[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談コーナー】搭乗員詰所【1号室】
708
:
Zephyr RU
:2013/04/20(土) 21:33:47 HOST:p12072-ipngn6401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
最近、民間機の飛行と車のほうばっかりやっていますが、こちらはいつも見ていますよ〜
709
:
kapok
:2013/04/20(土) 22:29:13 HOST:s2607062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
転勤でバタバタしてましたが、ようやく明日、ネット環境が復活しそうです。
そうしたら、また鯖たてますので、宜しくです。
710
:
Rowhei
:2013/04/20(土) 22:42:28 HOST:cw43.razil.jp
2013年は「バニラ鯖」をメインテーマにしています。
4.12が出るのを待っているのですが、なかなか出ませんね〜〜〜〜〜
711
:
Gerd
:2013/04/20(土) 23:23:50 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
ああ、4.12まちってのはありそうですね。
やっと私はマルチ復活できそうです♪
712
:
zero
:2013/04/21(日) 20:04:54 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
こっちの方が人がいるのでこっちで質問します
DBWのF-4を入れたのですがその中のredomeにはair.iniのことについてしか
書いてありませんでした
自力で通常のように飛行できるようにはなったのですか
武装を使用すると強制終了してしまいます
たぶんweapons_ruのところに武装について書いてないためだと思いますが
どういう内容かわからないのでご存知の方は教えていただけないでしょうか?
713
:
ten
:2013/04/21(日) 22:43:18 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
わたしなりに調べましたがweapons_ruは分かりませんでした。
F4はjetwar version 1.2と1.1の2つのバージョンが有りますが
そこのところは大丈夫でしょうか?
714
:
zero
:2013/04/21(日) 23:03:10 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
調べて見たら自分のは1.1でした
これから1.2を入れてみようと思いますが
それでも無理だったらまた来ます
715
:
ten
:2013/04/21(日) 23:07:36 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
DBWは1.2の方ですね。
つttp://www.sas1946.com/main/index.php/topic,21682.0.html
716
:
zero
:2013/04/21(日) 23:42:39 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
やっぱり1.2にしても武装は使えませんね
これは自分でweapons_ruを考えるしかなさそうかな?
717
:
Gerd
:2013/04/22(月) 00:08:56 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
武装を使用すると異常終了してしまうのはVersionというより、
有効にしているMODの相性とかの可能性の方が高そうですよね。
weapons_ruは関係ないと思いますよ。(私は変更しなくても動作してますし)
LOGを見てみては?
718
:
zero
:2013/04/22(月) 00:43:37 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
うーんMODは特に有効にはしていませんし
確認ですがBDWのMODファイルに入れればいいんですよね?
719
:
Gerd
:2013/04/22(月) 07:25:31 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
SASから落としたDBLは、以下4つのMODフォルダがあるので#DBWにいれました。
#DBW
#DBW_1916
#UP#
#SAS
あと、JSGAMEでON/OFFするMODもおかしなモノがONになっていないか
il2fb.exeで設定した設定でメモリ設定が多すぎないか等も
確認したほうが良いと思います。
720
:
ten
:2013/04/22(月) 07:56:03 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
ひとつ確認。712のリンクにある
!!!if hitotuloadouts work badly, download this file and install folder into DBW!!!!!
を試してみましたか?
あとはGerdさんが言っている通りLOGを見て原因をハッキリさせた方が早道かな。
721
:
ten
:2013/04/22(月) 08:01:04 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
↑
Quote
!!!if loadouts work badly, download this file and install folder into DBW!!!!!
http://www.mediafire.com/?4934c73paivxwuv
Just copy and put the folder into your #DBW folder and skins to your skins folder.
722
:
tamago
:2013/04/22(月) 14:52:46 HOST:2.32.151.118.dy.dtn.ne.jp
IL2 CLoD が密林で980円!。朝見た時残り12個だったよ。
723
:
zero
:2013/04/22(月) 18:05:10 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
>>721
これは#DBWのところに入れればいいのでしょうか?
あとLOGはどこで見れば良いのでしょうか?
724
:
Gerd
:2013/04/22(月) 23:49:59 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
conf.iniに以下のような記述をすればログが指定したファイル名で残りますよ。
[Console]
HISTORY=1024
HISTORYCMD=1024
LOAD=console.cmd
SAVE=console.cmd
LOG=1
LOGTIME=1
LOGFILE=log.lst
LOGKEEP=1
725
:
Gerd
:2013/04/22(月) 23:53:56 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
あと、スレ違いですし、つづきは以下のスレへ行きましょう。
【技術研究所】機体整備ハンガー【1号棟】
>>722
ちゃんとアクティベートできるか不安ですね…
私は購入後、1度は輸入元にアクティベート不能で
取り替えてもらいました。最近、新しいPCに移すため、
アンインストしたら、新旧どちらのPCもアクティベート不能に
なりましたがW
726
:
Rowhei
:2013/04/24(水) 08:48:57 HOST:cw43.razil.jp
4.12が来ない!4.12が来ない!
よって、次のイベント企画が出来ない。
ただ、コンセプトは決まっている。太平洋戦線だ。
6月4日のミッドウェー海戦をテーマにする。
仮題「飛龍航空隊vsヨークタウン」
97艦上攻撃機の魚雷が欲しかったが、4.12が出なければ99艦の急降下爆撃
攻撃側(日本):ゼロ戦21、99艦上爆撃機
守備側(米軍):F4F
小林道雄大尉指揮の飛龍部隊がターゲットとなる”ヨークタウン”を攻撃し
制限時間内での撃沈の可否をもって勝敗とする。
727
:
Rowhei
:2013/04/26(金) 07:48:14 HOST:cw43.razil.jp
フライトシムとは全然ベクトルの違うゲームですが、箱庭・お砂場ゲームの一種で「minecraft」と言うものがあります。世界はほとんど「1メートルx1メートル」のブロックで出来ており、木を切って家を作ったり、地下を掘って鉱産物を採取したりして世界を思いのままにつくり上げるものです。
有料です(約JY1800)が、それ以上の価値があるとRowheiは思っています。
youtubeやニコニコ動画に山のようにムービーが転がっていますが、これがオフィシャルなトレーラー動画
http://youtu.be/MmB9b5njVbA
日本語wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/
Rowheiが現在住んでいる鯖
(ワールド刷新されてまだ何も建っていません。新規開拓のチャンスです。
住民も数名です。登録制なので変な人は居ないはずです。いちばん変なのはRowheiかも知れませんww)
http://mcmp.wiki.fc2.com/wiki/HOME
参加希望の方はRowheiか上記に直接登録をリクエストしてください。
728
:
Zephyr RU
:2013/04/27(土) 09:55:20 HOST:p12072-ipngn6401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
DCSの1.2.4でAI機ですが、Fw-190-D9が登場するようになりました。地上設備が近代的なのを除けば、
COOPできますよ〜
http://forums.eagle.ru/showthread.php?t=104773
729
:
さぼ
:2013/06/09(日) 11:40:02 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
最近のHyperLobbyReport
毎度!飽きずに外人さんのCOOP鯖に参加しています。最近の状況を
・主なCOOP鯖主は
1.357th_Gm***、2.KG/26_Ev***、3.VMF/214_HAMM***、4.BH_Sta**、5.FOD〜Bu**
達が主にCOOP-Serverを建てています。
・米国が主なので日本時間の午前中が多い。
・VersionはHSFXのExpertModeが圧倒的に多い。
・未だにCPSチームだけがUltraPack3.0で建てています。
・鯖主はOldTimer(古参=老人wwww)が多いので頑固でRuleに厳しく
何か気に入らない事をするとBANリストに載ってしまいます。wwww
親父連中は情報共有しています。
⇒参考に私は1と2のBANリストに載っています。wwww
何が気に障ったか?
1.の場合:
見えてなかったのですが、高速で敵機にBnZを仕掛けたら、
誰かが照準に入って居て横取りした形になりました。
すると上昇姿勢で味方に撃たれて(実は鯖主だった)
てめ〜横取りすんな! でBANリスト直行。
2.の場合:
敵機に接近して射撃。近すぎておかま掘ってしまいました。照れ隠しで
Kiss ur As*** IOIって冗談書いたら、てめ〜何やってんだ!
で掘った相手が鯖主でリスト直行。
参考にM4TodayにCOOPミッションを多数上げている、JG26/E*やFOD~Bug**はおおらかで
(多分若いんでしょう)あら〜そんなに私が好きなのね〜って冗談で返してくれました。
Gma**さんも同様に上げてますが、厳しいです。
またJAPって平気で使うから、ちょっとね〜
730
:
Rowhei
:2013/06/10(月) 17:38:24 HOST:cw43.razil.jp
【海外掲示板ななめ読み:略して「外なめ」】
(Q)IL-2 1946 4.12は何時出るのですか?
(A)現在もバグつぶしをしています。公開予定候補ver.3はほぼ完璧と思ってましたが
まだ1つありました。だいたいパッチの容量は250MBぐらいになるでしょうね。
(Q)大体6月20日前後にリリースと見ていい?
(A)いいんじゃないかな。
・・・・今月中に来そうな悪寒。
731
:
Rowhei
:2013/06/16(日) 17:27:06 HOST:cw43.razil.jp
IL-2 1946の海外の掲示板では4.12mはもうすぐということで盛り上がり
「IL-2 1946 4.12mパッチ記念プロモーションビデオコンペ」
なんて企画しています。気が早いというか・・・www
いずれにせよRowheiはボチボチとマイペースで、4.12mが出たら恒例の
「空母戦」、そして現行の「シシリアのエンジェル・リローデット」の
後は、「ブルースワスチカ・リローデット」を予定しています。
つttp://il2japan.web.fc2.com/2013_blue_swastika_part1/2013_head.html
732
:
Rowhei
:2013/06/18(火) 14:25:37 HOST:cw43.razil.jp
>>730
(Q)大体6月20日前後にリリースと見ていい?
(A)いいんじゃないかな。
・・・・・普通、「後ろに」ずれるもんだが、前にずれて今日リリースwww
737
:
Zephyr RU
:2013/08/04(日) 21:39:22 HOST:p3164-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今月末の所沢行かれる方いますか?
残念ながら週末8/31のチケットは無くなってしまったらしいですが、せめて外側から音だけでも。
あと匂いも。
738
:
k
:2013/08/09(金) 21:06:52 HOST:i60-42-78-83.s41.a017.ap.plala.or.jp
8/15に一人やすくに参拝いってきます。
739
:
a?¬a??a??a?3 a?!a?¬a??
:2013/08/09(金) 21:23:56 HOST:ns4006995.ip-198-27-82.net
<a href="
http://nikesbjapan.misawa-plaza.jp/
">a??a??a?-a?ca?3a??a?3a?°a?・a?\a??a?o</a>a?aa?‰a??
http://nikesbjapan.misawa-plaza.jp/a?
 ̄e‰ ̄a??e?,a??a?§a??a??
740
:
レイバン メガネ
:2013/08/12(月) 23:11:38 HOST:ns4006995.ip-198-27-82.net
<a href="
http://chromeheartstore.otake-keizai.jp/">
クロムハーツ ブレスレット</a>ランキング常連TOPS
http://chromeheartstore.otake-keizai.jp/
741
:
murahiga
:2013/09/12(木) 06:14:16 HOST:FL1-125-199-30-40.osk.mesh.ad.jp
DCS WWII: Europe 1944がKickstarterで開始されました。
$100,000で開発が行われ、現在寄付額は$58,480で10月5日に終了のようです。
http://www.kickstarter.com/projects/508681281/dcs-wwii-europe-1944
742
:
Rowhei
:2013/09/12(木) 08:40:15 HOST:cw43.razil.jp
>>741
あらあら〜〜 オレグたんとシェブチェンコたん(CloDの開発責任者)が
DCSと組んで「もう一旗」あげる予定なんですねwww
で、IL-2の続編はRise of Flightの「777チーム」が1Cと組むと・・・・
ゼロ戦とグラマンなんて夢のまた夢か。
747
:
あさま
:2013/10/22(火) 10:30:15 HOST:i58-94-213-7.s41.a025.ap.plala.or.jp
お久しぶりです。
今までジョイスティックが半壊のまま(一部スイッチが取れたまま)で使用していましたが、
先に使っていた操縦桿型共に、ジョイスティックがついにお釈迦になっちゃいました。何か代わりになる物は・・・
それと、24インチモニターを仕入れたんで2画面運用する方法を模索中。そんな物買うならジョイに回せ!と言われそうw
余談ですが12月8〜14頃まで東京都内など滞在します。
749
:
kazudayo
:2013/11/02(土) 14:12:12 HOST:pdf874771.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
いよいよ差し迫ってきました「第三回痛機フェスタ」を予定通り今月行います
スキン製作で頭を抱えてる人もいるかも知れませんが、難しく考えずに気軽にご参加ください
エアレースに関しては昨年の物を使用しますのでDLしたファイルで練習にそのまま使えます
又、今イベントはエントリー制になります。直前に申請しますと手続きの問題でエントリーが
間に合わない可能性もありますので参加者は早めの申請のご協力お願いします
尚、詳細はHPの告知ページにも記載してありますが
不明な点などありましたら気軽にご連絡ください
告知ページ
http://bahia.gozaru.jp/ibent/itaki_fes13.html
http://bahia.gozaru.jp/
750
:
Zephyr RU
:2013/11/02(土) 16:34:26 HOST:p5085-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
明日、入間行きます〜
751
:
Rowhei
:2013/11/02(土) 16:45:46 HOST:ntsitm416016.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
今年の入間は私事が繁多で欠席です
752
:
あさま
:2013/12/07(土) 23:23:09 HOST:i114-188-203-105.s41.a025.ap.plala.or.jp
明日から東京方面旅行行きます。最初で最後の国内型ジャンボ搭乗
今日の真珠湾攻撃、明日出発でなければ参加したかったです
753
:
western0221
:2013/12/16(月) 00:27:32 HOST:p14003-ipngn100104kouchi.kochi.ocn.ne.jp
実物の質問なのでこちらかな
さきほどZephyr RUさんにtwitterで質問してみましたが、ちょっと分からないということなので
こちらで聞いてみます
質問したいのは、ILSを使用して計器着陸しようとするときの機上表示器の動作についてです
最近、F-4ファントムII MODの未完成コックピットを完成させようといじくってまして
ここまでできてるのですが
ttp://il2itaki.blog135.fc2.com/blog-entry-1786.html
まだILSや一部計器は動いていません
マーキングなどの不足もあります
それはこれからというところで……
ILSについては、4.10.1mからIL-2 1946にも盲目着陸装置・Blind Landing System
としてドイツ機・アメリカB-25J・イギリスモスキートのコックピットに公式実装
されています
機能としては現代のILSにかなり近いものです
ただ異なる・不足している点として、マーカーがILSの3つではなくInner MarkerとOuter Markerの2つ
しかなく、またこの2つがランプの点灯上では区別されていないようなので
そこはILSらしくするには機能追加しないとなってなってます
さてそこで質問がいろいろあるのですが
ILSで着陸する民間航空機は、3つのマーカービーコン、OM/MM/IM上空通過時にそれぞれ青・黄・白の
ランプが明滅するそうです(wikipediaで模式を見ました)
日本の空港では、地上に直接そのマーカーを設置できないことが多く、代替として滑走路脇にT-DMEを
設置しているとのこと
その場合、T-DMEが計測している着陸航空機と滑走路との連続的な距離変位をもとに、機上表示機では
仮に存在するとすればOM/MM/IM上空だよという距離に来た時に、3色ランプはそれぞれ明滅する動作を
するのでしょうか? しないと意味が無い気がするのでするだろうと思って質問してますが実物見たこと
ないもので……
また、F-4ファントムIIのッコックピット計器では、姿勢儀に重ねてILSの縦棒・横棒があるのはフライト
マニュアルで確認しましたが、OM/MM/IMの3色ランプが点くのかがいまいち分からず
点かないとダメだよなぁと思いつつも、どこが光るのかマニュアルのイラスト見てもなんか分かんなくて
「ここにランプがついてます」って分かる方いたらこれもあわせて教えていただきたいなと
思います
754
:
western0221
:2013/12/28(土) 01:28:02 HOST:p14003-ipngn100104kouchi.kochi.ocn.ne.jp
4.13の予告ムービー新しいのが
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUybNFyuqg8
Co-opで副操縦士が乗り込んだ時にできることがかなり増えたみたいです
755
:
Zephyr RU
:2014/01/05(日) 23:33:27 HOST:p3203-ipngn1005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
FSXのスレで見つけたのですが、CF2のMod職人の方がなくなられたようです。
私はここ4〜5年IL-2からなので、存知あげていないのですが、
ご存知の方がいるかもしれないので、貼ります。
http://members.jcom.home.ne.jp/hago/index.htm
756
:
Rowhei
:2014/01/19(日) 11:10:53 HOST:cw43.razil.jp
>>754
情報深謝。爆撃手とパイロットが切り離されたり、航法士の画面のみ
マップが見れたりとかの機能が欲しくなりますね〜
757
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2014/01/19(日) 12:41:21 HOST:zaqd37c76f8.zaq.ne.jp
先日、Rowheiさんに紹介していただいたMinecraftのサーバーに、先日参戦いたしました。
現在はトンネル掘って生活してますw
758
:
Rowhei
:2014/01/20(月) 04:43:16 HOST:cw43.razil.jp
>>757
また資材が必要なら言ってくださいね。
現在、xyz=1948,65,3398で絶賛野生生活サバイバル中
@TKG鯖
759
:
Rowhei
:2014/01/20(月) 17:17:54 HOST:cw43.razil.jp
>sakuoさん
TKGは大規模な開発が進んでおり、人口密度も高いですが、逆に
まったく手付かずのほとんど、というか住人が二、三人の鯖も
あります。white list制で鯖主の許可した人しかはいれません。
もしそういった鯖が希望ならばsakuoさんをwhitelistに入れる
ように手配しますが、如何ですか?
760
:
Rowhei
:2014/01/20(月) 17:24:28 HOST:cw43.razil.jp
まったく別の鯖で「堀屋鯖」というのがあります。
過疎というか、まったく人がいません。原野が広がってますwwwww
761
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2014/01/20(月) 17:26:45 HOST:zaqd37c76f8.zaq.ne.jp
>>759
熱烈希望致します!
今のトコと両立してやっていきたいと思っています。
762
:
Rowhei
:2014/01/20(月) 17:34:15 HOST:cw43.razil.jp
>>761
了解しました。ただし鯖主の勤務が変則的でwhitelist追加に
時間がかかるかもしれません。気長にお待ちください
763
:
Rowhei
:2014/01/21(火) 03:46:07 HOST:cw43.razil.jp
>>761
www15042uf.sakura.ne.jp
です。
wikiも無ければ、縛りもありません。
他人の建築物(もし、有ったらですが・・・ww)破壊しないように。
資源確保は良識的な範囲内で自由です。
764
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2014/01/21(火) 22:02:53 HOST:zaqd37c74a1.zaq.ne.jp
>>763
ありがとうございます。
参加させていただきます。
765
:
Rowhei
:2014/01/22(水) 04:20:57 HOST:cw43.razil.jp
>>764
既にwhitelist追加されてます。入ってみてください
766
:
Rowhei
:2014/01/22(水) 11:30:20 HOST:cw43.razil.jp
ちなみにRowheiの堀屋での拠点は
x/z=5190/5643 です
767
:
western0221
:2014/02/11(火) 05:37:55 HOST:p18058-ipngn100102kouchi.kochi.ocn.ne.jp
Steamにて、DCS:Flaming Cliffs 3が値引きになって29.99ドルだったので、衝動買い
未確認ですが旧LOMACのメディア/インストールが不要になったと聞きつけましたので
現PCにはDCS:WorldもSteamも入れてなかったのでそのインストールからになってますが
買ってから気づいたのですが、私、以前別PC(現在破損中)用に購入したDCS:A-10とP-51Dは、
ED公式で買ったんでした……
それらも移してこれるかとは思いますが、最大の問題はED公式でかったものとSteamで買った
ものと同一フォルダに入れて同時にプレイできるかという???
わかるかた居ますか?
768
:
Rowhei
:2014/05/03(土) 16:30:46 HOST:42-148-229-7.rev.home.ne.jp
2014年度 IL-2 1946 初日の出フライト 動画
https://www.youtube.com/watch?v=4gyXAf1c6t8
769
:
UtRTUI
:2014/05/20(火) 07:21:14 HOST:SOL-FTTB.218.122.118.46.sovam.net.ua
<a href=
http://nastynets.com/pages/buyxanaxonline/>buy
xanax without prescriptions</a> pills related to xanax - can i buy xanax online legally
770
:
uvHYZiePI
:2014/06/29(日) 09:17:10 HOST:134-249-49-205-broadband.kyivstar.net
<a href=
http://www.newyearbaby.net/dev/buytramadolonline/
#xpzld>buy tramadol online</a> buy tramadol faq - many 50mg tramadol overdose
771
:
XPeYxp
:2014/07/01(火) 19:33:04 HOST:46.118.127.192
<a href=
http://www.newyearbaby.net/dev/buytramadolonline/
#blv>Continue</a> tramadol hcl drug test - tramadol online safe
772
:
lFZEWXE
:2014/07/03(木) 10:10:04 HOST:178.137.93.200
<a href=
http://www.moonandstarsproject.org/form/tramadolonline/
#86i>tramadol online</a> tramadol 50mg vs tylenol 3 - can you buy tramadol over the counter usa
773
:
maro
:2014/07/14(月) 21:50:30 HOST:i118-16-18-132.s10.a017.ap.plala.or.jp
みなさん、お久しぶりです!
maroです(^^)ノ
もう何年も飛んでないので、なかなか復帰するのに勇気がいりますが…
またみなさんと飛びたいんです(><)
しかし…何から手をつけていいのか…(TT)
復帰のため、色々教えてください
774
:
Zephyr RU
:2014/07/15(火) 01:04:42 HOST:p14208-ipngn3902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今もIL-2 1946ですよ〜。
特にmodは使わず公式の4.12.2mが多いです。
後継作品のドーバーでのCOOPは・・・・テスト接続以外でしたことありましたっけ? ぐらいな記憶です。
775
:
さぼ
:2014/07/19(土) 20:24:42 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
マルチでは圧倒的にHSFX7.02+ExpertModeが多いです。(4.12.2のMod)
JSGMEで4.12.2のStockにもできます。
マルチに繋ぐにはIPでも昔のように行けますが、今のHyperLobbyは日本語対応しているので
安定してソフトが落ちません。
HyperLobby
つttp://hyperfighter.sk/
HSFX
つttp://www.242sqn.com/phpBB2/viewforum.php?f=30
776
:
さぼ
:2014/08/16(土) 21:12:13 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
今なら「紺碧の艦隊」が見放題です。
本編約35分/1本で33話あります。全部で単ジョン計算で19時間かかります。
長く見過ぎて・・・完璧のコンタイになっております。(^◇^)
つttp://gyao.yahoo.co.jp/player/01018/v00010/v0000000000000000260/
777
:
Gerd
:2014/08/21(木) 06:08:29 HOST:112-70-128-58f1.shg1.eonet.ne.jp
>>775
最近マルチに参加する機会がないので、参考にさせてもらいます!
778
:
kazudayo
:2014/08/30(土) 13:58:04 HOST:pda29e2e1.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
今年も痛機フェスタが近付いてまいりましたよ!!
てことで、開催についてアンケートご協力くださいまし
アンケート
http://start.cubequery.jp/ans-0179636e
BAHIA
http://bahia.gozaru.jp/
779
:
ten
:2014/09/05(金) 19:30:12 HOST:180-196-139-243.aichiwest1.commufa.jp
ダイダロスから4.13のユーザーガイドが発表されてます。
つttp://forum.1cpublishing.eu/showpost.php?s=99f8e443e7a24b784f6b2f106b7511a3&p=706116&postcount=12
過疎気味?なIL2も4.13で盛り上がると良いですね!
780
:
Gerd
:2014/09/14(日) 20:03:13 HOST:112-70-128-58f1.shg1.eonet.ne.jp
マルチの機会がなくて寂しいな。
781
:
kazudayo
:2014/09/15(月) 22:59:15 HOST:pda29e2e1.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
第四回痛機フェスタ開催のお知らせ
アンケートに協力してくださった方ありがとうございました
無事に集計が終わり、イベント告知を行なう運びとなりました
スキン作成を加味して、開催まで余裕のある告知となっております
常連さんを含め皆様の参加お待ちしております
BAHIA
http://bahia.gozaru.jp/
782
:
Zephyr RU
:2014/10/23(木) 22:33:24 HOST:p1026-ipbf1909marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
IL-2 BoS正式版がリリースされました!
783
:
さぼ
:2014/10/25(土) 20:17:52 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
おおおDL版しかないのかな?AmazonでDVD輸入とかできますかね?
784
:
Gerd
:2014/10/25(土) 20:39:07 HOST:112-70-128-58f1.shg1.eonet.ne.jp
BoS買っちゃった。
785
:
Gerd
:2014/10/25(土) 22:44:27 HOST:112-70-128-58f1.shg1.eonet.ne.jp
みんなもポチろうぜ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24768841
786
:
Gerd
:2014/10/26(日) 18:38:41 HOST:google-proxy-66-249-82-5.google.com[112-70-128-58f1.shg1.eonet.ne.jp]
「さぼ」さん、お久しぶりです。
CoDでの話ですか、DVD版も結局Steamで管理されて居るので単にサポートが悪くなるだけと言う罰ゲームでした。そのせいで、サポートの受け方がよく分からずマシン新調時にライセンス引き継げませんでした。英語の堪能な「さぼ」さんなら問題無いかもしれませんが参考まで。。
787
:
さぼ
:2014/10/26(日) 19:54:49 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
おお〜そうなんですか。情報ありがとうございます。
按配了解しました。まだSteamやったことないんです。(^^♪
私の場合は、Mediaが無いと安心できない(買った事忘却する?(^^♪)タイプなので、
極力Mediaが欲しいです。(本の収集と同じですかね?)
とりあえずAmazonに「欲しいです」リクエスト入れておきました。
価格は99$でちょい高いですね。
FW190(A3ですか?)でLA5いじめ見ましたよ〜。機関銃の音が良いですね。
楽しみだな。
HyperLobbyには1946の他にCoDの部屋もあります。
売れたらBoSの頁できるかもですね。(^^♪
788
:
kazudayo
:2014/11/08(土) 17:25:45 HOST:pda29e999.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
いよいよ差し迫ってきました「第四回痛機フェスタ」を予定通り今月行います
スキン製作で頭を抱えてる人もいるかも知れませんが、難しく考えずに気軽にご参加ください
又、このイベントはエントリー制になります。直前に申請しますと手続きの問題でエントリーが
間に合わない可能性もありますので参加者は早めの申請のご協力お願いします
尚、詳細はHPの告知ページにも記載してありますが
不明な点などありましたら気軽にご連絡ください
告知ページ
http://bahia.gozaru.jp/ibent/itaki_fes14.html
http://bahia.gozaru.jp/
789
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2014/11/16(日) 18:16:44 HOST:zaq3d7398dd.zaq.ne.jp
皆さん、お久しぶりです。
一年以上離れていましたので、色々変わってて何がなんだか・・・w
またIL-2で出撃していきたいと思います。
来年は大学受験やらで忙しくなりそうで、また姿消しちゃうと思いますが・・・
790
:
kazudayo
:2014/11/24(月) 18:14:09 HOST:p784ac405.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
痛機フェスタへ参加頂いた方、ありがとうございました
拙いページではありますが、アフターレポートを作成してありますのでご覧ください
また、各エントリー作品の投票も受け付けております
お手数をお掛けする事になりますが、参加、不参加を問わず
投票にご協力頂ければ幸いです
告知ページ
http://bahia.gozaru.jp/ibent/itaki_fes14.html
http://bahia.gozaru.jp/
791
:
kazudayo
:2014/12/07(日) 19:01:41 HOST:p784ac405.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
Wajinさんへ
業務連絡 メール送ってますので見たらご連絡くださいまし
792
:
Rowhei
:2015/01/01(木) 05:59:53 HOST:27-143-9-160.rev.home.ne.jp
謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
皆様の一年のマルチ安全・スコア成就・ウイルス退散・サーバー繁盛をお祈りします。
793
:
さぼ
:2015/01/03(土) 19:04:09 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
あれ〜?今日が初飛行じゃなかったんだ(^^♪
794
:
さぼ
:2015/02/16(月) 22:48:53 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
BoS(バトルオブスコットランド?)をマルチで遊んでみました。
BoSは今の所PtPでの鯖立てはできません。
ソフトの中に見える鯖に参加する形です。
ドッグファイト鯖ばかりでCOOPはパス付で実験鯖の様です。
ExpertではないNomalServer(アイコン有、外部視点有)のPingの早い所(米国)に行きました。
独ソ戦(あたりまえ)なので(^^♪ ソ連側に参戦しYak-1に乗りました。
鯖設定のお天気は、上空は快晴で1,500m位にまばらな雲、地上風は6m前後でした。
時間は正午付近。河の東側飛行場から飛び上がり、鯖指定のバトルフィールド付近(中間点)を哨戒飛行。
高度は4,000m。
オーパイ(けっこう便利です)入れてグリグリ周りを見渡すと、2,000m付近をドットが移動中。
遠目に外側から近づくと敵性の赤い表示に変化。700mまで(アイコンに距離でました)近づいたら気づかれて、
相手は緩降下から引き起こし左旋回に入る。私も突っ込んで550kmも出ていたので、ハイヨーヨー起動で内側に入り、
頭に向かって見越一杯で短く一連射。ShKaS(7.92mm)が当たったのか白い煙を引いてる。
グリグリ左旋回しながら降下していくのを上側に被せながら追いかけ、交差するところで20mmのShVakも発砲。
バチョンガンガラゴン(^^♪と命中音がして、黒い煙を吐きながら相手は落ちてゆく。
パイロットは脱出して撃墜の表示がでた。相手はBF1-109F4だった。
次は相手はBF-109G2だった。
相手は高速を生かして4,000m以上でBnZ戦法ばかりで決着つかず。
振って来る所をクイと捻って横旋回に持ち込もうとするけど、縦のままで逃げまわる。
誘いに乗ってこない。遠目に浴びせては上昇してゆく。Yak-1は4,000m以上ではG2に全く追いつかない。
La-5もあるけど初期型なのでG2には追いつけない。
戦闘機は圧倒的にドイツ軍有利と思う(個人的な感想です)
チャットで「降りてコイヤ〜あんぽんたれ〜」って英語で打っても乗ってこなかった。
(^^♪ ロシアの方だったかも・・・・
途中であきらめて鯖を出ると相手に弾が当たっていなくても撃墜が相手につく。
またや〜めたって鯖から抜けようとするが、10秒程度カントダウンが入ってしまう。
捜査は継続してできるが、その間に一発でも弾が当たれば相手に点数が付くのである。
ちょっと無常・・・
ちまちま点数を稼ぐどこかの鯖ににているな〜って(^^♪
米国の速い鯖でPingは120ms程度、ヨーロッパの鯖は軒並み300ms以上でした。
350msの鯖でもラグは全く感じませんでした。
BoSはそろそろ1.009にアップデートするらしい。
またBoM(ボム:バトルオブモスバーガーじゃなくてモスカ〜)も出るらしいです。
飛行機もI-16でなきゃおかしいよね〜。コバトンカラーに塗って飛んだら・・・・wwww
795
:
さぼ
:2015/03/03(火) 22:20:50 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
旦那〜〜今50%OFFのセール中でっせ〜この機を逃すと股がカイカイ(^◇^)
つttp://il2sturmovik.com/
フルエディションで50%OFF!!!
きゃ〜損した〜(^^♪
796
:
さぼ
:2015/03/03(火) 22:25:13 HOST:106.160.48.157
あ〜BoS(バトルオブスターリンリン)の事です。
新バージョン1.009が手に入りますが、FMが変わって操縦が超むずいです。
未だにRookieのAIの「Yak-1」にBF109F4で回って勝てません。
Low-Yo-Yoもハンマーヘッドも軸ずらしも吊り上げも軽々こなすAIには・・・・ボソ
797
:
Gerd
:2015/03/05(木) 06:36:22 HOST:112-70-130-21f1.shg1.eonet.ne.jp
Fw190A3使っている私にとっては、全ソ連機より優速で上昇力も上って言うのが嬉いです。
この優勢もLa5FN辺りが追加されると怪しくなる可能性があるので、Fw190好きはやるなら今です!
なんちゃって。
798
:
kazudayo
:2015/09/19(土) 21:35:35 HOST:pdb6faa7d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
今年も痛機フェスタの季節が近づいてまいりました
皆様の参加を心よりお待ちしております〜
詳細はHPの告知ページでご確認ください
http://bahia.gozaru.jp/
799
:
さぼ
:2015/10/10(土) 19:20:47 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
今年の入間は皆さん如何されますか?
久しぶりにグラミやりたいですね〜。
800
:
Rowhei
:2015/10/13(火) 09:25:43 HOST:42-148-233-209.rev.home.ne.jp
>>799
すみません。実家からだとアクセスがアレなのでパスします。
かわりに武器学校祭りに自転車で行ってきました。
801
:
Zephyr RU
:2015/10/13(火) 12:01:17 HOST:s1296129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
私はまだ仕事調整中です。
先日、はしごで同日に立川と横田基地祭行きました。
802
:
ジュエリー クリーニング 東京 qvcマリンフィールド
:2015/10/13(火) 21:50:31 HOST:180.121.67.41
ロレックスでは一番販売個数が多いフラッグシップモデルで、ロレックスが考案?もしくは改良した最新機構は優先してこのモデルに搭載されることが多い。防水性に優れたステンレスをくり抜いた「オイスターケース」、自動巻き機構である「パーペチュアル機能」、午前0時に日付が一瞬で替わる「デイトジャスト機能」を同時に搭載した初めての時計。
ジュエリー クリーニング 東京 qvcマリンフィールド
http://www.okakaku.com/brand-8-copy-0-cheap-0-max0-attr0-3-sort_order%20Desc%2cgoods_id-DESC.html
803
:
さぼ
:2015/10/15(木) 08:38:10 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
そうですか〜後はかずだよさん処のあんばい次第かな〜。(^○^)
コアになる人が集まらないと進みませんよね。
私は先月鹿屋の二式大艇を夜ちら見。
観艦式は某国の撃つぞ〜対応でイージスは日本海に数隻貼り付け
で・・・参加艦艇が少なくチケット回ってきません。超倍率で無理!
小月のT-5は経費節減で参加不可!今年はスプリットSをやりたかった。
佐世保バーガーを月末に現地に食いに行くチャンスをゲット!。
11/3は業務で行くのは勘弁・・・・・毎年27万人とか30万人とか・・・
絶対西武新宿線の狭山市から歩きが正解。
帰りは入間市駅の「おでん野球」で反省会と時間つぶし、のりが良ければ
大宮で2次会・・・・ああ懐かしいなあ。
なぜか会社の新任課長研修を「呉」で行うことが決定し(鉄のくじら館、大和ミュージアム、江田島研修付)
引率は誰?で揉めてます。あひゃひゃ
804
:
kazudayo
:2015/11/01(日) 17:38:24 HOST:p67c35b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
いよいよ今月、痛機フェスタが開催されます
皆様の参加お待ちしております
尚、詳細は告知ページで確認してください
http://bahia.gozaru.jp/
追記
最近は中々オフ会もやる機会が減ってきましたなぁ・・・
くっ・・・これが年をとるって事なのか・・・・
805
:
western0221
:2015/11/06(金) 07:00:19 HOST:i125-201-74-94.s41.a039.ap.plala.or.jp
うちのblogのほうにも書きましたが
Falcon4.0をベースに有志による拡張アップデートが進められているFalcon BMSに4.33が出てます
ttp://www.bmsforum.org/forum/content.php
そのビジュアルクオリティの高さとF-16 Fighting Falconの操縦操作再現性の高さでは現在随一な
ものの1つと言われています
ただかなりPCの性能を要求しますね
さて、このFalcon BMSはインストールに正規Falcon4.0のディスクかインストールされたexeファイル
かの存在を確認してきまして、日本ではもうFalcon4.0の購入が難しいのがネックでしたけども
最近、gog.comがダウンロード販売を開始したFalcon Collectionの中にFalcon4.0が含まれており
値段も9.99ドルと安価ですから、この点も心配なくなりました
tp://www.gog.com/game/falcon_collection
私自身はFalcon Collection購入&BMS4.33インストールまではしたものの
時間がないその他もろもろでプレイはなかなかできそうになかったりしますが
ご紹介まで
806
:
kazudayo
:2015/11/22(日) 20:17:17 HOST:p67c10b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
痛機フェスタに参加したかたありがとうございました
投票とレポートページが完成しましたのでご覧ください
尚、投票はイベントに参加して無くてもできますので
不参加だった方も気軽に投票してください
http://bahia.gozaru.jp/
807
:
western0221
:2015/12/04(金) 20:28:05 HOST:i125-201-74-94.s41.a039.ap.plala.or.jp
IL-2 1946で夜間ミッション作ろうと思って
配置できる灯火の類って
Airfield Campfire
Light type 1 - 6
の7種類だけでしたっけ
普通の街路灯やエプロン照明塔のようなものは皆無……でいいんでしょうか
結構さびしいですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板