[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談コーナー】搭乗員詰所【1号室】
660
:
kazudayo
:2013/01/02(水) 13:28:48 HOST:pdf87407b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
あけましておめでとうございます
昨年はご迷惑をおかけする事もあったかと思いますが
色々お付き合いありがとうございました
今年も一年を通じて色々お付き合い頂く事も多いかと思いますが
本年度も昨年同様に一年間お付き合いよろしくおねがいします
BAHIA一同
http://bahia.gozaru.jp/
661
:
tamago
:2013/01/04(金) 09:55:10 HOST:144.6.151.118.dy.dtn.ne.jp
あけましておめでとうございます。
思い起こせばCoDが出たらPC買い換えてフラシムに復帰しようと考えたのが4年前、しかし良い評判を聞かずそのままずるずると時が流れ1946に戻ってくるとは思わなかった。
正月早々、4.11.1mにHSFX当ててオフラインで飛んでいますが・・腕が落ちたのを差っぴいても昔より難しい〜(><;
あすの初日の出イベントは参加しますので、よろしくお願いいたします。^^
662
:
浅間
:2013/01/04(金) 22:48:15 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
遅れすぎましたがあけましておめでとうございます。
昨年は色々とご迷惑ばかりでありましたが、ありがとうございました。
663
:
Zephyr RU
:2013/01/12(土) 23:25:48 HOST:p3120-ipngn1108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
A10Cが9.99ドル! 繰り返す! 9.99ドル!
http://getgamesgo.com/product/dcs-a10c
664
:
あさま
:2013/01/12(土) 23:27:12 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
jpyだと???
665
:
Zephyr RU
:2013/01/12(土) 23:35:50 HOST:p3120-ipngn1108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
P51も本家より10ドル安い。今だけ。
http://getgamesgo.com/product/dcs-p51-mustang
>>664
9.99ドルだから、895円ぐらいです。P51が2700円ぐらい。
666
:
あさま
:2013/01/13(日) 00:21:01 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
っしゃぁぁぁ!月曜に修理出しに行って治ったら買う事にするわ!
対処できたと思ったらダメだった
667
:
kapok
:2013/01/14(月) 13:10:52 HOST:softbank219011014022.bbtec.net
関東、雪がヤヴァいw!
668
:
tamago
:2013/01/14(月) 13:44:31 HOST:144.6.151.118.dy.dtn.ne.jp
武蔵野線の線路傍に住んでる友人のつぶやき「電車の音がしない」ww
669
:
あさま
:2013/01/14(月) 14:07:08 HOST:pw126209002069.4.kyb.panda-world.ne.jp
RT
670
:
Zephyr ru
:2013/01/14(月) 14:52:39 HOST:s816185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そんな中、4年ぶりのCPUとお母さんアップデートパーツを帰り道でござるw 今、中央線です。グラボは3画面化の時に買ったHD6850なのでまだまだ速いし延命予定。
671
:
さぼ
:2013/01/14(月) 19:34:09 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
家の前の雪かき完了。でも多分凍るから車無理だね。
明日休もうかな。((+_+))
672
:
浅間
:2013/01/14(月) 21:58:21 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>670
詳しく!
673
:
Zephyr RU
:2013/01/15(火) 00:43:41 HOST:p3120-ipngn1108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>672
Twitterに詳細書きますた。
674
:
浅間
:2013/01/15(火) 19:22:19 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
いまさらだが、もう現在のハイスペックPCは使いもんにならないようなので
本格的に組む事にしました。
HDDやDVDなんかは流用なので抑えられるけど・・・
CPU:i7の3770かi5の3570k
母Z77
グラボ:550Tiか560
値段と性能の兼ね合いか、かなり迷うw
グラボを取るか、FSXのマルチコア駄目なことを考えてCPUを取るか・・・
675
:
western0221
:2013/01/15(火) 22:44:24 HOST:aa049043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
今からGeForce500世代は買う理由がないでしょう
600世代すごくよくなってますよ
高性能・低消費電力・低発熱=ファンも静か
676
:
浅間
:2013/01/15(火) 23:06:17 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
間違えたwww660か650tiだったwwwwww
677
:
western0221
:2013/01/16(水) 19:49:55 HOST:aa049043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
そうですね、そのあたりがいいです
おすすめなのは予算があれば660ですが
678
:
Zephyr RU
:2013/01/17(木) 00:23:16 HOST:p3120-ipngn1108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
最終的にZ77ですか?
私は、たまたまですがZ77にしました。
679
:
浅間
:2013/01/17(木) 10:31:51 HOST:i125-202-177-192.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>677-678
最終的に
i5 3570K
Z77
GTX-660
4GB×2
電源流用で
箱↓
http://www.amazon.co.jp/ZALMAN-ATX-%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Z9-PLUS/dp/B004EQHLFS/ref=wl_it_dp_o_pdT1_nS_nC?ie=UTF8&colid=3SZXHCZVYOBFH&coliid=I2A9H1QSNNVYU9
こんな感じ。
680
:
Zephyr ru
:2013/01/17(木) 13:38:38 HOST:s1115173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Z77ならVirtu MVP使えるので、対応しているソフトは3Dが速くなります。添付というか最新版ダウンロードしてインストールしませう。
相性悪いシミュレーターの時はオフ設定で。
昨日からテスト中です。IL2はまだやってないですが。
681
:
western0221
:2013/01/19(土) 04:35:19 HOST:aa049043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
F/A-18ホーネット/スーパーホーネット (イカロス・ムック 世界の名機シリーズ)
って本を間違って二重に注文しちゃったのですが、欲しい方いたらそのまま転送
しますけどいませんか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4863202008/
682
:
western0221
:2013/01/19(土) 19:11:47 HOST:aa049043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
681の件ですがキャンセル可能だったのでキャンセルできました
お騒がせしました
683
:
Zephyr RU
:2013/01/27(日) 12:21:28 HOST:p21155-ipngn3201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Tweetも先ほどしましたが、埼玉県にこんな凄いシミュレータ施設が!
金額は別として、某記念館のシミュレータよりいいですww
http://www.737flight.com/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=BqYakITWwjM
684
:
Mido
:2013/01/27(日) 20:13:04 HOST:ntkngw267064.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>683
これはすごいですね〜どうせやるならファーストクラスで福岡へいってみたいです
FMC入力、エンジン始動とあるのでPMDG等で予習してないと楽しめないでしょうね
685
:
あさま
:2013/01/28(月) 10:22:41 HOST:pw126210096030.5.kyb.panda-world.ne.jp
PMDGは俺にお任せあれ!747は動かせる。
パソコンが復帰したら復習しなきゃだなw
俺がやってる風景をネットでリアルタイム配信できればその場で質問なんてのもできそうなんだけど
FSXの録画機能じゃ頼りないからyoutubeに載せにくい
686
:
Zephyr RU
:2013/01/28(月) 20:52:29 HOST:p21155-ipngn3201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>684
目下、練習中です! とりあえずドノーマルのFSXで。
そういえば、私自身がCOOPあまりできていないのですが、
Midoさんとしばらく飛んでいない気がw
>>685
画面共有で、操作がPFとPNFできたらいいのに!
たとえば、"you have"ボタン "I have "ボタンでやり取りするとか。
PNFは計器読み上げるとか。
687
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2013/02/09(土) 17:31:27 HOST:zaqd37c746f.zaq.ne.jp
お久しぶりです。さくお、受験終了でございます。
てことで、よろしくおねがいしますー
688
:
kapok
:2013/02/09(土) 18:39:57 HOST:s858056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大仕事、乙でした~。
また、よろしくです。
689
:
Rowhei
:2013/02/10(日) 17:32:51 HOST:cw43.razil.jp
>>687
フライトシムはIL-2、minecraftは「BS鯖」へどうぞ。完全ホワイトリスト制
ですので申告が必要です。建物、装置作成はワールドで、資源調達は資源ワールド
で行います。
つttp://www51.atwiki.jp/bs-beta/
690
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2013/02/16(土) 18:55:30 HOST:zaqd37c7793.zaq.ne.jp
>>689
BS鯖に参戦いたしました!
691
:
Rowhei
:2013/02/16(土) 20:53:53 HOST:cw43.razil.jp
>>690
スポーンポイントのビルから出て左、駅から終点の「酒場」乗り換え。
「西の村」から私鉄Rowhei線で”Rowheiファーム”まで行けます。
村の近くに”助さんトラップ”がありますよ。現在巨大樹作ってます。
692
:
あさま
:2013/02/19(火) 21:04:05 HOST:i114-189-149-161.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>686
同じ機体、同じ塗装ならマルチで役割分担できる事に今気がついた。
機長、副操縦士の役なら分担できる。
※同じ機体に限る
693
:
Zephyr RU
:2013/02/19(火) 21:32:22 HOST:p29090-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>692
ぉぉぉぉぉおおおお!
やり方のページ希望!
694
:
あさま
:2013/02/19(火) 23:01:27 HOST:i114-189-149-161.s10.a025.ap.plala.or.jp
読むより実践で。ってかマルチプレイヤーは入れる?
695
:
あさま
:2013/02/19(火) 23:57:11 HOST:i114-189-149-161.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>693
現在GAMESPY接続不能とメッセージあり。マルチプレーヤーに参戦できない。
696
:
Zephyr ru
:2013/02/20(水) 00:19:44 HOST:p29090-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
gamespyのfsxは廃止になったので、今は別の接続が主流です。
先日試して、外国サーバに接続テスト済み!
ただしエンジンかけたり、プッシュバックする方法をまだ勉強してないときのでゲートで終わりorz
ここ1週間で勉強したので今ならできるはず!?
697
:
あさま
:2013/02/20(水) 00:42:08 HOST:i114-189-149-161.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>696
ならやってみる?
698
:
Rowhei
:2013/02/20(水) 19:05:16 HOST:cw43.razil.jp
>>690
【minecraft話題】
sakuoさん。BS鯖の資源ワールドは月末にリセットされます。
すなわち月末以前に資源ワールドで調達、保管されている資財は
リセット前にワールドに持ってくる必要があります。
チェストの中身は差し上げますので出来るだけ早く輸送してください。
最終的に私が周囲に植えた樹木を切り倒し、小屋をたたんで資源ワールド
を引き払います。その際地下のブランチマイニングのトロッコ線路や
はしごも回収します。
699
:
Zephyr RU
:2013/02/20(水) 21:13:12 HOST:p1143-ipngn1009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>697
今度、IL-2の後とかやってみませう。
ここでサーバを探す感じです。
http://www.fsopen.co.uk/info/sessions/
700
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2013/02/23(土) 18:11:32 HOST:zaq31fbb6b8.zaq.ne.jp
PCを新しく購入しました。そのついでに、DCS:Worldも導入しました。
後日、A-10とBSなどを導入する予定です。
701
:
K-chan
:2013/02/27(水) 21:53:00 HOST:KD121110028248.ppp-bb.dion.ne.jp
今更ですが『山本五十六』のDVD見ました。
役所さんの五十六は、まぁ良いとして
ぎばちゃんの井上成美は正直『う〜ん』だし
阿部ちゃんが山口多聞ってのは一体どういうキャスティングよ?
栃林氏のCGは相変わらずピカ一で、そこが唯一の救いですた(´・ω・`)
702
:
Zephyr RU
:2013/03/01(金) 23:06:27 HOST:p1143-ipngn1009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
栃林氏作品集が出たみたいなのですが、「リマスター」が気になります。
初期のころの作品は、もともと無料で公開されてましたが、これもリマスターされているのかいないのか不明です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4575453412
703
:
kapok
:2013/03/02(土) 00:47:10 HOST:softbank219011014022.bbtec.net
>>701
映画が終わる直前にガ島艦砲射撃を進言する新キャラが現れて、次の瞬間に戦死するシーンを見てポカーンとした記憶があります。
開戦前夜から終戦までをまきまきの駆け足でやりきっちゃうんですから、
マニアには喰い足りない、一般客には柳葉さん演じる井上成美の「根拠薄弱、意味不明、理解不能!!!」な映画でしたね。
704
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2013/03/09(土) 14:09:27 HOST:zaqdb73fbb8.zaq.ne.jp
【速報】ARMAⅡいまさら購入
705
:
Zephyr ru
:2013/03/22(金) 07:49:40 HOST:s1406063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
dcs p51が春のセール9ドル情報がでてました。まだミカクですが。
他の機体は不明です
706
:
Zephyr RU
:2013/03/22(金) 23:34:22 HOST:p24136-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
オフィシャルの情報でてました。
http://www.digitalcombatsimulator.com/index.php
DCS: A-10C Warthog – $19.99 USD
DCS: P-51D Mustang – $9.99 USD
DCS: Combined Arms – $20.99 USD
DCS: Black Shark 2 (Full) – $19.99 USD
707
:
Gerd
:2013/04/20(土) 19:29:05 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
最近、静かですね。。
708
:
Zephyr RU
:2013/04/20(土) 21:33:47 HOST:p12072-ipngn6401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
最近、民間機の飛行と車のほうばっかりやっていますが、こちらはいつも見ていますよ〜
709
:
kapok
:2013/04/20(土) 22:29:13 HOST:s2607062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
転勤でバタバタしてましたが、ようやく明日、ネット環境が復活しそうです。
そうしたら、また鯖たてますので、宜しくです。
710
:
Rowhei
:2013/04/20(土) 22:42:28 HOST:cw43.razil.jp
2013年は「バニラ鯖」をメインテーマにしています。
4.12が出るのを待っているのですが、なかなか出ませんね〜〜〜〜〜
711
:
Gerd
:2013/04/20(土) 23:23:50 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
ああ、4.12まちってのはありそうですね。
やっと私はマルチ復活できそうです♪
712
:
zero
:2013/04/21(日) 20:04:54 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
こっちの方が人がいるのでこっちで質問します
DBWのF-4を入れたのですがその中のredomeにはair.iniのことについてしか
書いてありませんでした
自力で通常のように飛行できるようにはなったのですか
武装を使用すると強制終了してしまいます
たぶんweapons_ruのところに武装について書いてないためだと思いますが
どういう内容かわからないのでご存知の方は教えていただけないでしょうか?
713
:
ten
:2013/04/21(日) 22:43:18 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
わたしなりに調べましたがweapons_ruは分かりませんでした。
F4はjetwar version 1.2と1.1の2つのバージョンが有りますが
そこのところは大丈夫でしょうか?
714
:
zero
:2013/04/21(日) 23:03:10 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
調べて見たら自分のは1.1でした
これから1.2を入れてみようと思いますが
それでも無理だったらまた来ます
715
:
ten
:2013/04/21(日) 23:07:36 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
DBWは1.2の方ですね。
つttp://www.sas1946.com/main/index.php/topic,21682.0.html
716
:
zero
:2013/04/21(日) 23:42:39 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
やっぱり1.2にしても武装は使えませんね
これは自分でweapons_ruを考えるしかなさそうかな?
717
:
Gerd
:2013/04/22(月) 00:08:56 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
武装を使用すると異常終了してしまうのはVersionというより、
有効にしているMODの相性とかの可能性の方が高そうですよね。
weapons_ruは関係ないと思いますよ。(私は変更しなくても動作してますし)
LOGを見てみては?
718
:
zero
:2013/04/22(月) 00:43:37 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
うーんMODは特に有効にはしていませんし
確認ですがBDWのMODファイルに入れればいいんですよね?
719
:
Gerd
:2013/04/22(月) 07:25:31 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
SASから落としたDBLは、以下4つのMODフォルダがあるので#DBWにいれました。
#DBW
#DBW_1916
#UP#
#SAS
あと、JSGAMEでON/OFFするMODもおかしなモノがONになっていないか
il2fb.exeで設定した設定でメモリ設定が多すぎないか等も
確認したほうが良いと思います。
720
:
ten
:2013/04/22(月) 07:56:03 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
ひとつ確認。712のリンクにある
!!!if hitotuloadouts work badly, download this file and install folder into DBW!!!!!
を試してみましたか?
あとはGerdさんが言っている通りLOGを見て原因をハッキリさせた方が早道かな。
721
:
ten
:2013/04/22(月) 08:01:04 HOST:180-197-82-21.aichieast1.commufa.jp
↑
Quote
!!!if loadouts work badly, download this file and install folder into DBW!!!!!
http://www.mediafire.com/?4934c73paivxwuv
Just copy and put the folder into your #DBW folder and skins to your skins folder.
722
:
tamago
:2013/04/22(月) 14:52:46 HOST:2.32.151.118.dy.dtn.ne.jp
IL2 CLoD が密林で980円!。朝見た時残り12個だったよ。
723
:
zero
:2013/04/22(月) 18:05:10 HOST:211.105.112.219.ap.yournet.ne.jp
>>721
これは#DBWのところに入れればいいのでしょうか?
あとLOGはどこで見れば良いのでしょうか?
724
:
Gerd
:2013/04/22(月) 23:49:59 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
conf.iniに以下のような記述をすればログが指定したファイル名で残りますよ。
[Console]
HISTORY=1024
HISTORYCMD=1024
LOAD=console.cmd
SAVE=console.cmd
LOG=1
LOGTIME=1
LOGFILE=log.lst
LOGKEEP=1
725
:
Gerd
:2013/04/22(月) 23:53:56 HOST:112-70-149-219f1.shg1.eonet.ne.jp
あと、スレ違いですし、つづきは以下のスレへ行きましょう。
【技術研究所】機体整備ハンガー【1号棟】
>>722
ちゃんとアクティベートできるか不安ですね…
私は購入後、1度は輸入元にアクティベート不能で
取り替えてもらいました。最近、新しいPCに移すため、
アンインストしたら、新旧どちらのPCもアクティベート不能に
なりましたがW
726
:
Rowhei
:2013/04/24(水) 08:48:57 HOST:cw43.razil.jp
4.12が来ない!4.12が来ない!
よって、次のイベント企画が出来ない。
ただ、コンセプトは決まっている。太平洋戦線だ。
6月4日のミッドウェー海戦をテーマにする。
仮題「飛龍航空隊vsヨークタウン」
97艦上攻撃機の魚雷が欲しかったが、4.12が出なければ99艦の急降下爆撃
攻撃側(日本):ゼロ戦21、99艦上爆撃機
守備側(米軍):F4F
小林道雄大尉指揮の飛龍部隊がターゲットとなる”ヨークタウン”を攻撃し
制限時間内での撃沈の可否をもって勝敗とする。
727
:
Rowhei
:2013/04/26(金) 07:48:14 HOST:cw43.razil.jp
フライトシムとは全然ベクトルの違うゲームですが、箱庭・お砂場ゲームの一種で「minecraft」と言うものがあります。世界はほとんど「1メートルx1メートル」のブロックで出来ており、木を切って家を作ったり、地下を掘って鉱産物を採取したりして世界を思いのままにつくり上げるものです。
有料です(約JY1800)が、それ以上の価値があるとRowheiは思っています。
youtubeやニコニコ動画に山のようにムービーが転がっていますが、これがオフィシャルなトレーラー動画
http://youtu.be/MmB9b5njVbA
日本語wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/
Rowheiが現在住んでいる鯖
(ワールド刷新されてまだ何も建っていません。新規開拓のチャンスです。
住民も数名です。登録制なので変な人は居ないはずです。いちばん変なのはRowheiかも知れませんww)
http://mcmp.wiki.fc2.com/wiki/HOME
参加希望の方はRowheiか上記に直接登録をリクエストしてください。
728
:
Zephyr RU
:2013/04/27(土) 09:55:20 HOST:p12072-ipngn6401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
DCSの1.2.4でAI機ですが、Fw-190-D9が登場するようになりました。地上設備が近代的なのを除けば、
COOPできますよ〜
http://forums.eagle.ru/showthread.php?t=104773
729
:
さぼ
:2013/06/09(日) 11:40:02 HOST:KD106160048157.ppp-bb.dion.ne.jp
最近のHyperLobbyReport
毎度!飽きずに外人さんのCOOP鯖に参加しています。最近の状況を
・主なCOOP鯖主は
1.357th_Gm***、2.KG/26_Ev***、3.VMF/214_HAMM***、4.BH_Sta**、5.FOD〜Bu**
達が主にCOOP-Serverを建てています。
・米国が主なので日本時間の午前中が多い。
・VersionはHSFXのExpertModeが圧倒的に多い。
・未だにCPSチームだけがUltraPack3.0で建てています。
・鯖主はOldTimer(古参=老人wwww)が多いので頑固でRuleに厳しく
何か気に入らない事をするとBANリストに載ってしまいます。wwww
親父連中は情報共有しています。
⇒参考に私は1と2のBANリストに載っています。wwww
何が気に障ったか?
1.の場合:
見えてなかったのですが、高速で敵機にBnZを仕掛けたら、
誰かが照準に入って居て横取りした形になりました。
すると上昇姿勢で味方に撃たれて(実は鯖主だった)
てめ〜横取りすんな! でBANリスト直行。
2.の場合:
敵機に接近して射撃。近すぎておかま掘ってしまいました。照れ隠しで
Kiss ur As*** IOIって冗談書いたら、てめ〜何やってんだ!
で掘った相手が鯖主でリスト直行。
参考にM4TodayにCOOPミッションを多数上げている、JG26/E*やFOD~Bug**はおおらかで
(多分若いんでしょう)あら〜そんなに私が好きなのね〜って冗談で返してくれました。
Gma**さんも同様に上げてますが、厳しいです。
またJAPって平気で使うから、ちょっとね〜
730
:
Rowhei
:2013/06/10(月) 17:38:24 HOST:cw43.razil.jp
【海外掲示板ななめ読み:略して「外なめ」】
(Q)IL-2 1946 4.12は何時出るのですか?
(A)現在もバグつぶしをしています。公開予定候補ver.3はほぼ完璧と思ってましたが
まだ1つありました。だいたいパッチの容量は250MBぐらいになるでしょうね。
(Q)大体6月20日前後にリリースと見ていい?
(A)いいんじゃないかな。
・・・・今月中に来そうな悪寒。
731
:
Rowhei
:2013/06/16(日) 17:27:06 HOST:cw43.razil.jp
IL-2 1946の海外の掲示板では4.12mはもうすぐということで盛り上がり
「IL-2 1946 4.12mパッチ記念プロモーションビデオコンペ」
なんて企画しています。気が早いというか・・・www
いずれにせよRowheiはボチボチとマイペースで、4.12mが出たら恒例の
「空母戦」、そして現行の「シシリアのエンジェル・リローデット」の
後は、「ブルースワスチカ・リローデット」を予定しています。
つttp://il2japan.web.fc2.com/2013_blue_swastika_part1/2013_head.html
732
:
Rowhei
:2013/06/18(火) 14:25:37 HOST:cw43.razil.jp
>>730
(Q)大体6月20日前後にリリースと見ていい?
(A)いいんじゃないかな。
・・・・・普通、「後ろに」ずれるもんだが、前にずれて今日リリースwww
737
:
Zephyr RU
:2013/08/04(日) 21:39:22 HOST:p3164-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今月末の所沢行かれる方いますか?
残念ながら週末8/31のチケットは無くなってしまったらしいですが、せめて外側から音だけでも。
あと匂いも。
738
:
k
:2013/08/09(金) 21:06:52 HOST:i60-42-78-83.s41.a017.ap.plala.or.jp
8/15に一人やすくに参拝いってきます。
739
:
a?¬a??a??a?3 a?!a?¬a??
:2013/08/09(金) 21:23:56 HOST:ns4006995.ip-198-27-82.net
<a href="
http://nikesbjapan.misawa-plaza.jp/
">a??a??a?-a?ca?3a??a?3a?°a?・a?\a??a?o</a>a?aa?‰a??
http://nikesbjapan.misawa-plaza.jp/a?
 ̄e‰ ̄a??e?,a??a?§a??a??
740
:
レイバン メガネ
:2013/08/12(月) 23:11:38 HOST:ns4006995.ip-198-27-82.net
<a href="
http://chromeheartstore.otake-keizai.jp/">
クロムハーツ ブレスレット</a>ランキング常連TOPS
http://chromeheartstore.otake-keizai.jp/
741
:
murahiga
:2013/09/12(木) 06:14:16 HOST:FL1-125-199-30-40.osk.mesh.ad.jp
DCS WWII: Europe 1944がKickstarterで開始されました。
$100,000で開発が行われ、現在寄付額は$58,480で10月5日に終了のようです。
http://www.kickstarter.com/projects/508681281/dcs-wwii-europe-1944
742
:
Rowhei
:2013/09/12(木) 08:40:15 HOST:cw43.razil.jp
>>741
あらあら〜〜 オレグたんとシェブチェンコたん(CloDの開発責任者)が
DCSと組んで「もう一旗」あげる予定なんですねwww
で、IL-2の続編はRise of Flightの「777チーム」が1Cと組むと・・・・
ゼロ戦とグラマンなんて夢のまた夢か。
747
:
あさま
:2013/10/22(火) 10:30:15 HOST:i58-94-213-7.s41.a025.ap.plala.or.jp
お久しぶりです。
今までジョイスティックが半壊のまま(一部スイッチが取れたまま)で使用していましたが、
先に使っていた操縦桿型共に、ジョイスティックがついにお釈迦になっちゃいました。何か代わりになる物は・・・
それと、24インチモニターを仕入れたんで2画面運用する方法を模索中。そんな物買うならジョイに回せ!と言われそうw
余談ですが12月8〜14頃まで東京都内など滞在します。
749
:
kazudayo
:2013/11/02(土) 14:12:12 HOST:pdf874771.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
いよいよ差し迫ってきました「第三回痛機フェスタ」を予定通り今月行います
スキン製作で頭を抱えてる人もいるかも知れませんが、難しく考えずに気軽にご参加ください
エアレースに関しては昨年の物を使用しますのでDLしたファイルで練習にそのまま使えます
又、今イベントはエントリー制になります。直前に申請しますと手続きの問題でエントリーが
間に合わない可能性もありますので参加者は早めの申請のご協力お願いします
尚、詳細はHPの告知ページにも記載してありますが
不明な点などありましたら気軽にご連絡ください
告知ページ
http://bahia.gozaru.jp/ibent/itaki_fes13.html
http://bahia.gozaru.jp/
750
:
Zephyr RU
:2013/11/02(土) 16:34:26 HOST:p5085-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
明日、入間行きます〜
751
:
Rowhei
:2013/11/02(土) 16:45:46 HOST:ntsitm416016.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
今年の入間は私事が繁多で欠席です
752
:
あさま
:2013/12/07(土) 23:23:09 HOST:i114-188-203-105.s41.a025.ap.plala.or.jp
明日から東京方面旅行行きます。最初で最後の国内型ジャンボ搭乗
今日の真珠湾攻撃、明日出発でなければ参加したかったです
753
:
western0221
:2013/12/16(月) 00:27:32 HOST:p14003-ipngn100104kouchi.kochi.ocn.ne.jp
実物の質問なのでこちらかな
さきほどZephyr RUさんにtwitterで質問してみましたが、ちょっと分からないということなので
こちらで聞いてみます
質問したいのは、ILSを使用して計器着陸しようとするときの機上表示器の動作についてです
最近、F-4ファントムII MODの未完成コックピットを完成させようといじくってまして
ここまでできてるのですが
ttp://il2itaki.blog135.fc2.com/blog-entry-1786.html
まだILSや一部計器は動いていません
マーキングなどの不足もあります
それはこれからというところで……
ILSについては、4.10.1mからIL-2 1946にも盲目着陸装置・Blind Landing System
としてドイツ機・アメリカB-25J・イギリスモスキートのコックピットに公式実装
されています
機能としては現代のILSにかなり近いものです
ただ異なる・不足している点として、マーカーがILSの3つではなくInner MarkerとOuter Markerの2つ
しかなく、またこの2つがランプの点灯上では区別されていないようなので
そこはILSらしくするには機能追加しないとなってなってます
さてそこで質問がいろいろあるのですが
ILSで着陸する民間航空機は、3つのマーカービーコン、OM/MM/IM上空通過時にそれぞれ青・黄・白の
ランプが明滅するそうです(wikipediaで模式を見ました)
日本の空港では、地上に直接そのマーカーを設置できないことが多く、代替として滑走路脇にT-DMEを
設置しているとのこと
その場合、T-DMEが計測している着陸航空機と滑走路との連続的な距離変位をもとに、機上表示機では
仮に存在するとすればOM/MM/IM上空だよという距離に来た時に、3色ランプはそれぞれ明滅する動作を
するのでしょうか? しないと意味が無い気がするのでするだろうと思って質問してますが実物見たこと
ないもので……
また、F-4ファントムIIのッコックピット計器では、姿勢儀に重ねてILSの縦棒・横棒があるのはフライト
マニュアルで確認しましたが、OM/MM/IMの3色ランプが点くのかがいまいち分からず
点かないとダメだよなぁと思いつつも、どこが光るのかマニュアルのイラスト見てもなんか分かんなくて
「ここにランプがついてます」って分かる方いたらこれもあわせて教えていただきたいなと
思います
754
:
western0221
:2013/12/28(土) 01:28:02 HOST:p14003-ipngn100104kouchi.kochi.ocn.ne.jp
4.13の予告ムービー新しいのが
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUybNFyuqg8
Co-opで副操縦士が乗り込んだ時にできることがかなり増えたみたいです
755
:
Zephyr RU
:2014/01/05(日) 23:33:27 HOST:p3203-ipngn1005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
FSXのスレで見つけたのですが、CF2のMod職人の方がなくなられたようです。
私はここ4〜5年IL-2からなので、存知あげていないのですが、
ご存知の方がいるかもしれないので、貼ります。
http://members.jcom.home.ne.jp/hago/index.htm
756
:
Rowhei
:2014/01/19(日) 11:10:53 HOST:cw43.razil.jp
>>754
情報深謝。爆撃手とパイロットが切り離されたり、航法士の画面のみ
マップが見れたりとかの機能が欲しくなりますね〜
757
:
sakuo12344
◆2LLfCgVf7Y
:2014/01/19(日) 12:41:21 HOST:zaqd37c76f8.zaq.ne.jp
先日、Rowheiさんに紹介していただいたMinecraftのサーバーに、先日参戦いたしました。
現在はトンネル掘って生活してますw
758
:
Rowhei
:2014/01/20(月) 04:43:16 HOST:cw43.razil.jp
>>757
また資材が必要なら言ってくださいね。
現在、xyz=1948,65,3398で絶賛野生生活サバイバル中
@TKG鯖
759
:
Rowhei
:2014/01/20(月) 17:17:54 HOST:cw43.razil.jp
>sakuoさん
TKGは大規模な開発が進んでおり、人口密度も高いですが、逆に
まったく手付かずのほとんど、というか住人が二、三人の鯖も
あります。white list制で鯖主の許可した人しかはいれません。
もしそういった鯖が希望ならばsakuoさんをwhitelistに入れる
ように手配しますが、如何ですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板