばよかったのに(小声)
800
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/26(火) 18:00:42 ID:Rhfs1kQw0
「がむしゃらになっても頭は鈍るだけ、適度な気分転換を入れた方が効率は上がるわ。つまり癒しが必要なのよ。だから猫ちゃんと戯れる事が出来るにゃんにゃんパラダイスを作りなさい」
こうですか?わかりません!><
801
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/26(火) 18:08:13 ID:2JFebe1.0
「長期的な投薬と経過観察が必要だから用意して頂戴」
(ここにヌコワールドを建設する)
802
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/27(水) 09:30:31 ID:RAAlkBBA0
現状の勢力(抜けがあるかもしれないが)
王子軍
帝国軍
妖怪
ゴブリン
オーク
ダークエルフ
竜人
群雄割拠の魔界デーモンたち
吸血鬼伯爵率いる人間飼育派閥
天使軍with魔王様とゆかいなケラウノスたち
魔神それぞれ
ヌコワールド ← NEW
803
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/27(水) 09:35:10 ID:NXPaq3Yw0
吸血鬼は伯爵じゃなくて公爵なんじゃ。
804
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/27(水) 09:43:13 ID:TG0Capt.0
あとは魚人とか?鬼刃衆はあれ以来最近のエピソードには出ないもんな…
805
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/27(水) 15:16:04 ID:L0Hgjz8k0
厳密にはシビラ等の各王女が率いる国家、エレーナが所属する国とかも王子軍ではなく、帝国と同じ様な同盟国なんだよな。
序でに王国を取り戻したけど、未だに『王子軍』なのよね。
王子が王にクラスチェンジしたりするのかしら?
それはそうとヴェルティさんはネーニャ辺りとつるんでそう……猫繋がりで。
806
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/27(水) 17:42:04 ID:PK0gKccw0
その辺はどっかのスレで考察見たことあるけど
他国勢とか賊とか多いし正規の国軍という枠に組み込むのが難しくて
王子率いる義勇軍的な立場のほうが都合がよさそうには思う
807
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/28(木) 13:27:09 ID:RAAlkBBA0
王子軍は途中で取り戻す展開があるとはいえ
あえてストーリーが進んでいない可能性も考えると
明確に特定の国の軍ではなく、義勇軍とか同盟軍と同義にしておく必要があるんでしょ
代表者が王子ってだけで
シナリオ都合とか外して考えても滅びかけから危機を救われた以上、
極端な帝国主義とかでもなければ同盟軍内での所属上の立場が
王子より下になって指揮下に入るということに異論はないだろうし
帝国はほら、明確に同盟組んでると言うより一時的な共同戦線はってるという体だろうし
帝国内からしたら皇帝を王子より下という立場にもできないだろうし
帝国軍の名前は外せないままになってるだけと言えるでしょ
そうしなきゃあの国の仕組み上クーデターが起きるだろうし
808
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/29(金) 15:51:14 ID:RAAlkBBA0
Is thread the cat here? (猫スレはここですか?)
809
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/30(土) 13:46:00 ID:XKWEPJ/I0
No, shoo! (違う、しっしっ!)
810
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/02(月) 16:26:19 ID:jBS0aBG.0
このスレはデモサモスレです。
リヴル様ちゃんにバブみを感じてオギャって射精管理されたい、猫耳ヴェルティちゃんが猫と戯れて癒されているのを眺めて尊みを感じるスレです(違
……ちなみにもう一人のデモサモ、ラピス様はどんな紳士王子の琴線に触れるのだろうか?
うちの王子軍にラピス様居なくてな……。
811
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/09(月) 11:17:36 ID:qJ8svQts0
そらもう、百合好き王子の琴線によ
バシラててすのカップルと違って、
ラピス様とルチアは実力・権力的な上下関係があるタイプの百合で
かつラピス様はルチア大好きなのにそれを言葉にできない奥ゆかしさがあるのがポイント
まあ寝室での絡みはないが、二次創作的には美味しい題材
「気まぐれとはいえルチアを助けた」という聖人・女神・天使のような行為と、
高位悪魔という存在・高貴さ・近寄りがたさとかとのギャップも魅力で
初登場時から百合好き王子以外からの人気も高かったね
812
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/10(火) 13:57:10 ID:RAAlkBBA0
実力・権力的な上下関係があるといっても上の方がデレデレで
目上のほうが下の方の尻追い回してるのは不思議な状況ですね
813
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/12(木) 23:27:47 ID:h.xjnBfY0
すごい今更だけどラピスの覚醒の感想
射程が伸びるのと攻撃力アップがうれしい
トークンのコスト増はコストが自然回復する普通のステージならばまず気にならない
逆に本体のコスト増が支障はないけど案外気になる
ちなみに個人的には気まぐれで助けた人に愛着がわくっていうシチュエーションが好きです
814
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/17(火) 00:37:41 ID:GFi8WmSY0
本体&トークンで合計6上がるのは即置きする使い方でかなりの負担で出来ないことが出てたな
今回の死者の王の怨念でデモサモ即置きでメンバー圧縮した動画があったが覚醒済みだとアレはできないな
未覚醒版ももう一体育成しておくべきか…う〜む
815
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/17(火) 03:17:37 ID:sVQs/5..0
>>814
ん? 出来ないことが増えるのは否定しないけど
死者の王の怨念は覚醒済みのリヴルでやったよ
ジェロニキ入りだけどリヴルのコストは確定分しか下げてないし
動画撮ったけど、見直してみて 少なくとも序盤に関しては結構コストの余裕はあったよ
動画のインプは3発しか耐えないけど、覚醒後のトークンデーモンなら5〜6発は余裕で耐えるし
序盤の即起きぽんぽんのぽんで、そのあとアルティアトトノと置いたから
そのあとのコストでキツくなるかもだけど
ちなみに自分が使った編成は リブル アルティア サーリア トトノ スピカ プリム
816
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/17(火) 03:47:15 ID:sVQs/5..0
っと、編成じゃなく配置したのが↑ バフ枠には色々置いた
817
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/19(木) 01:58:03 ID:XHd9vjpk0
別に覚醒してても普通にできるぞアレ
818
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/21(土) 13:29:02 ID:31EpQFx20
覚醒直後だとトークン+本体のコスト管理になれなくて不便に思うかもしれんが
たかが10未満の違いなんだからすぐ慣れる
どうしても嫌なら、ソルジャーやヴァルやペガでコスト稼いだ後にすりゃいいだけ
819
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/22(日) 09:18:32 ID:nalJwHqk0
初動のコスト10の差をたかがと言っちゃうあたり、うちとの戦力育成状態の差を感じる
ある程度コスト稼ぎや軽減手段用のメンバーが揃ってからでないと、強いからと言って真っ先に最優先で覚醒させちゃうとコスト増が壁になると思う。俺のとこのデータ2みたいに
覚醒させなくても十分に強いし極端に強くなる感じはトークンだけだから、デモサモ本体で削りがメインの人や初心者王子は余裕ができるまでは後まわしがいいかと
820
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/26(木) 04:53:25 ID:0YgfwXuo0
1300×0.65×2=1690<1694
カンストリヴルならウェパル効果の金魚人サンダーに耐えられるのか。
トークン出す余裕あればそっちのがいいけど
821
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/27(金) 23:17:23 ID:GFi8WmSY0
>>820
耐えられるに越したことはないけどデモサモって本体はなるべく攻撃受けちゃいけない職じゃないかな
822
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/27(金) 23:20:42 ID:ofa1Tepw0
受けちゃいけない職だけど、受けても耐えれるなら射程的にめっちゃ便利な職じゃね?
823
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/29(日) 05:28:40 ID:Hqnn9h020
避雷針にするわけじゃないけど
ワンパンで消し飛んでたらそもそも置けないから
「◯◯の攻撃に一発耐えられる」っていう最低限の耐久力は大事よね
特に短射程ユニットは
824
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 16:16:50 ID:b52aaaG.0
デモンサモナーの覚醒でコストが増えたことをやたらと叩く奴いるけど、
(しかも、ニコ動の某回顧録みたいな今のアイギスを全否定しているようなアンチ連中に多い)
今のアイギスでコストが3程度増えることがそこまで問題なのかなぁ〜
普段から「今のアイギスはコストガバガバだから、ローグやモンクみたいな低コストが売りのユニットにはそれほど価値がない」みたいなことをいいながら、
そんなコストガバガバアイギスでデモマものコスト3上がっただけで運営を熱く叩きまくる連中見ていると「なんだかな〜」って正直思うわ。
825
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 16:45:34 ID:QJFh/MCE0
そもそも覚醒コストが高いのに
大した強化もない上コスト+3
トークンも
826
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 16:52:49 ID:/EQ6cIjs0
早いうちに出したいユニットに関してはコスト1の大きさすら違うでしょ
827
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 17:11:21 ID:b52aaaG.0
でも範囲も広がるわけだしなぁ〜 攻撃力も微上昇といっても、デモサマだと少しの上昇が大きいし…
俺はリヴル覚醒させたけど、問題なく使えてる感じ。
828
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 17:18:57 ID:V7wZxLW60
>>824
仮にデモサマの覚醒がもっと強かったら、今度はアンチ連中は
「ただでさえ強すぎるデモサマがさらに強くなってバランスがますます壊れた」とか文句言うだろうからな。
そんな生物を相手にするだけ時間の無駄。
829
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 17:21:41 ID:PK0gKccw0
マップや手順によってコストが死活問題の場合も
思いっきり余裕の場合も両方あるからなあ
まあデメリット無しの純粋強化に比べると
差し引きで強化か否かは見解割れやすいし
釈然としない気分にはなりやすいだろうな
830
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 17:30:06 ID:tG31ySmM0
もしかしてCC無い職の覚醒を
従来のCC(CC時コスト+3)に見立てたのかもね
831
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 18:45:29 ID:X0i3ut3k0
コストガバガバって言ってる奴とデモサモ覚醒でコスト+3された事に文句言ってる奴が同一人物に見えてるお前の頭の中身がヤバい、それだけの話だな
832
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/05(日) 23:54:20 ID:4o.sK3rY0
>>825
攻撃力がそのままダメージになるデモサマで攻撃力約25%強化されるのが大したことない、ねえ・・・
833
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:04:41 ID:j71wO4ww0
>>832
未覚醒カンストが367で覚醒カンストが412でしょ?
25%アップってどういう計算?
834
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:16:29 ID:/EQ6cIjs0
好感度抜きで計算しちゃったんじゃない?
835
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:24:14 ID:vt4ifja.0
しちゃったというか普通そうするだろ
キャラじゃなく職の話なんだから
数字が正しいかは知らんけどね
836
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:32:39 ID:/EQ6cIjs0
こういうのって数値見て騒ぐよりも実際どうなるかで語る方がいいよ
Lv80で削り能力が36、それが覚醒させて99まで育てれば削り能力が41になる
覚醒に付随するトークンとかスキル覚醒とかは別の話
837
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:37:59 ID:ofa1Tepw0
そこら全部まとめて考えると実用的に覚醒で射程延びるのも火力上がるのも大正義でおわらね?
838
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:47:59 ID:j71wO4ww0
>>835
しねぇよ、そんなやつ初めてみたわw
839
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:52:45 ID:lz1Cz7Rk0
最強スキル攻撃1.5倍バフの射程が欲しい
という以外で覚醒して99まで育ててやる魅力感じないわ
コストアップなかったら純粋強化だから取り敢えず覚醒するかーってなる
840
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 00:59:14 ID:/EQ6cIjs0
ていうか、コスト+3の問題は覚醒が不可逆だからでしょ
ユニットによって役割も出すタイミングも変わるんだから
コストがガバガバっていうのはコストが十分に足りるという事じゃなく、
コスト増産体制が増えすぎて余る事が多いだけで常時足りているって話じゃない
841
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 01:06:06 ID:lz1Cz7Rk0
>>840
それな
842
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 01:20:00 ID:JlKVf.OU0
コスト3くらいでそんな困るようなマップだと未覚醒でもコストつらくね?
843
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 01:26:22 ID:/EQ6cIjs0
実際考えるのは第二が来てからでいいよ
覚醒させたいけど怖い人はデモンサモナーの配置タイミングをコスト+3でテストしてからやればいい
844
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 08:36:03 ID:Krsiz/kY0
そんなにコスト+3が致命的だっていうなら
覚醒しないで使えばいいじゃない
845
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 09:30:01 ID:lz1Cz7Rk0
未覚醒で使ってるわ
本当は覚醒させたいのに躊躇する内容だから愚痴ってるんだよ
「覚醒させなければいい」ってのは論点が違う
846
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 10:35:26 ID:PK0gKccw0
金払えば安くないとはいえ戻せるスキル覚醒でもいろいろ言われるくらいだしな
847
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 11:23:16 ID:KPb0twG60
>>845
躊躇うことなく覚醒させて良いと思うぞ、射程が伸びるのは本当に大きい
出すタイミングが3カウント分遅れるのなんてすぐにお釣りが返ってくる
848
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 15:02:20 ID:D5DfQcJM0
847の言う事は一理ある確かに+3で距離伸びるのはいい
インプ君のままなら多分誰も文句は言わないんじゃないかな?
あれは本当に無駄な進化だと思う(´・ω・`)
849
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 16:10:15 ID:DIZceKf60
実際インプじゃないとダメだったなんて条件凄く限定されてるし気にしないけどな
むしろどういう状況を嫌って覚醒させて無いのかがわからない
850
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 16:12:20 ID:/EQ6cIjs0
まず最高に渋い育成のしなおし
劇的に働きが変わらないならその育成リソースで他を強化させた方が
総合的には盤石になるってね
851
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 16:37:56 ID:DIZceKf60
8倍煮込み一回でリハビリ終わるからそんなに渋くなくね?
育成がlv99までの事を言ってるなら別だけど
852
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 16:39:57 ID:/EQ6cIjs0
そうなんか
それなら話は変わるな
853
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 19:33:16 ID:BimGutbM0
>>845
あれもくれこれもくれってのは愚痴とは言わんだろ
コスト増が割に合わないと思うんなら
自信をもって見覚醒で使い続ければいい
誰も困らないし誰にも迷惑かけない
ここで愚痴るのが迷惑なだけ
854
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 23:41:21 ID:AxXyIUbY0
>>853
覚醒させたいってんだろハゲ
と同時に覚醒させたくないんだよわかるか?
855
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 23:48:04 ID:35NVpVxM0
2体育てればいいだけだな
856
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/06(月) 23:51:37 ID:/EQ6cIjs0
まあ実際、最初から覚醒済みって感じのクラスを出してきてからのこれは雑だと思います
857
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/07(火) 00:50:49 ID:.p/WCPIM0
元々素コストで使ってて覚醒と同時に黒絆で下限に下げたから何の問題もなかった
858
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/07(火) 07:10:31 ID:sPczUHEw0
削除人がいなくなったせいか治安が悪くなったなぁ…
859
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/07(火) 09:08:23 ID:j71wO4ww0
>>853
実装直後からコスト周りの話しか出てなかったと思うけど
あれもこれもくれって具体的には何を指してるんだ?
860
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/07(火) 09:41:39 ID:BimGutbM0
>>859
覚醒による性能の上乗せやスキル覚醒や二覚が不要なら
覚醒せずに使えばいいんじゃね?
そっちは欲しいからgdgd言ってんだろ?
861
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/08(水) 14:08:10 ID:KlzeCtik0
議論が活発でいいじゃない
862
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/08(水) 22:53:45 ID:7V06DiTY0
>>848
目に見えて稼げる時間が伸びたからむしろ結構恩恵を感じてる部分なんだけどインプ派の人もいるのか
863
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 01:19:05 ID:KPb0twG60
コストに余裕のない序盤でも前衛軍師こみでインプを避雷針がわりに置きまくれるのは良かった
デーモンはデーモンで良い仕事してくれると思うけどね
864
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 14:35:28 ID:8tjxV0w.0
ラピスは覚醒、リヴルは未覚醒で運用したら解決。
俺は両方覚醒させちゃったけどね。
865
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 15:37:08 ID:za02fE7o0
覚醒ぐらい使用感に変化無くさせろとは思うわ
第二覚醒ならいくらでもやって選択肢を設けてくれたらいいけど
866
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 18:31:19 ID:cv/cmOLs0
リヴル様ちゃんの覚醒絵とドットはコスト3以上の価値があるから覚醒させないなんて勿体無い
867
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 19:23:10 ID:D5DfQcJM0
デーモンさんは仕事してくれるんだけど...
すぱっすぱっと置ける手軽さがインプ君にはあったからな
コスト3であの1ブロ避雷針は万能だった
本体がコスト上がったから終盤に出る感じになって
デーモンさんのコストもそんなに問題ではないんだけどね
868
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/02(土) 13:46:09 ID:lk8lpmTo0
イベ白:人間
ガチャ白:ハーフデーモン
ガチャ黒:デーモン
ナルホドナー
869
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/03(日) 09:55:24 ID:DJgs2huE0
白デモサモのスキル覚醒くるけど、猫好き=サンがますます射程短くなってしまったらどうしよう
集中の反対で拡散して攻撃力下がる代わりに射程アップとどっちがいいかと言われてもあれだけど
870
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/03(日) 10:12:38 ID:ofa1Tepw0
攻撃はそこそこ盛りやすいし、射程UPのが使い勝手はよくなるだろうなぁ
今よりさらに立地選ぶ射程になったら近くの近接で受けてる時に使うくらいになるけど、火力がえぐいことになりそうだ
871
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 15:19:54 ID:8aFYxw7c0
ヴェルティのスキル覚醒はこんな感じ
魔導書の叡智
15秒間射程が短くなるが攻撃力と防御力3.0倍
発動時にトークン所持数を1回復
WT22秒CT45秒
なお元は20秒2.5倍、CT60な
872
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 15:28:30 ID:ofa1Tepw0
20秒も短射程の内部に敵が生き残ってること少ないし、ふつーに使い勝手向上だな
873
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 15:29:36 ID:Rbmuixoc0
そういやスキル覚醒来てたか、リヴル様ちゃん
デモニックメガパワー
25秒攻撃力2.7倍
スキル発動時にHPが
現在値の半分に減少
WT30CT60
874
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 20:49:11 ID:th.lZw0o0
リヴルの使い方的にHP半減は大したデメリットじゃないし
ヴェルティは20秒の合計ダメは同じで5秒早く元の射程に戻ると考えれば
どっちもリソースに余裕あるなら覚醒して損は無さげかな
875
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/15(金) 18:31:46 ID:b9xLv7ns0
ヴェルティの覚醒アビが射程Up(Up分-点火スキル減少分=0)だったらなぁ…(チラッチラ)
876
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/17(日) 16:48:38 ID:LJ/HVQZ20
デモサモの射程アップはガチャ黒じゃないと貰えないレベルのアビ
877
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/19(火) 08:13:49 ID:l1QAjbzo0
ガチャ黒でなくとも貰えるやろ
ちびラピス
セーラさんでこれなんだからラピス来たら地獄が生まれるな
878
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/19(火) 11:41:04 ID:t0Rsr8jk0
来ると思えないんだよなぁ
879
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/19(火) 13:14:26 ID:H3WfbzpE0
そもそもラピスも射程伸びるのはスキルであってアビじゃないしな
さらに言えばちびキャラは逆にデフォで射程下げられているという
880
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/20(水) 00:37:15 ID:2JFebe1.0
もし、ちびルチアが実装されたらラピスの反応が凄そうだな
881
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/20(水) 19:20:41 ID:th.lZw0o0
交流でちび化の原因は魔物の呪いやピャーさんの魔法だって明かされている事は絶対にラピス様へ教えてはいけない(戒め)
882
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/20(水) 19:37:07 ID:KPb0twG60
>>880
ちびルチアをお人形さんのように膝の上に抱えてる姿しか想像できません
(ちびじゃなくても良いとか言わない)
883
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/21(木) 15:08:10 ID:CID6SgK20
>>881
ラピス様もその魔法だか呪い使えそう
というかルチアがちび化するとしたらその原因は…
884
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/21(木) 18:53:30 ID:mJ6PR4gI0
病んだらちび化させて無力化後拉致監禁コースか
ピャーさんが他の子に教えたら王子の身が危険で危ない
885
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 06:39:32 ID:8ln9bcw60
ちびラピスが実装されたら、撤退時にルチア人形落として半泣きになってたりしてたらちょっと和む
886
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 12:11:41 ID:2JFebe1.0
ちょっと破れた人形を持って裁縫がうまい人に泣きつく絵まで想像した
887
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 16:05:01 ID:ECOz/W9c0
>>886
半べそかきながらお願いされて
夜なべして治すモーティマが見えた
888
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 00:42:55 ID:ECBDNt7s0
そっぽ
889
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 17:32:03 ID:3bj7rOlE0
今までデビサモがヴェルティだけで覚醒させてまでして使ってたんだけど
リヴル引いてしまってコレを育成したほうがやっぱヴェルティより強いかな?
同時に使う場面ってあるかな
890
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 17:49:13 ID:3kZCajl60
火力はリヴルのがある
デモサモ複数起用もまま有るらしい
891
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 20:42:12 ID:2JFebe1.0
射程減が無いので使いやすい
同時起用は何度かあった
892
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 01:41:16 ID:3bj7rOlE0
ありがとう余裕ができ次第優先的に育成してみる
893
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 02:44:31 ID:arsYLx2I0
スフィンクス戦でダブルデモサモやったなぁ
麻痺しても(スキルは切れるけど)スリップダメージは途切れないし
事実上の麻痺無効ユニとして採用した。中央のピラミッド前に二人並べたかな
894
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/10/05(金) 21:04:27 ID:U5lYoPuc0
デモサモナーの新たな役職
地雷処理
スキルで範囲アップ持ってるラピスは広範囲の除去が可能だったわ
895
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/10/06(日) 08:41:56 ID:uULfHz0E0
test
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板