[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
五月雨ちゃんについて自由に語っていくスレ
52
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 00:36:35 ID:ad/q4hYY
4,嗚呼五月雨はここにあり 誰か御国に仇なすぞ
腰間太刀は鍔鳴りて 二百の勇士腕を撫す
5,汚濁の風をよそに見て 練武の道にたゆみなく
国運我らの肩にあり 起て五月雨の健男子
6,聖訓上に燦として 我らの行手を照らすあり
至誠の誓い一筋に 守れ五条の人の道
7,士気旺盛に天を衝き 百難何ぞ斃るまで
心の力盤石を 通せし弓のためしあり
8,共同一致ゆるぎなき 百練凝って金鉄の
堅き結びは五月雨の 生命とたのむ力なり
9,ゆめ忘るるなすめらぎの 君に捧げし鴻毛の
軽き生命の果たすべき 皇国守れの大使命
10,嗚呼皇軍の華なれや 降魔義軍の先陣に
破邪の剣を振りかざし 行け五月雨の健男子
以上です。楽譜がどうにか残ってないものか、調査を続けようと思います。
53
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 03:07:53 ID:sEog.vec
wikiの方で先に見ていました!情報ありがとうございます!
「オール駆逐艦便り」は全巻読まれたのでしょうか?
五月雨ちゃんについて書かれた物が何巻あるのか気になります
まだすべて読めていないのなら私も探してみたいです
54
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 20:00:20 ID:ad/q4hYY
>>53
まだ全部は目を通せていませんが、
五月雨は『五月雨出撃す』著者の須藤幸助氏が戦友会代表をつとめており、
基本的に須藤氏からの慰霊祭や慰霊碑建立の報告などが中心のようでした
今のところ目新しい情報は上記の「五月雨の歌」だけですね
55
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 22:30:46 ID:B5QQYhFM
>>54
ありがとうございます!
自分の知らなかった史料が出てくると楽しいですね
オール駆逐艦便り以外にもまだ知らない情報があると思うと無知が悔やまれます・・・
ググっても国会図書館の蔵書しか出て来なかったのですぐには見られませんが
今日国会図書館の利用者登録を済ませたのでいつか自分でも読んでみようと思います
56
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 22:47:20 ID:B5QQYhFM
艦長の話を軽くまとめてみました
※ウィキペディアの五月雨のページと、『五月雨出撃す』を参考にしているので開戦前の艦長についてはネタ不足です
※各情報は適当にピックアップしただけなので重要な見落としがあるかもしれません
①有近六次 1937年1月29日 - 10か月
○主な出来事○
・『五月雨』就役時の艦長
○艦長の話○
・「駆逐艦五月雨の歌」作詞
②渡辺保正 1937年12月1日 - 12か月
③阿部徳馬 1938年12月15日 - 11か月
57
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 22:48:45 ID:B5QQYhFM
④松原瀧三郎 1939年11月15日 - 35か月
○主な戦い○
・太平洋戦争開戦
・バリクパパン沖海戦
・スラバヤ沖海戦
・ミッドウェー海戦
・ガダルカナルの戦い
・第二次ソロモン海戦
○主な出来事○
・開戦前の呉?出港時、登舷礼式で送られる
・バリクパパンで初めてまともに爆撃を受ける
・浮遊機雷を見つけるも処理しそびれる
・トラックにて『秋月』を見る
・移送中の陸軍兵にお汁粉をふるまい盛況を得る
○艦長の話○
・士官が空けていた待機所を下士官も使えるよう配慮
・哨戒艇との補給順を巡り応酬
・双眼鏡を一つ一つチェックする
・主計兵曹を呼んで嗜好品の出し惜しみを咎める
・艦橋での食事の折り、信号兵の黒焦げ飯と自分の白飯を交換する
・士官たちが兵士を差し置いて陸から物資を手に入れる中、艦長・水雷長・掌水雷長はそれをせず。ただし献上品をもって黙認する。
・船員談「前の艦長(松原艦長)は進むとともに退くことを知っておった」
・発言要約:「イタリアもドイツも頼みにならないから、日本は一人でも頑張らなきゃいけない」
・発言要約:「艦艇相手なら良いが、飛行機はどうも苦手」
・発言:「自分は死ぬかも知れないし、乗員の犠牲もまぬかれないが、五月雨というこの艦だけは戦争が終わるまで残して置きたい、例え沈んだとしてもマストだけでも海面から出して置きたい」
58
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 22:50:14 ID:B5QQYhFM
⑤中村昇 1942年10月13日 - 10か月
○主な戦い○
・第三次ソロモン海戦
・ガダルカナル島撤収作戦
・キスカ島撤退作戦
○主な出来事○
・比叡を誤射する
・夕立の雷撃処分に失敗する
・夕立、霧島の船員を救助する
・退艦した艦がすぐ沈むジンクスを持つ軍医が退艦する
・村雨に乗っていた駆逐隊司令が移乗する
・幌筵にて『島風』を見る
・横須賀へ帰り、次の艦長に交代する
○艦長の話○
・前艦長と同期。
・双眼鏡で比叡誤射を見るも機銃員に指示伝わらず。
・陸兵の揚陸作業の遅さに口うるさく急かす。
・発言:夕立処分。夕立艦長へ「艦長、大丈夫魚雷は当たっている、当たっていなかったら儂が腹を切るから安心してくれ、(中略)残念だがこのところは引き返そう」
・発言:「当たってくれよ、頼むから当たってくれよ」→魚雷命中!
・発言:ガダルカナル島撤収作戦。夕立主計長へ「主計長、夕立が沈んだのはこの辺だよ。無事にすむのもみんな戦死者の霊がまもっていてくれるんだねえ。有難いことだ」
59
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 22:51:48 ID:B5QQYhFM
⑥杉原与四郎 1943年8月13日 - 7か月
○主な戦い○
・第二次ベララベラ海戦
・ブーゲンビル島沖海戦
○主な出来事○
・白露と衝突した混戦で放った魚雷が敵に命中。
・夕張と横須賀に帰り、次の艦長に交代する。
○艦長の話○
・対潜攻撃の後に浮かんできた油を、直前に周囲に落ちた味方弾による自艦の油でないか心配する。
・発言:ブーゲンビル島沖。「白露じゃないのか」「白露だよきっと。信号兵、味方識別をやってみろ」→敵です!
・発言要約:帰港前の頃。「対潜も対空も見張りをシッカリやれよ!」
⑦西村徳太 1944年3月1日 - 4か月
○主な戦い○
・松輸送作戦
・渾作戦
・マリアナ沖海戦
○主な出来事○
・気泡と白煙を見るも特に気にせず。
・夕張の曳航が出来ず。
・内地へ帰り、次の艦長に交代する。
○艦長の話○
・大した事でなくてもすぐに口汚く怒鳴る事に船員は不満を抱く。
・理由あっての事であればそれもまた仕方のない事だという声もある。
⑧大熊安之助 1944年7月2日 - 2か月
○主な出来事○
・迷子になるも『利根』に見つけてもらう。
・監視員からの報告があるも、謎の艦影に気を取られ座礁。総員退艦。
○艦長の話○
・発言:座礁時。「しまったなあー、うーむ」
60
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/05(金) 23:02:12 ID:B5QQYhFM
艦長が1年くらいで変わってしまうのが少し疑問でしたが
修理で内地に帰った時に交代していたんですね
各艦長時代に1回ずつはうっかりエピソードみたいのがありますが
これって五月雨ちゃんにウッカリ属性があるのか
そもそも駆逐艦にはこれくらいの頻度でウッカリが起こるものなのか、謎です。
あと書きそびれましたが中村艦長時代に爆雷落っことしちゃう事件もありました
落とした爆雷の設定深度が深かったためヒヤリで済みましたが
浅い設定なら自爆していた可能性もあったようです
五月雨ちゃんに爆発属性が付かなくてよかったですね
61
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/21(日) 21:18:40 ID:.tqjRxOA
>>59
七代目艦長は『艦長たちの太平洋戦争』にご本人の証言が載ってるね
そちらだと「池田徳太少佐」となってるので、戦後改姓したのかも
渾作戦の際、ビアクの揚陸地点に着いたものの、敵の水上部隊に遭遇したため反転脱出
敵艦隊はレーダー射撃をしながら五月雨たちを追撃
それがあまりにしつこいから、五月雨はくるりと回って敵艦隊の方へ魚雷を射ってみた
すると敵艦隊はびっくりしたように逃げていったので、その隙に脱出に成功したとか
あとマリアナ沖海戦の攻撃前夜、小沢機動部隊が探照灯を何本も点灯して偵察機の夜間帰投の誘導してるのを目撃して、これはいかんと驚いてる
あれで敵潜水艦に機動部隊の位置を教えてしまった形になって、翌日大鳳と翔鶴がやられたんじゃないか…とのこと
62
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/21(日) 23:59:41 ID:1c0M0uM6
>>61
おお、乗員の本は五月雨・春雨しか読んだことが無いので色んな艦の様子も知れるその本はいつか読んでみたいです!
4代目の松原艦長の頃も五月雨は春雨の軽率な探照灯照射に不安を抱いていたと手記にありますね
秋月みたいなエピソードもあるし探照灯利用は結構船によって危機意識に差があるのかな?
63
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/22(月) 00:01:00 ID:/1xO5GLQ
秋月じゃないや秋雲だ
64
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/06/24(水) 00:51:11 ID:z4K3MqeQ
駆逐艦の画像紹介動画で五月雨ちゃんの見慣れない写真がありました
画像SS:
http://download2.getuploader.com/g/samidare_1/8/samidare_1_8.png
動画URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26530857
65
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/04(土) 02:06:32 ID:eNxMKdmI
進水日が近づいてきましたね!!
66
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/05(日) 23:07:58 ID:???
五月雨ちゃんの誕生日まであと少し
67
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/06(月) 22:37:55 ID:/6jJ.kRs
>>41
の、慰霊碑訪問の時の画像のいくつかがサイト引越しで
見られなくなっているので画像の公開URLを貼り直します
慰霊碑:
http://yahoo.jp/box/pgCJ8P
地図:
http://yahoo.jp/box/GzuGoW
地図+風景:
http://yahoo.jp/box/G0fHbm
ヤフーの特徴で、大きいサイズで見るを押しても本物より縮小表示されてしまうので
地図などを細かく見たい場合はダウンロードして見てください
お邪魔しました
68
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/08(水) 00:00:53 ID:1XAV31Vs
目出度い進水記念日直後に戦没時の話をして恐縮ですが、
最後の艦長、大熊安之助海軍少佐の五月雨沈没時についての手記を見つけましたので紹介いたします。
『丸エキストラ』の86か99のどちらかで、タイトルは「韋駄天駆逐艦痛恨の海原に没したれど」です。
「われわれ27駆逐隊の時雨と五月雨は特別命令を受けてマニラに派遣され、そこで鬼怒を護衛して
パラオへの弾薬の緊急輸送にあたることになった。そのため鬼怒の直衛として出発して、
左60度で2千メートルに占位し、 高速で之字運動をしながらパラオへと南下した。
ところが8月18日午前1時8分、パラオ島北方のガジャアングル暗礁に艦速26ノットの高速で座礁してしまった。
これは旗艦から決められた航路を航行していたが、天気が悪く天測も出来なかったために、
暗礁の東側を通過する予定であったのが西側に入ったために起こった事故であった。
そのため五月雨は船体の半分以上は乗り上げた形となり、しかも右に10度もかたむき、
両舷の推進器と舵機は大破して、惨憺たる姿であった。
そこで毎日、パラオ基地から曳船の応援を得て離礁のため重量物である兵器や弾薬、
そのうえ糧食まで運び出したり撤去したりして、徹底的に艦を軽くして必至の離礁作業を試みたが、どれも徒労に終わった。
こうして万策が尽きたところへ艦隊より「艦を放棄せよ」との命令が来た。」
69
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/08(水) 00:03:12 ID:1XAV31Vs
「そしていよいよ明日は私一人を残して全員を本島に送還するという前日の夕方、すなわち辺りも暗くなった頃、
敵潜水艦の雷撃を受けて五月雨は左舷の外板一枚だけを残して、みごとに切断されたのである。
しかし、艦を放棄せよとの命令が以前に出されていたので、乗員を収容するために派遣された駆逐艦竹が、
この雷撃を知らずに数時間後に到着したので助かったのであった。
だが、艦長としては艦と運命を共にする覚悟で、退艦を拒んでいた。そのとき、
『戦いはまだ続くが、駆逐艦の艦長は足りない。
艦の放棄命令も出ていることだし、死ぬのはいつでも死ねるから、こちらの艦に移れ』
と級友でもある竹の艦長の忠告を受け入れて移乗に同意した。そして
『座礁の大事を起こし今また敵潜の雷撃を受け命ここに至る。
遥かに皇居を遥拝し光輝ある軍艦旗を下ろし総員に退去を命ず。24日2350』
との一文を司令部に打電して移乗した。このときばかりはなんとも言えない気持ちであった。
そしてこの数日の後、パラオは敵機動部隊の攻撃を受けた。ここにも運命の岐路があったのである。」
同じ事件であっても、艦長視点で見るとまた別の印象がありますね。
70
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/08(水) 00:24:27 ID:1woZDYE.
すばらしい
こういう史料って五月雨ちゃんについて探して見つけるのですか?
それとも広く駆逐艦や軍艦に興味があって刊行物などを見ている内に見つける感じですか?
五月雨というキーワードだけを頼りにするとなかなか掘り出せないものですよね
71
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/08(水) 19:29:48 ID:WpErlOgQ
竹ちゃんありがとね
72
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/10(金) 21:47:53 ID:jZwmnBKw
>>70
基本的には全艦が対象ですね。
歴史に埋もれつつある各艦のエピソードを紹介するのに艦これが最後の好機だと思っているので、
可能な限りあらゆる資料をあたって多くの艦の逸話を集めるようにしてます。
そうして広く網を張ってると、思わぬところで五月雨の情報が見つかったりしますね。
幸いにも戦争関連書籍が日本有数に充実している奈良県立図書情報館が近いので助かってます。
特に『丸エキストラ』の古いバックナンバーは、例えば「日本水雷戦隊」や「駆逐艦戦記」といった特集の号はそのテーマの手記、
それも司令官や艦長、首席参謀クラスから下士官兵まで様々な立場の人のものが載ってるので参考になります。
73
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/11(土) 01:06:52 ID:7NyJiKmU
>>72
なるほどやっぱり時間をかけてじっくり広範囲に見ていくべきなんですね
私は今は時間を取れませんが
色んな人が少しずつ情報を集めてここやwikiで知る事が出来たら良いなと思います
74
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/11(土) 01:43:23 ID:7NyJiKmU
なんとなく艦これwikiの爆雷投射機のページを読んでいたんですが
投射機本体で680kg、爆雷1つで約160kg(作薬量100kg)もあったんですね
白露型の標準(?)装備で爆雷が16個
本などを読むと五月雨ちゃんは一時期47個も爆雷を持っていた事もあるようですが
魚雷同様誘爆の恐い装備であったことがなんとなく数値を見て実感できました
75
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/13(月) 15:34:30 ID:NZc5bR7k
気づいたんですけど五月雨ちゃんの魚雷って島風と同じ背負う方式ですよね
つまり撃つ姿勢もまさかアニメの島風と同じ屈んでお尻を突き出す・・・
76
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/07/13(月) 15:38:15 ID:jstJoTqU
ランドセルドシャー方式という説も
77
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/13(月) 16:28:19 ID:???
それアニメスタッフが考証全くしない無能なのか
分かっててわざとエロアピールの絵面を強調したのかのどっちかだと思うけど
そもそも魚雷は艦から見て横方向に射出するものだし
横方向なら五月雨ちゃんや島風の背負い方でも全く無理はない。
78
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/13(月) 16:35:33 ID:???
すみません誤解があるみたいなので貼ります
http://mup.2ch-library.com/d/1436772869-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DF4874EF8-2483-496F-A0D3-CF908AC5FF47
横にこの体勢で向いてから魚雷発射管が同じ方向を向いて撃つ方式です
79
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/07/13(月) 17:19:23 ID:jstJoTqU
どうやって開いたらいいの
80
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/13(月) 20:15:43 ID:???
>>78
http://ux.getuploader.com/samidare_1/
こちらどうぞ
81
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/13(月) 21:42:41 ID:???
http://download5.getuploader.com/g/samidare_1/13/samidare_1_13.jpg
貼れてるかな?
82
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/13(月) 23:19:36 ID:NCe0n0ak
島風や五月雨ちゃんのは体折らずにそのまま撃つと魚雷が縦に並んだ状態で射出されちゃうからね
島風に限ればあの体勢でも許されるようなキャラだしまぁ良いんじゃないかな
五月雨ちゃんは
>>76
さんの言うランドセルダバァ方式でも可愛いね
83
:
tsu
:2015/07/17(金) 17:12:30 ID:KfSSq8qc
夏ボイスきたー!!
84
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/17(金) 17:19:50 ID:???
どーせねーよと思ってたらあった!
五月雨ちゃんらしい台詞である!
85
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/17(金) 17:24:06 ID:???
「夏ですね!夏!提督、いっしょに海に行きましょ! ・・・あ、毎日行ってますね」
86
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/17(金) 17:41:31 ID:RvNfjAUk
ていときゅ、ってちょっと甘えた感じの声になっていて提督さんが大破しました
87
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/17(金) 17:46:41 ID:Kc9wLPpQ
今までが嘘のように限定ボイスがほいほい来てくれて嬉しい限り。
88
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/17(金) 17:49:20 ID:???
,,,--―--..、
/:::::::::::::::::::::ヾ::::.
'/:::::ノリ\::ヾ:::::ヾ::i
λ:イ > <\:::!::| 夏ですね、夏! 提督♥一緒に海に行きましょ!
/:〈 " ワ "i:::ソ::l
i:::: リ`ァ-y--イリ:::::l
人:::::/,1介イ i::::::メ
ヾfJ----i_メp::::::::\
,,,--―--..、
/:::::::::::::::::::::ヾ::::.
'/:::::ノリ\::ヾ:::::ヾ::i
λ:イ ┃ ┃\:::!::| ・・・って、あ。毎日行ってますね
/:〈 " ヮ "i:::ソ::l
i:::: リ`ァ-y--イリ:::::l
人:::::/,1介イ i::::::メ
ヾfJ----i_メp::::::::\
五月雨ちゃんマジ天使
89
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/17(金) 18:15:53 ID:ecoSJYhw
ボイス来たのか!!
新幹線なううううう帰宅したら聞くううううう
90
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/07/17(金) 19:32:33 ID:6Hdn6SSg
>>88
行こう、すぐ行こう、走っていこう
91
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/18(土) 11:04:03 ID:???
てぇとくぅ、の甘えた声はもうね
かき氷か!カレーか!焼きそばか!好きなの頼め!
92
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/18(土) 21:13:24 ID:8vsYleoU
舞鎮アンソロ8巻をさっき読んだけど、「冷やし中華はじめました」の五月雨ちゃんがかわいすぎる!
作者の桶さまは7巻でも五月雨ちゃんかわいいを体現した作品を描いてたし、素晴らしい五月雨ちゃん提督ですね
93
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/18(土) 22:42:38 ID:4JbCkQVM
五月雨ちゃんの編成任務が来ましたが
キスカの時期の五月雨ちゃんって村雨夕立を失い春雨も大破で修理中、
第二駆逐隊も第4水雷戦隊も解体された寂しい頃なんですよね
北方で取れる海の幸を堪能したり、島風を初めて見て電探をうらやましがったり
一人になって慣れない海域、慣れない仲間に囲まれて
ソワソワキョロキョロしてる五月雨ちゃんが想像されます
かわいい
94
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/19(日) 23:00:57 ID:???
>>93
警戒隊という括りで考えると、島風と長波の二人に振り回されてそうだね。
二人に比べて年長者だからしっかりしようとしたのか、この作戦五月雨のドジはなかったし
それに、かわいい
95
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/20(月) 00:55:28 ID:yzCs3LhU
全くドジとは関係ないけど
キスカ救助用に大発を積もうとして頑張ったけど諦めてなかったっけ?(文庫本)
96
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/20(月) 01:21:58 ID:???
http://asathuyudiary.blog.so-net.ne.jp/2015-02-24-1
このへんですかね
この直前にE27逆探の取り付けしてますな
97
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/22(水) 17:53:24 ID:rwQgo93c
五月雨ちゃんの見取り図に大発・小発のシルエットを書き加えた大きさ比較画像を作ってみました
http://download2.getuploader.com/g/samidare_1/14/samidare_1_14.png
駆逐艦に載せるには大発けっこう大きいですね・・・
98
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/07/22(水) 18:55:09 ID:MG2FA2LY
見送られるワケだ
99
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/22(水) 18:59:19 ID:???
俺の大発を五月雨ちゃんに格納したいお
100
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/22(水) 20:42:20 ID:???
五月雨ちゃん改二は大発使用可能だって!?
101
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/23(木) 00:03:21 ID:nyOqJdTE
いま故あって掲示板とwikiを見直していて昔の記憶が蘇ったんですが
13年頃って五月雨ちゃんの胸が小さいってwikiなどに特記される事がしばしばありましたよね
あれは何が発端だったのだろう
102
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/23(木) 00:05:47 ID:???
単純に姉たちがでかいからじゃないでしょうか!
103
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/23(木) 23:56:48 ID:5M1KnL6E
今は特にそういう記述もみられなくなったと思いますが
確か「駆逐艦の中でも貧乳!」みたいな白露型の枠を超えた書かれ方だったような・・・
まぁそこまで間違ってないので良いんですけど
104
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/24(金) 07:43:11 ID:???
単に絵師さんの方向性だよね
さみすずの絵師さんはオリジナルを見ても
明らかに少女の純粋さ可憐さを大事にしてる
その場合、不自然なほど年齢不相応な大きさの胸は必要が無いだけ
105
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/24(金) 09:18:17 ID:???
五月雨ちゃんはでっぱいでも貧乳でも天使だけどね!!
106
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/27(月) 22:40:52 ID:c0VDS18Y
拾い物で小さいですし
駆逐なのか軽巡なのかよく分かりませんが大発を積む時の模型イメージ画像
http://download1.getuploader.com/g/samidare_1/15/samidare_1_15.png
基本的には駆逐艦には大発は積まないはずですが誰か積んだ子いるんですかね
107
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/07/27(月) 23:00:06 ID:zKSvt2JU
中発ならうーちゃんが積んでるけど・・・
大発はいたかなぁ
108
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/28(火) 20:11:34 ID:DWsS6b3g
うーちゃんが中発を積めるようにスロープを作ったってのはどっかで見かけたんだけど
実際に中発を載せたとか運用したってソースはあるのかな?
109
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/07/30(木) 02:21:52 ID:MV7JAS8w
【なぜ五月雨ちゃんは後期白露型の制服を着ているのか(これまでのまとめ)】
○目次○
論点A:なぜ姉たち(前期)と制服が違うのか
論点B:なぜ妹(後期)と同じ制服なのか
想像A:運営は当初全艦実装する予定ではなかったのでは
仮説A:前後5隻ずつで分けた
仮説B:五月雨ちゃんのドジもしくは優しさ
まとめ:いろいろ考えても現状モヤモヤする
○論点A○
『なぜ姉たち(前期)と制服が違うのか』
・五月雨ちゃんは前期白露型に分類され
駆逐隊としても姉たちと活動したのになぜ制服が異なるのか
・有明型という存在
・そもそも初春から12隻はマル1計画で同型艦となる予定だった
・設計上の問題や事故から調整が入り、何度か艦型も整理された
☆類別等級表によると有明〜春雨までが有明型とされた時期があった
※五月雨は有明型から除外されていた訳ではなく、当時起工未認可だった
→タイミング次第では五月雨も有明型となっていた可能性有り
※起工〜竣工全ての工程で、春雨より五月雨の方が早かったのでは?
→起工認可は春雨が先。ただし起工予定日自体は五月雨が先
※艦艇は進水日に正式に登録される、という判定基準で見ると
白露型が(進水後)正式に有明型であった時期は無く
白露が進水した時には既に有明型という艦型は廃止され
初春型・白露型という分類に整理されていた
白露〜春雨が有明型と分類されたのは「建造途中」の時期だけである
(有明・夕暮は進水後に有明型と分類されていた期間がある)
※村雨型という分類も艦隊編成史料に見られるが
それは村雨旗艦駆逐隊を表しているだけで正式な艦型ではない(?)
○論点B○
『なぜ妹(後期)と同じ制服なのか』
☆初代命名の2艦
白露型の中で、五月雨と涼風のみ先代のいない初代命名艦
・建造地と竣工年が同じ
五月雨と涼風は建造地・竣工年が同じ。ただしこの条件は山風も当てはまる
・ゲスト絵師への指示ミスの可能性
運営の指示不足で絵師が前後期白露型の分類に気付かなかった
○想像A○
『運営は当初全艦実装する予定ではなかったのでは』
1.運営は当初全艦を実装できると考えておらず部分的な実装を考えていた
→実際初期実装の駆逐艦の多くは選抜されており、姉妹の追加実装は少ない
2.白露型についてはまず、有明型5隻(白露〜春雨)を選んだ
→運営に有明型なんて認識はあったの?
運営は初春子日/若葉初霜/有明夕暮で絵師や実装を区切っているあたり
マルイチ計画の設計変更ラッシュについては認識している可能性がある
→区切りが良いから白露〜夕立4隻を選んだのでは?
キリが良いから夕立まで4隻という案も普通にありえる
3.なんらかの大人の事情か
春雨の竣工が遅れたという史実エピソードを踏まえ、春雨を追加実装予定にする
4.ゲスト絵師への依頼に白露型からもう2隻選ぶ
5.初代命名の艦が2つあったので五月雨涼風を発注
6.後期白露型実装への期待薄からの軽はずみな判断、
もしくは単なる指示忘れで2人のデザインが同じに
○仮説A○
『前後5隻ずつで分けた』
・意外と単純に、白露型10隻を絵師2人に5隻ずつ発注するつもりだった説
○仮説B○
『五月雨ちゃんのドジもしくは優しさ』
・五月雨ちゃんが間違えて後期白露型の制服を着ている説
・五月雨ちゃんが妹一人だけ違う服にならないように同じ服を着た説
○まとめ○
『いろいろ考えても現状モヤモヤする』
・現状、史実を根拠とした1つの理由では論点AとBを同時に説明できない
「姉と制服が違う理由は分かった。でもなんで妹と同じ制服?」
というモヤモヤが発生してしまう
そこで五月雨・涼風を結びつける理由を挙げても
五月雨と他の後期白露型を結びつける積極的な根拠はまだ語られていない
・史実を顧みず、運営の都合だけで分けられた仮説AとBなら
モヤモヤせず一言で説明できる
・睦月改二のように五月雨ちゃんが改二で姉妹の制服に似たデザインの衣装を羽織って
設計の移り変わりを表現するのも面白そう
☆有明型2隻の制服、後期白露型の制服を見られれば新たな推測が出来るかもしれない
110
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/06(木) 21:32:21 ID:YTTRV3/U
最近3Dカスタムメイドっていうのが話題だけど、五月雨ちゃん作れないのかな、ぜんぜん見ないや・・・
いやエロいことに使いたいとかじゃなくてもっと手軽にたくさん五月雨ちゃんと触れ合いたいのであって
111
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/06(木) 21:35:56 ID:???
あの長い髪は作るのにハードル高そう
あと地味に前髪も。あそこちゃんと再現しないと五月雨ちゃんにならない
112
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/07(金) 00:48:52 ID:CM./2GVI
五月雨ちゃんの前髪ってちょっと描き間違うだけでなんかおデコが目立っちゃうよね
113
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/08/07(金) 02:14:27 ID:f.fwxkvU
しかし長すぎても五月雨ちゃんらしくないという・・・加減がムズい
安定しないよぅ
114
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/09(日) 23:20:52 ID:???
今日の観艦式で、五月雨ちゃん関連は何かあったのかな・・・
115
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 01:38:41 ID:.viJ7ggw
行ったわけではないですが特に聞かないですねぇ
雷ちゃんや夕雲、浦風などに甘えまくりたい提督は多いようですが
一生懸命お世話をしてくれる五月雨ちゃんに
ダメにされる妄想も心地よい気がしてきた
ついつい手伝ってあげたくなるけど
五月雨ちゃんの頑張りを尊重して
俺はじっと耐えてひたすらお世話されるんだ…
そして気付けば五月雨ちゃん無しでは生きていけない身体に……
116
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 07:11:47 ID:???
ああ、五月雨ちゃんに膝枕してもらいながらよしよしされたい・・・
117
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 17:54:14 ID:???
昨日のイベント、そもそも種田理沙さんが出演してないぽいな
118
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 20:06:34 ID:???
ええ、種田さんは出演してませんでしたね
タニベさんがいたので種田さんがいたら春雨以外の白露型がそろい踏みしてたんだな、と
ちょっと残念に思ったりもしましたが
119
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 21:23:42 ID:???
江風がイベ報酬に・・・!絵師は誰なんだ・・・!
120
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 21:50:10 ID:???
江風が雨宮さんじゃなかったら、今後1年以上は五月雨ちゃん改二が来ないことを覚悟しておくか
121
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:04:36 ID:???
さみすずのイベント絵も描きおろしも一度も無いままの後期白露型実装は、楽しみより不安が大きいな・・・
これで絵師が雨宮氏でなければ、もう艦これに雨宮氏が関わることは無さそう=改二含めて雨宮氏の絵でのさみすず新規絵も絶望・・・という不安でいっぱいだわ。
122
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:08:24 ID:???
>>121
正直なところそれならそれで、改2も新しい版権絵もないくらいなら、雨宮氏から代えてもらっても構わないと思ってる。
123
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:14:13 ID:???
最有力はイチソ軍編入かなぁ
白露型全員育てて見慣れたから全く問題ないが
124
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:24:15 ID:???
まあこうなったら腹くくって待つしかない
125
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:35:14 ID:???
イチソでしたな
126
:
岩川基地の五月雨提督
:2015/08/10(月) 22:38:23 ID:???
砂になる
127
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:38:40 ID:???
何が理由かは分からないけど、もう雨宮氏は艦これに関わる気は無いんだろうね。
運営も見切りを付けて後期白露型の実装に踏み切った、って感じだろうな。
128
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 22:42:51 ID:hwIepCY6
五月雨ちゃんの改二が来るまでジュウコンしないと心に決めてるが、今後もジュウコンすることはなさそうだな…
129
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/10(月) 23:47:21 ID:???
(*´ω`*) でも、さみちゃんへの愛は変わりません。
130
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 00:11:21 ID:???
うちの五月雨ちゃんはもうLv148だし、改二とかどうでもいいんだけどさ。
運営と絵師っていうのは五月雨ちゃんと涼風ちゃんいうキャラクターを生み出した、親みたいなものじゃん。
(あとは声優さんもだけど、今回は無関係なので)
そのどちらか、あるいは両方ともが二人を大事にしてないんだろうなっていう事実が、無性に悲しい。
131
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 00:40:23 ID:???
そうはいうがな
絵師に本業があってそちらが忙しくなったとか、
あるいは体調がすぐれないとか事情があるかもしれないじゃん
そういった裏事情があるかもしれないんだから絵師を悪く言うのはやめようや
ただし代理にイチソ選んだ運営の判断はどうかと思う
もう少し絵の方向性近い人選べよ!
イチソ自体は嫌いじゃないけどエロかわいい系は違うだろ…
132
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 00:49:50 ID:???
>>131
ギリギリまで待った結果かもしれない
ギリギリだからこそ筆が早い人に頼んだと
133
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 01:00:19 ID:???
なあにこの程度、某ゲームで続編が出るぞ!と意気込んだ矢先に声優変更を告げられたあのときに比べれば軽い軽い
なにせ「まだ何も起きていない」んだから
諦めるにはまだ早い
134
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 01:06:54 ID:???
提督たちが深刻な顔して会議室で激論を戦わせているのを、まさか自分の話題だとは思わず、
疲れた顔で出てきた提督を心配して、五月雨ちゃんが声を掛けてくれるんだ。
(ケッコンボイス)
・・・やはり五月雨ちゃんは、俺の天使なんだ・・・
135
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 01:09:28 ID:lRAC6Qec
今回の後期白露型がイチソ艦なのは確かにチグハグ感がパナイけど
雨宮さんが去ったわけでも五月雨ちゃんの絵が変わったわけでもないからな
確定した情報と、そうでない事と、願望や決めつけをしっかり区別していかないとな
136
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 01:10:34 ID:???
とはいえ俺提督ちょっとお問い合わせ欄に殴り込みに行きかねないです
137
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 01:20:44 ID:???
五月雨(&涼風)改二はイチソにはしないで欲しいと要望は投げるつもり
138
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 01:51:08 ID:lRAC6Qec
まぁ確かにそれぐらいの要望はアリかもな
139
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 05:36:50 ID:???
>>135
(本来は春雨ちゃんまでと)五月雨ちゃん+海風型で分けるつもりだったのかもね。
雨宮さんの方の都合やらなんやらで改二が難しくなってしまったのは残念だけど
変更される位なら五月雨ちゃんと涼風は現状維持が良いかな。
140
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 06:10:03 ID:???
俺は改二を望むぜ・・・五月雨ちゃんの成長を願って何が悪い
141
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 07:45:52 ID:???
同じ絵師ですら画風の変化で文句が出る艦娘がいるというのに、
明らかに画風が違う人に変えるなんてありえないね。
142
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 07:55:44 ID:???
そうかな。
たった4枚の絵に固執する方が、よほどあり得ないと思う。
143
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 07:59:25 ID:oNueJPT2
個人的には絵師の変更もやむなし
イチソさんの絵も個人的には改装前春雨の絵は好きな方なんで
イチソさんならそういうベクトルになってくれるなら、ではあるなー
144
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 08:00:50 ID:???
これで新しい二人の声だけ種田さんだったら、もうね
145
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 08:06:10 ID:???
この現状が運営と絵師、どっちが原因か知らないけどさ。
今のさみすずを生み出すのに関わった他のスタッフや命を吹き込む声優さん、
そして生まれたさみすずを愛している沢山のファンのことはどう思ってるのかな。
それら全てに背を向けて優先するほど、重大な事情なんてあったのかね。
146
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 08:09:03 ID:Otbke5Tk
海風と江風の服が五月雨・涼風風味なのを見てから、ログインする気力が湧かない。
イベントもどうしようかな…
※135さんの言う通りだと思うけど、自分がゲームでこんなにショックをうけるとは思わなかった。
取り敢えずは、運営に要望するためにログインしようかな…
147
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 12:53:56 ID:lRAC6Qec
wikiでも書いたけど
「ゲームキャラ」である以上、ステータス強化の改二を優先したい人もいるし
「二次キャラクター」である以上、絵師にこだわりたい人もいて
運営がしっかり決断してアナウンスしてくれないと
ユーザー間では結論の出ない言い合いが続く事になっちゃうんだよね
運営がハッキリ言ってくれれば
全ての提督は五月雨ちゃんの事が好きなのだから
その時の五月雨ちゃんを受け入れることは出来ると思うんだけど
148
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 15:05:30 ID:???
予想範囲内だけど、wikiのほうは混ぜっ返して遊ぶお客様も来てるからなあ
そういう書き込みがほぼスルーされてるあたりは、さすが五月雨提督だが。
149
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 15:54:14 ID:???
さみすずが改二になるためにイチソ艦化するのもやむなし
と思ってるとか言ったら囲んで棒で叩かれそうだなぁ
安易な考えだとかお前は別人を愛するのかとか言われちゃうんだろうなぁ。はあ
150
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 17:57:09 ID:???
>>149
もっと長い棒で先になぎ払うだけですね。
俺が五月雨がすきで唯一のケッコンカッコカリ艦だけど、
べつに雨宮氏がデザインした艦娘だから好きになった訳じゃ無い。
(もちろん雨宮氏の絵が嫌いな訳じゃ無い)
151
:
名無しさん@五月雨教徒
:2015/08/11(火) 18:06:27 ID:???
殴り合い前提の話はよそでやってほしい
無駄に雰囲気が悪くなるだけ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板