したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【後継板】総合スレ

386国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 01:05:29 ID:T3BAspNo0
したらばは管理者パスワード(削除人パスワードではない)を共有とかはできないのです?
可能なら管理者が削除人を決めて権限を渡すのでなく管理権限がある人間を複数増やせば負担は減るかと思うのですが

問題は削除人以上に悪意ある人間を管理者にしない必要があって面倒な点ですかね

387板&ろだ管:2015/11/25(水) 02:39:14 ID:???0
管理人パスワードを他の人に教えると、
そのうちの一人でも悪意があればパスワードを書き換えられて利用不可能になります
また、閉鎖処理を行われるとログもすべて削除されるそうです
http://jbbs.seesaa.net/article/360045732.html
パスワードを変更された場合、開設時のメールを使って再発行出来るらしいのですが、
閉鎖手続きを取られてしまったら復旧不可能になりますので手遅れです

削除人は一人一人にパスワードを発行して渡す形でかつレスの削除権限しかないようなので、そういう心配はありません

今知りましたが、ディスカッションモードとか言うのもあるそうです
http://jbbs.seesaa.net/article/360026268.html
ハンドルパスワードを持っている場合のみ、投稿が可能になるモードです。
公開議論など、決まったメンバーで討論したい場合に便利です。
また、ハンドルパスワードをもった人のみがスレッドを立てられるスレッド作成パスワードという機能もあります。

388国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 03:23:18 ID:xrU.smJY0
>>386
確認してきた。
「管理人用」の画面のイメージ。
管理権限の画面はこんな感じ。

=================================
[トップ][記事管理][規制リスト][デザイン]【設定】
=================================
[基本設定][投稿規制・制限][モバイル][広告カスタム]【権限管理】[掲示板管理]
=================================
*ハンドルパスワードの設定
    ハンドル名     パスワード
  [  ロダ管&板管  ][ thousand ]

*サポーター(削除権限者)管理
    ハンドル名     パスワード
  [   wiki副官   ][  aigis  ]
                        ※イメージです
=================================

389国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 03:24:59 ID:xrU.smJY0
■ハンドルパスワードとは?
ttp://jbbs.seesaa.net/article/360026158.html

登録済みのハンドルパスをメール欄に入力してからコメントすると
名前欄が対応したハンドルに自動変更されて送信される。
ハンドルパスを使った投稿をすると、名前の色が赤い(配色は変更可能、個別設定は不可)

「ロダ管&板管」「副官」が赤いのは管理人だからではなく
コメントをする時にハンドルパスを入力しているから。


■サポーターって何ですか?
ttp://jbbs.seesaa.net/article/360030466.html

登録済みのサポーター用PASSを使ってログインすると
レス詳細の閲覧や、レスの削除が行える。
規制追加はできない。規制関連の画面すら見れない。

メール欄にサポーターパスを入力しても名前は変化せず、#以降は未入力扱い。

390国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 03:31:40 ID:xrU.smJY0
■サポーター画面のトップ(タブなどは無い)
========================================
スレッド一覧:削除サポーター用
 各スレッドの管理を行います。

[No][スレッドタイトル/URL][レス数][強制sage][スレッドストップ][DAT形式][          ]
1  サンプルトピック     13                   新DAT   ->レス管理
                                            ページトップに戻る
========================================


■サポーター画面:レス管理を押したあと
========================================
レス管理 : 削除サポーター用
チェックされたレスを削除します。
削除された後には、「基本設定」の「名前/ID」で設定された「削除投稿の名前」が代入されます。

[スレッドタイトル/URL][レス数][作成日時][強制sage][スレッドストップ][DAT形式]
 サンプルトピック     13  (秒まで)   OFF     OFF     新DAT  


[削除] [NO] [名前/メールアドレス] [日付/ID/メッセージ]
 〆   1    管理人  sage     日付 ID:???  ここはサンプルトピックです。
 〆   2   <削除><削除>   <削除><削除>
 〆   3   <削除><削除>   <削除><削除>
 □   4    名無し  sage     日付 ID:DL8  産 廃だわ
 □   5    名無し  sage     日付 ID:amu  産 廃だね
========================================

□にチェックを入れて[確認]を押し、確認画面で[削除]を押すと削除される。
〆は削除不能のマーク、1コメと削除済みのコメントが該当。

391国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 03:33:52 ID:xrU.smJY0
■削除後のスレッド
*管理人が「サポーター名公表する」に設定してる場合
=======================
 4.サポーター君 <削除>
  <削除>
=======================

■削除後のスレッド
*管理人が「サポーター名公表しない」に設定してる場合
*正管理人PASSで削除した場合
=======================
 5.<削除さん> <削除さん>
  <削除さん>
=======================

余談:置換される文字列は変更できるけど、変更箇所の内容は全部一緒。

392国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 03:37:55 ID:xrU.smJY0
[レス削除履歴](管理人画面から見れる)

・レスの削除履歴を確認できる。
・履歴は過去100件分。
・記事の個別削除の作業履歴が表示される。
・削除人が削除を行った場合には、削除人名が合わせて表示されます。

履歴の内容は
1.操作された日時、
2.操作を行ったホスト名、
3.操作内容が確認できる。

操作内容はこんな風に書かれます。
 サンプルスレッド 【4 削除】 サポーター君

393国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 03:40:59 ID:xrU.smJY0
↑大まかな操作方法はこんな感じ。

[したらば]
 ・正管理人PASSのみ、規制メニューが見れて、規制追加ができる。←重要
 ・副管理人というシステム自体が存在しない。
 ・サポーターPASSは、サポーター毎に別個のものを与えられる。
 ・サポーターPASSでは、削除できても規制追加はできない。 ←重要

報告終了

394国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 04:09:39 ID:xrU.smJY0
追加報告

■ロダ管さんが紹介したのは、板全体でしかON/OFFを切り替えられない設定のうちの2つ。

 *スレッド作成パスワード
  使用するに設定すると
  メール欄に「登録済みのハンドルパス」を入力しないと「スレ立て」ができない。
  スレ乱立を防ぐのにスレ立て禁止にすると、スレッドが必要な時に
  毎回管理人が作業しなくてはいけないが、この機能でスレ立て係りを任命できる。
  
 *ディスカッションモード
  使用するに設定すると
  メール欄に「登録済みのハンドルパス」を入力しないと「コメント」ができない。
  内輪だけで使う掲示板向けの機能。いわゆるメンバー制。閲覧は誰でもできる。
  「内輪用スレッド」と「万人向けスレッド」が共存してる板では役立てにくい?

 ハンドルパスの登録は、当然管理人にしかできない。

■スレッド単位でON/OFFできる設定は、次の2つ。
 *強制sage
 *スレッドストップ(コメント不可、いわゆる凍結)

以上。

395国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/25(水) 16:30:10 ID:OEZzPvFw0
けっきょくxrU.smJY0さんは何がしたいの?

396 ◆PAUlaVy/Rk:2015/11/26(木) 14:41:58 ID:SyMUAqcA0
したらばに興味のある人は1度レンタルしてみるのがお勧めです。
無料で簡単に作れて、そこで機能の確認も一通り出来るです。
ところでコテハン付ける流れはどこにいったです?

あと上の方でお勧めされていたzawazawaで板を作ってみたです
使い勝手を確かめて欲しいです(後継板が立ったらこの板は非公開にするです)
したらばより痒い所に手が届く感じです、でも2chとは大分違うから慣れるまでは使い辛いかもです
ttp://zawazawa.jp/aigis__zatsudan/

397国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/28(土) 17:00:58 ID:eUVbEp9g0
>>396
わざわざ用意してくれたことへの敬意はあるけど率直な感想いいます

2chmateにしたらば登録して使ってる今と比べると書き込み、新着や勢い等のソート、フリック等の操作でかなり使い勝手が落ちる
あとど真ん中に広告ドーンも醜い

専ブラ等あるなら知りたいところではある

398国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/28(土) 18:20:46 ID:vbPZXYIM0
>>397
そのままのfirefoxやchromeでココもそこも見てたから
使い勝手の悪さには気が付かなかったよ
あと広告ドーンは画面下部にうっすらと出てくるタイプとかよりはましじゃない?
場所もページの下とか横だし

zawazawaについては個人的な欠点は1ページの表示レス数が少ないことかな
1ページ25レスとかでスレのレス全部表示とかができないから

399国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/29(日) 02:20:47 ID:4kXidEXc0
>>398
1ページあたりのコメント表示数を変更できるようにはなりませんか?

検討します。
ツリー表示なので返信が多数付くと表示数25でも表示が遅くなることがあります。
(略)
ツリー型でない表示モードの実装を予定しております。
その際に上記の問題が解決すると考えております。

とzawazawa運営が回答してたよ

wikiの中に埋め込めるみたいだけど、実際どんな感じになるんだろね
wikiと同じツリー型だし、使い勝手が同じで情報提供欄の上に埋め込み設置できれば、
情報提供欄の雑談も減らせるだろね
埋め込みコメント欄専用の更新ボタンもついてくるらしい

400国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/11/29(日) 02:32:48 ID:BOoHamIc0
ttp://wikiwiki.jp/sample/?ZAWAZAWA%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E0
wikiwikiのみでwiki側が対応していないと無理なようです。
zawazawa自体は慣れれば悪く無さそう

401国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/01(火) 01:15:55 ID:s0CqP/o.0
どうでもいいが最後まで面倒見てほしかった

402板&ろだ管:2015/12/18(金) 23:36:46 ID:???0
残り2週間を切りました
今のところサンプルはここも含めて2か所

zawazawa.jp
 wikiのコメントに近い表示でwikiwiki.jpのみコメントの代替として埋め込み可能
 出来立てなので機能面では足りないものがあるが開発はアクティブなので要望すれば実装される可能性がある
 垢作ったユーザーならホスト名/IPアドレスは見えないらしく制限をかけることができない
  => アカウント自体に無視設定ができるが本人は普通に書き込みができ、他のユーザーからはその書き込みが見えないだけなのでログインしていない別ブラウザで見たら無視籠行きになっていることがばれる
     アカウントに無視設定がされている場合は別垢を取ることで簡単に回避できてしまう
したらば
 ここ
 旧2chのAPIに対応した専ブラでも閲覧可能で専ブラ使用時の使い勝手はかなり良い
 利用者が多いので管理や利用に関する情報は比較的拾いやすい
 開発は基本的に止まっていてセキュリティ面での対応が時々ある感じ

先にサンプルを色々出してみてそれぞれのサービスで可能な管理体制を確認してから管理人などを決めるのも手かもしれない
なんとなくどこまで何をせなあかんのかが分からないから立候補してないって人もいると思うので

403国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/19(土) 00:08:37 ID:QRxNlOmQ0
管理の手間が多いようですし、個人的にはアフィリエイトがあってもいいと思うけどね
ゲームなんていつ飽きるかわからないわけで、インセンティブ無しに半年から数年の単位で管理するのはハードル高いように思う

404国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/19(土) 11:38:52 ID:hoznMbBg0
>>403
それに関してはwikiの話だし副管がすでに回答してる

405国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/19(土) 14:33:00 ID:wkK0p9xw0
だったら今後はSeesaa利用で良くね?

406国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/19(土) 19:22:22 ID:kDmZqTmE0
>>403
>>405
wikiそのものはなくならないぞ?勘違いしてね?

407国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/24(木) 12:51:02 ID:eDvenZYk0
まぁもう閉鎖かねぇ…
別にアイギスが無くなるわけじゃないからいいけど

408 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/24(木) 19:17:36 ID:ONFTcfAo0
3日に1回しか掲示板を確認できなくて、
そもそも掲示板運営の知識があまりない私だけど、
こんなでも管理人出来るんかね?
サポーターを数名付ける前提として。

規制のやりかたとか全くわからんぞ。

409国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/24(木) 19:57:25 ID:dH/iuafs0
>>408
お、マジか?
別にできるはできると思うよ
規制なんて対象のIPアドレスをコピペして決定だと思うし
3日にいっぺんでいいのかは俺は知らないが本格的な荒らしが出た時くらいかねほんとに困るのは

410 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/24(木) 20:33:51 ID:ONFTcfAo0
>>409
やる気はあるが、自信と知識と時間が足りない。
管理人をやるとなったら、運営しながら色々と教えてもらうことになると思う。

411板&ろだ管:2015/12/25(金) 00:05:52 ID:???0
緊急で対応が必要な場合に連絡手段があると大丈夫かも?
後削除人ならやれるって人もちらほら居るようだし規制や告知部分の編集以外なら大概のところは削除人でも可能なはずなので多分大丈夫と思う
副管理人が用意できるサービスならもう一人誰かが居ればかなり大丈夫だとは思うけどしたらばだとメアドとパスを教えることになるので副管理人は不可能で、ざわざわは不明

ちなみに年越しは昔の実家の近所の神社で行うので年越した瞬間に停止ってのはありません
後、進展があるようだから後継板が落ち着くまでは延期も考えてるよ

知識に関しては極端な話管理スレ的なところで訊くのも有りだと思う

412国無し王子さん、規制強化です。詳細はルールの一番下見てね:2015/12/25(金) 18:25:15 ID:wkK0p9xw0
ありがたやありがたや・・・

413板&ろだ管:2015/12/25(金) 19:12:46 ID:???0
ローカルルールの閉鎖の告知に延期とその理由を追記
でふぉの王子名にその告知を行う変更を入れました

414 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/25(金) 22:52:32 ID:ONFTcfAo0
まず、議題提起。

■1.移転先
zawazawaという案が出ていたが、私はしたらばで良いのでは、と考えている。
理由としては、
・私を含め、現利用者が扱いに慣れている
・専用ブラウザが使える
・サポーターを数名登録すれば削除対応が迅速に行える
こんなところ。

>>387>>389にある、ディスカッションモードを適用した掲示板にすれば、
荒らしは格段に減るだろうし、規制をかけるのも格段に楽になると思う。
ただ、これだと初書き込みへのハードルが高く感じられるなどで、
掲示板に参加する人が減ると思われる。

移転してからしばらく経過してからディスカッションモードを適用し、
効果を実証してみることを考えている。

415 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/25(金) 22:53:02 ID:ONFTcfAo0
■2.サポーター(副管理人、削除担当など)に関すること
先述した通り、私は3日に1度程度しか掲示板を確認できない場合がある。
そのため荒らし行為や、ローカルルールに抵触する書き込みに対する削除は、
私では逐一行うことが出来ない。

そのため、私のいない時にそれらに対処できる人が数名いて欲しいと考えている。
具体的な数は未定だが、最低でも2名と考えている。

残念ながら、移転予定先に考えているしたらばでは、副管理人は任命できない。
規制かけるのは3日置きくらいになるかもしれないが、
>>411にもある通りサポーターに緊急連絡先を教えておけば、
その日のうちに対処できる…かもしれない。

削除担当者の募集要項はまた今度。
サポーターに荒らしが紛れ込むのを防ぐため、
削除担当の希望者にはアイギスに関する試験でも送ろうと考えている。
そんなに複雑なことを書かせるようなものにする予定はないので、
協力しても良いよ、という優しい人はどんどん立候補して欲しい。

416 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/25(金) 22:54:35 ID:ONFTcfAo0
■3.ローカルルールに関すること

【以下を禁止とする】
・日本における法律に触れること
・DMMおよび千年戦争アイギスの規約違反となること
・荒らし
・解析情報の掲載
・無関係なサイトへの勧誘
・アフィリエイトを仕込んだリンクの書き込み
・以上の助長および幇助となるもの

以上に触れる書き込みを行った場合、削除および規制対象とする。


現行掲示板のローカルルールをまとめるとこうなる。
私はここに、
・キャラクターに対する過度の誹謗中傷
を加えたい。理由は、荒れる原因となるからである。
どの程度を"過度"とするかは要議論対象。

サモナースレ、アルティア登場時のソルジャースレ、
カノン登場時の砲術師スレのような荒れ方はもう見たくない。
みんな等しく可愛いじゃないか。私はカミラが好きです。

417 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/25(金) 22:55:36 ID:ONFTcfAo0
以上、私からの議題提起です。

他掲示板の案、ディスカッションモードに関すること、
ローカルルールに対すること、過度な誹謗中傷に値する具体的なライン決め、
他に決めるべきところ、新たな議題提起など、
思うところがあればレスを下さい。

418国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2015/12/25(金) 23:09:52 ID:I.1RLpd20

一応wiki掲示板の引き継ぎなのであれば
>>416の規約に「千年戦争アイギスWikiで禁止とされている事項」も含んだ方がいいんじゃないかな
今でいう所の確率に関する取扱いとかがそれにあたるわけだけど

419国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2015/12/25(金) 23:12:33 ID:BOoHamIc0
スレッドに関しては現行を踏襲するのか新たに何か決め事をしてカテゴリを分けるかはお任せするが
踏襲するなら愚痴スレ→チラ裏スレにしないかい?
理由としちゃ愚痴スレだと用途が限定的なタイトルに対して
チラ裏にすれば愚痴を含めて用途が限定的なニュアンスにならない

420 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/25(金) 23:12:33 ID:ONFTcfAo0
>>418
そうですね。付け加えましょう。
早速のレスありがとうございます。

421国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2015/12/25(金) 23:13:30 ID:I.1RLpd20
ああ、ごめん>>418の書き方だと「解析情報禁止してるじゃん」って言われそうだからちょっと追記すると
「解析情報」ではなく「情報の出所が解析かそうでないのかよく分からない情報」に関してもwikiは取り扱ってない訳で
それについても、という事ね

422 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/25(金) 23:20:18 ID:ONFTcfAo0
>>419
スレッドに関しては、現行のものを踏襲しつつ、
スレッドタイトルを一見でわかりやすく改良するつもりです。
例えば管理スレは、
【掲示板運営】規制情報スレッド と 【掲示板運営】削除希望、削除報告スレッド
の二つに分割する、などです。

愚痴スレに関しては、タイトルがネガティブなイメージなので、
その通り 【その他】チラシの裏スレッド か何かにしたいと考えています。
あと【ミッション】ストーリミッション総合 とかもあっても良いかなー、とか。

423国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2015/12/25(金) 23:21:50 ID:ONFTcfAo0
>>421
OK.

424国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2015/12/26(土) 19:31:12 ID:rPOsh7Nk0
引き受けありがとうございます&できることならいろいろ協力します
下記は基本方針を読んでみて思ったこと
一考していただければ〜

1.削除人の最低1名は慣れた人を入れていろいろ相談できるようにした方が後々のため
2.キャラdisについて『過度のラインについて議論をする』と言いますが、議論はオープンでも発言は関係者含めた数人でいいかと
⇒細かい意思の疎通を不特定多数で行うのは無理があること
 また、普通はそのラインを気にする必要はなく、気にするのは"誹謗中傷"をしたい人だけだから

42540 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/29(火) 01:54:10 ID:ONFTcfAo0
返信遅れました。すみません。
私はようやく仕事納めとなりまして、1月3日まで休みを取れるようなので、
それまではこのスレッドを毎日チェックできるようになります。


>>424
応援ありがとうございます。

A1.その方向で削除人を募集しようか、と考えています。
 私自身も過去に削除人の経験はありますが、私以上に慣れている人がいれば、
 削除の面を任せることが出来て私の負担も減り助かります。

A2.確かにそうですね。削除人を募集したのち、
 決まった削除人たちと相談してラインを決め、
 それをローカルルールに記載するようにしましょう。

42640 ◆FOjPLP5rZc:2015/12/29(火) 02:19:00 ID:ONFTcfAo0
これより、削除人の募集を行います。
募集人数は5名までとします。
「削除人、やってもいいよ」という人がいれば、
このスレッドに削除人立候補の意をトリップを付けて書き込んだ後、
以下にアップロードしたtxtファイルから設問を得て下さい。
その後のことはファイルの中に書かれています
(トリップのつけ方は>>110にあります)。

ttp://www1.axfc.net/u/3590910.txt

ダウンロードパスワードは過去の私の書き込みで、
好きだと言ったキャラクターの英語名を全部小文字にしたものです。

最低でも3名集まれば、新掲示板を稼働させる準備はできたものとします。
削除人の受付締め切りは、1月3日(日曜)の21時とします。
日の変わるころに、削除人としてお願いする人を発表します。

新掲示板を稼働させる日時は、1月10日(日曜)の深夜を予定しています。
(ただし、削除人の希望人数が3名に満たない場合、追加募集を行うため、
稼働を1週間延期とし、1月17日の深夜となります)。


■削除人に求めること
1).アイギスが好きであること
2).公正な立場で削除を検討し、実行できる人
3).削除人として動けなくなる場合、
 その期間を管理スレッドで報告してくれること

427板&ろだ管:2015/12/31(木) 17:54:09 ID:???0
使用する掲示板がしたらばでしたら設定をお伝えしますのでブラウザで掲示板のTOPの左下の掲示板管理人へ連絡から連絡を下さい
掲示板が別の場所であるなら規制情報をお伝えします

428国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/01(金) 16:25:24 ID:rPOsh7Nk0
wikiの移設の話も上がってるけど、後継板の件はそのまま進行してもらって問題ないと思います
1.次のwikiの形態が山のものになるか海のものになるかさっぱりわからないが
  後継板が不要となる道筋は「wikiの移転をして、かつwiki管理人が自前で掲示板を用意した場合」というかなり細い道
2.今日明日でwikiが出来上がるわけじゃなく、安定するまでにも数ヶ月単位で時間がかかるであろうから

429国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/02(土) 07:10:27 ID:dK1QSoTY0
締め付けすぎなイメージ
どちらにせよ文句でそうで嫌だな

430国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/02(土) 21:06:49 ID:BOoHamIc0
あと、板名も可能なら短くして頂けるように希望を致します。
今の状態だと結構長くて専ブラタブの板部分を占有してしまう。

431国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/02(土) 21:15:06 ID:Pt8Obo0g0
自分でタブ表示設定を変えればよいのでは……

432国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/02(土) 21:20:29 ID:BOoHamIc0
その設定が無かったんですよ、見落としなのかもしれないけど
JaneXeno

433 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/03(日) 01:30:37 ID:ONFTcfAo0
未だに削除人希望者からメールを頂けないことに危機感を覚え始めています。
今まで削除人を経験したことのない方でも務められる役割なので、
私と同じくこの掲示板の行き先に危惧を覚えている方はお気軽にご連絡ください。

>>427
連絡いたしました。
よろしくお願いいたします。

>>428
こちらの方はお任せください。
出来る限りのことはいたします。

>>430
何文字までなら表示されるかを教えてください。

アイギスwiki掲示板
千年戦争アイギスwiki掲示板
千年戦争アイギス攻略wiki掲示板
千年戦争アイギス攻略wiki雑談掲示板

どれまでなら大丈夫ですかね?

434国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/03(日) 14:09:17 ID:D8NGFVhU0
>>430
ツール→設定、設定窓が開く

外観→タブ の所の設定弄れ

435国無し王子さん、閉鎖まで少し延期です。詳細はルール見てね:2016/01/03(日) 16:07:11 ID:CvGeDHSU0
削除人についてはそもそも募集している事を知らない人も多いのかも?
可能であれば名前欄使って周知してみてはどうでしょうか?

436国無し王子さん、後継板の削除人募集中です。詳細は後継板スレを見てね:2016/01/03(日) 19:45:46 ID:BOoHamIc0
>>434
出来た、ありがとうございました。
>>433
お騒がせしました。

43740 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/03(日) 21:54:32 ID:ONFTcfAo0
本日21:00にて、削除人募集を締め切りました。
残念ながら、募集定員には届きませんでしたので、
1月10日での新掲示板稼働は延期とさせていただきます。

メールをいただけた方から、
パスがわかりづらかったという突っ込みをいただきました。
申し訳ございません。
実際、パスワードここにまるまる書き込んでしまった方が早かった。

>>436
いいってことよ。

43840 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/03(日) 22:10:27 ID:ONFTcfAo0
今から、削除人の追加募集を始めます。
詳しくは>>426をご参照ください。

前にUPしたものは消えているため、
以下のURLからテスト用紙をDLしてください。
後はtxtファイルに書いてあるアドレスまで連絡をお願いします。

ttp://www1.axfc.net/u/3594349?key=camilla

締め切りは1月10日(日曜)の23:00とします。
新掲示板の稼働予定日時は1月17日(日曜)深夜とします。

>>435
そうですね。全員がこのスレッド確認してるとも限りませんし。
wikiのトップページにも宣伝文があれば良いかもしれません。

>>板&ろだ管さま
掲示板の設定で、『名前未入力時の名前』を、
後継板スレッドで削除人募集してますよ、
という内容の名前に変更をできませんか?
よろしくお願いします。

43940 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/03(日) 22:12:17 ID:ONFTcfAo0
って今確認したら王子名変更してありました。
仕事早くて助かります管理人さま。

鬱だ落ち込もう

44040 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/04(月) 00:38:41 ID:ONFTcfAo0
明日からしばらく、掲示板のチェックがおろそかになります。
スレッドに関して考えていることをまとめてみたので、突っ込みください。

■4.スレッドに関すること
 ▼スレッドデータの移行関連
移転した先の掲示板に、現行掲示板のスレッドデータを移行することはできるのか?
誰か詳しい人教えてください。

⇒できるなら
現行掲示板のスレッドデータをエクスポートし、
移転先の掲示板にインポートして終わり。

⇒できないなら
・新規にスレッドを1から立て直す。
どこかに現行掲示板のスレッドデータを保存しておき、
新スレッドの頭に過去ログへのURLを記述する。

▼スレッドタイトルの変更予定対象
管理スレ
⇒【掲示板運営】規制情報スレッド
⇒【掲示板運営】削除依頼・報告スレッド
スレッドの役割を分割し、規制情報と削除情報を見やすくする。

愚痴スレ
⇒チラシの裏
少しスレッドタイトルの印象をポジティブに。
【雑談】とかつけた方が良いか?

▼削除予定スレッド
個別ユニット用スレッドのうち、
レスの数が10に満たないスレッドを削除。

▼新設予定スレッド
【新規向け】初心者交流スレッド【質問・相談】
【召喚】召喚報告スレッド
【ミッション】ストーリーミッション総合
【ミッション】曜日ミッション総合
新たなクラスが登場するたび、随時クラス専用スレを追加

▼その他思いついたこと
解析情報が頻出するスレッドの>>1に警告文を加えてみる?
即死関連クラススレッドに即死成功確率の書き込み禁止、など

441板&ろだ管:2016/01/05(火) 02:28:24 ID:???0
>>433
規制情報などを添付したメールを送りましたが受信できましたか?

442 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/05(火) 04:33:03 ID:ONFTcfAo0
>>441
受信できました。ありがとうございました。

443板&ろだ管:2016/01/05(火) 20:10:03 ID:???0
>>442
自前ドメインのメアドだったのでひょっとしたらメールサーバーに握りつぶされてるかもとちょっと不安になっていました

また、wiki自体の移転の件ですが、どこへ移転することになったとしても、
wiki内部のコメントでの雑談は禁止のままになりますので後継板が不要となることはありません
元々が負荷ではなく酷いのの知り合いが見苦しいというのが発端なので
なのでそのままwikiの移転先は気にせずに後継板の方を詰めていってください

44440 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/10(日) 09:36:16 ID:ONFTcfAo0
削除人募集の締め切りは本日の23時ですが、
今夜、私に用事が入って今夜は帰りが遅くなるため、
削除人募集の結果報告は日を跨いでになってからになります。
すみません。

削除人希望者は今現在、1名さまのみとなっております。
人にはそれぞれの事情があって削除人を請け負うことが出来ない人もいると分かってはいるつもりですが、
こうまでに結果が出ないと気持ちが沈んで来ますね。
掲示板の存続を願ったのはごくわずかだったのだろうか。

掲示板管理人さん、Wikiスレの方にもご協力いただいて、
わざわざ宣伝していただき、ありがとうございました。
この場で改めて御礼申し上げます。

445後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 20:25:23 ID:sPBPRNl60
削除人にまでなる!って人が少ないだけで維持を願う人は大勢いると思います
2chの方はスレの進みが速いからか必然的に荒れる話題も多く
こちらのまったりとした空気が好きで、よく利用していました
新しい管理者さんが出て、存続できそうな感じになった時はうれしかったです

応援することしかできませんが頑張ってください!

446後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 21:06:14 ID:kgfwFECk0
私もスレは続いて欲しいですが削除人というのはやったことがないので業務内容がいまいち掴めないんですよね。
イメージ的には毎日最低1回は全スレッド全新書き込みをチェックして規制対象となるような書き込みがあるかチェックして、削除依頼にも迅速に対応するといった感じなのでそうである場合私には到底勤まらないなと思ってます。
そこまでやらなくてもいいなら協力したいのですが…

447板&ろだ管:2016/01/10(日) 21:22:41 ID:???0
>>446
基本的に通報があれば前後の書き込みを見て削除対象かどうかを判断して削除対象だとなったら削除
そうでない場合や判断がつかない場合は管理スレの方で他の人と相談かなぁ
少なくとも巡回は僕もやってない
単に自分が普段見てるスレだけ
余力があれば書き込みが活発なスレや荒れやすいスレを見るといいのだろうけど、
基本的には通報からの対処

で、削除人が複数になればなるほどその時対応可能な人がすればいいだけなので余裕ができるようになる

448後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 21:43:09 ID:BOoHamIc0
>>440
> 管理スレ
> ⇒【掲示板運営】規制情報スレッド
> ⇒【掲示板運営】削除依頼・報告スレッド
> スレッドの役割を分割し、規制情報と削除情報を見やすくする。

よって、削除人にとってはチェックすべきはこの2か所だけとなる。

449後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 22:39:18 ID:kgfwFECk0
あ、それだけでいいんですか。なら希望しようかな…普段Androidで見ることが多いんですがそっちからでも対応てできますかね?

450後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 22:50:53 ID:BOoHamIc0
>>449
基本的にブラウザはPC版ブラウザから行う事になります。なので手順としては
1. 削除依頼を確認、該当スレッドとレスを確認する
2. どのスレッドからでもいいのでページの一番↓に行くとPC版リンクがあるのでそれを飛ぶ
3. PC版ブラウザ表示になったらもう一度一番↓へ行くとレス管理というボタンがあるのでそれを押す
4. サポーター用ログイン処理ページになるので与えられたパスでログイン (このページをブックマークで以降は2〜3を省略出来ます。)
  http://cms.jbbs.shitaraba.net/netgame/14476/login/supporter この板のアドレスの場合はこのアドレスになります。参考までに
5. あとは該当スレッドをタップ→該当レスにチェック入れて削除をタップ

androidやiOSだとこのような手順となると思います。

451後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 22:53:05 ID:kgfwFECk0
なるほど、ありがとうございます。それなら出来そうかな、あと8分…間に合うかなあ

45240 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/10(日) 22:58:33 ID:ONFTcfAo0
意外と早く帰ってこれました。

>>445さん
応援ありがとう!

>>450さん
サポートありがとうございました。
削除人としての具体的な動き方は書き込むべきと思ってはいたのですが、
リアルでどたばたしていたため忘れていました。

>>451さん
間に合わなかくてtxtファイルをダウンロードできなかった場合、
再度アップロードさせていただきますよ。なのでご安心を。

453後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/10(日) 23:06:18 ID:kgfwFECk0
>>452
すいません、やり方がまずいのか何故かflvファイルダウンロードに飛んでしまいできませんでした。
出来れば再up願います

45440 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/10(日) 23:11:06 ID:ONFTcfAo0
>>453
再度アップロードしました。
http://www1.axfc.net/u/3598157?key=camilla

455後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/11(月) 00:07:27 ID:kgfwFECk0
>>454
ありがとうございます、1月11日0時5分付けで送らせていただきました。よろしくお願いします。

45640 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 00:15:47 ID:ONFTcfAo0
>>455
無事確認できました。ご応募ありがとうございました。

>>現掲示板管理人さま
名前未入力時の名前での再びの宣伝、ありがとうございました。

457<削除対応済み>:<削除対応済み>
<削除対応済み>

458板&ろだ管:2016/01/11(月) 00:44:18 ID:???0
追加募集は有り?
無しなら王子名を変更するけど
有りなら変更無しにしますが

459後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/11(月) 00:46:55 ID:kgfwFECk0
私の名前が無いのは選考中なのかな、まあ3人集まったらいけそうですね。良かったです

46040 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 00:53:56 ID:ONFTcfAo0
ああ、ひどい間違いをしました。すみません。
削除人としてお願いするのは

kk さま
ふぇいる さま
パピヨン さま

の3名でした。

46140 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 00:55:13 ID:ONFTcfAo0
新掲示板は1月17日(日曜)稼働の予定でしたが、
私の都合で18日(月曜)にずれ込みそうです。すみません。

本日成人の日は正月ぶりに家でゆっくりできそうなので、
新掲示板の準備にしっかり取り組めそうです。

>>458
追加募集は有り でお願いします。わざわざありがとうございます。

46240 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 01:32:11 ID:ONFTcfAo0
削除人としてご応募いただいた3名の方々に、
メールを送らせていただきました。
ご確認よろしくお願いします。

眠たいので黄金の鎧神級を回ってから休みます、
おやすみなさい

46340 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 16:14:56 ID:ONFTcfAo0
新掲示板を仮稼働させて環境整備をしたり、
今後の課題についてまとめていました。

>>kkさん
申し訳ありません、メールを再送いたしました。
ご確認ください。

>>パピヨンさん
新掲示板にサポーターとして登録いたしました。
早速の削除テストありがとうございます。

46440 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 16:15:17 ID:ONFTcfAo0
■タスク1.スレッドデータの移行関連
 移転した先の掲示板に、
現行掲示板のスレッドデータを移行することはできるのか?
誰か詳しい人教えてください。

⇒できるなら
現行掲示板のスレッドデータをエクスポートし、
移転先の掲示板にインポートして終わり。

⇒できないなら
・新規にスレッドを1から立て直す。
 どこかに現行掲示板のスレッドデータをアップロードしておき、
 新スレッドの頭にアップロードしたスレッドデータへのURLを記述する。
 (どこか=)
・現管理人さんにこの掲示板を残してもらう。
 現行スレッドを全てスレッドストップし、
 新たにスレッドの作成をできなくしておく
 (スレッド作成パスワードをかければ何とかなる?)。
 あとは新掲示板の各スレッドの始めに、
 過去ログと称して現掲示板の対応スレッドへのリンクを張って完了。
・そもそも過去スレッドデータなんていらない?

46540 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 16:18:20 ID:ONFTcfAo0
×(どこか=)
○(どこかは未定)

■タスク2.移転先の周知
 本日、新掲示板をしたらばで仮稼働状態にしました。
URLは以下となっております。
現在ディスカッションモードに設定してあるため、
登録ハンドルを持つ利用者しか投稿できなくなっています。

千年戦争アイギスwiki雑談掲示板2nd(予定地)
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/15282/

1月18日(月曜)に実稼働となってから、
掲示板タイトルから(予定地)は外し、
ディスカッションモードを解除します。

移転先を周知させるために必要なのは、
・wikiのトップに移転先を記述する
・現行掲示板のローカルルールに移転先を記述する
・現行掲示板の各スレッドに移転先を記述する
このくらいで良いでしょうかね?

46640 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 16:20:21 ID:ONFTcfAo0
■タスク3.ディスカッションモードの適用に関すること
 1月18日本稼働を始めてしばらくは、
ディスカッションモードの設定はOFFにする予定です。

ただ私がリアル多忙気味というのがあるため、
規制を掛けるのが遅くなり掲示板の秩序が保たれない、
という課題があります。
そのため、ディスカッションモードを一定期間適用し、
どの程度のローカルルール違反者が減少するか、
確認してみたいと考えています。

3月頭あたりになれば慣れてきていると思うので、
2月頭からハンドルとパスワードを受け付けて、
3月頭から1週間くらい、ディスカッションモードで稼働する、
というのを計画しています。

46740 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 16:22:12 ID:ONFTcfAo0
■タスク4.万一私が緊急で必要になった場合の対処方法
 削除人となってくれた方全員に、
私の連絡先を教えておくことで対処したいと考えています。



以上です。
他に課題があるならば、また指摘などがあるならば発言をお願いします。

468板&ろだ管:2016/01/11(月) 18:16:54 ID:???0
>>464
管理機能にインポートが無いのでそちらでスレッドを一つ一つ起こす形になります
多分スレストップにしてディスカッションモードON・スレ作成パスワードONにすれば行けると思います
また、閉鎖と言っても完全に閉じるわけではなく書き込み不可能な状態での継続することで閲覧のみにする予定です

469後継板の削除人募集中ですが応募少ないです。詳細は後継板スレ:2016/01/11(月) 18:17:43 ID:T3BAspNo0
wikiスレに関してもそっちに移すことでいいのです?

470板&ろだ管:2016/01/11(月) 18:28:04 ID:???0
>現行掲示板の各スレッドに移転先を記述する
これは正直手間だし漏れが起きると思うので、ローカルルールへの記載と王子名での告知で対応しようと考えています
って、まだURLはローカルルールに書いちゃダメなのかな?
書いていいなら今から書き換えるけど

47140 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 19:18:30 ID:ONFTcfAo0
>>468
わかりました、回答ありがとうございます。
では、新掲示板の1か2に、現行掲示板のスレッドのURLを乗せる方向で動きます。

>>469
新掲示板の方に移行、で良いと思います。
そうしないと>>468の掲示板凍結の方法が取れませんし。
なので、議論は新掲示板の方で継続してお願いしたいのですが、
よろしいでしょうか。

>>470
もうURLは前面に出しても良いと思いますので、お願いします。
まだディスカッションモードですから誰も書き込めませんので、特に問題はないかと。
早々に知ってもらった方が、移行もスムーズに行くはずですし。

>>ふぇいるさん
メール返信いたしました。
確認よろしくお願いします。

472板&ろだ管:2016/01/11(月) 20:28:37 ID:???0
王子名とローカルルールをまとめて変更しました

47340 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/11(月) 20:33:49 ID:ONFTcfAo0
>>472
早速の対応、ありがとうございます。

47440 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/12(火) 02:46:59 ID:ONFTcfAo0
新掲示板で、スレッドの準備をしました。
コピペを多用したため、リンクミスなどがあるかもしれません。
ミスを見つけた人は指摘してください。こっそりと直しておきます。

解析情報が絡んでくるクラスやユニットの2に、警告文を書き込んでおきました。
ただ、1に書き込んでおく方が確実だったかもしれないとスレッドを立てた後に思ったため、
それらのスレッドの次スレが立つ場合、1に盛り込むように誘導しておくべきかもしれません。

一部のスレッドの新設、廃止を行いました。
他に必要と思われるスレッドの要望がある場合、連絡を下さい。

475国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 03:17:39 ID:kgfwFECk0
雑談が欲しいかもしれません、結構賑わっているので

47640 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/12(火) 03:27:56 ID:ONFTcfAo0
>>475
あるよー

【交流】雑談10年目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452532975/

477国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 03:32:39 ID:kgfwFECk0
あれ?さっき検索したら出なかったのに…失礼しました

478国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 17:57:33 ID:BOoHamIc0
【スレ名 or URL及びレス番】

【内容】

【その他(他に書くことがあれば)】


---------------------------------------------------
【掲示板運営】削除依頼・報告スレッドについて
通報テンプレ作ろう、こんな感じ?

479国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 20:34:52 ID:kgfwFECk0
そういえばそろそろ各スレに移転先告知しといたほうがいいのかな

480国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 21:53:48 ID:sYTGywEI0
テストスレッドで透明削除試してるけど、
うちのJane Styleで見たら「<削除>」として残ってる、
てのは一応言っておいたほうがいいのかな
(普通の削除は「<削除済>」になってる)

481国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 22:44:31 ID:XmX22Hx.0
janeでは番号が飛んでる場合そういう表示になる
ブラウザで消せば消えてるのがわかるはず
なおスレの最後の書き込みが透明だとログエラー出続ける

48240 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/12(火) 23:12:39 ID:ONFTcfAo0
>>477
昨晩、スレッドタイトルの体裁調整のためにスレッドの作成と削除を繰り返していたため、
たまたま消えてたタイミングで検索を試みたのかもしれません。
とりあえずは、現掲示板に存在し利用者がいると見込まれるスレッドは、
全て新掲示板の方でも立て終わった…はずです。

>>478
では、そんな感じのテンプレートにしましょう。ありがとうございます。
【内容】よりは【通報理由】のほうが良いかもです。

>>479
>>470で現板管さんがおっしゃるように、漏れが起こる可能性がありますが、
各自次スレの告知に動いてもらって構いませんよ。
次スレが無いんだけど、という苦情は私にまでお願いします。用意しておきますので。

>>480-481
削除の仕方は透明削除ではなく、通常削除のほうが良いんでしょうかね?
新掲示板の通常削除後の書き込みは<削除済>の設定にしてあります。

483国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 23:16:13 ID:sYTGywEI0
後から気がついたけど別に困ることって何も無いのか
「番号が飛んでるはず」と書いてあったから見え方違うことあるよと思ったんだけど
>>481
ログエラーは知らなかった、覚えとこう

484国無し王子さん、後継板の情報を追加しました。詳細はローカルルールと後継板スレで:2016/01/12(火) 23:26:26 ID:sYTGywEI0
>>482
被っちゃってたけど>>483で書いたとおりそんなに考えたわけじゃなかったので

>>481のことは自分も初めて知ったけどそれなら通常でいいんじゃないかな?

48540 ◆FOjPLP5rZc:2016/01/12(火) 23:51:31 ID:ONFTcfAo0
では透明削除は使わず、通常削除をおもに使う方向で行きましょう。

>>kkさん
メール返信いたしました。
確認よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板