[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ダークプリースト その2
127
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 09:15:02 ID:oOCBHids0
リンネがアレ過ぎるだけで他の風水師に比べたら…まぁ
128
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 09:19:41 ID:PvHPrS9k0
今回の大討伐ゆるいのもあってナディアがこぼしたのベルゼッタで処理しながら回復って使い方をしている動画あった
129
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 20:55:00 ID:gAEeVal.0
>>128
魔神は魔法耐性50↑ばかりだから使えないよなぁ
攻撃の届かない位置で回復役として使うのがいいのかもねぇ〜
S覚醒なんて無かったんや・・・
130
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 07:35:50 ID:mNAM.PAM0
ベルゼッタを加えた少数攻略見ると凄く便利そうに見える
ttp://nico.ms/sm29925083 #nicovideo
131
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 11:54:03 ID:Pr4sExEw0
たぶんドロテア使うならベルゼッタの方が便利だと思う
スキル覚醒は耐久に問題がありすぎて雑魚マップ専用スキルになってるからスキル未覚醒で使うわけだけど
ドロテアの場合は攻撃専念が混ざってるせいで回復スキルの実質CTが110秒だからスキル回転が悪すぎる
132
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 18:35:39 ID:gAEeVal.0
>>131
普通にアビスヒールとギガウーンズをくっつけたスキルにすればよかったのに・・・
てか魔界で弱体化しなくても魔法耐性高いの多いから息してないんだよなぁ・・・
今からでもダクプリじゃなく特殊クラスにしてほしいわ
133
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 20:54:26 ID:cLfCx4Cc0
というか現状の魔界はいかに早く覚醒王子を出せるかが焦点になるから弱体化無効は実質息してない気もするw
余計なユニットを出すよりも覚醒王子で弱体化を解いて少数精鋭が素のステータスで支えた方がよっぽど立ち上がり安定するという
134
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 22:59:14 ID:/ykDh9Ns0
覚醒王子でも無効化できないコスト回復正常化とかあればよかったのに
135
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 22:43:09 ID:2KGDpnFM0
範囲内の物防か魔法防御低下当たりがついてれば多少出番出てくる気がする
というのがクラス名のイメージから考えた俺の結論
136
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 02:01:41 ID:MyK30sUc0
ストミ☆4男性ユニット出撃不可がそのうち来るからそれまで気長に育てるのです
魔法耐性あろうが実質通常ユニットのステ2倍扱いなんだから
137
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 08:33:19 ID:tUp46Z7g0
一応HPSで比較すれば覚醒スキルでも風水以上本職以下のポジションなんだよね
本職の方は範囲回復サーリアくらいなもんなんだけど
運営が狙った水準通りではあるんじゃないかな
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 23:15:27 ID:gAEeVal.0
もうさトークンを回復できるとか付けて住み分けさせなけりゃ
器用貧乏のまま不遇クラスとして終わりそう・・・え?シャーマンなんですかそれ?
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 23:22:43 ID:Y5kXpIoQ0
吸血鬼魔神を回復できたらやばそう
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 18:01:09 ID:NOqjYYHM0
>>130
ベルディと使用感変らなくて安心したというか、まあそうだよね
マップおじさんがちょうどいい配置をくれるんだが活かしきれずにダメになることが多々ある……
早く彼女をスキル覚醒させたい
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/14(月) 08:21:59 ID:.oGfzpUk0
俺はhp半減なくすのが一番いいかな
142
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/14(月) 11:32:59 ID:AG0KquaY0
この性能で貫通付けば大歓喜なんだがね
通常回復はハイエロイリス越えてるし
143
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:53:48 ID:5GhuvOuk0
周回マップじゃ楽だろうな
初見はこわい
144
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/26(土) 21:55:04 ID:s9KaYK8A0
ドロテアさまヒーラーやメイジなどの攻撃力より上か(dpmはどうかわからんが)
、射程の関係で盾の結構近くおかなあかんけどHP重視でもよさそう。
145
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/27(日) 17:13:20 ID:g825fMX20
射程は普通のヒーラーと変わらなくね?
むしろ好感で上がるんだけど
146
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/27(日) 17:55:40 ID:i7oNRMKw0
240だと微妙に届かないというのはエキドナの段階で散々痛感したので…
近くに置くと竜巫女と比べて本体の耐久力がなあ
メイジに焼かれるのはまだ良いとして砲兵やタケノコタイプと相性が劣悪すぎる
147
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/28(月) 00:49:28 ID:UJjpdObY0
やっと思い出した・・・奴はどろろんえんまくんだ
148
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/28(月) 09:38:39 ID:9B2GxHkA0
攻撃力高くて速度セイントよりやや遅だから
通常回復に関しては高水準だけど魔法攻撃の方は倍率がかかる覚醒前スキル以外は正直あてにしちゃいけないレベル
149
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/29(火) 23:46:10 ID:s9KaYK8A0
傲慢な女王らしくダメージを負うごとにバーサーカーみたいに攻撃威力強化されれば
面白そう。(やられたらやり返し、奪ったら国(この場合は編成中の味方)に還元とか。
150
:
※149
:2016/11/29(火) 23:49:15 ID:s9KaYK8A0
間違えた、アヴェンジャーだ。
151
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/30(水) 03:48:28 ID:a4rqg3Vk0
覚醒スキル中にちょっと被弾しただけでキャーするんですが…
152
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/30(水) 11:41:42 ID:s9KaYK8A0
やっぱり単純に射程をあげる方がいいのかなぁー。
153
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/30(水) 22:06:01 ID:Fh1uiuBs0
やっぱスキル覚醒はHP半減+倍率低下つくんだから
せめて2ロックぐらいはほしいとこだなぁ
154
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 06:46:07 ID:4sS5NQts0
今後強化はれるとしてもHPの低下率の緩和かな
射程とかにもボーナス貰えたら嬉しいけどないだろうな
155
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 00:16:45 ID:hAQG84WY0
エアプだが帝国黒の壊れ性能を見るとドロテアは覚醒スキルに射程アップ+貫通ダメージくらいしても良いような気がしてきた
リ・ガズィでサザビーを相手したアムロの気分だよ
156
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 00:22:05 ID:LQ0ql7V60
スキル覚醒から体力半減を消して貫通をつけて射程1.2倍くらいになれば使い道はある
逆にいうとここまでしないとサーリアでいい
157
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 02:17:18 ID:Fh1uiuBs0
収集黒だったら今のドロテアぐらいでもいいとは思うんだけどね
後はアビリティだよなぁ
魔防50というインパクトはでかいが
同時期のガチャ黒の持ってるアビと比べるとちょっと物足りないよね
158
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 09:29:30 ID:W5uQEEcM0
貫通付けばかなり安定するんだけどね
159
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 11:14:16 ID:xKAEbkSA0
ドロテア使いたいから使ってるので他で良いは無いな
160
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 13:20:16 ID:LQ0ql7V60
魔防50あってもHP760じゃあのシーディスよりも紙なんですよっていう
物理相手だと耐久3桁しかない
シーディスどころか銀ユニ以下の豆腐
ダクプリの特性(回復放棄)
魔界のメイン敵のデーモン相手だと回復激減
HP半減
射程たったの240しかない
とデメリットがどれも致命的すぎる
161
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 16:03:03 ID:xKAEbkSA0
特性が回復放棄?
162
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 16:04:30 ID:6GHwW/KA0
敵がくると攻撃してスキル使わないと回復しなくなるところじゃないの
S覚ドロテアは解決してる部分だけど
163
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 16:26:29 ID:LQ0ql7V60
スキル覚醒させないなら敵が来たら回復放棄する
そしてCT110秒のエリアヒール
覚醒させたらさせたで下三つのデメリットが
どっちにしろデメリットキツすぎ
164
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 17:24:37 ID:4Oii6Lx60
ドロテアスキル覚醒で魔耐50でも風水より回復する感じ
攻めた置き方する人には辛いかもね
デメリットかキツいなら無理に使わないでも良さそうだね
魔耐久きつかったら下げりゃいいのでは?
すぐ死ぬならアーマーで受けさせて削りとか色々試して楽しんでる
165
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 17:27:00 ID:rle0U67I0
貫通になって回復をあてにして良くなるなら耐久には目を瞑れるけどね
抱えてまで範囲化する連中はセイントの射程でも巻き込まれるし
166
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 23:03:30 ID:UoBxcYg.0
撤退支援つければ解決
167
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 23:28:13 ID:i7oNRMKw0
撤退支援つけたところでドロテアが死ぬ=回復が落ちるだから崩壊するだけで無意味なんだよなぁ
そしてドロテアが落ちても問題ないならそもそも置く必要がないし
168
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 09:37:45 ID:FPvDXw7w0
遠距離わくってそんなにダメージ受けないからなぁ
169
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 09:45:10 ID:D6HUnWDE0
飛行黒デーモンに流れ弾食らうだけでほぼ致命傷です
大天使長のメテオに巻き込まれると即死します
170
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 10:50:45 ID:Fh1uiuBs0
ユニット展開が完了すりゃ確かに遠距離に攻撃はほとんど来ないけど
遠距離ユニットって敵遠距離と撃ち合う場面が割とあるからなぁ
そういう場面で使いにくいってのは黒ユニとしちゃ残念ってわけで
171
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 11:16:02 ID:4sS5NQts0
折角のエルフ特性による攻撃力が低下するうえにタダですら低いHPが下がるからなぁ
どっちか改善して欲しいところ、見た目好きだから使うけどね
172
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 11:57:44 ID:xqPOCBRE0
むしろ高射程高火力高耐久とかだったらほしくなかったな
173
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 21:18:46 ID:QN0z1vc.0
ううーん?
前回のガチャでドロテアきたので、S覚醒させて曜日精霊で風水(ミア)と置き換えてどうなるかワクワクしてたんだが・・・逆に辛くなったな
ディメリットも、今まで語られてた事柄に納得してしまうような性能だったので、何かしらテコ入れは欲しいね
174
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 00:51:11 ID:s9KaYK8A0
マキナみたいなぶっ飛んだトークン(高コストで効果範囲に自身を入れることで貫通等を自身に付与)でもあれば
おもしろそうだの。
175
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 20:03:34 ID:JVBCIiH60
精霊は毒あるから風水外したらつらいの当たり前やろ
176
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 20:27:38 ID:1x359pMo0
>>175
猛毒じゃなくて普通の毒だっけ?
177
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/12(月) 11:55:48 ID:Fh1uiuBs0
ドロテア様なにやってんすか・・・
178
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/12(月) 13:28:21 ID:/ykDh9Ns0
会話がないせいでなんで女王自らあそこにいるのか理由もわからんのがもやもやする
179
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/12(月) 14:42:12 ID:a4rqg3Vk0
散々disられてるからガチャ黒の力を見せ付けにお戯れになられ下さりやがったんやぞ
あの火力はすごいな、早くテコ入れして下さい
180
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/12(月) 14:44:31 ID:Fh1uiuBs0
>>179
火力今のままでもあのくらい耐久力あったら皆使うだろw
181
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/15(木) 19:37:39 ID:H5BWKptQ0
皇帝の登場でクラス特性が無きに等しくなったな…
魔界だと攻防アップとかにしてもいいんじゃなかろうか
182
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/15(木) 23:36:51 ID:gLLmOBdo0
たとえ魔界でパワーアップしても
敵のメインがデーモンだから全く意味ないっていう
183
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/27(火) 15:20:44 ID:2KGDpnFM0
魔耐50で半減した分をスキル覚醒後のデメリットで相殺されてるから素の低いHPで受けてるのと大差ないんだよな。永続だし
というか半減のせいで受けない方向が基本になるのにアビが耐久アップ系のみで相性が悪い。魔界無効系やエルフ系の撤退支援かなんかを追加でつけてもいいくらいじゃないかと
じゃなければ発動から一定時間後デメリット消滅するとか
184
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/31(土) 01:39:56 ID:ESQc7DJ60
と言うか、グレーテルと言いドロテアと言い純血ダークエルフの二人組は高い魔法耐性をアビで付与してるのが酷すぎる
素で20ずつ与えてもいいと思うんだけどなぁ
ダークエルフと言いつつも普通に魔法耐性5あるロアナはよくわからんが
>>183
魔界無効は覚醒した時点でダークカーディナルのクラス特性として取得してるよ
185
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 12:52:56 ID:q1wRsYao0
ドロテアは魔法耐性をアビじゃなくて素ステにして、アビは別のものに変えてほしいねぇ
もしくは覚醒後のアビに何か別の能力付け足すとか
耐久系のアビリティとスキル覚醒のHP永続半減が相性悪すぎる
まぁ一昔前のモルテナやかつてのミコトみたいに
大規模なテコ入れが何度か入ったケースもあるから今後に期待かな
186
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/09(月) 20:35:17 ID:Fh1uiuBs0
現状のスキル中動作を基本職特性にした上で
(範囲内全員回復は単体回復にするとして)
スキルで威力なり射程なり増えるって形じゃないと使おうか、とはなかなかならんよな
187
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 13:57:51 ID:qwb0.VXY0
レジェ召喚で手に入ったけど弱い弱いって言われてる理由がよく分かった
純粋な基本スペックが黒として低い上にいろんな物が噛み合ってない
なんで数少ない強みを別のデメリットで打ち消す仕様なのか
188
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 15:24:27 ID:I6iU9dhY0
ドロテアは『エルフ』って時点でHPにハンデ食らうのに、そこにさらに最大HP半減とかくっつけてくるからどこで使えと状態に
永続最大HP半減が消えない限りはスキル覚醒は明らかにハズレとしか言いようがない
HP半減つけるならせめて隠密つけろよと
>>187
それでプラマイ0になると思ってんじゃないの?
どう考えても凄まじいマイナスだけど
189
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 22:13:18 ID:FPvDXw7w0
酒呑童子は遠距離あまり狙われないからドロテア使えるんじゃね?
持ってないから試せないけど
190
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/21(土) 14:06:24 ID:sZYOlMRg0
いるけど、育ててないから試せないな
191
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 14:13:30 ID:3OozDiTI0
ドロテア強化嬉ション上げ
ソーローでスマン
192
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 15:27:32 ID:Eb0O4LT.0
まだ強化するとも言ってないのに
193
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 16:10:58 ID:cS.rJEwo0
「調整」の名の元に弱体化…はドロテアに限っては無さそうだなあ、最悪現状維持でしょう
194
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 16:28:00 ID:66ExCCGA0
アイギスの調整はわりと忘れた頃にやること多いから、今回無調整で先にほかのからやるパターンはありそう(そして次の大規模調整か二次覚醒あたりで調整)
195
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 22:07:33 ID:2Zfh3Xrw0
むしろドロテアはこれ以上どこを弱体化させるのか・・・
196
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 22:44:36 ID:9j0Jp3GU0
HP減少がいやみたいなので好感度補正をHP720射程20という方向とか
合計が増えてるので運営的には強化
197
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 22:50:04 ID:66ExCCGA0
アイシャこみHP1200ちょいで常時範囲回復か・・・あれ、強くね?
198
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:34:43 ID:FgZru4A20
食らいヒール目的でアビスヒールのままにしてる側からすれば、
使ってない人の適当な言葉に引っ張られて攻撃減・HP増されたら困るけどな
(S覚ドロテアが死にかねない火力の範囲魔法食らった時に問題になるのは、自分のHPがどうのではなく"ドロテアの倍近く食らった味方を回復しきれないこと"のはず)
199
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 00:37:43 ID:2TouGPe60
射程が増えるだけでも最後尾でアタック&ヒールできるだろうから
アイシャくらいの射程にして欲しいね
最後尾で食らうようなマップは適正ないってことで諦める
200
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 00:40:35 ID:Z3ps7zM60
ほとんどの人はドロテア自身ではなくスキル覚醒に文句言ってるんだから
そこを調整するんじゃねえの
贅沢言えばアビを魔法耐性だけじゃなく種族バフも付けて欲しいが
201
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 09:02:34 ID:ILNkPxyQ0
いや、まずダークプリースト自体がだな…
スキル覚醒で職を投げ捨てて職業ドロテアになるかと思ったら
まさかのそっちも黒底辺だったという
202
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 10:16:46 ID:a8JOea1s0
ドロテアのHP少ないのはデザイン上仕方ないから
射程か火力か魔法無効とか尖らないとね
職強化が最優先かね
203
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 12:41:17 ID:hW1vD7Qg0
ピックアップ入りでドロテア強化確定だねー
どのくらい魔改造してくれるか期待
204
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 16:35:02 ID:2KnQN5sw0
でも無関係のキャラがピックアップされている事もあるので油断は禁物デース
205
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 07:12:33 ID:It4vCT1g0
職強化ならベルゼッタもピックアップになってるんじゃね?
まぁ、職強化+ドロテアのスキル覚醒強化が一番いいけど
206
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:41:21 ID:2KnQN5sw0
喜べ
>>205
、君の望みは叶った
▼ダークプリースト系
・攻撃力、射程を増加しました。
▼闇エルフの女王ドロテア
覚醒スキル『暗黒神降臨の儀』
・HP半減の効果を削除しました。
覚醒アビリティを「闇妖精の女王」に変更しました。
207
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:43:18 ID:66ExCCGA0
ものすごい強化きたな
208
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:54:29 ID:/USKXDeM0
貫通がない、論外
209
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 16:04:56 ID:3OozDiTI0
>>208
ほんそれ
魔物使いが永続貫通するんやから闇妖精の女王様()もそんくらいせえ
210
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:14:03 ID:iFV9/fC20
スキル覚醒のデメリットはアビの攻撃アップでほぼ相殺されるのか
撤退支援もついてかなり使いやすくなったなあ。育てて置いてよかった
貫通がないというけど、攻撃と同時に範囲回復するんだからこんなもんでしょ。攻撃職じゃないんだし
211
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:20:17 ID:/USKXDeM0
いや回復職だからこそ貫通がいるんだよ
黒デーモンとか出てきたら回復力話にならんぞ
212
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:25:31 ID:y9kJxXTM0
あの魔法攻撃力で貫通して範囲回復は流石におかしい
まあ倍率ぐんと下げて貫通付けるってのなら分かるし、その方が安定して嬉しいのは確か
213
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:27:10 ID:66ExCCGA0
黒デーモンが範囲回復の邪魔になる位置に常に居るようなマップ想定なら
素直に抜くか魔法耐性軽減できるの突っ込んでおけばいいんじゃね? そんなにデーモンラッシュなら焼くのに必要だし
214
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:40:57 ID:umaZm/L60
半減無くなるだけでここまで安心出来るのかってくらい使い勝手良くなったな
王子込みで攻撃力常時1100なら十分よ
215
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:41:43 ID:/USKXDeM0
結局魔神じゃ使えないだろ
あいつら軒並み魔耐高いし
216
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:44:58 ID:66ExCCGA0
今回の魔神の魔法耐性だいたい30じゃね?
217
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:46:33 ID:umaZm/L60
今回は魔法耐性ひっくいね
218
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:47:57 ID:/USKXDeM0
今回は、な
ベルゼビュートやフェニックスはどうせデーモン出てくるからまた居場所がなくなる
219
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:51:57 ID:fvAkOfM.0
今回のはそうだね。一番高いので黒鴉天狗の40ぐらい
ただ普段の魔神だと50が普通だけど、1100あれば550の範囲回復なわけだし十分じゃ?
黒デーモンとかの場合はエステルの天杖、魔杖などで耐性削れってのは間違ってないと思う
220
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 18:11:48 ID:It4vCT1g0
自分も永続範囲回復+貫通攻撃とか全部一人でできてしまう性能までの
強化はやりすぎだと思うが、、、
今の時点でもバフ無しで耐性50の相手でも攻撃500は通るし
ただ黒なのに敵が魔神級等強くなればなるほどいらない子になるジレンマもわかる
デーモンに対してのみ魔法耐性貫通20〜40%位は良いのかもしれん
221
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:09:27 ID:JrUFzX4s0
流石にこの強化で貫通欲しいというのは贅沢なゴネゴネだと思うが?
魔法耐性高い敵だと回復力が微妙になるのはダクプリの職特性ゆえ諦めた方が良くね
222
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:53:15 ID:4hJ9WpPg0
魔神級は魔法攻撃職不遇だからね
運営の調整がおかしい
223
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:57:05 ID:66ExCCGA0
だから今回魔耐性低い魔神用意したんじゃね?
224
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:19:52 ID:/USKXDeM0
接待なだけよねぶっちゃけ
またデーモンくらいのが流れてきたら終わりだし
225
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:36:05 ID:y9kJxXTM0
ていうか、ダクプリっていうクラスそのものが癖の強いクラスなんだからさ
どんなMAPでもスタメン決定、なんてなるわけない
逆に魔神15でも突き詰めれば空き枠出来るから、ドロテアが好きなら連れていけばいい
撤退支援も付いたから気兼ねなくどこにでも連れてける
だいたいごねてる人は、黒だし脳死できるくらい使いやすくないと〜、的な意味合いが含まれてるのが多い
そういう人はドロテアがダクプリである以上、諦めるというか、いっそいドロテアの存在そのものを忘れてしまうくらいでいいと思う
出撃禁止MAPでもない限り、使いたいユニットで工夫して楽しめるのがアイギスのいいところの一つじゃない
226
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:55:40 ID:GpZ1LKwk0
回復下がるから貫通つけろはわがまますぎだろ
回復下がるときは風水なりヒーラーなりに変えろというだけ
そうでもないと風水もヒーラーもまとめてしぬ
そもそも使い分けてこそのTDだろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板