[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】プリンセス その4
297
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/30(水) 16:11:14 ID:Da5GFciE0
織部さんとセーラさんはむしろ同時運用じゃないの?
セーラさん欲しい
298
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/30(水) 22:02:58 ID:iKl/1m9c0
>>294
エッチなのはいけないと思います!
…元ネタ何年前だよ
299
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 18:35:31 ID:4oOUDrNU0
>>292
覚醒でアビが神器の後継者になって魔界耐性付いて覚醒スキルがアダマスの神鎌だから意識してると思う
300
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 18:35:37 ID:jjPklOpI0
セーラさんは王子も強化出来るし本人もそこそこ戦えるからな
帝国の新プリンセスはステそのものは防御型で今一つだけど、スキルが永続型の味方全員の物理ダメージ軽減だから魔神級で輝く可能性が微レ存?
301
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 18:38:00 ID:4oOUDrNU0
覚醒スキルで45秒攻防2.3味方全体25%減まで伸びるから魔神運用はこちらじゃないかな
302
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 18:39:55 ID:jjPklOpI0
あー、未覚醒はスキルマでもそこまで軽減率上がらんのか
なら永続無くしてでもスキル覚醒して倍率上げたほうが良さげね
303
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 18:41:03 ID:4oOUDrNU0
永続だとスキルマで15%だね
永続って点を考えるとこっちも捨てがたいんだよねぇ…
304
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 19:09:06 ID:HAB65cAE0
アンジェリーネはガチNTRってマ?
そうなら課金するがw
305
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 19:49:09 ID:Mx43f79w0
今回の新キャラ寝室のほぼ全てが某鬼畜王がごとき所業らしいね
興奮してきた
306
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 19:51:18 ID:4oOUDrNU0
NTRと言えるのかな皇帝の方は相手にすらしてない
どちらかと言うと皇帝が振り向いてくれない腹いせに王子と寝室共にする流れ
307
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 19:55:44 ID:it3M/d8w0
>>306
NTR系エロ漫画でよく見る展開だな
308
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 19:57:16 ID:4oOUDrNU0
あーこういうのもNTRと言うのね
309
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 20:04:28 ID:4TLtb0L.0
幼馴染がよくやってるやつだ
310
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 20:34:54 ID:KDveqUpI0
皇帝は妹の心配しかできてない重度のシスコンらしいからね(多分
他の女の恋愛事情なんてかまってられないから
アンジェリーネのS覚醒は、王子の神器(意味深)を受け入れたせいで、攻撃的で麻痺になるのも覚えたのかなw
311
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 20:35:36 ID:KDveqUpI0
皇帝は妹の心配しかできてない重度のシスコンらしいからね(多分
他の女の恋愛事情なんてかまってられないから
アンジェリーネのS覚醒は、王子の神器(意味深)を受け入れたせいで、攻撃的で麻痺になるのも覚えたのかなw
312
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 20:38:55 ID:yR7VJ6HU0
皇帝は妹いるのか…よりによって「妹」ね、「弟」ならよかったのにな
313
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 21:11:38 ID:ssKvcddM0
王子「弟なら大丈夫だとでも・・・?
314
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 22:14:48 ID:Fw0ENcYc0
カルマ取って気が付いたがクラス別でソートすると
銀プリと黒プリの間に来るから普通にプリ扱いなのな
プリ第二覚醒でカルマおりゅ?入れてくる予感
315
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 22:17:35 ID:V/FMvJdw0
アンジェリーネ Lv99 HP+防御力=3904(ハルパー発動+救世主込み)
プリンセスの中では最高の耐久値でそれに加え物理ダメージ-15%が付いてる
ただ大ボスなんかはやはり抱えられないので遠距離火力のシビラや100%回避のオリヴィエに軍配が上がりそう
316
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 22:24:16 ID:yryXPW1g0
スキル覚醒すれば覚醒王子込でグータレまで
その他ちょっと防御かHPのバフがあればミスゴくらいまで抱えるぞ
ちなみにそこそこ黒編成で現実的なレベルとしては
イリス+マツリ+アンジェ+覚醒王子+シンシアで防御力1960くらい
317
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 22:28:38 ID:U/Sx9q3s0
アンジェは普段使いで通常スキルが使いたく
高難易度用に覚醒スキルも使いたい
プリの第二覚醒まだ!?
318
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 22:35:42 ID:FqQxXmV.0
>>314
昔は二つ名が無かったりもしたので、ドラゴンプリンセスとか含めて方向性が定まる前の名残かと
319
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 10:55:17 ID:nfty2RhA0
アンジェこれダメージカットじゃないな、攻撃デバフだわ。
物理のみとは言え画面全体に呪術よりうえの攻撃デバフかけるのはでかいな。
320
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 12:37:19 ID:F/5hOByk0
検証してみたけどアンジェのデバフはユリナやズッ友の物理攻撃力減少と同じ扱いっぽい
呪術師や暗黒デバフとは共存、ユリナの聖なるオーラは重複しなかった
効果無限の即点火、呪術と並べて置けば物攻が76.5%まで落ちるから置物としては無茶苦茶優秀やね
321
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 14:23:21 ID:V/FMvJdw0
sm30149684でミスリルゴーレムの攻撃受けてるね
他のデバフが必要だけどスキルで一定時間強化をする必要がないのはいいと思った
でも魔神クラスの攻撃速度だと耐えられるだろうか・・・?
322
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 15:18:32 ID:nYGI8t.o0
ミスゴは他のデバフなしで受けれるお
buff:イリス、アイシャ
出撃:王子、シンシア
ただこれ、シンシアないと受けられなかったんだよねぇ・・・
これらのバフ揃ってる人なら、火力的にもイリスフィールドの80sで倒しきれるから、わざわざ必死になって耐えること重視しなくてもいいよねっていうのはご愛嬌。
323
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 15:54:45 ID:CIlrzpIg0
アダマスの大鎌は去勢するためにつくられたらしいから攻撃デバフはなんか納得する
324
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 15:55:49 ID:L9ZyeCqs0
スキルは自分だけで受けれるのはそれだけで運用に幅は出来てくるさ
325
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 17:08:37 ID:ggIXwN7Q0
去勢用の神器
つまりアダマス様は百合・・・?
326
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 20:31:30 ID:3/xq8t.g0
永続15%やS覚25%デバフが一部の高難易度マップで凄く有用そうなのは分かるんだけども
本人の戦闘能力がそのレベルのマップだと置物になってしまいそうな懸念はある
327
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 21:30:39 ID:s1hm5tL.0
あんまり火力ないのは逆に隔離とかできそうなんだよな
328
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 22:13:42 ID:yryXPW1g0
S覚攻撃力2000とか行くんだが火力ないとはいったい
329
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 23:06:40 ID:2Mc.l1r60
普通に編成上覚醒スキル点火で45秒間攻撃力2900台HP+防御力は5000台いくけどどの程度の火力なら満足なんだ?
330
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 23:34:13 ID:M2X.y2Sg0
S覚醒の火力が弱いって話は誰もしてなくね?
331
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 23:52:41 ID:znp6rTkY0
最前線に立てないってだけで突破してくる敵の処理くらいは十分にやれそうだが
というか配置どころか編成バフが本体のキャラだって珍しくないのに何を今更って感じではある
332
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:05:53 ID:yryXPW1g0
好感度ボーナスが防御振りでプリンセスの割にはかなり硬い上に
自分へのHP防御バフを持ってて
通常スキルにしろスキル覚醒にしろ防御アップ+ダメージカットだからむしろ最前線に十分立てる性能だと思うが
素防御550って相当だぞ実は
333
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:09:39 ID:znp6rTkY0
「一部の高難易度マップ」「そのレベルのマップだと」だからな
高難易度マップで最前線に立つなら最高峰の耐久力or最高峰の殲滅力が要求されるし
334
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:16:00 ID:yryXPW1g0
>>333
一部の高難易度マップ想定ってことで
アイシャ、マツリ、キキョウ、イリス、シンシア、覚醒王子入りでのステ
コーネリア:HP3534 防御力2227(→3341) 攻撃力1197(特効時2154)
アンジェ:HP3180 防御力1963 攻撃力2722 敵攻撃力25%減、魔法攻撃
足りんか?
335
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:22:36 ID:znp6rTkY0
こねこねの特攻の刺さりやすさと2ブロ+防御上昇っていうクラス特性、魔耐上昇っていうS覚醒を考えると前線向きなのはやっぱりこねこねな気がする…
物理敵がメインのアガレス降臨みたいのにはガン刺さりしそうだな
336
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:26:46 ID:EqutC2Xw0
メンタルが弱い
337
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:33:29 ID:nYGI8t.o0
マジでS覚醒と通常スキルどっちにするか悩むなぁ…魔神級で使う予定でカンストさせたものの、どっちにしたものか…。後方で置物か、最前線で隔離にするなら通常スキルだよなぁ。
338
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 00:52:56 ID:yryXPW1g0
まぁ論より証拠で
http://q2.upup.be/f/r/vrmlqdmz4b.gif
>>334
の条件下でエステル点火すればこれくらいは出来る
まだセーラとジークで能力値を増やす余地はあるが流石にそこまでするかどうかは編成次第だな
339
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 01:47:57 ID:CJJElmvY0
つえぇ・・
340
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 01:58:38 ID:jvcAW0p20
自身のスペックも高い子だったんだな……
ますます欲しくなってしまうな
341
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 06:47:32 ID:DcRILicE0
>>338
四発受けた上で倒せるのか
342
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 08:26:26 ID:yryXPW1g0
>>341
ヒーラーは1人つけてるぞ
ただほぼ2000の防御力と25%デバフのおかげで1900くらいしか食らってないから
ヒーラー1人で楽勝で持つ
343
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 08:50:20 ID:aMc1o06k0
思ってたよりだいぶ強いな エステルはスキル覚醒のほうなのかね?
344
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 09:02:43 ID:yryXPW1g0
>>343
せやで
魔法防御減は50%あれば十分だと思ってるから俺は
あんまりイングとか何とか色々重ねて〜みたいなのはしない
>>338
のも実戦レベルで現実的なバフでっていう範囲に収めてあるしな
345
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 09:11:15 ID:aMc1o06k0
>>344
なるほど、トン
防御よりの印象が強かったが火力も十分確保できてるんだな
シンプルに受けて殴る形だけど攻防のバランスが高いレベルでまとまっとるね
346
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 09:15:01 ID:GjnItxbI0
プリンセス自体もともとステータスが攻撃寄りだからなぁ
多少好感度が防御に振れても火力がそこまで落ちるわけでもない
特にアンジェリーネは攻撃力にも一応ボーナスあるし
347
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 10:22:10 ID:YwmzBIjc0
これはたしかに迷うなぁ・・・S覚醒どうすべきか。
とりあえず、通常運用しといて通用しないクラスの敵が出たらS覚醒させるかなぁ。
そうポンポンと覚醒前に戻すのも効率悪いし。
348
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 15:54:01 ID:pmlYLsTI0
デバフ活用で編成に入れつつ本人がキャーしないようなポジションで活躍させる感じかな
大討伐みたいな長丁場を見越した15%か、魔神11〜とかで狙って点火して山場を乗り切るレオナみたいなスタイルかで迷うところだ
349
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 15:59:26 ID:i6sezdLk0
>>348
>>338
の後にそれを言われてもホントに話の流れに着いてこれてるのかとまず聞きたくなる
350
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 18:41:29 ID:YwmzBIjc0
わお・・・ミスゴ動画もすごいと思ったが
S未覚醒でも聖霊神級のオーラ金ウルフ倒したぞ。
カッチカチやな。ちゅうか、常時1300とか防御でるんか・・・
351
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/04(日) 08:34:38 ID:rTS7rPp20
披ダメージカットじゃなくて敵の攻撃力にデバフ掛かってるから
ミスリルゴーレムなら攻撃力3900まで下げてる(攻撃力-1300)
受け性能自体はデバフ度外視でも5000到達する
デバフは味方全員が相手してる敵にかかるし
非魔法限定とはいえ地味に色々ヤバい性能だと思うよこれ
352
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/04(日) 12:44:46 ID:DcRILicE0
非公開先生も高性能かもしれないと言っていたしな
353
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 23:53:58 ID:yryXPW1g0
うーん、スキル覚醒を生かして俺Tuee出来る敵が今週だとミスゴくらいしかいなくてつまらぬ
計算上アガレスウェパルの第2形態も倒せるはずなんだが
354
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/06(火) 14:22:08 ID:VVrefcD60
強いことは強いんだけど物理受けはイリスとかいうぶっ飛んだ奴いるからどうとでもなっちゃうのがなぁ
魔法に対しても多少でも効果あればよかったのに
355
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/06(火) 19:22:30 ID:yryXPW1g0
ぶっちゃけた話イリスが居なくてもどうとでもなるゲームでイリスがいるからなんだというのか
○○がいるからってすごく無意味な発言だと思わんかね
356
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/06(火) 19:52:36 ID:M2X.y2Sg0
やっぱ魔法物理の乱戦想定で壁はコネコネに譲りたくなる気はするな
リーネは漏れ狩り兼物理デバフとして使うのがよさそう
357
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/07(水) 01:12:31 ID:silYUpGg0
セーラマツリ込みでALL20%UPからのセーラスキル乗せに浪漫を感じたい
358
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/07(水) 13:56:34 ID:.rZO0vNo0
セーラと皇帝を同時にのせたら楽しそう
359
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 12:35:25 ID:5YfPibRU0
アンジェのスキル便利すぎるな。
熟練の王子でも使い道はあるし、黒の中では初心者でも使いやすい便利枠な感じ
360
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 13:47:15 ID:YV.WCdEM0
寧ろ防御アップはダメージ下限という限界があるけどその下限を更に下げるのがデバフタイプだならなぁ
イリスが居るから要らないって論調は寧ろ防御力アップ系の方に刺さる理屈
361
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 19:05:27 ID:ZXd3AFuY0
アンジェリーネは説明文の方を効果に合わせて修正したね
362
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 19:58:14 ID:YwmzBIjc0
>>361
ホントだ、さりげなく文章が修正されてる。
てっきり文章に能力合わせてくるかと思ったけど、これはありがたい。
ついでに、皇帝・セーラ・ジーク・アンジェでスーパーコンボが撃てるように(ロマン砲)
363
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 21:22:46 ID:foDv/x6M0
アンジェリーネに皇帝のスキルバフとセーラのスキルバフが重複しないというのをTwitterで見たのですが本当でしょうか。
364
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 21:47:44 ID:ZXd3AFuY0
試したところ同時点火すると皇帝側のバフが効いてないみたいですね
同系で重複しないスキルは効果の高い方だけ効くので皇帝のアビリティ効果はスキル扱いになっててセーラのスキルと同系統みたいですね
365
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 22:08:08 ID:foDv/x6M0
ありがとうございます。
ちょっと残念。
366
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 04:42:47 ID:mFN6ibIA0
流石に帝国バフが乗るアンジェに無条件で織部と同じ攻撃速度はやめてほしかったな
また次回テコ入れはいるのか…?
367
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 07:37:46 ID:9G0kdu5w0
下方はしないだろうから無いだろう
そもそもプリンの攻撃速度は種族問わずバラバラだし
368
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 09:37:11 ID:lJlG1I5Y0
おりぶぃえの通常時の攻撃速度を今のアルタキエラと同じにしてアルタキエラ中はさらに倍速になるようにしよう。
369
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 23:26:52 ID:AIr3vs0o0
いやいやオリヴィエは確率範囲攻撃持ちに改造で
アリス並みの発動率なら満足
370
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 02:45:51 ID:mFN6ibIA0
アンジェ下方じゃなくてバランス調整で織部の種族分さらに数F早くなるんかね?ってことだよ。
ノンデメリット(特に好感度での補正すらない)で織部と等速(62F)なのは
だいぶ前のプリンセスの速度修正からみておかしいだろ?
(高レアガチャプリンセス基準67F、さらにエルフ補正を加味して織部は追加で62Fにされた)
近接専門でガチャ黒だから多分差を付けようとして、織部を失念してた可能性が大だが。
371
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 08:54:43 ID:i6sezdLk0
スクハ67fの時点でそれは破綻してるんじゃないかと…
372
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 13:20:38 ID:mFN6ibIA0
別に基準としか言っていないし例外はいるだろう?
織部はエルフだからさらに早くされて、例外が増えてくると再調整の可能性もあるよね?前例があるんだから(七里のクインタプルもそうだったよね?)。
じゃ白以上の高レアプリンセスに訂正するね(ルイーズは進化型だから例外とするね?)。ほんと重箱掘りつつくの好きだねぇ。
373
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 13:29:47 ID:akLDidEc0
自分の都合で使い分け出るだけじゃないかな
例外って言い方するならシビラよりちゃんと速くなってるオリヴィエじゃなくてアンジェリーネの方が例外だと思うし
黒プリンセスのシビラが白プリンセスと同速度なのに黒だから速くなるって理屈もおかしい
374
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 13:41:58 ID:akLDidEc0
スクハを例外というならアンジェリーネの速さも例外だし
そもそも67Fに到達してないイベントプリンセスだって1人しか居ない例外と言える
速いイベント白も遅いイベント白も1人ずつしか居ないんですよ
スクハが例外的に速い言い方してるけどクローディアが例外的に遅いとも言える
ガチャ産だから高レアリティだからと言い出した方がそれ言い出したらおかしな事ですになりますよ
375
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 14:34:35 ID:6BswE/U60
織部2覚醒で二回目以降の持続時間に加えて攻撃速度もアップしていくといいな。
376
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 17:13:44 ID:Da5GFciE0
エルフ補正があると思われるユニットは
オリヴィエ、スピカ、スプラ、ユユ、ロザリー等がいるけど
マリウスやシーディスは他の同職と同じ攻撃速度
そしてなぜかネーニャやアイーダはエルフじゃないのに補正がある
アンジェも単にその内の一人というだけじゃないかな
377
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/12(月) 17:21:01 ID:wF5qDk7w0
どうだって良いよ、どうせ当たらねぇし
378
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/14(水) 00:54:44 ID:ceVI1S5w0
そんな悲しいこと言うなよ…
379
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/15(木) 16:32:36 ID:ZTDQGCmU0
>>374
初期の修正で、いわゆる「ガチャプリ」の速度が向上したんだよ、プレリリースやGRで配布されたテミスは取り残された
今でも、スクハ以外のイベプリ3人(クローディア・ルイーズ・カグヤ)、プリ亜種(アーニャ・カルマ)、当時配布されたテミス、テミスより低レアのロゼットは総じて遅い
>>374
がこの経緯を知らず、更になぜかイベプリとしてルイーズとカグヤを見落としたせいで勘違いして吠えちゃったんだろうけど、「イベプリが遅い」「スクハは例外」は共通認識
まぁ、
>>376
の言う通りこういうことは稀によくあるのでそういう個性だと思えばいいし、ノエルとマリウスのように唐突にこの差がなくなることすらあるんだけどね
(前はノエルとマリウスは回復時のみ速度が違っており、スキル中の回復回数が1回違っていた。今は等速)
380
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 00:59:33 ID:Qd5WLJZY0
シビラちゃんにスキル中貫通のアビリティはよ
381
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 01:43:01 ID:bXBiv6Y60
団長来て超絶物理防御敵以外は出番なくなり
アイギスバランス自体が物理ゲーになって行って1年間殆どニート状態だったのに
トドメに皇帝来てシビラちゃん倉庫で体育座りしてる、皇帝の性能はシビラ殺しすぎ
第二覚醒でマジしっかり強化してくれんと正直シビラちゃん使う所無い
妥協で編成に挿れるんじゃなくてやっぱりシビラちゃんやで!ってテンションで入れたいから
第二覚醒でマジしっかり強化してくれ第二覚醒でマジしっかり強化してくれ
382
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 01:52:23 ID:YVLVUrFQ0
プリンセスは全員個別第二覚醒とか思い切った事をしてくれても良いと思う。一度に実装しなくてもいいから。
383
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 17:00:34 ID:mFN6ibIA0
なるほど、新参に噛みつかれてたのか…2年前にいなかったなら合点がいく。
384
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 21:31:20 ID:uzv5Aupo0
>>381
皇帝の比較対象になるのは団長なんだよなあ・・・
コスト一回り違うのを比べてどうこう言うとかアホすぎる
385
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/17(土) 00:09:31 ID:/6nxGSpA0
第二覚醒は大幅なステ上昇と2ブロック化で2体攻撃と
ステ微増でスキル中貫通にしよう
386
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/17(土) 07:23:43 ID:mFN6ibIA0
今の時代コスト差はパラメーターの一部で、ステや仕事量の絶対的指針じゃないと思うんだよね。
HP一つ取ってみてもコスト上なのに低かったりコスト下なのにHP高かったりするからね。
コスト差が5以上あるといってもプリンを序盤に展開することは稀だし、20コスト中後半と数秒差の利便性でしかない気がする。
387
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/17(土) 10:31:58 ID:qmtzNQMg0
>>379
スクハってイベ報酬の割には妙に強いからなぁ
同じ試練産のファーとミルノというぶっ壊れ二人に挟まれてたり
基本性能的にはレッサーシビラっぽい感じなせいで目立たないけど
388
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/18(日) 07:12:03 ID:xLxFDF460
精霊神級は初手オリヴィエで安定
でもまあ、プリンセスを序盤に展開することはあんまりないな、確かに
389
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/18(日) 08:10:40 ID:X241VC9c0
序盤プリンセスというか、覚醒実装当時は初手シビラはわりとやってたけど
今はあんまそこまでカツカツでもなくなったからなぁ
今でも初手シビラなのは鎧の神級で→↑側の鎧掴んでそのまま封鎖くらいだろうか
390
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/18(日) 16:56:39 ID:7sSqS9.A0
実際コストで強ステか決まるならシビラとかコストあげて強力にしてもらって良いっすか。
391
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/19(月) 20:22:53 ID:WJfmL/qE0
魔法王女(物理)か…
392
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/27(火) 13:44:45 ID:Ao/JYcaw0
次の復刻魔神はアガレス。敵が全員物理攻撃・・・
アンジェリーネちゃんがアップを始めました。
ビフロンスは魔法主体で活躍できんかったからなぁ。
393
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/29(木) 15:04:51 ID:EbqjOyYM0
アンジェリーネめっちゃかわいいなぁ・・・
寝室も交流もこういう屈折キャラくっそ好みだからめちゃシコだし
ただイベントか何かで皇帝と絡んで救われるところも正直見たい
394
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/29(木) 21:12:00 ID:BM41ooV20
さて、新春GRで王子にガチ斬りかかるお姫様は誰何でしょうかねぇ…
(ある程度メンツは決まってる様なもんだろうけど)
395
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/30(金) 01:23:59 ID:CntyhhGw0
シスコンこと白の皇帝を斬りに来るアンジェリーネだったら笑うw
396
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 09:40:47 ID:BM41ooV20
…GM初詣クリアして…切れて無くても流石はプリンセス…半端ねぇ...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板